ブログジャンル
公式ジャンル「高校生・浪人生」記事ランキングの136位〜155位です。高校生・浪人生ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「オンライン指導のススメ」です。
医学部への道~医歯薬獣医への合格ブログ~
5月下旬のキャンペーン①化学、物理、生物の対面の個別指導、1回無料体験!②高2化学クラス、1か月29000円+税 ③数学受講の方は動画40%オフキャンペーンが30講座分! ⇒お問い合わせはこちらまで🔘訪問ありがとうございます!前回は自習室についてのお勧めのお話をしました。自習室が何故良いのかは、その設備だけでなく、気軽に質問に来れる点もあると思います。とはいえ、残数僅か、本当に必要な人に使って貰いたいです。一方、オンラインの生徒はどうなのか?実は、そこそこオンラインも多くて、オンラインの生徒の実績は良好です♪その理由をたまに考えるのですが。。。うちはオンラインにもかなりこだわりを持ってやっていまして、受講者は書画カメラ必須です。また、そもそもオンラインでこちらにたどり着く方は、それなりに必死ですので、対面にまけないようにくらいつく姿勢が高いのかと思います。保護者の方のサポートもしっかりしている事が多いのですが、課題の確認をしっかりして下さり、提出もしっかりする、質問もしっかりするのです。こちらのこだわりと、生徒の努力と、保護者様のサポートのトリプル効果!それではまた(*´▽`*)こちらは野菜多めでヘルシーでした☆彡~・☆・~・~・☆・~~・☆・~・~・☆・~・~・☆・~YouTubeは発展途上中!チャンネル登録して下さると嬉しいです(*'▽')リコラボ【医学部受験】 - YouTube・~・~・☆・~・~・~・☆・~・~・~・☆・~・~・【リコラボ~メディカル系指導~】お問合せ⇒https://ws.formzu.net/fgen/S39057607/ホムペ⇒https://igakubu-ido-sido.shopinfo.jp/口コミ⇒https://www.ekiten.jp/shop_30757719/review/X⇒https://twitter.com/onlinemedimove◆講師募集のお問合せURL https://ws.formzu.net/dist/S856080303/にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村ランキングに参加!宜しければクリックお願い致しま
てんやわんやの日々
デザインあデザインあ展neo「デザインあ neo」のコンセプトをベースとしながら、デザインの視点や考え方を体験できる展覧会exhibition-ah-neo.jp見に行きたいー!忘れない為にメモメモ。Eテレ大好きでした。特に、ピタゴラスイッチ、0655、2355、デザインあ、にほんごであそぼ。ピタゴラはCDや本も買ったなあ。にほんごであそぼは、カルタを買って遊びました。懐かしい。今でも、大好きです
高校球児、6人兄妹の長男を支える母のブログ
数日前までは腰が痛いけど部活休んで病院には行きたくないから私一人で行って来て…と言っていたんだけど先週のスポーツテストの50m走で途中で足がピタリと止まる程腰痛が悪化元々部活のダッシュの最中にヘルニアが再発したのでダッシュの姿勢がもう良くないのかもしれない…そしてとうとう今日「腰が痛すぎて部活行けれん…」そう言って部活を休んでしまいました。なので明日の病院には長男本人も「ちゃんと早退して病院行くわ」と言ってくれましたがそれだけもう限界ということなんでしょう…春大真っ只中だけど長男は空きがあればもうすぐにでも手術したいそうです明日の病院で手術を早めにして貰えないか相談してきます
fujiken877のブログ
