ブログジャンル
公式ジャンル「シニア」記事ランキングの118位〜137位です。シニアジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「松原照子氏の世見・・・大災害。」です。
okanの日々徒然
松原照子公式サイト|幸福への近道【毎日更新】松原照子の「見える」「感じる」「感じる」を赤裸々に語った「世見」そして、日記を連載中!ワンコイン(500円税込)で会員登録すると、会員限定の「月刊SYO」特別コラム、そして過去の「世見」も読み放題。また、会員限定の個別相談や、限定イベントなども定期的に開催中です。terukomatsubara.jp2025/3/31・・・本日中ですと、会員以外の方でもお読みになれます。それが「7月5日」に起きると言われているのを知ったのは、昨年の春頃だった気がします。そして私は今も、教えていただいた7月5日にそのことは起きないと思っています。でもね、日本だけに留まらず、これから大災害が世界中で起きて行くのを感じます。只ね、この度の7月5日に起きることを信じられた方々の多さを知りますと、年月日時間はわからないものの、ご自分の勘所が開き、感じられる部分があるから、ご心配になったのだと思います。私はこのことを質問された時、「ない」の2文字で答を出してしまいましたが、今でも「ない」と言えた事に、私自身が安堵できています。即答されたってことは大丈夫かとわかりませんが集合意識がなんちゃらとか、いろいろと言われていますが、どうなのでしょうね。なんでも起きる時は起きるし、起きない時は起きない。死ぬときは死ぬし、死なない時は死なない。そんな感じ?ただ、備えあれば・・・は心に留めておきたいのですが、すっかり忘れている今日この頃です。大災害があって東京には住めなくなると思って、避難場所を作ったワタクシですが、宝くじが超高額当選したら東京にマンションが欲しいと思っているワタクシです日本だって他国のことと思ってはいけないと思ってもいます。2004年と同じ条件が自然界に起きている気がしているのです。ロシアのシベリアだったと思います。この地も森林火災が発生して、国境を越えて中国の森林にも燃え広がったのが2004年だったのを思い出します。1−2 インドネシア・スマトラ島沖大規模地震及びインド洋津波 : 防災情報のページ - 内閣府1−2 インドネシア・スマトラ島沖大規模地震及びインド洋津波 会議・報告防災白書平成17年版防災白書1−2 インドネシア・スマトラ島沖大規模地震及びインド洋津波 前頁 次頁本文第1部第4章11−2 インドネシア・スマトラ島沖大規模地震及びインド洋津波1−2 インドネシア・スマトラ島沖大規模地震及びインド洋津波(1)災害の発生と被害の概要 2004年12月2…www.bousai.go.jp大災害の起きる時期?イヤ、自然破壊をし続けている人間への警告?個々に戦争なんかしている場合じゃないと思うのですが、どうなのでしょうかね。なんか、突然、電気が使えない時が来ると感じているのですが。そうなったらどうなる?と思っても、どうしようもないね。日々できることをやるっきゃない。ってことで、祷ってきますか・・・神仏先祖etc...の皆々様方に。etc...って、なんじゃと怒られそうだが、神々の名前は多すぎね。ご挨拶では・・・神様仏様ご先祖様諸霊の皆々様天照大神大日如来サムシンググレイト・・・と、長々とお呼びしていますので、それでご勘弁を
年金生活 おかんのブログ
おはようございます今朝は娘がお弁当、おにぎりだけにするわというので、卵焼きとさつまいもと竹輪の天ぷらを私が作り、ほとんどは私の朝食になりました昨日はこちらに娘と出かけていました。大峯本宮天河大辨財天社̠|天河神社|奈良県天川村|神社大峯本宮天河大辨財天社は、日本の三大霊場である高野、吉野、熊野を結んだ三角形の中心に位置しています。縁起では、琵琶山に鎮まる真名井の磐座に第一代天皇神武天皇が祈りを捧げ「ヒノモト」という言葉を天から賜ったとされています。奈良県吉野郡天川村鎮座。日本三大弁財天の一つに数えられ、市杵島姫命(辨財天様)をお祀りしています。|天河神社www.tenkawa-jinja.or.jp雨も降りだし、4℃位で寒かったですが沢山の方が参拝に来られていました。介護してた頃、ストレス解消に何度か一人で紅葉の頃に来ていました。この神社は長渕剛さんが結婚式をされています。川沿いを歩いて、天河大辨財天社禊殿にも行きました。一人の時はここでお弁当を食べていました先日、友達と久しぶりにランチに行き食べ終わったら眠くなり、早めに帰宅しました。なんかすぐに横になりたくなり、体力が無くなっていることに気づきました。昨日はまだ少し歩けたので良かったですこの間、駅からウオーキングして帰宅した娘が何年ぶりかに謎が解けたと話し出した。今、自分の周りにいる人は自分を含め思慮深い人が多いと・・・思いやりは人間関係にとって必需やけど思慮が浅い人は気づかない・・・やさしくないわけではない・・説明すると素直に納得、しかし応用が利かない、学習しないこの思慮の深さが相性の問題やったと・・まぁ、明日から4月、明るい未来がやってくることを願うおばはんでした
tokaiama20のブログ
