Ameba新規登録(無料)

Ameba(アメーバ)

ブログジャンル

小学生

  • TOP
  • 総合ランキング
  • 記事ランキング
  • ハッシュタグ
  • 新着記事
  • Ameba公式ジャンル
  • 小学生ジャンル
  • 21MAY.

    みんなが見ている注目記事

    合宿①練習試合vs KKG連合さん

    4月29日30日三重県へ合宿に行って来ました合宿1日目初日は津市の川口小学校にて練習試合。対戦相手は三重県代表にも選出された事のある強豪KKG連合さん。最初は小雨でしたがだんだんと雨足が強まり…大雨の中での対戦雨に強い師勝ファイターズの選手たち!じわじわと粘り強く戦いました結果はKKG12-10師勝敗戦でしたが最後まで力を出し切りましたKKG連合さん、関係者の皆様練習試合ありがとうございました。またタープや体育館も貸して頂き重ねて感謝致します。また是非よろしくお願いします

    師勝ファイターズ応援ブログ2022(小学生ソフトボール)
  • 小学生バレーボールの怖さを味わった!

    今日は第6支部の順位決定戦だった。新宿柏木クラブは、みたかさんと東京杉一さんとの3チームリーグで1位~3位決めとなり、結果、全チーム1勝1敗となり、セット率で新宿柏木クラブは3位となった。指導力不足を痛感した試合となった。先週から試合でサーブが入らず、ずっとサーブ練習を強化してきたのにも関わらず、今日のみたか戦では、ほとんどサーブが入らず負けてしまった。対 みたか 戦×新宿柏木クラブ10-2119-21◯みたか2セット目も競っているように見えるが、いきなり1-9からスタート。途中4-14まで行ってからエンジンがかかり始めて、8-16から15-16まで追い上げるも、またしてもサーブミスで15-17。16-19、18-20、19-20まで必死に追いあげるも、最後は緩いボールがコートに落ちてジエンド。対 東京杉一戦◯新宿柏木21-1120-2215-6×東京杉一1セット目はサーブが入り、リズムが掴めて勢いに乗る。2セット目は、途中11-6まで離して、このまま行けば得失点差に持ち込める可能性があるので、10点以内に抑えるように話すと、いきなり固まって動けなくなる。16-11からまたしてもサーブミスが始まると、一気に16-18と逆転される。最後はリズムを崩してジエンド。結果的に勝ちはしたが、優勝の芽はまったくなくなった。それにしても、今日の試合も自分たちの力がまったく出せなかった。というか、これが実力なのだろうと思うし、ここまで勝てないチームになったのは、サーブの教え方に問題があるのだろうと自問自答してしまう。次の練習からの最重要課題だ。それにしても小学生バレーボールの怖さを知ったのは、隣のコートで行われていたMIRACLE VS 府ロク の試合だった。今のチーム力からいくとMIRACLEが圧倒するのではないかと思ったが、サーブでリズムにのった府ロクがMIRACLEを圧倒。MIRACLEは柏木と一緒で何もできないまま終わった。2セット目もヤバい展開だったが、そこをなんとか踏ん張ったMIRACLE。危うく、都大会出場の連続記録が途切れるところだった。小学生バレーボールはサーブが走った方が勝ち!!!まったくその言葉通りの 新宿柏木 VS みたか  MIRACLE VS 府ロク戦だった。そう言えばもう10年以上の前になるか、新宿柏木は、東京都大会で8人連続サーブミスという記録を打ち立てているが、それに次ぐ試合を経験した。帰り道、コーチが「去年も支部大会3位から始まったので、去年と同じで都大会で頑張ってくれますよ」と言っていたが、去年は支部の最終順位決めはレギュラーが揃っていなかったが、今年は揃っていての惨敗なので、それは参考にならない。しかしながら、自分の中では予想しなかったみたか戦の敗退だったが、小学生バレーボールの怖さとみたかの強さの秘訣を垣間見た一戦だった。MIRACLE戦での勝利はやはり本物だったということだろう。と、いうことで柏木とMIRACLEは、フリー抽選に回ってしまったが、こうなったら開き直って、各支部大会の2位チームか1位チームを食い荒らすしかねえ・・・・できるかなあ、返り討ちに合いそうな。東京都大会優勝は夢のまた夢となった一日であった。帰り道の電車の中では、一人、一人が持つあの素晴らしいサーブを試合で決めさせるにはどうすれば良いのか、ずっと考えるsakoだった。

    小学生バレーボール 新宿柏木クラブ 監督の独り言 sakoブログ
  • 柏木のキャプテン『まい』に告ぐ!