どうも、フジケンです今日のメニュー朝 20分ジョグ キロ3:50昼 1500TT 4:49夕方 2000+1000 3:296:29+3:16 350TT 49.26朝はペースあがりながら気持ちよくジョグ最後しっかり上がり続けれたので良かった昼は1500やっぱシャバい最後粘れないのあかんなぁ4周目ぐらいは先頭にいたのにあかんねぇ次こそ4:40ぐらい出せたらいいなって思います夕方は一応調整のつもりでやりましたK先輩がしれっと引っ張ってくれたのでありがたかったです終わりを伝えてなかったのはごめんなさい🙇タイム的には最後の1000があんまよくない本当は3:10ぐらいで行きたかったまあ疲労もあったので仕方ないか(仕方なくはない)ちゃんと最後上がってないの良くないですね県選は15分台出せるように必死についていきます350TTはようやく50秒切れましたね長かったなんでこんな疲労溜まってるのに自己べ出るんですかねやっぱ本メニュー後10〜15分ぐらいでやった方がいい30分は置き過ぎまた試行錯誤していきます明日どうしよう疲労はめっちゃ溜まってる軽くジョグしますという事で曜日コーナー参りましょう芸人おすすめの芸人を紹介します今日紹介する芸人は…怪奇!YesどんぐりRPG怪奇!YesどんぐりRPGさんはYesアキトさん、どんぐりたけしさん、サツマカワRPGさんという3人のピン芸人によるユニットトリオで、はちゃめちゃなコントが人気の芸人です!怪奇!YesどんぐりRPGさんは個人それぞれでももちろん面白いのですが、ユニットになった時の破壊力はすごく、特にプレイヤーチェンジや、ムール貝のネタは代名詞になるほど面白いです!特にムール貝は次から次へと笑いの波が押し寄せてきて他の種類もすごく面白いので全ネタ見ることをおすすめします!そんな最強ユニットトリオの今後の活躍に目が離せません!という事で今日は以上です明日も是非ご覧くださいではでは👋
頑張れ、4人の息子たち〜発達凸凹を抱える子と目指す大学受験日記
あまりお金💴の事には触れてきませんでしたが、ここで一度整理整頓。現在我が家の4人の息子達の状況は長男君私立大学2年生 東京に住んでおります。一年の学費約140万円。家賃、光熱費、食費を仕送り。月約15万円。お小遣いは、バイト。次男君私立大学1年生 県内進学も入寮一年の学費約200万円。特待生のため、55万まで減額中⬅️2年生からの特待生継続は成績次第。寮費(平日朝食、夕食代込み)年間100万円。光熱費、お小遣い。月5万仕送り。三男君県立高校3年生。今年高校でかかりそうなお金は、月2万前後。塾、毎月5万です。四男君市立小学校6年生。小学校の支払いは、月5千円くらい?かな。給食費は、3か月に一回1万円の引き落とし。塾、毎月2万円。となっております。現在、ありがたい事に多子世帯の大学費無償化の手続きを、子供達が頑張ってくれています。夫は、世間では、高所得者に分類されます。が、億万長者ではありません。税金もガッツリ引かれていますしね。私も夫も、ブランド品なんて持ってないし、お金をかけるような趣味もない。私は靴下🧦一枚買うのにも真剣に悩みます。無駄遣いはしない。家計管理は頑張っています。子供達には、学業、進学については、お金の制限を話した事はありません。安く済ませて欲しいとは、もちろん思っていました。が、なるようになるさー(色々と問題がある長男、次男もいるし)と構えていたら、2人とも、とんでもなくお金がかかってる。それでも、何とかやりくり出来てるのは、夫が子供達それぞれに学費貯金をしてくれてきた事、貯金では足りない出費も何とか夫が補填してくれるためです。(貯金足りなくなります。卒業前に)子供の教育に熱心なんです。お金も教育費優先。私も頑張ってますよー、パートに節約💪。感謝。これから大学受験をひかえる三男君。彼は、県外への大学進学を、希望しています。国公立大学を受験予定ですが、浪人してまで国公立にはこだわらない。私立大学も併願し、結果により、私立大学への進学を希望しています。好きなようにしなさい。と伝えています。だって、兄2人は好きなようにしたから。が周りを見れる三男君。でも、ねぇ、俺の学費大丈夫なん?俺、奨学金とか借りなきゃならんかなぁ。と。3人目になり、初めてお金💴の心配をしてくれました。正直に話しました。現状、なんとか家計のやり繰りを頑張り、耐えるつもりではある。が、さすがに、あなたも私立大学、1人暮らしは、めっちゃ大変、かなり大変。いや、無理かもしれない。それでも、あなただけが我慢するのはおかしい‼️あなたの大学在学中に教育ローンなどを借りる可能性はある。その場合は、長男君、次男君、三男君3人で平等に分割して返済して頂きます!と話しました。三男君、ホッとした表情をしていました。もちろん、長男君、次男君にも伝え、すでに了承してもらっています。2人とも、自由にさせてもらってる自覚あるんですね〜。
趣味の大学受験【次男大学受験篇】父子並走日記