トランプが国際社会に登場したのが2016年頃だと思う。2016年の大統領選に勝ち、2017年1月に大統領に就任した。 彼の支持基盤は、ほとんどの共和党議員と同じで、プロテスタント福音派だった。(民主党はカトリックが多い)さらに、プロテスタントの多い、低所得層の労働者階級からも、「自分たちの要求を受け入れる有能な大統領」との幻想が宣伝された。 この人たちは、「アメリカンドリーム思想」に賛同するとともに、多くが、いわゆる「陰謀論=Qアノン」の支持者でもあった。 実際には、トランプはエリート意識の強い人物で、低所得層を見下していて、ひどく冷淡である。 トランプは、自分の評価を上げるのに都合が良いと思い込むと、後先考えずに社会的潮流に迎合する習性がある。アメリカ社会が「ディープステート」と呼ばれる秘密の勢力に操られているという議論は、大衆受けが良いので、トランプはたちまち取り入れて、「自分が影の勢力に立ち向かう大統領」というイメージを作り上げて、支持を得ようとした。 またアメリカを支配する経営者層の9割以上がユダヤ人であるため、自分もその力を利用しようとして、2017年に娘婿のクシュナーの介添えによってユダヤ教徒に改宗した。 ユダヤ教徒とプロテスタントは、いずれもシオニズムを信奉することで一致していて、イスラエル国家の世界最大の支持勢力であるため、改宗しても問題は起きなかった。要はイスラエルをバックアップすればよかったわけだ。 だが、トランプが改宗したユダヤ教こそ、実はディープステートの本体である。ディープステートの総本山であるFRB(連邦準備制度)は、ユダヤ人銀行連合なのだ。 CIAもFBIも、その本質は、ユダヤ金融資本を守るための暴力装置といっていい。 トランプは、自分がディープステートの一員でありながら、「ディープステートを潰す」という珍妙な自己矛盾に陥った。 トランプが、二期目の大統領就任後、行った世間を驚愕させた政策に共通するのは、朝令暮改と評される、思慮の不足した自己宣伝政策が大半だった。 それは、共和党支持市民層が共有してきた移民増加への不満に迎合するものだった。 トランプ米政権、中南米出身53万人の合法滞在資格を取り消しへ BBC 2025年3月22日 https://www.bbc.com/japanese/articles/cy057kvwr2po 何十年も前から合法的にアメリカに滞在してきた中南米出身移民の居住権を突然、廃止し、資産を剥奪して、身柄を強制的に送り出している。 これは、日本人が第二次大戦中に、全財産を没収されて強制収容されたのと同じ人権侵害である。 もちろんアメリカ憲法にも明らかに違反しているが、そんなことはお構いなしで、現場で、捜査官たちが定められた令状も示さずに、無理矢理片っ端から強制収容している。 アメリカ憲法修正14条には、「出生地主義」が明記されていて、アメリカで生まれた人には、人種国籍の障壁がなくアメリカの市民権、永住権が保障されているので、アメリカ生まれの人々を外国に追放するのは間違いなく違憲だが、最高裁の判決を無視し、戦時法を適用して強制送還を続けている。 https://www.asahi.com/articles/AST1R6JXLT1RUHBI001M.html https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-16/ST7LOST0G1KW00 トランプは、大統領選挙で、 ① 米国赤字をもたらしている生産国に、関税によって制裁金を科し、米国企業の競争力を優位にする。 ② 米国内産業を減税し、生産力を高める ③ 移民を国外追放する ④ アメリカに不利な、あらゆる国際協定を排除する ⑤ ウクライナ戦争を1日で終わらせる などの公約を掲げて、共和党や低所得者層の圧倒的な支援を受けて当選した。 当選後は、突然 ① グリーンランドをアメリカが領有する。武力行使も辞さない ② カナダはアメリカの第51州に編入する。これも武力行使を辞さない ③ パナマ運河をアメリカの管轄下に置く。現地に米軍を派遣する。 ④ NATOはアメリカに依存しすぎているので、アメリカはNATOを守らない と表明した。そして、カナダとメキシコに25%関税圧力をかけ、世界の自動車産業にも25%関税を課した。まるで、17世紀の強欲帝国主義時代の発言を再現したかのようなトランプの発言に、西欧諸国はじめ、世界中の識者が驚愕させられた。 トランプは、「自分が世界の王になる」と表明していて、グリーンランドとカナダをアメリカ領土に編入すると、世界最大面積の国家になり、自分が世界の王になれると考えたようだ。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/02/538930.php 一方で、ウクライナに対しては、「ゼレンスキーは支持率が4%しかない」と決めつけ、ロシアのプーチン政権に親密に寄り添って、ウクライナにロシアの傀儡政権を作るよう要求し、さらに、バイデン政権による、これまでのアメリカ支援資金の見返りに、ウクライナの鉱物資源を全部寄越せと脅迫をかけている。 米「ウクライナ、主要鉱物すべてくれ」…弱小国相手に「強盗」と批判出る 3/28(金) https://news.yahoo.co.jp/articles/c86e57e605f5fac434da147fd8260ec074a3eaaa ゼレンスキーは、鉱物資源提供の見返りに、アメリカによる安全保障を期待したのだが、トランプは、それには一切応じなかった。ロシアに迎合した一方的な資源強奪要求だったのだ。強奪した果実は、プーチンと分け合うような発言までしている。 これには世界中が驚いている。こんな傲慢な政権は誰も見たことがなかった。 また、トランプが、プーチンの傀儡であり、ロシアの工作員であるという指摘も、圧倒的に肥大化しつつあり、トランプに対する信頼は崩壊した。 https://blog.goo.ne.jp/goo221947/e/e701cf37d4f44ec044e13f7adf9f36db トランプが、就任以来、世界を驚愕させ続けている、傲慢不遜な人権侵害政策は数十件にもおよび、その大半が、深い思慮もなく思いつきで行われているので、自然の摂理に反し、人権を破壊する内容になっていて、長期的な持続性は考えられない。 ① 多様性廃止 トランプは、社会の価値観を多様化することに反対し、狭い福音派の価値観に統一しようとしている。 トランスジェンダーなどの価値観多様化を廃止し、これを容認してきた黒人司令官を解任した。 