1/18の記事ランキング

  1. 先日チョロリとお知らせしていたオンラインお茶会♪募集を始めたのでご案内です思春期・不登校ママのメンタルトレーナー橘咲子《新・咲子のプロフィール》《咲子って、何してる人?》《娘が不登校になりました》《新LINE公式はコチラ☆》☆真の笑顔☆を手に入れるオンラインお茶会今回は初の試みで『テーマ』を設定しました☆♢3学期の過ごし方♢新学年どう迎える?この2つを主軸に、皆さまと色んなお話をしながら楽しいひと時を過ごしたいな♪と考えています。日時昼の会 ⇒ 1/25(土) 10:30~夜の会 ⇒ 1/26(日) 20:30~(各90分前後)料金:無料定員:各回3名様限定(先着順)3学期って、やっとこの学年・クラスが終わる!っていう安心感もありながら、そっと来年度への不安が忍び寄ってきたり…真逆で、この学年が終わっちゃう💦来年度はどうしようっていう不安がある人もいるんじゃないかな?どっちにしろ、不安…その不安、1人で抱えなくていいです♪お茶会で打ち明けちゃいましょうご自身のお悩みには、他の方から新たな視点のアドバイスが貰えたり♡はたまた、他の方のお悩みを聞きながら「私ならこうするかな」ってヒントが生まれたり☆そうやって、『そっか!その手があったか』を見付けたり、『私だけじゃないんだな』って安心感を頂けたりするのが、お茶会の醍醐味です♪私との個別相談では生まれづらいであろう広い意見に触れられるチャンス3学期・新学期の不安に押しつぶされる前に、今のうちに心を軽くしておきませんか?開催にあたって、事前ルールを設けさせていただきました♢今回は「お悩みをお話する」という 繊細な部分に触れますので、 お互いを信頼するためにも お顔を映して参加をお願いします (マスク着用参加OKです)♢「お茶会」なので、 私から答えや正解をお渡しする会ではありません 皆さま方の交流の中から、 ご自身のヒントやきっかけなどをお受け取りください♢思春期、不登校育児をしていない方でも ご参加OKですが、 お子様の年齢問わず『育児経験のある方』と 『保育・教育関係従事者』に限定させて頂きます日時昼の会 ⇒1/25(土) 10:30~夜の会 ⇒1/26(日) 20:30~(各90分前後)料金:無料定員:各回3名様限定(先着順)<お申込み方法>①コチラのリンクより 咲子の公式LINEにご登録②「オンラインお茶会」と メッセージを送ってください③LINE にご案内とお申込みフォームが届きます④フォームへご入力&送信以上で、お申込み完了です♪「ゆる募」なので、まだまだ全然、空席がありますブログだけを読んでいてちょっとでも咲子に興味があるアナタ、チャンスですよーサクッっとラフに参加して、3学期を軽やかに過ごしていきましょうお待ちしております喋ってる咲子はココから観られます『【告知】咲子、企業のYouTubeに出たってよ』現役・不登校高校生の母♪&起立性調節障害児の母♪Smile maker 橘 咲子《咲子のプロフィール》《咲子って、何してる人?》《娘が不登校になりました》…ameblo.jp↑お陰様で再生回数210回越え❗ヽ(・∀・)ノココからも観られますすべての思春期ママに笑ってもらえる場をつくりたい 思春期育児専門家 橘咲子さん【概要】自身の幼少期や子育て、娘さんの不登校の経験を踏まえ、失敗すら上手く活かして現在に至る。1つの命を育むことの重要性を痛感する中で、大変だった育児、子育てからの脱却方を共有して思春期ママの笑顔を増やしたいと活動される橘咲子さんの人生ストーリーです。【プロフィール】東京都出身埼玉県入間市在住1978年生まれ不登...m.youtube.com↑コチラは再生回数140回越え❗😲人気記事大人気シリーズ 家族 de 修学旅行シリーズ 第1話はコチラ❗『波乱の幕開け【家族 de 修学旅行1日目】』思春期ママを笑顔にする3つの柱❗不登校ママのメンタル・思考思春期子育てのお役立ち情報親子で性教育を学ぶ重要性現役・不登校中学生の母♪Smile maker…ameblo.jp不登校な卒業式シリーズ 第1話はコチラ❗『【不登校】卒業式、出る・出ない問題』現役・不登校中学生の母♪&起立性調節障害児の母♪Smile maker 橘 咲子《咲子のプロフィール》《咲子って、何してる人?》《娘が不登校になりました》…ameblo.jpその他オススメ記事『ママが笑えば、家族も笑うんだよ!』これ、ホントだからね!自分の性を知り、性を育む。大人のRe:性教育。入間市在住、橘 咲子です。《咲子のプロフィール》ママが笑えば、家族も笑うこれね、私がブログ…ameblo.jp『【最悪の親】って、どんな親?』案外、身近にいるんだよ。大人のRe:性教育、やってます。入間市在住・橘 咲子です。《咲子のプロフィール》【最悪の親】ってフレーズを聞いて、どん…ameblo.jp『子どもが不登校で、世間体とか気にならないの?』世間体って、なんだそれ?思春期ママの強い味方!かっこつけない子育て術!現役不登校中学生の母Smile maker 橘 咲子です♪《咲子のプロフィール》…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    【ゆる募】☆真の笑顔☆を手に入れるオンラインお茶会