4月27日は哲学の日。日常で役立つ哲学の教えは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう〈特集〉哲学の日 - 岩波書店 4月27日は「哲学の日」。紀元前399年のこの日にソクラテスが毒杯を仰いで死んだという俗説に由来します(なお、これは俗説のようで典拠は不明です)。…www.iwanami.co.jpソクラテスが亡くなった日にちなんでつけられた「哲学の日」。ところで、今日は天気も良かったので、また「火の鳥展」に行ってきました。期間中は何度でも行きたい「火の鳥展」。すごいのです。「火の鳥」ファンには垂涎のスーパー企画。手塚治虫 火の鳥展 | 火の鳥は、エントロピー増大と抗う 動的平衡=宇宙誕生の象徴火の鳥は、エントロピー増大と抗う 動的平衡=宇宙誕生の象徴 2025年3月7日(金)ー5月25日(日) 会場:東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)hinotori-ex.roppongihills.com今日は息子2人を強制的に連れて行きました。長男は基本ほとんどの「火の鳥」を読ませましたが、次男はたしか一冊も読んでいない。しかし、「火の鳥」は日本の、いや世界の漫画文化最高傑作に間違いないので、「教養として」これにいかないとバチがあたると、無理クリ連れて行きました。おまえら、「火の鳥」をちゃんと勉強せい。日本人として生まれ、原語で「火の鳥」が読める幸せ。六本木ヒルズに着いたら、なんと昨日から、「火の鳥展」の隣で、「ゴジラ展」も開催されています!!!ゴジラ・THE・アート展 | GODZILLA THE ART GODZILLA THE ARTは、現代に生きる国内外の表現者たちが映画という枠を超えそれぞれの手法でゴジラと対峙し、自身の解釈するゴジラを表現していくプロジェクトです。godzillatheart.comすごいぞ、六本木、森美術館。超スーパーセンスいい。まるで俺のための美術館か。このゴールデンウィークまっさかり、「火の鳥展」と隣で「ゴジラ・THE・アート展」。どっちみるか相当悩みましたが、今日は子供達に「火の鳥展」を見せることに。次、私個人的にまた「ゴジラ展」に来る。ちなみに「火の鳥展」が終わったら「松本零士展」もはじまるのです。改めて六本木森美術館のすばらしさよ。そんな私ですが、大学では「哲学科」関連を学ぼうと、そっちの関係学部ばかりを受けました。なんで「哲学科」を志望したのか、いろいろ理由はありますが、その主要な理由のひとつは、●小学生の時に「火の鳥」を読んだからというのが大きいと思う。もしかしたら最大の理由かもしれない。これから人に聞かれたらそう答えるようにしよう。そんなこと聞かれることなんかないだろうけど。「火の鳥」は哲学そのものです。火の鳥【全12巻セット】Amazon(アマゾン)私が小学校高学年の頃(1978年)、「黎明篇」が市川崑監督によって実写映画化されました。映画そのものはあまりにもひどい歴然とした失敗作でしたが(手塚先生もそう名言されていたようです)この映画化にともなって、「朝日ソノラマ」によって、当時最新作の「望郷篇」まで、一挙刊行する「火の鳥ブーム」が起きていたのでした。「望郷篇」がたしか「6冊目」にあたったと思います。火の鳥 6 望郷編 月刊マンガ少年別冊Amazon(アマゾン)「火の鳥」を初めて読んだ時の衝撃。「命」について。「宇宙」について。「宗教」を超える、壮大な「宇宙」観、「死生」観。「輪廻」など「円環」的思想がどちらかというと「仏教」などのアジアテイスト。(ということを、大学の「宗教学」で学びました)ちなみに、「キリスト教」を最初に強く意識したのは、マンガ「デビルマン」でした。【コミック】デビルマン(画業50周年愛蔵版)(全5巻)Amazon(アマゾン)息子達に「火の鳥」を説明しながら、やっぱり私が最初に哲学を意識したのは「火の鳥」だったわーということに気がつきました。いまでも、「火の鳥」的な死生観が自分の考えのベースになっているとも思います。昨今流行の「量子力学的」な発想からみても、「火の鳥」の哲学が通底していることを感じるのです。私の好きな「火の鳥」ランキング。1位:「未来篇」2位:「宇宙篇」3位:「復活篇」です。SF好きなんで、未来の話ばっかりで恐縮です。手塚治虫の最高傑作「火の鳥」の読み方ガイド|手塚治虫全巻チャンネル【某】さて今回は 手塚治虫の最高傑作『火の鳥』の読み方ガイドをお送りします。 『火の鳥』がスゴイのは何となくわかるけど いったいどんな作品なの? どれから読めばいいの? 