https://mekong.hatenablog.com/entry/2025/02/23/125500 ② 福音派の価値観による女性の権利拘束 女性の中絶自決権を禁止し、薬物などで流産した疑いのある女性を重罪に処した。 https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-59345201 https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20240921-OYT1T50143/ ③ トランスジェンダー政策 性別を男女の二つだけにするとの大統領令を出した。トランスジェンダーの公的スポーツ参加を禁止した。トランスジェンダーに対する公的支援を廃止し、性転換女性が女性トイレに入ることさえ犯罪にされている。 https://gendai.media/articles/-/58319 ④ 多様化廃止→ 在宅テレワークの廃止を命じた。連邦政府の職員に向けて在宅勤務をやめて週5日、オフィスに出勤することなどを指示した上で早期退職の希望者を募り、在宅勤務しかできない7万5000人がやむなく応じた。 トランプ大統領は政府支出の削減策を検討する組織、DOGE=“政府効率化省”と協力し、連邦政府職員の大幅な削減を行うよう各省庁に指示する大統領令に署名。 その後、アメリカのメディアは試用期間中の連邦政府職員ほぼ全員を解雇するよう各機関が命じられたと報じ、およそ20万人が対象になる。 ⑤ イーロンマスクに行わせている「政府効率化省」は、強権をふるって数十万人の古参職員を解雇しているが、その根拠はデータの蓄積や検討がないため極めて杜撰であると批判されている。 https://jp.reuters.com/markets/treasury/GL2EVV7M3RI3RMY75VSTK7IQYI-2025-03-05/ 深い思慮も検証もない、思いつき政策ばかりの朝令暮改の大統領令が、世界中を大混乱に陥れているのが実態だ。 これほどの陳腐で愚劣な大統領は、歴史上にも非常に少ないが、21世紀に、これほど非論理的な独善、人の心に共感を持たないサイコパス、自己偏愛のナルシスト大統領が登場さいてくるとは、誰一人予想していなかっただろう。 ところが、日本では、このトランプをあたかも救世主であるかのように礼賛してきた評論家たちがいる。 たとえば、私の知る限りでは、チャンネル桜や虎ノ門ニュースの面面、櫻井よしこ・藤井厳喜・渡辺徹也・上念司・藤井聡・高橋洋一も例外ではない。 左寄りでも、植草一秀・田中宇・桜井豊彦など、トランプとプーチンを持ち上げ、ウクライナなどロシアに簡単に負けるとも発言していた。2020年12月11日 トランプに熱いエールを送る理由とは トランプは安倍政権の「上位互換」だった https://nikkan-spa.jp/1718831/3 私が、トランプを支持する評論家たちを見て感じたことは、彼らが一様に、安倍政権の熱烈な支持者であったことだ。 そして、もう一つ共通するのは、全員が、「社会的弱者に対して共感を示さない」人たちということで、思想的に右寄りが多い。 彼らは、人間社会を見ていない。体制の利権を利用することしか考えていない。彼らは、人間以外のものを見ているのだ。 強く言えば、トランプはサイコパスとナルシストの見本のような人物だが、トランプ持ち上げ者たちも、トランプに共通するサイコパス、つまり底辺の人々を嘲笑するような思想性を持っていて、決して大衆に寄り添わない評論家たちだと私は思う。 トランプのサイコパスに共感したから、支持していたのではないだろうか? トランプの人間性などに興味はなかった。彼らは人間以外の利権にしか興味を示さなかった。 それは安倍政権を支持する姿勢でも同じだった。安倍晋三という人物は、底辺の弱者に絶対に共感せず、その実情を知ろうともしなかった。トランプも同じなのだ。 だから消費税を10%に上げて、日本経済を崩壊させることができた。 竹中平蔵とともに日本を超格差社会にした最大の功労者=極悪人だった。 私は、プーチン政権の工作員であるトランプがやがて自滅すると予想しているが、トランプと共に、トランプを救世主のごとく持ち上げてきた評論家たちも自滅すると確信している。 トランプを持ち上げた、支持した罪は重い。それは人を見なかったからだ。 私は、2016年に登場したトランプを見た瞬間に、「この男は世界を滅ぼす」と確信した。サイコパスであり、弱者への想像力も興味も皆無のこの男が世界を支配したなら、それは眠れる弱者たちを本気で覚醒させるだろうと思った。 世界はトランプ政権を破壊する。そしてトランプを支持してきた知識人たちも破壊するのだ。
極私的オギャンな日常
満開まで、もうすこし!
鮎川太郎のひとりごと
昭和の時代のちょうどど真ん中に生まれたおらは、どうも“パスタ“という言い方にはまだ馴染めません。やっぱりスパゲティと言ったほうがしっくりきます。更にケ゚とティの間に「ッ」をいれたりなんかしちゃってスパゲッティなーんていうとハイカラな感じがしてよろしいかと思いますがどうでしょう?ということで今日の一品は(実際に食べたのはおとといですが....)海老スパゲッティです。これがもう....ほんと.....冗談抜きで.....マジ!超んめがったんです!家族も大絶賛!「週に1回これ食べたーい!」と、まあ“ヨイショ”も多分に入ってるとは思いますが、なかなか好評でした。んで、なんで美味しくなったかというとやっぱり殻付きの海老を使ったからなんだと思うんですね。いっつもはスーパーで冷凍むきエビ半額の時に買っといて解凍して使ってたんですが、買い置きが無くてヨークベニマル亘理店のチラシ見たら特大殻付きエビが4割引きだったので、殻剥くの面倒だったのですが買ってそれを使ったのです。そして解凍して殻を剥いて、剥いた殻をオリーブオイルで炒めたんです。その海老の殻の出汁が加わったオリーブオイルで海老とレタスを炒めたら、最高の味になったんですね。