  2. 今回の投稿は、公式LINEより一部抜粋してお届けします。私だって、こんな時もあるんだわ。っていう内容です。思春期・不登校ママのメンタルトレーナー橘咲子《新・咲子のプロフィール》《咲子って、何してる人?》《娘が不登校になりました》《新LINE公式はコチラ☆》この1年くらいかな?「人との距離感」って難しいな…って感じてて。頼りにしてるよ♪支えるよ♪大事だよ♪って言ってくれてた数人が、いつの間にか「明らかに距離を取る」ような素振りに変わっていた。動物的な勘が鋭いから、気付いてしまう。いちいち気にしなきゃいいのに、彼らが視界に入ると心がギュッと固くなる。そういうのが積み重なってくると、人と対することそのものが怖くなっている、今。私は基本的に『与えたがり気質』の人。良かれと思えば何でもやるし、求められれば全力以上に力を注ぐ。その反面、『依存気質』でもあるんだよね。いつの間にか依存して、求められてもいないのに余計なことを言ったり、失礼な態度を取ったり、思い上がっていたり…大切に丁寧に接していなかったんだろうね。一度でも心を許した人は、全員大切にしているつもりだったけど。「つもり」なだけで、相手にはそうではなかったということなのかな。『必要ない』と言われているような気持ちになってしまうのは、立派な被害妄想だと分かっているけれど。なかなか…ね。今の私がそんな状態だから、登録してくれてる方の反応が怖くてLINEの配信が出来なくなったし、プレゼント企画も全然できなかった。そんな気持ちで無理やり配信するもんだから、当たり前のように反応は来ない。『やっぱりね』って、変な強がり見せて立ってるのがやっと。なんなら、この数日のブロック数、まじヤバいよね。そういうことなのよ。本来の目的は、思春期・不登校育児で行き詰ってるママたちに笑顔になってほしいだけなんだけど。私が人が怖くなってるんだもん。そりゃ、誰も反応できやしないわ。私の心の奥底にある『頼むから、私が必要ないなら来ないで』『いつか、そっぽを向くなら来ないで』って気持ちが、漏れ出てる。あちゃー…だ。でも、実際に離れた人は、ほんのわずかで。ちゃんと私を大切にしてくれる人は、山ほどいる。むしろ、こっちの方がメチャクチャ多い。ありがたい。失ったモノを数えるより、あるモノを数えろ。とは、よく言ったもんだわ。今、いてくれる人たちを大切にするのはもちろん、こういう私も大切にしなきゃならん、と思うのです。I LOVE Meですわ。そうは言ってもね、まだね、私と距離を取った人たちを数えちゃいます。LINEのブロックリストを見ては、凹んでます。ブロックしたからと言って、私の存在そのものが必要ないってことではない。なんてことは「頭では」わかってる。それぞれに前提条件はあるもんだし。けど、タイミングがタイミングなだけに、色々勘ぐってしまう。こう見えて、女々しいのです。今は、ジャンプする前のしゃがみこんでる状態だ。って言い聞かせてる。苦しいけどね。苦しい状態は、一生続くわけではないし。なるべく早く終わってほしいけどw以前、『現状維持は、ただの現状維持だ』って書いたけど。今の私は現状維持すらできてないから、後退してる。けど、ここを踏ん張って、ここでチカラを蓄えたら、その分ジャンプ力は上がる。今は、耐える時。跳躍前の、必要なストップ。しっかりとチャージをしたら、ここを抜けるチカラは私にはある。私のチカラを信じて、今はジッと待ちます。色々書きましたが、お茶会は、やります。1/17(金) 12時にLINEで詳細を配信します。では、また。喋ってる咲子はココから観られます『【告知】咲子、企業のYouTubeに出たってよ』現役・不登校高校生の母♪&起立性調節障害児の母♪Smile maker 橘 咲子《咲子のプロフィール》《咲子って、何してる人?》《娘が不登校になりました》…ameblo.jp↑お陰様で再生回数210回越え❗ヽ(・∀・)ノココからも観られますすべての思春期ママに笑ってもらえる場をつくりたい 思春期育児専門家 橘咲子さん【概要】自身の幼少期や子育て、娘さんの不登校の経験を踏まえ、失敗すら上手く活かして現在に至る。