上級者でも複数の出版社から出ているので ちょっと混乱するという声もあります。 そんな悩みを一挙解決する記事を作りました。 この記事を読めば火の鳥の何を読めばいいのか 『火の鳥』をどう楽しめ…note.com世間では「鳳凰篇」が最高傑作とされる声も多く、うちの長男も「鳳凰篇」が好きなようなことを申しておりました。たしかに、それはそうかもしれません。あれは、なんとなく茜丸がかわいそうでね。「手塚治虫全巻チャンネル」の某さんの解説を聞くと、改めて「鳳凰篇」がすごいなーとは思うのですが。やっぱり「未来篇」「宇宙篇」「復活篇」が好き。****************いつもお読みいただきありがとうございます。あなたが読んでくださっているおかげで、ブログが更新できています。あなたが読んでいなかったら、このブログは存在しないも同然です。いつもありがとう。また来てね!↓ぜひこちらをクリックして、応援よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村
辛くない医学部受験と英語
✨生徒募集中です!詳しくはこちら✨こんにちは、プーさん先生です。ご訪問ありがとうございます。おかしのまちおかがある街に行くと、二週に一回は立ち寄って、小さい頃に言われた「体に悪いお菓子は食べちゃダメ!」のストレスを発散させています。一回に大人買いをして、ちょこちょこ食べているのですが、今日食べたこいつが感動的でした!贅沢ラングロール 6本×3袋 ブルボン ラングロール まとめ買い セット パーティ お試しAmazon(アマゾン)これ、完全にシガールですそして、お値段はシガールの三分の一!バターの香りもたまんないですし、一口食べた時の幸せ感たるや、値段も相まって「びっくり!」すること間違いなしです。是非お試しください!(何のブログなのか)✨生徒募集中です!詳しくはこちら✨~数学のリコ先生と共に医歯薬専門塾をやっています。~メディカル系指導 | 実力を確実に伸ばす面倒見メディカル系個別指導~出張&オンライン~ ホムペ⇒https://igakubu-ido-sido.shopinfo.jp/口コミ⇒https://www.ekiten.jp/shop_30757719/review/Twitter⇒https://twitter.com/onlinemedimoveお問合せ⇒https://ws.formzu.net/fgen/S39057607/
子育ても中盤?まだまだ忙しいのが現実
新学期が始まって、そろそろ落ち着いてくる&慣れてきて疲れが出る時期かなとも思います。我が家も高校受験を数年後に控えた下の子がいます上の子とは全くタイプが違う、、と今の所そう思ってます…さて、高校受験を意識して通塾を開始したご家庭も多いかな?上の子の時は中2の夏休みくらいから通塾した子も結構いた印象ですが。中学校2周目ということもあって、子どものタイプも色々あるなぁと感じますざっくりグループ分けすると…A:通塾有無関わらず、自分で計画を立てて勉強できるタイプB:通塾によって周りに刺激され、さらに親の声かけがあり、素直にそれを聞き入れるタイプC:通塾により刺激を受け、親の声がけもあるがあまり響かないタイプD:ただ通塾し、親の声がけも響かないタイプE:ただ通塾し、親も何も声掛けしないタイプ上の子が行っている高校は、A、B、Cの子達が多いかと感じましたAはなかなかまれかとは思いますがB、Cに共通するのは塾に行って周りの子たちのすごさに刺激を受けて伸びる!男子に多い気もしますがあとはブログを読んでいて感じたのですが。親がしっかりサポートしている。すごいです刺激➕親の声がけ(サポート)がある子は強いのかなぁ〜?と。サポートといっても、手取り足取り何もかも、とまでいかなくても、塾で今何をやっているのか、小テストの範囲を把握して声がけをするとか。そういうのでも大きいかなと感じました偏差値で言うと40台前後は、親の声がけ、把握がほとんどない気がします子どもの成績に興味もないのかなと思うのだけど、それでいてうちの子は勉強ができない、などのお話もよく聞くし👂※ここで言う偏差値は全県模試などを指してます☝️ほんのちょっと、気にしてみるってやってみたら伸びるのかなぁ?と漠然と思ってますがうちの下の子はおそらくそのあたりになるのでは、、と思っているので塾の進度や小テスト、確認テストなどしっかり声かけていきたいと思いますここに思春期のややこしさが絡んでくるので、一筋縄では行かなそうだけど、、これまでどういう親子関係だったのかも結構重要なのでは?