まあよく殻から出汁が出るから鍋物にしてもパエリアなんかにしても殻付き海老を使うのは知ってますが、殻を油で炒める。おらって天才!と思ったら他の方もいろいろやってるのがネットで出てました。なーんだ!まあともあれ、殻を油でじっくり炒めるとほんと美味しい”海老油“が出来ます。皆さんもぜひやってみてけさい!ほいなのおめさ言われなくても知ってってば!って?スンズレイしましたー!もうこれからはむきエビでなくて殻付き海老使うどー!と固く誓う鮎川太郎でありました。でもむきエビもエビマヨとかそういうの作る時は手軽だし、殻付き海老とあんまり変わらないと思うので用途に応じてですかねー。さて、美味しい種明かしもう一つ。実は味付けは自分でやってるんでなくてキューピーさんの力を100%借りてるんです。それがこれ、キューピーマヨネーズのパスタ手作りオイルソース「ガーリック&赤とうがらし」。おらは毎回これ使ってます。これ、実によく出来てるソースだと思います。シンプルながら味わい深し、という感じでおらの(おらいの家族も)お気に入りソースなのです。と、キューピーさんから頼まれたわけではないですがぜひ機会が有れば.....さてスパゲッティと言えばイタリア!ですね。イタリアの懐かしポップスと言えば思い浮かぶのはなんつってもジリオラ・チンクェッティですが、おら的にはやっぱりミーナの「砂に消えた涙」が好きだったなあ。なんか叙情的というか砂浜の景色が目に浮かんできて良い曲ですよね。ミーナ「砂に消えた涙」(日本語盤)んでね〜
三田市のお好み焼きこのみママのブログ
こんにちは。兵庫県三田市の広島のお好み焼きこのみのママです。先日のお休みに気になってた映画を観てきました。それが「35年目のラブレター」です。 これは実話をもとにした映画です。読み書きができない夫とそれを容認して連れ添った夫婦の物語。今時分に読み書きできない人がいることに驚きますが、戦後しばらくは生活が苦しくて学校にいけない子供もいた。西畑保は貧しい家に生まれ、家の手伝いでほとんど学校には行けず大人になったので、読み書きが全くできない。そのためになかなか仕事にもつけず、生きづらい日々を送ってた。が、ようやく仕事につけて、皎子(きょうこ)と出会い、結婚。 でも、保は読み書きができないことを皎子に言えないでいた。いつまでも隠しておけないと半年後に別れるのを覚悟で話した。その時の妻皎子は思いもかけないことを言った。「今日から私があなたの手になる」と。そんな妻に感謝の気持ちのラブレターを書きたい。そのために、定年を機に夜間学校に行く決心をする。だけど、老齢のため物覚えも悪く、気づけば5年以上の年月が経過してた。 なかなか書けないラブレター。何枚も書きつぶしながらひたすら書く保とそれを見守る皎子。そして、結婚35年目を迎えるのだが・・・「君は、僕と結婚して、幸せでしたか?」その手紙は、保の精一杯の感謝のラブレター。この映画のなかで「好き嫌いがあって嫌いでも、嫌いなものの3ついいとこを見つけたら好きになる」って皎子が保に言うセリフが気に入ってます。いいこと言うなぁ~って思いました。なんでもそうですが嫌なとこもあるけど、いいとこもある。嫌いなとこよりいいとこを探すほうがいいに決まってる。案外人にも当てはまるかもしれませんね。人生はめぐり逢い、出会いで始まりますが、やはり思いやりがないと上手くいきませんね。夫婦役の笑福亭鶴瓶さん(73歳)と原田知世(57歳)さんのお互いを思いやる気持ちがとても素敵でした。鶴瓶さんの映画はよく見てるんですが、さりげなく、どこにでもいそうな感じがいいですね。原田知世さんも、優しい良い感じの歳の取り方をされてますね。心温まる実話のいい映画でした。映画・「35年目のラブレター」2025年3月7日公開 監督 塚本連平出演 西畑保・笑福亭鶴瓶 西畑皎子・原田知世 若い時の保・重岡大毅 若い時の皎子・上白石萌音 皎子を親代わりに育てた姉・佐和子に江口のりこ、 保を寿司職人として雇い入れた大将・逸美に笹野高史、 保を指導する夜間中学校の教師・谷山恵に安田顕いつもありがとう。今日も笑顔で!!
たくさん共感されています
団塊世代開業医の漢方な日常
私は、非社交的な人間で友達もいないんですが、奥方も独立独歩、人と群れるのが嫌いな人ですから、友人も少ないです。その数少ない友人で県北の三次に住んでいる人が、定期的に私の医院を受診してくれます。肉好きな人で、この日はトンカツを食べたいと言うので、とんかつ日刈りさんに三人でお邪魔しました。回転寿司のすし辰、カルビ大福、西田鮮魚店を経営する鮮コーポレーションのお店です。元は県北東部の庄原の魚屋さんです。最後にブログに書いたのが2022年11月でした。まず、切り干し大根の佃煮が供されます。以前はこれもお代わりが出来ましたが、今は欲しい人は、購入は出来ます。食べ放題のキャベツが供されます。青じそクリーミードレッシング、ノンオイルゆずドレッシング、どちらかを掛けて頂きますが。どちらのドレッシングも美味です。キャベツのお代わり必至です。私はこの日は、日刈り定食にしました。カレーライス、茶わん蒸し付き、メンチカツ、エビフライ、ヒレカツ、呉汁かワカメの味噌汁、ごはんは白米かもち米の入った黒米どちらかを選びます。汁は大豆入りの呉汁、ご飯は白米にしました。呉汁は、思ったより大豆がタップリ入っていて美味しいです。こちらの米は、庄原の米ですが、このご飯も美味しいです。私も長女の婿さんから毎年庄原の米を頂いていますが、庄原のコシヒカリなかなか美味しいです。こちらが全貌です。海老フライ、メンチカツも美味しいですが、ヒレカツだけの方が良かったと反省しました。呉汁は期待外れの美味しさ。お代わりが欲しいぐらい。カレーライス、茶わん蒸しも付いています。結構お腹いっぱいなのに奥方が食べきれないというので、おすそわけでロースカツも3切れほど食べさせていただいて、翌日は久しぶりに70キロ越えでした。ごちそう様でした。また孫が来たら寄せてもらいます。
がんばり過ぎないでよ!