1つの命を育むことの重要性を痛感する中で、大変だった育児、子育てからの脱却方を共有して思春期ママの笑顔を増やしたいと活動される橘咲子さんの人生ストーリーです。【プロフィール】東京都出身埼玉県入間市在住1978年生まれ不登...m.youtube.com↑コチラは再生回数140回越え❗😲人気記事大人気シリーズ 家族 de 修学旅行シリーズ 第1話はコチラ❗『波乱の幕開け【家族 de 修学旅行1日目】』思春期ママを笑顔にする3つの柱❗不登校ママのメンタル・思考思春期子育てのお役立ち情報親子で性教育を学ぶ重要性現役・不登校中学生の母♪Smile maker…ameblo.jp不登校な卒業式シリーズ 第1話はコチラ❗『【不登校】卒業式、出る・出ない問題』現役・不登校中学生の母♪&起立性調節障害児の母♪Smile maker 橘 咲子《咲子のプロフィール》《咲子って、何してる人?》《娘が不登校になりました》…ameblo.jpその他オススメ記事『ママが笑えば、家族も笑うんだよ!』これ、ホントだからね!自分の性を知り、性を育む。大人のRe:性教育。入間市在住、橘 咲子です。《咲子のプロフィール》ママが笑えば、家族も笑うこれね、私がブログ…ameblo.jp『【最悪の親】って、どんな親?』案外、身近にいるんだよ。大人のRe:性教育、やってます。入間市在住・橘 咲子です。《咲子のプロフィール》【最悪の親】ってフレーズを聞いて、どん…ameblo.jp『子どもが不登校で、世間体とか気にならないの?』世間体って、なんだそれ?思春期ママの強い味方!かっこつけない子育て術!現役不登校中学生の母Smile maker 橘 咲子です♪《咲子のプロフィール》…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    【独りごちる】色々、逃げたかった
  3. /Brown Coat with Big Check Salopette
  4. 2人でガニ股で帰ったお話
  5. 初蹴り
  6. みなさんおひさしぶりです。きなこです何か月ぶりでしょう…長い間放置していました。色々な出来事が合って、色んな所に遊びに行って、そのたびにブログ更新しなきゃ!と思っていたのですが、学園祭、修学旅行などの学校行事があったり、一応受験生でもあるのでバタバタしてる間にもう年越しですほんとに1年って早いなと体感した年でした。2025年は高校生になる年でもあります!私は内部進学をする予定なのですが、内部生も外部から受験してくる子と同じ日程でテストを受けます。小学校の頃の友達3人が「きなこの通ってる学校受けに行くよ~!」と連絡をくれました!!入試の日に会う約束をしました、とても楽しみです友達たっくさん作って高校生活エンジョイしたい!っていうよりは、自分のペースで勉強を頑張って、好きなことを好きなようにのびのびやれたらいいな~と思っています。とにかく自分らしさを大切にしたい2025年にしたいですところで。来年から高校生ということはですね、中学最大のイベント修学旅行!3泊4日で東北地方に震災学習も含めて行ってきました。5人部屋だったのですが、3日間ずっと夜更かししてほんとに楽しかったですなんですけど、中学生生活最大の事件が!修学旅行の写真なので卒アルにももちろん載るわけで。制服の冬服・ジャケットを着用と指定があったんです。ママに「ジャケット出しといてね」と頼んでおきました。修学旅行1週間前にね。その日、私が塾から帰って来たらママ、すんごく焦ってるんです。「どうしたん!?」ママ「ジャケットが無い!!   衣替えの時に捨ててしまったかも!!!」・・・結果・・・制服のジャケットに似た、私服のジャケットを処分したつもりが制服を捨ててしまっていたというとんでもないことをしていましたもう本気で心配になったし悩んだよね。一生残るじゃないですか、卒業アルバムって。「私だけジャケット無しか。あー。浮くよね目立つよね。」↓ネタにするしかないな。ただ、ジャケットは今後も必要なの買いに行ったら購買部のおばちゃんが、「今買っても修学旅行までに届かないでしょ?貸したげる。」って言ってくれたのです!ほんっとに助かりました親の不注意で修学旅行という一大イベント直前に制服を失った学生はきっと、きっと私だけでしょうね。何はともあれ。今年も元気に楽しく過ごすことが出来ました。2025年もよろしくお願いします!

    もうすぐ2025年だ!