とも考えてますあと、性格的には負けず嫌いがかなり影響あると思ってます勉強を集中してやるには、折れないシャーペンが必須!!シャープペン 0.3mm ゼブラ デルガード 芯が折れない シャーペン ZEBRA 中学生 高校生 おすすめ 人気 文具 文房具 筆記用具 学生 入学 進学楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ぺんてる オレンズ ORENZ メタルグリップ 0.5 芯が折れない ストレスフリー シャープペンシル 名入れ 製図 筆記 プレゼント楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ゼブラ デルガード Lx0.5 シティカラー 0.5 限定 芯が折れない シャープペン 低重心 金属グリップ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
おはぎ
授業で最近強調されているような気がしていることがあって 採点者はあなたたちの答案で確実に点差をつける必要がある どんぐりの背比べだから採点者はその1点をより丁寧な答案の方に加点するだろう 採点者に伝える答案をつくる 自分でもわかってたけど改めて言われるとまだまだ伸びしろあるなって思います 生物の記述とかわかってるけど文章にしたら違う風に捉えられるよなー、これだと説明できてないになるよなーって実感してます 解答の一語一語にはそりゃ意味があるよな それと、浪人された先輩に聞いてた基礎レベルを上げる、本当にその通りだなと 今日英語の質問いったら先生が1時間かけて根本から解説してくださいました 今までいかになんとなくで解いてきたか、解けたつもりになっていたのか 間違いにはちゃんと理由がある 選択問題を深掘りするのいい機会だと思ってやります 今すっごい有意義な時間過ごしてるなって思います あくまで合格のためっていう受験的な知識や理解かもしれないけれどストレートやったらここまで気回せんかった 1題から多く学ぶ この調子で基礎シリーズ過ごしていきます タイトルはコーチがよく言ってた陸上用語の足づくり、勉強で言ったらこうなる? ならんかもしれんけどまあいいや
腰椎椎間板ヘルニアで病院に行くため朝、学校に早退の連絡をしました。そしたらまさかの8時に学校から電話‼️びっくりしました…何事かと思ったら担任の先生で今日大学進学に関する大事な説明会が放課後あるんだとかそれに出られないなら明日必ず説明するから来るようにしてほしいとの事たとえ試合があったとしてもこっちを優先させてください‼️と言われましたいつも優しい担任の先生…ちょっと怖かったからそれだけ大事なことなんでしょう長男にはそのまんまLINEを打ちました
愛知県みよし市 大学受験・高校生専門塾 南山塾
成長客観テスト英語リーディング4月版去年共通テスト本番で100点満点をとった先輩はこの4月版で67点満点中60点全く同じ問題を同じタイミングでやっているのでもしこの60点をこえれば本番100点レベルの実力こえることができるのか?まあなかなか難しいよねと思ったら・・・ぬおっ!7点ごえ出ました!67点!ん?んん?それ満点やん!全科目ひっくるめて成長客観テストで満点でたのこれが初めてやばい・・・南山塾6期生戦いは始まったばかりなのになんかもうすでにやばい・・・やばい・・・
2028年 大学受験→進路はどうする?高校生男子のブログ
息子は入学して早々、模試の案内をもらってきました河合と駿台です調べてみると…難易度→駿台>河合受験者数→河合>駿台のようですね河合の全統模試を受けてもらおうかな…と思いましたが、なんと定期テスト直前色々なサイトを見ていると大学受験で「指定校推薦や総合型選抜を使うなら定期テスト優先」「一般入試なら模試優先」などと見かけますが、そもそも定期テストで赤点を取ったら一般入試狙いだとしてもマズい訳で…模試の受験は見送ろうかと考えていますただ、河合の全統模試のスケジュール…前半は息子の高校の定期テスト前に行われることが多いよう定期テストのことばかり気にしていたら、全国規模の模試を受けられないのでは皆様は定期テスト直前の模試でも受けられているのでしょうか⁇
たくさん共感されています
子供達のことばっかり書いてます〜2027年大学受験応援!