出掛けた次の日はいつもの事ですが…やっぱりしんどい~~と言うか?一人の時間を楽しんでる感じ。まぁ~一人もいいなぁ~と思ってますよ。でも、家の中ばかり居ても~と夕方頃、家の庭の中だけどぶらっとしました。暖かくなると嬉しいですが寒い間、芽を出さなかった草がニョキニョキと出て来てる。草引きを やるとなると必死にやり過ぎるので一歩外に出た時1本でも2本でも抜いていればなんて思っていますがやるとなると徹底的にしたくなる。どうぞ!どうぞ!草さん暖かくなったのだからドンドン出て来ていいよ~と意地悪っぽく言いたくなる。椿の侘助も咲いた時はキレイだけどこうなると…イヤだねぇ全部咲いたのが散る迄放って置くぞ~と思ってる。例年のように 白木蓮はキレイに咲いたのだけどもう、散ってしまったかと見に行くと・・・花の中から鳥が一斉に飛び立った。白い中に黒いのが点々としているのが鳥なんです。わたしが見た時、沢山飛び立ったからいっぱい黒くなる程、止っていたのかも?以前にモチノキの実を見事に食べてたのは黒っぽい鳥だったからきっとヒヨドリだと思う。Google先生よりお借りしました。↓* * * * *いつもレッスンは水曜だから日、月、火はストレッチしているのに今度は土曜日だから、そうなると~~ストレッチするぞ~のエンジンは掛からない昨日のパーティで、どの先生にも『体幹ありますねぇ~』と言って貰ったから無理に真っ直ぐに立つのではないけれど芯はある~と自分でも思ってる。ただ、足はもっと鍛える方が良いとは思ってる~~只~~先だってのウォークで相当辛かったからその気にならない。金曜日には大久保病院の整形に行く事になってる。また、骨密度測るのかな?薬を飲んだとしても、1ヶ月で骨密度の数値が変わったりするのかな?まぁ~総合病院に席を置いて置くこともこの歳になると、いいのかも??
デクノボーの蛍
カズヒロ・N 03690@n_kazuhiro369 さんのXより拝借致しました。ついに言って頂けました。世界最強の外圧によるオペが始まりますありがとうございますツイッター速報〜BreakingNews@tweetsoku1·トランプ「日本の国民から徴収した消費税は輸出企業に還付、実質的に関税20%だ。許されない」https://ツイートsoku.news/2025/03/10/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e5%9b%bd%e6%b0%91%e3%81%8b%e3%82%89%e5%be%b4%e5%8f%8e%e3%81%97%e3%81%9f%e6%b6%88%e8%b2%bb%e7%a8%8e%e3%81%af%e8%bc%b8%e5%87%ba/…午後5時33分 ·2025年3月10日 以上引用終わり。 ミュウ@MiuUniverse さんのXより拝借致しました。 みんな‼️ マジで来るぞ‼️ ٩(๑>∀<๑)۶٩(๑>∀<๑)۶ 🎉🎊㊗️ 今日の8:00のお祈りは感謝のお祈り😍😍😍🙏🙏 速報‼️石破総理、消費税を食品限定で0%にする方針 https://t.co/nBRuaoZ7OD pic.twitter.com/nd4mSvJRkl— Miu (@MiuUniverse) March 30, 2025 コマコマ2@komakom36885352 さんのXより拝借致しました。 Mr. Pool 3/28 暴露される: NESARA GESARAの取り組みが明らかにする腐敗した銀行の崩壊、株式市場の崩壊、バチカンのディープ・ステート企業… pic.twitter.com/HpxpSOni8B— komakoma2 (@komakom36885352) March 28, 2025 ミスター・プール@pooL_rM311_7221 さんのXより拝借致しました。 ON MONDAY, MARCH 31, 2025, NESARA GESARA WILL BE OFFICIAL THROUGHOUT THE WORLD pic.twitter.com/GkpNPu55KV— Mr Pool (@pooL_rM311_7221) March 30, 2025農家、所得向上求めトラクター行進 「令和の百姓一揆」2025/3/30 17:03 日本経済新聞より拝借しました。農家らがトラクターで行進した(30日、都内) コメ農家や酪農家らが30日、東京都の中心部を約30台のトラクターで行進した。コメ価格は高騰しているものの、担い手の高齢化で揺らぐ農業現場の厳しさや所得の向上を訴えた。デモを主催した実行委員会は「令和の百姓一揆」と位置づけた。 実行委員会には農家ら約500人が所属する。参加者は港区の青山公園に集まり、表参道や原宿などを通って、渋谷区の代々木公園までの計約5.5キロをトラクターで走った。歩いた参加者も含めて約3300人が加わった。「所得の補償を」「国産を守ろう」と抗議の声をあげた。 この日のデモは富山や奈良、沖縄など全国14カ所で行われた。実行委の菅野芳秀代表は「農家が減って一番影響を受けるのは消費者だ。他人事ではなく国民全体で一緒に考えてほしい」と訴えた。同氏は山形県で養鶏と稲作を両立する循環型農業を手がけている。 農林水産省の調べでは、農業を主な仕事とする「基幹的農業従事者」は2015年には176万人だったが、24年は111万人に減った。平均年齢は69.2歳だった。足元はコメの価格が高騰している。スーパーでのコメ5キログラムの平均価格(10〜16日)は4172円と、1年前と比べて2倍の価格だ。日本経済新聞の取材では、初回入札で落札された備蓄米が5キロ入り3000円台半ばで店頭に並び始めた。既存の人気銘柄に比べて1〜2割安いが、コメ相場全体の過熱をすぐに抑え込むのは難しそうだ。 以上引用終わり。 金正男 (金正恩委員長の兄)@Kim__Jongnam· さんのXより拝借致しました。 僕たちが中国米食べるから 国民には日本米を食べさせよう!くらい言えよ日本政府 以上引用終わり。 全国14カ所で行われたデモには、東京会場だけで約3300人が参加したそうです。