  7. 決意表明ならびに応援
  8. 受験直前期は勉強だけを行うのではなく入試本番に対するあらゆる準備が必要です。都道府県ごとに異なる規定がありますが愛知県ではこちらの県教委のホームページに注意事項が発表されましたのでご確認ください。「令和7年度愛知県公立高校入学志願者の皆さんへ」というファイルです。確認すべき事項としては・インフルエンザ、コロナ等は体調がよければ別室受験可(出身中学校へ連絡)。不織布マスクなどで配慮するように・その他 月経随伴症状、自然災害、事故事件、痴漢の被害等やむを得ず受験できない場合は出身中学校へただちに連絡・防寒具・ひざかけ等使用可・ティッシュを机上に置く場合は袋から出して中身だけ置く・スマートフォンがどうしても必要で持ってきた場合は、集合・点呼時に係の先生へ預けることなどが挙げられています。昨年とほぼ変わりないと思います。愛知県は三角定規やコンパスがもちものに入っていないので当日は使えないと思っておいたほうがよいです。※都道府県によっては三角定規またはコンパスが【必須】のところもあるのでよくよく確認されてくださいね!また、受験する高校の試験監督によっては【合格祈願】などの格言や英単語・アルファベットの入った筆記用具は使えないアルファベットなどの文字が入った防寒具は、裏返しに着なければならない(埼玉県の例)などの厳しい措置がとられることもあると聞いているので当日のもちものにも注意してください。※HELLO KITTYとか!HELLOって英単語が入っていますので(笑)その他の準備については過去記事を参照ください【保護者さまへ】12月から入試本番までに確認お願いしたいこと【高校入試】文科省が通知!月経での体調不良も追試験の対象に入試本番!慌てないためのあらゆるシミュレーション【愛知県私立一般入試】明日1/24(水)は雪!前日に準備できることは?当日、まずは無事に試験が終われますように少しでもお役に立てれば幸いです!人気記事一覧(2024年12月現在)注意!志望理由書で使ってはいけないNGワード集学年順位1けたを取り続けた勉強スケジュール【平日・休日】を一挙公開!【中3公立志願者向け】冬の三者面談までに親子で話し合っておきたいこと【受験校決め】第一志望が厳しいといわれてしまったら【新中3テスト対策数学】「順に」「同時に」取り出す確率のちがいってなに?【保護者さま向け】公式LINEアカウント現在は小学生コースのみ募集中です【対面指導限定】小学生コース【中学生】2025年度の生徒募集は公式LINEにて優先的にご案内します生徒募集の問い合わせ/保護者さまからのご質問ご相談に返信しております【無料】←2024/10月~再開中(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)https://lin.ee/cy5fVUE

    【愛知県公立高校入試】入試本番の注意事項を読んでおこう!
  9. こんばんは👋今日はこの前の旅行のことを話そうと思います!(タイトルのお話は最後に、、🤫)旅行は新幹線を使っての移動でした!席は、なのはとわたし、お父さんお母さんで座りました新幹線で駅弁を食べてなのはは、駅で買ったお茶をがぶがぶ飲んでました😅これは、、と思ったのですが、案の定そこからトイレトイレで自分で出来たりもしたけど空くのを待っていたらおむつに失敗しちゃってなんてことも、、新幹線でのおむつ替えって大変で!!意外と揺れるので倒れそうになるんです脱がすのは大変だから破いて便座に座らせて履かせてあげましたそこからはなのはは赤ちゃんみたいに寝ちゃってわたしも寝ちゃって、、😂新幹線が到着したらまたおむつ替え!駅のトイレで超おねしょのおむつを取り替えました!(座席は濡れていなかったのでよかった😭)オヤスミマンすごい👏その後お寿司屋さんに行ったんですよ🍣お寿司屋さんってお茶出てくるじゃないですか、、🙃リンゴジュースとか頼めるところじゃなくてそしたらまたトイレトイレでわが家の旅行はなのはの膀胱に支配されています笑笑おもらしするとなのはは必ずガニ股になるのでそこでいつもわたしやお母さんがなのはをトイレに連れて行きますそこで3回目のおむつ替えまだお昼なのに😭今回、キャリーケースに10枚なのはのポケモンのリュックに5枚オヤスミマンを入れたんですキャリーケースは駅のロッカーに入れてリュックの5枚で足りるでしょ!なんて家族で話していたら足りない!!!!!ってなりまして見知らぬ土地のドラッグストアを探して購入しましたでも、オヤスミマンがなくてムーニーマンスーパービッグ。私も履きたい😭ってなりました(結局履くことになりますが)ドラッグストアのトイレを借りてなのはのアリさんみたいなパンパンのおむつを脱がせてムーニーマンを履かせてホテルへ向かいましたそんなこんなで街並みが綺麗でお寿司とかチーズケーキとか美味しくていい感じの1日目でした👍夜はお父さんが予約していたお店に行ってご馳走を頂きました!もう皆さんお分かりだと思いますが帰りなのはは眠そうな顔で大ガニ股歩き😂しっかりホテルに戻ってからオヤスミマンに履き替えて1日目が終わりました。長くなっちゃいましたが、読んでくださりありがとうございます😭タイトルの話は今さっきのことでトイレをずーーーっと我慢していたら1回で溢れちゃいました💦わたしの話それではまた👋

    1回のおしっこでおむつ替え!