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。毎年のことですが、私はキャプテンに厳しい言葉をかけることが多々あります。キャプテンは私が選ぶのですが、選ぶ時の基準は、私と一緒に東京一を目指すという強い信念を持つことができる選手です。早く入ったとか、遅く入ったとかは関係なく、その選手がどれだけ、私と一緒に目標に向かって頑張ってくれるかで決めますので、相当に信頼は高いです。もちろんチームの中心選手であり、チームの『核』となる選手ですから、重圧もすごいと思います。しかも、昨年東京都大会の優勝をレギュラーとして経験した選手ですし、今年も東京都大会の優勝を目標とすると宣言していますので、相当にプレッシャーもあると思います。もちろん、練習試合でも試合でも柏木の場合は、キャプテンがチームを引っ張ってくれます。だからこそ、キャプテンが弱気になったり、ミスが続きますと、sakoのゲキが飛びます。しかし、それにキャプテンが応えて奮起してくれるとチーム力は上がります。先日の強化練習会、そして昨日の試合もsakoのゲキがガツンと飛びました。それは期待している証拠であり、柏木の場合は、キャプテンのプレーにチームの勝敗がかかっているからです。今年も柏木は東京都大会の優勝が大きな目標となっていますが、彼女がもし自分のプレーをして、周りの選手たちを引っ張ってくれたなら、その目標は絵に描いた餅ではなく現実のものとなるでしょう。また、キャプテンである『まい』ならそれができるし、やってほしいという願いを込めて今日はブログに書きました。(うーん、さらなるプレッシャーか?)柏木のキャプテン『まい』に言いたい、《君にチームの勝敗はかかっている、あえてプレッシャーをかけるが、やるしかない!君ならできる!いや、やってもらわねばならねえ。その決意を見せてくれ!できねえ選手には言わない、期待125%》と、いうことで15日の日曜日のキャプテン『まい』の活躍をご期待ください。へ?とならないように。

    小学生バレーボール 新宿柏木クラブ 監督の独り言 sakoブログ
  • いつでも試合に勝つことを目的にすること。

    例えば小学生を教えているコーチが「1か月後の公式戦は本気で勝ちに行きます」と言ったとします。これについて、どう感じるか?前提があるかないかも含めて、受取側にとって様々です。例えば、次男がこれを聞いたら、めちゃくちゃ燃えて練習に熱が入ると思います。長男は「試合なんだから勝ちに行くのが当たり前だろ」と捻くれた気持ちを持つような気がします。私が次男の保護者の立場で聞いたら、「試合に出られない子も出てくるかもしれない」という心配と「どんなフォーメーションで誰をどこに配置するのだろう?」と興味で、コーチをやっていた時を思い出します。自分があまりうまくないと思っている子は「試合に出られないかも」と思うかもしれませんし、「じゃあ、勝ちに行くメンバーに選ばれるよう練習がんばろう」と思うかもしれません。そう思っている子の保護者は「全員出場させた方がいい」と少し反発した気持ちを抱くかもしれませんし、「どうせうちの子は試合でれない」とあきらめるかもしれませんし「そこで出れるように練習がんばれ」と子供に言うかもしれません。ちなみに、1学年に20人いるチームで「次の公式戦は勝ちに行きます。下の学年からも併せて16人絞ってメンバーを選考します」だとか「次の公式戦は勝ちに行きます。AチームとBチームに分けて出場します」と言われると、それぞれの立場でまた違う感情が芽生えると思います。「次の公式戦は勝ちに行きます。均等に分けて2チームで出場します」と言われたら、勝つ気ないでしょ。と思うかもしれません。はたまた、これが市内大会のグループ予選の前に言うのか、県大会で言うのかでも受け止める側で違ってきます。見方によっていろいろな解釈ができるこの勝ちに行くという言葉。私は、長男と一緒で当たり前だと思っています。勝ちたい、だから一生懸命練習をする。試合に出たい だから一生懸命練習するこれがないと「何のために練習するの?」に答えられないと思いますし、明確な目的をもって取り組めるかというのは大事なことだと思います。ちなみに大人になっても、何が目標で今何のために仕事しているのかが見えないと苦労します。低学年はまだまだ考えなくともいいですが、もともと勝ち負けを決める習い事なのでそこをはっきりさせるのは当たり前と言えば当たり前のような気がします。

    少年サッカー 元パパコーチ 長男中学2年 次男小学4年  
みんなが見ている注目記事をもっと見る

総合ブログランキング

  1. 小学生バレーボール  新宿柏木クラブ  監督の独り言  sakoブログ
    1

    小学生バレーボール 新宿柏木クラブ 監督の独り言 sakoブログ

    最新記事

    明日は雨? 困るわあ!