高2娘、来月に控えた中間テストの成績を部活仲間と競っているそうです。私からしたらそんな女子高生ちょっとひいちゃうんですけど多分息子も「そんなことして何が楽しいの?」って言うと思うそのためか夕食後はダラダラテレビを見ることなくサッと自分の部屋に向かいます。春休みダラダラしてて心配でしたがやっぱり周りの影響は大きいですね。息子と対照的すぎて…娘に関してはブログネタがありませんねーお弁当です月曜日・チーズハンバーグ(レトルト)・チーズオムレツ・さつまいもバター・小松菜ナムル・こんにゃくと玉ねぎボール煮火曜日・鶏肉とピーマンのクレソル焼き・カニカマ卵焼き・蓮根の胡麻サラダ・こんにゃくと玉ねぎボール煮・いちご水曜日・春巻き・チーズオムレツ・ケチャップペンネ・こんにゃくと玉ねぎボール煮木曜日・酢鷄・カニカマ卵焼き・小松菜とコーンのナムル・こんにゃくと玉ねぎボール煮・ちくわチーズ金曜日・筍と豚肉の塩だれ焼き・塩鮭・のりちくわ・さつまいもバター・チーズオムレツ土曜日・豚肉の生姜焼き+しめじ・ちくわチーズ・カニカマ卵焼き・小松菜とにんじんとコーンのナムル・さつまいもバターおやつはチョコチャンクスコーン娘のお弁当箱、蓋にヒビが入ってしまったので買い替えようとおもったら…お弁当箱の蓋だけ売ってました抗菌 2点ロック ドーム 1段 ランチボックス 500ml 専用 パーツ ( フタ + レバー ) ※パッキン別売 部品 弁当箱 ドーム型 ふた 蓋 交換 予備 日本製 小森樹脂 500ml KLBTL5 [06102]楽天市場2点ロック ドーム ランチボックス [1段 500ml / 2段 850ml]共通 パッキン 部品 パーツ ドーム型 交換 予備 イエロースタジオ 小森樹脂 KLBTL5 KLBTM9 [M便 1/2] [05458/06163/80000]楽天市場お弁当箱はこちらです小森樹脂 モノトーン 抗菌ドームランチボックス500抗菌仕様 お弁当箱 お弁当 ランチボックス 一段 1段 容量 本体500ml 電子レンジ対応 食洗機対応 レディース 女性 学生 学校 通学 仕事 通勤 オシャレ 透明 シンプルデザイン 抗菌ランチボックス 日本製楽天市場
1978年のシャトーマルゴー
オール3中学生だった我が家の男子高校生!高3になり大学受験に挑戦します。在籍しているのは偏差値44高校。偏差値44あたりの高校の大学受験の現実を一年かけてリポート^_^①ほぼ進学。若干浪人。就職わずか。②全体の6割が4大へ。さらにその四大学進学者の6割は推薦や総合選抜③一般受験組は全体の1割④最初から指定校推薦狙いの進学も多く、内申とるため思ったより真面目な生徒が多い指定校推薦には・怠勤の条件・説明会ではマーチレベルは無いと言っていたらしいが、実際は枠あり。・オール4以上でニッコマレベルたしか、中学時代もニッコマへの切符はオール4必要だった。中学より偏差値44高校の方が内申は取りやすいので高校受験時にニッコマレベルが残念だった学生も、真面目にやれば大学受験では可能性が広がるようなかんじ。そんな偏差値44校の兄くん。目指すはずばり!マーチの下の偏差値52〜61の経営学科。正直。。。難しいよ。。でも、まあ目標は高い方がいいので第一志望は大事にしてもらって。母は偏差値50くらいの私大をリサーチ💦💦一年後の答え合わせが楽しみ(恐怖💦)ですが高偏差値、東大早慶の体験談が多いブログ界の中では正直需要はないと思うけど💦💦覚書的にオール3ボーイの軌跡も綴らせてください!!高一の頃。二年前はどうだった??兄くんは中学卒業と同時に高校受験で通った駅前Sゼミナールへ無料講座につられて?入塾。ちょっと悪どい勧誘だった💢💢一回は断ったけど。『ちょっと悪どいんじゃない??りくろーおじさん食べながら憤慨!』ご訪問ありがとうございます😊大学生1年生の長女ちゃん新高校1年生の双子の兄くんと妹ちゃん3人の子どもたちとの日々と毒にも薬にもならないケチケチ家事情報…ameblo.jp本人がやりたい!となったら、、入塾しちゃいますよね〜。正直。兄くんはSゼミナールは無駄でした。というのも。