  10. まぁまぁすごいタイトルですこと。厚生労働省では、毎年10月に「衛生行政報告例の概況」というものを公表しています。令和5年度衛生行政報告例の概況|厚生労働省令和5年度衛生行政報告例の概況について紹介していますwww.mhlw.go.jpここの「母体保護関係」という資料に「人工妊娠中絶件数及び実施率の年次推移」という表が掲載されています。2023年度を見ると、中学生が153名、高校生相当が2552名中絶しています。2022年度は、中学生が147名、高校生相当が2360名中絶しています。※高校は必ず行くわけじゃないので、相当と書きました。また、こんな統計もあります。人口動態調査 人口動態統計 確定数 出生中巻 8 嫡出出生数,出生順位・母の年齢(各歳)・父の年齢(各歳)別 | 統計表・グラフ表示 | 政府統計の総合窓口注:1)出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。www.e-stat.go.jpここでは父母の年齢で展開されていますが、2022年はこんな感じ。この数字は戸籍ベースですが、父親については何となれば操作可能とは思いますが、母親の場合は産婦人科医が作成する出生証明で親がすり替えられることはまずないだろうと思うので、正しいものとしようと思います。リンク先の表を操作していただければすぐわかるように、年によっては15歳での出産もあるのですが、それでも片手に満たない数しかありません。なので、中学生の妊娠は考えなくてもよさそうです。公立の高等学校における妊娠を理由とした退学等に係る実態把握の結果等を踏まえた妊娠した生徒への対応等について(通知):文部科学省www.mext.go.jpちょっと古いのですが、これが本題です。上記ページからリンクしている詳細資料を見ると、妊娠を直接の理由として退学処分となった生徒はいません。ただし、妊娠したということは、未婚である以上不純異性交遊という不良行為をしたことは確定ですから、何らかの懲戒行為を受けた生徒もいるのですが、実は非常に少なくなっています。意外なことに、妊娠しても産前産後以外は出席し、たぶん卒業にこぎつけている生徒が3割に上ります。みなさんはどう感じられるでしょうか。なお、調査は公立学校に限られるということにお気を付けください。私立学校の場合は、有無を言わせず退学させているかもしれません。

    中学生・高校生の妊娠実態と学業継続
  11. 新しい年を迎え、今週は新学期が始まった学校が多いですね。冬休みは笑顔で過ごせましたか?ゆっくり充電できましたか?もしまだ充電が足りないなって感じたら焦らず、マイペースでね(*ˊᵕˋ*)学校に行けない(行かない)のは心と体からのSOS。がんばらないことに、がんばりすぎないことにがんばろう𓂃 𓈒𓏸𑁍‬起立性調節障害 大分親の会では、今年もおしゃべり会を開催していきます。心に抱えた気持ちが溢れてしまう前に、みんなとお話してみませんか。同じような境遇にあって、気持ちを分かり合える仲間がいます。“起立性調節障害のことをもっと知りたい”“治療のことを教えてほしい”“進路について不安がある”“今、こんなことが辛い”“今、こんなことに困っている”“こんな時みんなはどうしているの?”“病院や通院はどうしているの?”聞いてみたいこと、聞いてほしいこと、どんどんお話しましょう!募集はこのアメブロ及び起立性調節障害 大分親の会のインスタグラムにてお知らせしています𓂃 𓈒𓏸𑁍‬インスタグラムはこの画面を下にスクロールして頂くとURLにたどり着きます。❁⃘お問い合わせはこちらへ❁⃘起立性調節障害 大分親の会od.oitaken@gmail.com⚠️DMは使用しておりませんのでご注意くださいそして中学3年生のみなさん。いよいよ受験がやってきますね。進路について、きっと自身でたくさんの葛藤があったことでしょう。親御さんともたくさん話し合ったことでしょう。真剣に話し合うあまり、もしかしたらケンカになったりした人もいるかな。それだけ真剣に考えて、真剣に悩んで、真剣に決めた進路だから、自信を持ってくださいね。もし、自身の決めた道で苦しいことがあっても、間違いだった訳では無いということ。道はひとつでは無いということ。それは心のどこかで覚えておいてください。ご家族のみなさんも、私たちスタッフも、みんなみんな、応援しています。大丈夫。大丈夫。ひとりじゃないよ。みんなといっしょに、ゆっくり、がんばろう٩(ˊᗜˋ*)و 起立性調節障害 大分親の会はNPO起立性調節障害 ピアネットAliceの正会員、ならびにピアネットAliceの活動に賛同するネットワーク協議会の会員です。 