これだけの大規模なデモは、「自然に集まって整然と行う」ことはあり得ません。 主催者の後ろには大きな力(たぶんQアライアンスチーム)が、付いていると思います。日本にも黄金時代の夜明けが近づいていると感じています。 今日は「オーケストラの日」だそうです。みんなで歌おう「歓喜の歌」ベートーヴェン交響曲第9番第4楽章「歓喜の歌」より よろこびの歌|日本語歌詞 いよいよ、米ドル・株式・債権・仮想通貨などが暴落し、第3次世界核戦争の恐怖によるパニックから、世界的な戒厳令がひかれ、DSが支配する諸国(日本も含む)はWH(世界軍事同盟)による革命がおこり、現政権は排除されます。 続いてEBS(世界同時緊急放送)が始まり、DS(ディープステート)による悪事暴露と、隠匿されている画期的科学技術の一般公開です。 世界中のテレビ・ラジオすべてのチャンネルで、8章からなる1時間のドキュメンタリービデオが、数日間連続で放映されます。通信の遮断による経済停止・秩序維持のために停電もあります。ATMやクレジットカードが使えなくなります。自分自身だけでなく、大切な人の為にも、少なくとも1ヶ月分の現金・食料品・日用品・燃料その他の必需品を備蓄願います。 何も心配することは有りません。落ち着いて黄金時代の到来を待ちましょう。
しふぉんののんびりライフ
おはようございます。今朝は両腕、肘から下に大量の発疹が出て、痒みと戦っています。おそらく 最近の庭いじりで 蟻に噛まれたか?小さなゲジゲジに這われたか?又は何かしらにかぶれたか?です。かゆいよ~(笑)そうなんです。おとついに引き続いて昨日はテラス前の雑草対策(笑)テラスの前に花壇?家庭菜園?のような場所があり、その間の溝に砂利が敷き詰めてあったのですが、そこから雑草がモリモリ元気よく生えてくるのです。8年間、必死に格闘していましたが気付いたんです!固まる土を入れれば良いんだわぁ!と。砂利をほりほりして、固まる土を入れました。上手くいったと思ってます。ホントは、この上にビニール等で養生するんだけど、くっつかないようにカバーするなんてできそうもないからこれで良し!としました。3日間は雨が大敵だけど、天気予報は雨降りなのよね~(笑)降ったらまた何とかすればなるようになる(笑)と、腹をくくりました昼からはおかずになるお味噌汁作り。里芋 大根 人参 玉ねぎ油揚げ 豆腐本しめじ 小松菜を入れました~😁伊予みそと田舎みその合体味噌汁です。4日間は一汁一菜暮しです~さて、今年度も今日で終わり。次年度はどんな一年になることやら。何の予定もない一年ですがもしかすると新たな発見があるかもしれません。そんな事 考えるとドキドキワクワクしますね。今日も良い1日を~❤️
セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure
今日も真冬並みの寒さに震える今までインターネット環境が無くても何とか過ごせていたけどこう、滞在日数が多くなるとTVのチャンネル数の少なさに飽き地方の情報量の少なさに驚く光回線工事が完了今日の山桜
アミティエSC東播磨(アミティエ・アカデミークラス)のブログ
三木グリーンパーク(兵庫県三木市福井2472)ユニフォーム ホーム緑(アウェイ白も準備)集合 8:10 解散 12:3015分ハーフ9:00~ FC YAMAZARU0-510:20~ 香寺SC0-2以降20分1本11:00~ FC YAMAZARU0-111:50~ 香寺SC
Sakuraのつぶやき 楽しいことみ〜つけた!
やはり、初孫ちゃん保育園から帰ってきてうちに立ち寄り、さらにやはりうちでご飯を食べていくことになり、でも、変則なのでお風呂なしだったのでたっぷり唐揚げを揚げる時間がありました🍗揚げたての匂いに誘われても~ちゃんおなかすいちゃったあじみしてみる!🍗✕2プレートの上の3個、おかわりの1個🍗🍗🍗🍗🍗🍗鮭もご飯にまぶすようにして食べました。ブロッコリーの芯、ほうれん草一口、プチトマト。デザートのイチゴも『あまりん🍓』なので半パックペロリでした。保育園でも年長さんだった子たちが明日から学童なんだぁ入学おめでとう㊗️楽しみねぇランドセル何色にしたの?キャメル!も~ちゃんあしたから〇〇ぐみなんだぁ〜♪張り切って真似してテンション高めに答えてました😅担任の先生どなたになるのかな?他の保育園からの転園児が何人くらい増えるのかな?初孫ちゃんと共に楽しみにしています。息子は…緊張するなぁ😰『緊張』は伝染するからゆったり構えなさいなるようになるよ♪ケ・セラ・セラ『ケ・セラ・セラ』は亡くなった実母の口癖でした。心配性の私に『心配するななるようになるよ』と伝えてくれていたのかもしれません。
クリーンママの日記
花冷えの一日🥶ダウン着てました。先日からときどき、毎日維新公園を散歩されている方がラインに桜の開花状況を交えた写真を送ってくださるので、我慢できず行ってみましたが、寒かった~。これらの写真は、ラインに送っていただいたもの。山口市にある維新百年記念公園は、明治維新100周年を記念して造営された県営都市公園です。ソメイヨシノの満開はもう少し先。(テレビ山口)mixより維新公園は載ってない。🙏維新公園の白木蓮、、きょうはもうこんな感じになってました。あの美しいハクモクレンの花弁が茶色になって一面に散っています。なんだか、さみしい。ご近所の白木蓮、24日に撮った写真です。ご近所ですが、また別の場所。白木蓮の花言葉「高潔な心」「荘厳」「気高さ」「崇高」白い花が好きなので、毎年咲くのを楽しみにしています。来年、またね。😊🍀お越しいただきありがとうございます。🍀
明日は永遠に来ない(どれほど焦がれても過去は戻らない)