あの塾のターゲットはマーチ以上国公立狙いの大学受験生。オール3ボーイはそもそもターゲットじゃない。はっきり言ってATM。わたし、分かっていたのに。本人のやる気に流された。。。オール3ボーイの高校受験はSゼミ、ペンギン、sテップの駅前塾は正直なじみません。過去記事にもありますが。駅前塾のターゲットは特色レベルよくて偏差値54以降くらいです。オール3ボーイは受験直前は偏差値適応校に確実に受かるために大問は捨てる指導を受けます。この弊害を引きずります。「オラは頭が悪いから文章題、記述は避ける」そんな意識がこびりつきます。むっちゃ悪影響。塾に行く意味ないと。。。受験終わった後に本人に聞いてやっと気づきました。そう。分かっていたのに。。大学受験も、メインターゲットはマーチ以上を受ける生徒なのでクラスの編成、講義のレベルもマーチ以上しかありません。兄くんはそんなクラスで、あまり手厚く指導を受けることなく一年を過ごしました。正直。通っただけ。親も通わせてちょっと安心して油断してしまった。面談等はゼロで、なんとなくのまま、、ちなみに主要教科の成績は古文2!も記録。英語5以外はほぼオール3!!まぁ、、塾のせいではなくて予習復習もちゃんとしない本人のせいなんですけどね。そっか。多分どんな塾でもおなじだったかな??東洋アルミ バーナーリングカバー 14cm 5枚入 【2個】コゲ 油汚れ 防止 コンロカバー キッチン バーナー 五徳 ゴトク楽天市場送料無料 東洋アルミ ビルトインコンロ用 フレームカバー フリーサイズ ガスコンロ コンロカバー 油はね ガード楽天市場GROUP30で覚える古文単語600/山村由美子【1000円以上送料無料】楽天市場塾から実況中継をおすすめされたけど。何冊あるの?!日本史探究授業の実況中継(1) 原始~古代 (実況中継シリーズ) [ 石川 晶康 ]楽天市場日本史探究授業の実況中継 2/石川晶康【1000円以上送料無料】楽天市場日本史探究授業の実況中継 3/石川晶康【3000円以上送料無料】楽天市場日本史探究授業の実況中継(4)近現代 (実況中継シリーズ) [ 石川 晶康 ]楽天市場
息子は入部する部活を決めましたとある運動部です未経験者の方が多いみたい特に強い部という訳ではないよう人によっては早々に入部届を出したらしく、週末から部活動に参加しているとのこと息子は「金曜日は用事で参加できなくて、土曜日から参加だと中途半端になるから、月曜日に入部届を出す」とまだ入部届を出していません土曜日だと担任の先生に入部届を出せないからという理由らしい…部の集まりには行っているため、LINEやGoogle classroomのグループには入っています土曜日に部活に参加した部員には「必要な道具を持っていなかったら、早めに購入するように」と話があったらしく、部活のグループLINEで話題になっていたようですでも息子は月曜日に入部届を出すから…と土曜日に練習に参加していないため話題に入れず同じ部活に同じクラスの人はいるけど、ほとんどの人が入学した後に知り合った人で、まだそこまで仲がいいわけでもない悩んで、「自分も行っていいですか?」と聞いて了承を得たみたいです多分入部届を出していなくても、土曜日の練習に参加できたと思うのですが、中学校のように顧問の先生から細かく説明がある訳でもなく…ただ、息子は元々人見知り特にあまり知らない人相手だと疑問点があっても積極的に質問できる性格ではないんですよね一人で色々と考えて、結局質問しない性格他の部員より2日出遅れてしまい、本人としては気まずい思いをしたようです入部届を出すタイミングは人それぞれ…なかなか難しいですね同じ部活の同級生や先輩方とうまくやっていってほしいと思います
富山高校陸上部の日々
(今日のメニュー)ss ls バイク ロープjump ドリル系投擲 ウエイトmd ld ジョグ どーもこんにちは、そとです県選手権まで1週間ということで目標は14メートルやることしっかり整理して望みたいです3年は全統模試というものも待ち受けてるので勉強もがんばりましょう明日は入善で練習です今日のうちに明日やりたいこと意識したいことを考えておいて明日もいい練習にしましょうー!おわり