Instagram更新しました𓂃 𓈒𓏸𑁍‬​​❁⃘起立性調節障害 大分親の会 Instagram❁⃘​https://instagram.com/od_oita?igshid=YmMyMTA2M2Y=❁⃘お問い合わせはこちらへ❁⃘od.oitaken@gmai.com⚠️DMは使用していませんのでご注意ください ​​​​❁⃘起立性調節障害対応ガイドライン大分県版❁⃘先生との面談などにご活用ください𓂃 𓈒𓏸𑁍‬閲覧、ダウンロードはこちらからhttps://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2230472.pdf❁⃘大分県教委作成起立性調節障害 研修動画❁⃘起立性調節障害研修動画起立性調節障害に関する基本的な知識を理解し、気になる児童生徒がいた場合は学校医に、どこを受診すればよいか相談してください。併せて、保護者に病院受診を促し、医師に相談する等の対応をお願いしたいと思います。また、視聴された人数等を把握するため、以下のURLから視聴報告をお願いします。https://onl.tw/nx...youtu.be​​❁⃘大分放送 報道番組イブニングプラス❁⃘起立性調節障害特集こちらから視聴できます𓂃 𓈒𓏸𑁍‬朝起きられない“起立性調節障害”「怠けと間違われやすい」中学生の10%~30%発症 不登校の要因に | OBSニュース (1ページ)朝起きられず不登校の要因ともなっている起立性調節障害は、中学生の1割から3割が発症するとされる身近な病気です。『怠け者』と言わないで――。誤解を受けることの多い病気について理解してもらう取り組みが広が… (1ページ)newsdig.tbs.co.jp​ 大分親の会スタッフ❁⃘神トーク吉岡さんのブログはこちら❁⃘butterはるこさんのブログです。最近の記事は「1学期最初で最後のSSWさんと面談」です。ameblo.jp​これまでに紹介した動画です❁⃘*.゚起立性調節障害研修動画起立性調節障害に関する基本的な知識を理解し、気になる児童生徒がいた場合は学校医に、どこを受診すればよいか相談してください。併せて、保護者に病院受診を促し、医師に相談する等の対応をお願いしたいと思います。また、視聴された人数等を把握するため、以下のURLから視聴報告をお願いします。https://onl.tw/nx...youtu.be“朝起きられない病気”「起立性調節障害」と闘う高校生が自らの経験を映画に 同級生らと映画に込めた思いが世界へ【news23】 | TBS NEWS DIG“朝起きられない病気”「起立性調節障害」。認知度も低く「怠け」や「サボり」と誤解を受けやすいといわれています。「病気について知ってほしい」自らの経験を映画にした高校生とそれを支えた同級生たちを取材し…newsdig.tbs.co.jp誤解しないで!この病気 「起立性調節障害」 - きょうの健康朝起きられなくなる起立性調節障害。思春期に多く「怠けている」と誤解されることもあるが不登校の子どもの約3割がこの病気を患っているといわれている。自律神経のバランスが崩れることが原因で起き、立ちくらみやけん怠感、食欲不振などさまざまな症状が出る。大切なのは焦らず、根気よく病気と向き合うとこと。家族など周囲の人にできることと、本人が気をつけることを紹介するwww.nhk.jp不登校の原因!?起立性調節障害ってどんな病気? - チョイス@病気になったときたちくらみ、失神、朝起き不良、倦怠感、動悸、頭痛などの症状を伴い、思春期に多く発症する病気「起立性調節障害」。自律神経の不調により脳への血流が低下することが原因で、朝起きるのがつらくなるなどの不調も起こるため、不登校の原因になることもある。注目を集める漢方を使った治療法や、日常生活での対策など、この病気に対処するための最善のチョイスをお伝えする。www.nhk.jp「朝、起きられない病気を知ってほしい」“自らの病を映画に”高校生の挑戦に密着福岡県の映画館で上映された『今日も明日も負け犬』。“朝 起きられない”病気『起立性調節障害』と闘う女子中学生・なつみの物語です。高校生の映画コンクールで日本一に輝き、話題を呼んでいます。監督を務めたのは、西山夏実さん(18)。自身も起立性調節障害を抱えています。起立性調節障害とは、自律神経がうまく働かず、「朝起きられない」「めまい」などの症状が出る病気で…news.tv-asahi.co.jp朝起きられないのは起立性調節障害かも…「怠け」ではない不登校の要因に | OBSニュース「朝起きられず学校にいけない」思春期の自律神経の乱れで引き起こされる起立性調節障害は不登校の要因ともなっている。大分市の中学2年生・吉岡倖希さん(13)は1年近くほとんど学校に通えない状態が続いている。…newsdig.tbs.co.jp

    起立性調節障害 新学期を迎えて❁⃘*.゚