毎日毎日同じネガティブな思いの繰り返しのイヤな気分にしかならない文章、想いを読んで頂いて ありがとうございます。申し訳ない気持ちと吐き出さずにいられない思いを受け止めて下さって感謝いたします。※ 伴侶はトランスジェンダーです。申しわけありません。# アメンバー申請はメッセージで1言お願いします。先日、若い友人が生存確認に来てくれた。以前、お互いの興味ある映画をアマプラ配信で無料で観られるので一緒に観る約束をした。シリーズ物で長い期間やっていたので全部観終わるのに1話づつ観ても1年近くかかる。友達は大昔【20年以上前】に映画館で観たきり、TV放映されてても観ていなかったそうだ。時々、止めて ドリンクを用意したりおやつの時間にしたり考察したり………映画館ではタブーの事をしながら観ました。それがとても楽しかったし嬉しかったです以前、別の友達からなるちゃんに頂いた日本酒を呑んでもらった。甘口で、とても呑みやすいと言っていた。匂いを嗅いだら、アルコールくささがまったくなくて、お酒呑めない私でも、とてもいいお酒だと解った。きっと、このお酒………友達の舌を通して味わったと思う……。呑んでくれて感謝します。なるちゃんはアルコールにとても強いけど日本酒は【甘口】が好き。もっと好きなのは【水】のようにクセのない日本酒が好き。東より西のお酒がタイプ。1番好きな日本酒は【黒龍】だと思っていたけど……(言ってたし)【福娘】がとても好きな日本酒らしい。私は、お酒、呑めないのでなるちゃんは、あまりお酒の話しは私にしなかった。お酒を少し嗜む人に【福娘】が好み! と、話していたらしい。どちらも西方面のお酒の中では【辛口】と、あった。でも、フルーティで呑みやすいとも。【黒龍】と【福娘】の共通点は私には解らないけど……私と一緒にいる時に、呑める人がいたら、呑んでもらえたらなぁ……と思う。きっと憑依して、味わってくれるはず。とても素敵なお猪口を頂いたので富士山……色合いもとても綺麗お酒の瓶の中に桜を形どった金粉が入ってました。すごいとても小さいのにちゃんと桜の花びら夜色の中に金色の桜の花びらいきなり料理酒にしなくてよかったです。なるちゃん……しっかり味わってくれたかな。なんて言ったらいいのか解らない……人と一緒にいる時は……笑えるようになった。なのに……独りになった時……空虚感がより濃くなるのが解る。【物欲】は まだあるのに本当に欲しいか……自分に問うとどうでもいいと思ってる自分が膝を抱いて丸まっている……。姿が視えない。会話が出来ない。それは、居ないのと同じだと思ってしまう。生身のなるちゃんが恋しい。ここに居てほしい。
ゆったりゆっくり人生すごろく
皆様おはようございます。寒の戻りかと思えども入学式の校庭に桜咲くは期待できそうです。それぞれのご入学の皆様おめでとうございます。無料イラストより兄弟は他人の始まり・・とはよく言ったものです。聞けば、その通りだと思ったことも何度もありました。しかし・・・最近、義姉(長兄の嫁)さんから聞いた話で・・愚かだった自分に気が付きました。というのは・・或る困った事を義姉だけ愚痴った事がありました。その内容は、ここでは話せませんが・・・ 悪しからず後日、義姉から後日談という事で話を聞きました。「歩ちゃんが困っている話を長兄や長姉や次姉が来た時に話したら今から歩ちに行こうってなって、でも夕方だったし・1時間以上かかるし・・という事で行けなかったんだけどね」と言う話だった。兄弟は他人の始まりでなかったのよ・・今迄、私は障害があって生まれた事を兄姉達は、心よく思っていないと思っていました。現に心無い言葉もあったし・時代背景的にも障害者差別はあったから~ずっと負け戦だった私は、反抗的で生意気な人間だったわね。70才過ぎまで、恥ずかしいシニアです(笑)先日のお墓参り迄も兄姉達に何度か会っているけれど私の愚痴には、誰も触れないのですよ!皆、優しい・・(笑)私はいつもと変わらず、陽気に振舞っています・・・仏さんの前で、「ありがとう」って手を合わせます。72歳パート従業員歩。今頃通勤途中でございましょう 相変わらず4時半起床・・風呂に入って整えて・・・これが私のルーティンですねん。えっほえっほ・・・
日本のことを、マレーシアから、日本から
「世紀の遺書」は、大東亜戦争敗戦後に戦犯として刑死した人々の遺書を編纂した遺稿集である。この本の巻末では、日本人ではなく敵国であるアメリカの国籍を持つ歴史学者ジェイソン・モーガン氏が解説しているのだが、そこに人選の妙を感じる。モーガン氏は、チェロキー・インディアンの血を引く南部ルイジアナ州の出身で、北部ワシントンD.C.のことは快く思っていない。つまり、ある面日本と同じ敵国意識を北部米国に持っている。また、モーガン氏は普通の日本人よりも遥かに日本の歴史について造詣が深く、日本人よりも日本のよさを見つけようと躍起になっているアメリカ人である。知らず知らずのうちにアメリカのプロパガンダに洗脳されてしまった多くの日本人とは違い、一切の忖度なし、日本人が言い難いことも切れ味鋭く解説している。さて、解説の一部では…"過去の日本人が語る本当の歴史の代わりに、外国人、というよりも敵が捏造したプロパガンダが戦後「歴史」と呼ばれ、真実が上塗りされ、過去の事実、そして過去の人物の本当の顔と心が見えなくなってしまった"つまり、歴史は塗り替えられたのだと。"そういった中で、「世紀の遺書」は、戦後日本に蔓延する偽りの歴史を覆す力を持つ一冊である"と言い切る。そして、"アメリカは歴史的に見てもプロパガンダに長けているが、戦後、日本人なのに外国の勢力に謙(へりくだ)って奉仕する連中(売国奴)が輪をかけて嘘をばら撒いたのだ"と批判する。例えば、"高野岩三郎というリベラルは、日本人の手紙などをGHQのために検閲して、そのご褒美として日本放送協会というプロパガンダ拠点の会長に任命された"或いは、"正力松太郎は、中央情報局(CIA)の工作員として、読売新聞の社主、日本テレビ放送網の代表取締役社長などになり、ワシントンを讃え、ワシントンの政策を進めるために日本国民に日々フェイクニュースを発信していたのだ"と、一切の忖度もない。また、自分を犠牲にして同胞を救うことが当たり前とも言えた「世紀の遺書」の時代に比べ、他の人を裏切って自分が助かろうとする連中が出世する今の日本を嘆いている。確かに、戦争を知らない世代は、「今だけ 金だけ 自分だけ」が当たり前になっていて、「いつでも 世の為 人の為」といった日本ならではの文化度の高い考え方ができなくなってきている。