    昨日 22:50

  2. 荒町体振少年野球部のブログ
    2

    荒町体振少年野球部のブログ

    最新記事

    5/15(日)藤崎杯学童春季仙台大会 2回戦

    昨日 19:51

    5/15(日)藤崎杯学童春季仙台大会 2回戦
  3. ALGY GIRLSブログ
    3

    ALGY GIRLSブログ

    最新記事

    ★らな★お気に入りワンピースでお出かけ♪&ら…

    10時間前

    ★らな★お気に入りワンピースでお出かけ♪&ららぽーとTOKYO-BAY店
総合ブログランキングをもっと見る

公式ジャンル一覧

公式ジャンルトップへ
  • 婚活・妊娠・子育て
    • 妊娠記録
    • ベビ待ち・不妊治療・妊活
    • 子育て(ベビー)
    • 子育て(幼児)
    • 子育て(小学生以上)
    • シングルマザー・ファザー
    • 婚活レポ
    • 結婚準備レポ・プレ花嫁
    • 教育・お受験
  • 料理・グルメ
    • 毎日のレシピ・料理・献立
    • お弁当づくり
    • ラーメンマニア
    • B級グルメマニア
    • スイーツ・デザートマニア
    • グルメマニア(その他)
    • パンづくり
    • お酒(飲み歩き・家飲み)
    • 食通・グルメ
  • ファッション・コスメ
    • 10〜20代ファッション
    • 30代〜ファッション
    • ヘアアレンジHOWTO
    • コスメ・メイクレビュー
    • ダイエット記録
    • ネイル
    • 美容・スキンケア
    • キッズ・ティーンファッション
  • ライフスタイル
    • ガーデニング
    • インテリア・暮らし
    • DIY
    • ハンドメイド雑貨・手芸
    • 整理整頓・ミニマルライフ
    • マイホーム計画中
  • 闘病・介護
    • 入院・闘病生活
    • メンタルヘルス
    • 介護日記
    • メンタルヘルスカウンセラー
  • 娯楽・趣味
    • 釣り
    • ゴルフ
    • キャンプ
    • 登山・トレッキング
    • マリンスポーツ
    • スキー・スノボ
    • アウトドアスポーツ
    • 自転車・ロードバイク
    • ランニング・マラソン
    • 筋トレ・ジム
    • ダンス・バレエ
    • カメラ・写真
    • カメラ(風景写真)
    • カメラ(ポートレート)
    • イラスト・アート・デザイン
    • 小説・エッセイ・ポエム
    • 映画レビュー
    • アニメ・マンガレビュー
    • 本レビュー
    • 音楽レビュー
    • ディズニーレポ
    • サッカー観戦
    • 野球観戦
    • フィギュアスケート観戦
    • プロレス観戦
    • 格闘技観戦
    • スポーツ(その他)
    • クルマ・自動車
    • バイク
    • 音楽活動・楽器
    • コスプレイヤー
    • コレクション
    • 鉄道
    • ラジコン・プラモデル
    • スマホゲーム
    • TV・PC・ポータブルゲーム
    • 麻雀・将棋・囲碁
    • ゲーム(その他)
    • ヨガ・フィットネス
    • 懸賞生活・モニター
    • 健康・ヘルスケア
    • 通販・お取り寄せマニア
    • eスポーツ
    • 競馬
    • パチンコ・スロット
    • 公営競技(その他)
  • 旅と地域
    • 韓国からお届け
    • ヨーロッパからお届け
    • アジアからお届け
    • ハワイからお届け
    • アメリカからお届け
    • 海外からお届け(その他)
    • 世界一周・バックパッカー
    • 温泉・国内旅行
    • 神社・仏閣巡り
    • 海外旅行
    • 北海道の暮らし
    • 東北の暮らし
    • 関東の暮らし
    • 東京の暮らし
    • 甲信越の暮らし
    • 北陸の暮らし
    • 東海の暮らし
    • 大阪の暮らし
    • 京都の暮らし
    • 関西の暮らし
    • 中国地方の暮らし
    • 四国の暮らし
    • 九州の暮らし
    • 沖縄の暮らし
    • 田舎暮らし
  • カップル・夫婦
    • 10〜20代カップル・夫婦
    • 30代〜カップル・夫婦
    • 韓国×日本カップル・夫婦
    • 海外×日本カップル・夫婦
    • 年の差カップル・夫婦・恋愛
    • 同性愛カップル・夫婦
    • 他人に言えない恋愛
    • 離婚体験談
    • 恋愛・恋活
    • 恋愛カウンセラー
  • ペット
    • 猫との生活
    • 犬との生活
    • 珍しいペットとの生活
    • ウサギとの生活
    • 熱帯魚との生活・アクアリウム
    • 鳥との生活
  • ビジネス
    • 仕事術
    • 試験・資格
  • マネーハック
    • FX・株予想・為替
    • マネー・家計節約術
    • 仮想通貨・暗号通貨
    • 不動産投資
    • 資産運用・投資
  • 芸能ファン
    • ジャニーズファン
    • 韓流・K-POPファン
    • LDHファン
    • 新しい地図ファン
    • 女性アイドルグループファン
    • 宝塚歌劇団ファン
    • 芸能人ファン(その他)
    • 声優ファン
    • 音楽・アーティストファン
    • お笑い・バラエティーファン
    • 国内・海外ドラマファン
    • 舞台・演劇ファン
  • 専門分野
    • ネット・技術