  12. 【グローリアガールズU15】⚽️入団希望者 体験生 募集中⚽️https://ameblo.jp/gloriagirls/entry-12881699168.html◉サテライトチーム1/13トレーニングマッチvs 茨木ESB☆8人制担当 山口相手の早いプレスに焦り上手くいかない時間が多くありました。また、スピードのある攻撃に対応できず失点も重ねてしまいました。それでも試合を重ねるにつれてチャレンジできる選手が増えてきた事は明るい材料です。ドリブルとショートパスでゴールに向かうシーンも何度か成功したのも成長の証ですね。パスはまだまだ雑になりがちなので次回はもっと意識してプレーしましょう。まだまだ競合いが弱いので普段の練習から強度の強い対人が出来るように意識してトレーニングに励みましょう。本日、試合に関わっていただきました皆様、ありがとうございました。………… ………… ………… …………⚽️三木への外部コーチ・講習会依頼mail→ dorisuku.miki@gmail.com⚽️自主練に『テクダマ』いかがですか!https://www.e-3shop.com/tekudama/⚽️ドリスクについてのブログhttps://ameblo.jp/miki19740706⚽️三木利章オフィシャルサイトhttp://toshiaki-miki.net/⚽️泉北ガールズ(小学生女子チーム)☆興味ある方はDM✉️下さい✨https://instagram.com/senbokugirls?igshid=MzRlODBiNWFlZA==⚽️ビアンコネロ旭川(北海道)2024年度テクニカルダイレクター就任チームhttps://bianconero-fc.com/

    トレーニングマッチ
  13. グローリアガールズの選手たちがデモンストレーション&指導サポートを行っています⚽️⬇️沢山の強豪高校で三木が外部コーチで指導している事と同じ内容のトレーニングを行なっており、ここから強豪高校進学・Jリーガー・年代別日本代表🇯🇵も生まれています!幼少期で1番大切な動き創りに是非活用下さい!継続すれば絶対にウマくなる!会場 Jグリーン屋内フットサル場☆屋内のため、雨天決行参加費@ 2.000円☆当日に回収致します。必ず封筒に入れて日程・名前・金額を記載宜しくお願い致します◉ドリスク詳細(日程)2月16日(日)(時間)19〜20時(対象)1年生〜6年生・中学生・高校生☆1.2年生だけのグループを作りスタッフをつけて対応致します。【備考】◾️スクール中に怪我などをした場合は各家庭で加入されている保険で対応して頂く事となります。上記内容を予め御理解・御承諾頂いた上で、申込及び御参加頂きます様に宜しくお願い致します!◾️サッカーボール・水分を持参して下さい◾️屋内フットサル場ですので雨天中止はありません。台風・荒天などで施設側から中止とされた場合は、このブログに中止の旨を掲載致します。ややこしい場合は、このブログをご確認下さい。【申込先】(申込アドレス)dorisuku.miki@gmail.com①氏名②学年③参加希望日程を記載してメール申込宜しくお願い致します!⚽️自主練に『テクダマ』いかがですか!https://www.e-3shop.com/tekudama/⚽️ドリスクについてのブログhttps://ameblo.jp/miki19740706⚽️三木利章オフィシャルサイトhttp://toshiaki-miki.net/⚽️泉北ガールズ(小学生女子チーム)☆興味ある方はDM✉️下さい✨https://instagram.com/senbokugirls?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

    【ドリスク】2月開催日決定
  14. <1月12日(日)大商大フェスティバルの結果>Aチーム:英田中学校 7対0、意岐部中学校5対0 1位通過(1位トーナメント)Bチーム:池島学園中学校2対0、盾津中学校0対1 2位通過(2位トーナメント)多数の応援をいただき誠にありがとうございました。内容:大商大フェスティバル(1位トーナメント)対象:2年生全員(Aチーム)会場:大阪商業大学 ← アクセス集合:10時00分 西側の門から入って人工芝前に集合試合:11時00分 人工芝 準決勝 対 縄手南中学校 (25分-5分-25分)   15時00分 人工芝 決勝  対 未定(25分-5分-25分)※準決勝で敗退したら14時00分K.O   決勝戦の後、ベストイレブンに選出された選手は、顧問チームとの試合があります。解散:17時00分頃★ 個人ユニフォーム一式(2セット)、水分、昼食(補食)などを準備する。内容:大商大フェスティバル(2位トーナメント)対象:1年生全員(Bチーム)会場:大阪商業大学 ← アクセス集合:9時00分 西側の門から入って人工芝前に集合試合:10時00分 人工芝 準決勝 対 孔舎衙・縄手・盾津東中学校 合同 (25分-5分-25分)   13時00分 人工芝 決勝 対 未定(25分-5分-25分)※準決勝で敗退したら14時00分K.O解散:17時00分頃(1年生でベストイレブンに選出されない場合は、早く帰るかもしれません)★ 個人ユニフォーム一式(2セット)、水分、昼食(補食)などを準備する。本日は、大阪商業大学サッカー部のスタッフ・学生の皆さんに大変お世話になりました。明日も学生さんから吸収してください。3年生はOFFです。