何とも嘆かわしい限りだが、モーガン氏が抜粋した遺書の中から2通を紹介して締めさせていただきたい。「此の時につけこむ敵の仇な情に心を奪われる事なく必ず日本古来の伝統に生き国体を護持し、真の日本人としての力強き信念を養い国民一致協力して此の苦境を楽しく明るく突破せられ輝かしき祖国の再建に向って邁進せられん事を祈ってやみません」(神野保孝元陸軍中将 28歳 ビルマ・ラングーンにて刑死)「巣鴨(拘置所)の住人が案外一番日本人らしい日本人かもしれない。地方人はもう大部と曲解された民主主義とやらにかぶれておる様だから。(中略)日本人は何もわからぬオッチョコチョイだから、すっかりもう占領軍になついてしまって要するにうまい具合に飼われているのだ」(水口安俊元陸軍軍医少尉 33歳 巣鴨にて刑死)"私たちはすべてをかけて戦ったが、私たちの存在を今まで忘れていたあなたは、本当に、戦後日本の独立を望んでいるのか"モーガン氏は最後に、この本の総括として、英霊が乗り移ったように、こう結んでいる。「世紀の遺書」ハート出版
おはようございます。時々、地元の産直市場へ行きます。今の季節は「かつをいらず」と「なばな」がとっても美味しいの自宅についたら直ぐに氷水の中で水切りします。めちゃくちゃ元気ぴんぴんになります。ぷりっぷりでうま味が強い「かつをいらず」春を感じる香り高い「なばな」地元『とれった広場』です。以前は我が家の庭でも作り、毎日取れたけど 消費に困りこの二年間はおサボり中(笑)お値段 どちらも110円。朝取れの上お安くて新鮮!「かつをいらず」はめんつゆでお浸しに、「なばな」はワサビ醤油和えにして、タッパーに入れときます。そして、どちらも豚ロースのしゃぶしゃぶしたお肉でロール巻きにして、ポン酢をたらっとかけて食べるのが最高に美味しいです~❤️皆さんの地域にもありますか?産直市場、地元農家さんの新鮮野菜。お買い得品がいっぱいありますよね。こちらも取り扱っているので買ってきました。四国のギノーみその伊予みそと、沖縄のジーマミー豆腐。どちらも大好きです。四国や沖縄まで行かなくても地元で手に入るのがありがたい~😁伊予みそで美味しい味噌汁を作ってゆっくりいただく時がほっと安らげるひとときなんです。旦那様は愛媛出身だから麦味噌派でした。新鮮な食材を使って、ほっこりするひとときを皆さんも大切にしてね!
ここだけの話なんだけど
住吉大社のあとは大阪の象徴(だと信じてる)通天閣と道頓堀に行くのです。住吉大社からは路面電車で行くことにしました。途中で失敗したと思ったんですが、私が乗った住吉からは通天閣方面に行く阪堺線と天王寺方面に行く上町線に分かれてるんです。最初間違えて天王寺方面に乗っちゃった。気づいて引き返したのですが、阪堺線の電車なかなか来ないんですねえ。2本やりすごし次に来た電車の行き先も天王寺だったのを見た時、やっぱり南海線で行く?なんて話してたらようやく次に恵比須町行きが来ました。予想外に時間かかったけど、これも自力旅の醍醐味です。ツアーならこんなこと起こらないけど、多少時間ずれようが他人に迷惑かけるわけでもありません。次来た時は間違えないしね。(次の機会があるかどうかは謎だけど)のんびり通天閣へ向かいます。路面電車の終点、恵比須町で降りるとすぐに通天閣が見えてきました。目の前までくるとさすがに大きい。本当は上るつもりだったけど、待ち時間45分と聞き断念。そこまでして上るより周り見たほうが面白そうです。でも一応真下に入って写真だけパチリ。え、ナニコレ?クラブ歯麿、クラブ化粧水、クラブ洗粉、クラブ白粉?ちょっと調べてみたらクラブコスメチックスっていう明治時代創業の化粧品メーカーなんですって。この絵は大阪市西区にあるクラブコスメチックス文化資料室の初代エントランスの天井画を当時掲出していた商品名とともに再現したものだそうです(ウィキペディアより)上らないと決めた通天閣。次は道頓堀を目指します。道頓堀まではてくてく歩きましょう。旅先で街並み見ながらのんびり歩くの好きなんです。商店街って面白くないですか?そろそろお昼ご飯の時間です。そこまでお腹すいてないしせっかくの大阪だからおうどんかな、昨日きしめん食べそこなったしね、なんて話しながらウロウロ。いろいろお店あるけど、ちょうどお昼の時間だから混んでる。少し並べば食べられそうだけどお昼時のおうどんやさん、落ち着かないよね。現役世代の方にとっておうどんはさっと食べてすませたいときに食べるものですもんね。でもこっちはシニアなんでゆっくり座って食べたいの。仕方ないのでデパートのフードコートで食べました。空いててゆっくりはできたけどお値段そこそこ、味もそこそこ。ちょっとだけ休んで再び道頓堀を目指します。途中黒門市場も通ります。一昨年訪れた金沢市の近江町市場に感じが似てるねなんて話しながらあっちみたりこっちみたり。おいしそうな海鮮焼きやあるけど、お昼食べたばかりなんで入らない。でも、見てるだけで充分楽しい。安上りなお腹になったもんです。ついた!平日なのに人多いなあ。阪神優勝した時カーネルおじさんが放り込まれたの、ここかな?グリコの看板も!昔サザエさんのエンディングに出てたのとはちょっと違うのね。松竹座。今日は休演ですが、劇場の前はたくさんの人でにぎわっていました。朝ドラに男役で出てた方がトップになっていました。一応一通り見たということで今日はこのへんで帰りましょう。
幽霊さんとの涙と微笑みの生活
伊豆にある「伊東園ホテル土肥」に行ってきました。いつもの従姉夫婦と母と私の4人です。何でも食べる92歳の婆ちゃん・洒落た料理を知らない70代のおばちゃん・お酒があればいいおじちゃん・そして私ですから高級旅館は泊まれません。2食バイキングで飲み放題 10750円くらいです。超~~~庶民の人ですから。 それなりに取ったお料理。こんなもんでしょう。2皿目にラーメンのメンマだけを持ってきたり 八宝菜のキクラゲだけを選ぶ私。 カンちゃんとQちゃんの写真です。前の方に私のビールグラスが写ってるのはまあいいでしょう。4杯分の1です。 部屋に帰っても飲み会は続きます。今このブログを打っている私・・・5缶飲みました。母を連れて来た旅行。それなりの騒動は次回に。