30MAR.
さいたま市スポーツ少年団親善大会!!
こんにちは埼玉県さいたま市の中央区の大戸小学校をホームに元気に楽しく活動しております小学生男女のバレーボールチーム「与野大戸バレーボールクラブ」です。3/16(日)はさいたま市の大会スポーツ少年団親善大会(岩槻文化公園体育館)に、卒団生チーム・混合Aチーム・混合ビクトリーチームで出場しました。まずは成長著しい混合V(ビクトリー)チーム予選リーグ対岩槻マイティーズさん 1-1敗戦(得失点差も同じも2セット目を失ったため)対URALAさん 2-0勝利ほんとにわずかの差で決勝リーグへの出場が出来ませんでした。次回こそ!!次は混合Aチーム予選リーグ対上落合リカオンズFさん 2-0勝利対上落合リカオンズさん 2-0勝利決勝リーグ対栄和クラブさん 0-2敗戦対岩槻マイティーズさん 2-0勝利で惜しくも第2位でした。最後は卒団生(6年)チーム中学生ルールのローテーションありで試合を行いました。予選リーグ対浦和辻さん 2-0勝利対ドリームA 2-0勝利決勝戦対宮原ジュニアさん 1‐2敗戦こちらも惜しくも準優勝でした。最後は記念写真、ビクトリーより混合Aは準優勝卒団チームも準優勝最後は与野大戸Oneチームで!!惜しい結果が続きますが、今は結果よりも成長。そして春の全日本で成長した姿を披露しましょう!!与野大戸バレーボール少年団-さいたま市小学生女子 - 【与野大戸バレーボール少年団-Yonoohto】 さいたま市小学生バレーボールチーム新規団員募集中です。まずは練習体験より!! ホームページの連絡フォームよりお問い合わせください。それでは~~。
春合宿 ① さぁ!出発!
明日は卒団式・・・何を話すか?
明日3月30日は新宿柏木クラブの卒団式です。新宿柏木クラブの卒団式は、他の小学生バレーボールチームとほぼ変わりないことのように思われます。どのチームの卒団も、監督のあいさつや卒団生のあいさつ、在団生のあいさつ、そして記念品の手渡し、催し物がちょっとあってという感じと、在団生からのプレゼントなどもあるのかな?私などは、監督のあいさつの時に何を話すかなどは何も考えておらず、その場の雰囲気と、その瞬間に湧き出てきた言葉を自分の言葉で話すことになるのですが、子どもたち一人一人に対する思いは誰よりもありますので、そこはたぶん愛情のこもったあいさつなるのでしょう。今年の6年生のうち、11月から3月までほとんど練習を休まずに後輩たちの面倒をみてくれたのは舟見あかりでした。他の6年生が受験や塾、その他のことで交代で休んでも、彼女だけはほとんど休むことなく後輩たちを育ててくれました。これはこのアメブロを通じて心からお礼を言いたい。あかりは、新宿柏木のエースとして中学校はバレーボールの強豪校に進学をしますが、先輩たちと同様にきっと中学校でも活躍してくれることでしょう。いや、育ってもらわなければならないなと思います。明日の卒団式で、ホロっとくるか、しらっとするか、涙もろくなった私ですので、もしかしたら一筋の涙がほほを流れ落ちるかもしれませんね。ハンカチを2枚持参していきましょう。
6年生卒団式 2025