予備校講師 永遠の3歳児のブログ
昨日は授業が夜だけだったので、昼間に少し出かけよう!という気分に。どうやら祝日だったみたいだし。ということで、地元で話題のパン屋さんに行きました。並ぶことも覚悟で。そんなに人気?そうなんです。人気すぎて、店舗を拡大して今月から再オープンしたらしい。いやあ、人気なのがわかるかも。見ていて楽しい。特に惣菜パンは魅力的だったわ~お値段はけっこうしますけどね。僕はこの↑ハニーマスタードチキンを買いました。いや、その他もろもろ。思わず買いました。家族分を値札を見ずに買ったら……5000円を超えたという衝撃。長蛇の列でしたが、回転も早いからそんなに苦痛でもなく。天気もよく、青空が綺麗で。いい気分転換になりましたよ。さて、今日は広島で授業したあと、博多に移動です。
どうなる?どうする?2026,2029大学受験(2020,2023中学受験終了)
総合型選抜を受験する場合、オープンキャンパスには参加しておいた方が良いという話はよく聞きます。研究室を訪問したり、模擬授業など受講したりすることができれば具体的なイメージもできますし、出願時の作文や面接時にも使えそうです。ところが主要な国立大学のオープンキャンパスの日程を調べると、夏休みの8月のお盆前までにほとんどが集中してしまっているのですよね。夏休みの忙しさってどんなものでしょうか迷っている理由の一つが総合型選抜の出願を検討しているとある国立大学のうち、1校は行ったことがないのです。実際出願するかはまだわかりませんが。5月の連休後半は特に予定もなさそうなので行ってみても良いかもしれないとも考えているのですが、休みの日に行ったところで意味があるのかどうか・・・?気分転換に出かけるというのは良いと思うのですけどね7月19日・20日に「ユニフェス」もありますが、動画なんですよね…会場形式ではないとどうも実感が湧かないです。ユニフェスオンライン/大学合同説明会河合塾主催の「大学合同オンライン説明会」。有名国公立・難関私立大など、全国の大学が説明会を実施いたします。河合塾講師による受験対策セミナーや、中高生や保護者向けの講演も配信。www.unifes.jp11月にも駿台主催で会場形式の首都圏国公立大学合同説明会がありました。昨年行っておけばよかったな。いや、なかなかに難しい大学ばかりですがあと私立大学でも受験を検討しているところも一つ行っておいた方が良いものか。私立大学でも結局は夏休みの同じような日程が多いですね。一部6月の日曜などもありますが、テストやらで慌ただしそう。まあ、夏休みも行かないからと言って休日まる一日勉強できるかというと多分できないので、1つか2つぐらいは行かせてみても良いのかもしれないです
土日で息子が帰ってきました。目的は矯正歯科です土曜のお昼に到着、迎えに行った帰りに一緒にスーパーへ。欲しいものがあったら買うよー、と連れて行ったのですが「安い!安い!」を連発「レタス、小松菜、えーなんでこんなに安いの?」「え!肉もめっちゃ安い」と主婦目線になっていました息子がいつも買い物してるのはコンビニよりちょっとスーパーっぽい店なので比較的なんでも高いらしく、お肉のグラム単価は聞いたところ私がいつも買うのより2倍してました。自転車を買ったので少し離れたところのスーパーに行ってみたら安かったみたいですがそれでも私が普段買うものよりお高めです。激安スーパーが見つかるといいんだけど。流石にレタスとか持って帰るわけにもいかないので色んな調味料や乾物を買いました。「結構生活費ってかかるもんだねー」としみじみ言っていたので暮らしの大変さがわかってきたのでしょうか?かと思えば引越ししたいだの、車を買いたいだのと言ってくるので…まだまだ甘えてますね。車は私の父(父は車のスペシャリストなのです。)に探して欲しいとLINEしたみたいです。こういうところは本当に動きが早いつづきます…大学選びの参考に本当に強い大学2024 (週刊東洋経済臨時増刊)Amazon(アマゾン)