  15. 純粋なお茶会って、いつ以来かなぁ?最近は、勉強会やセミナーが多かったからね今からワクワクしてます思春期・不登校ママのメンタルトレーナー橘咲子《新・咲子のプロフィール》《咲子って、何してる人?》《娘が不登校になりました》《新LINE公式はコチラ☆》事の発端は、お正月プレゼント企画をやろう!と思ったのがきっかけでね。プレゼントの内容は勉強会やセミナーでも良かったんだけどさ、それだと私が一方通行で話すことが多いし、参加してくれた方たちの生の声が拾いにくいっていう部分もあってたまには、ご自身と似たような境遇の方たちのお話を聴くことで、・新たな視点や考え方・ウチと一緒!っていう共感・私だけじゃなかった! っていう安心感これらを共有する場があってもいいんじゃないかな?と思って、企画してみました開催日は⇩コチラ⇩思春期の育児って、一筋縄じゃいかない部分って多いじゃない?ましてや、不登校育児ともなると、その難しさは格段に上がってくる💦不登校育児って正解がありそうで見付からないし、母自身がメチャクチャ不安だし、子どもへの対応もスゴく難しいそんな時に私みたいな立場の人から話を聴いたり、それこそ勉強会的なモノで色んな知識を仕入れることも有効な手段の1つではあるんだけど。それ以外にとっても役に立つのが、他の人は、どうやってるんだろ?って聞いてみたり、このパターンだとどう対応すればいいと思う?って同じ境遇の人の意見を直接聞いたり、自分1人では思い付かなかった方法を教えてもらったりすることだと思うの♪もちろん、私も不登校ママだからお答えできるけど。私以外の人のリアルなお話って、お互いに共感しながら新たな視点を受け取ることができると思うんだよね♪私も、皆さんの考え方とか、対応方法を知りたいしね【開催日】①1/25(土) 10:30~②1/26(日) 20:30~2回開催するので、どちらかご都合の良い日に参加してください♪お待ちしてます♪人数は、先着3名限定。(各日とも)お申込み受付は1/17(金)に公式LINEで行います下記画像からLINEにご登録の上、お申込みください☆喋ってる咲子はココから観られます『【告知】咲子、企業のYouTubeに出たってよ』現役・不登校高校生の母♪&起立性調節障害児の母♪Smile maker 橘 咲子《咲子のプロフィール》《咲子って、何してる人?》《娘が不登校になりました》…ameblo.jp↑お陰様で再生回数210回越え❗ヽ(・∀・)ノココからも観られますすべての思春期ママに笑ってもらえる場をつくりたい 思春期育児専門家 橘咲子さん【概要】自身の幼少期や子育て、娘さんの不登校の経験を踏まえ、失敗すら上手く活かして現在に至る。1つの命を育むことの重要性を痛感する中で、大変だった育児、子育てからの脱却方を共有して思春期ママの笑顔を増やしたいと活動される橘咲子さんの人生ストーリーです。【プロフィール】東京都出身埼玉県入間市在住1978年生まれ不登...m.youtube.com↑コチラは再生回数140回越え❗😲人気記事大人気シリーズ 家族 de 修学旅行シリーズ 第1話はコチラ❗『波乱の幕開け【家族 de 修学旅行1日目】』思春期ママを笑顔にする3つの柱❗不登校ママのメンタル・思考思春期子育てのお役立ち情報親子で性教育を学ぶ重要性現役・不登校中学生の母♪Smile maker…ameblo.jp不登校な卒業式シリーズ 第1話はコチラ❗『【不登校】卒業式、出る・出ない問題』現役・不登校中学生の母♪&起立性調節障害児の母♪Smile maker 橘 咲子《咲子のプロフィール》《咲子って、何してる人?》《娘が不登校になりました》…ameblo.jpその他オススメ記事『ママが笑えば、家族も笑うんだよ!』これ、ホントだからね!自分の性を知り、性を育む。大人のRe:性教育。入間市在住、橘 咲子です。《咲子のプロフィール》ママが笑えば、家族も笑うこれね、私がブログ…ameblo.jp『【最悪の親】って、どんな親?』案外、身近にいるんだよ。大人のRe:性教育、やってます。入間市在住・橘 咲子です。《咲子のプロフィール》【最悪の親】ってフレーズを聞いて、どん…ameblo.jp『子どもが不登校で、世間体とか気にならないの?』世間体って、なんだそれ?思春期ママの強い味方!かっこつけない子育て術!現役不登校中学生の母Smile maker 橘 咲子です♪《咲子のプロフィール》…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    【お知らせ】久しぶりにお茶会やりまーす♪