4/3の記事ランキング

  1. グジュグジュだけで……
  2. 人類に隠しておきたかったものが表に出てきた今回の革命で本当に表にでてほしくないこともじゃんじゃん出てくる可能性高いです。ですから二本は特に戦後のこともM維新のこと含め、やばいのがいっぱいあります。おそらく全部でてくるまで数年がかりの可能性もあります。他には食品添加物世界一位や医療と製薬企業との癒着構造なども人々に衝撃を与えてしまうでしょう?いっきに病院に行く人が減る可能性あります。そして人間一人の思考が量子をどんどん変化させることも認識したら、知る前と知った後で、だいぶ生き方が変わる可能性あります。なぜなら引き寄せの法則ともリンクしているからです。また元官房長官も暴露してしまって、大変なことになりそうですが、二本はみな冷静なところありますので、今後どうなるか?官房費からメディアへの口止め情報料などがじゃんじゃん出していると以前官房長官だった人が大暴露しています。ですから当然選挙資金の上積み分などでも出し放題ではないんでしょうか?他にも偽専門家やコメンテーターなどにも人によっては出ている可能性あります。洗脳部隊として出ている可能性も?いずれ支配側は量子力学についても知識認識してきてこれまで大衆を支配してきています。最近ではトラフ問題?これも恐怖と不安を与えるための二世情報とも考えられています。もちろんこれで二生でも引き寄せてしまって現実化することもあります。これもある意味での罠に感じます。そして二本以外でもイギリスやフランス、ドイツ、NATOの実態まで次々と悪魔の筆頭であることも出てきそうです。最近仏でも極右政党のトップが逮捕?などの情報も、バレてきているマクロン闇勢力の必死の抵抗のひとつと認識できます。極右って二本でも報道していますが、これも言葉の表現に違和感ありナショナリズムとか保守という見方をする専門家もいます。意図的に使っていると感じられます。できるだけ拒否させる意図を感じます。これも二本の誤訳の筆頭か?ちょうどトランプに対して狂った第一主義など、別の言葉でリメイクする手法のような事例です。・・・・・・25.4.2 | あなたの身に起きることのすべて【プレアデス高等評議会のミラ】ヴァレリー・ドナーさんチャネリング - YouTubeごきげんよう、プレアデス高等評議会のミラです。地球評議会を通して地球のアセンションのために務めています。 大切な地上勤務員のみなさん、みなさんのプレアデスの家族とわたしから、今日、心からのありったけの愛を込めてご挨拶いたします。わたしたちはみな、みなさんが地球で今どんな経験をしているかを細部に至るまで知っています。わたしたちは、古い3次元的な生きかたから離れる最後の日々を過ごしているみなさんのことを最大限愛していますし、称賛していますし、尊敬しています。かつて送っていた生活は完了しました。みなさんは、5次元という高次の領域のまったく新しい振動数の中で生きています。みなさんの輝かしい日々はもう目前です。そこでみなさんは、自分自身の前に立ち、自らの真の美しさと目的を知ることになります。みなさんの後ろには、天使、天の川銀河存在、そして、みなさんと同じくこの領域に属する存在たちがいる天国の領域があることを知るでしょう。これ以上、何を求めることができるでしょうか。 みなさんは、自らの真の始まりを知るに値する存在です。自分以外の誰かではなく、真の自己を知るのは、みなさんの権利です。みなさんは本当の意味で、地球を解放するために地球にやってきた力強い存在になろうとしています。どうか、この真実をハートに受け入れ、存分に感じてください。みなさんには、自らを主張し、自分自身を知り、自分自身であっていただきたいと思っています。 みなさんは今、創造主と根底からつながって、高次の意識へと完全に飛び込もうとしています。みなさんのなかには、途中で道に迷った人もいますが、今は、最も美しい方法でつながりを取り戻しつつあります。外側からは、プログラミング、疑念、恐れ、そして3次元的な振る舞いという形で、何かと干渉され、それによって道から外れた人もいました。今は戻ってきています。みなさんの多くは、自らの過去生、古傷、過ちを手放し、自分自身と他人を赦して癒すのに忙しくされていました。今は、自分は何者だったのか、なぜここにいるのか、そして、未来の自己はどこに向かっているのかに関する大いなる氣づきとともに完了するときです。今は、新しい始まりの時でもあり、大切な人たちとともに、新しいコミュニティを創造しながら、充実した人生を送ることになります。この上なく豊かに、意図していた通りの人生を送ることになります。みなさんは地球が癒されるのを目にしてそこに関わり、数々の素晴らしいプロジェクトを共同で実施するでしょう。みなさんは前のめりになって、自分の身に起きることのすべてを楽しみにしているはずです。このことをお伝え出来てとても嬉しく思っています。それはみなさんのものであり、それを受け取るに値する存在ですから、どうぞ手にしてください。 みなさんのことを心から愛しています。またお会いできるのを楽しみにしています。 ミラがお届けしました。今回はこれで失礼します。SNS規制の真相を暴く?政府が言論を弾圧するのは「自民党が不都合な真実を隠蔽したいからだろ?」原口一博がSNS規制の真相を暴露【超速報】菅さん完全に終了する #菅義偉 #政治 #海外の反応 #wcjp

  3. フラッグシップさんのポストより↓ 東京モーターサイクルショーにて森且行選手関連の品を展示させていただいておりましたが、老若男女関係なくお写真を撮っていただいているのを目の当たりにし、流石だなぁと非常に感銘を受けました!!#森くん pic.twitter.com/RukndHfKrk— Flagship(フラッグシップ)バイクウェアのメーカー (@flagship18) April 3, 2025フラッグシップさんが上げている写真見て、一瞬自分の部屋かと思ったわ(笑)私もあんな感じで並べてるもんで←痛ヲタク森くん復帰戦の車券まで飾ってあるのがツボナイスです。にしても、森くんの展示品を>老若男女関係なくお写真を撮っていただいているのを目の当たりにし、流石だなぁと非常に感銘を受けました!の言葉にはですよね!と100回うなづくわ。私も今から6年前、大阪で開かれたモーターサイクルショーを見に行った時、やっぱり同じような現象が起きてたから。「森くんやん!」と目を留めて写真撮る人いっぱいいたよ。*参照記事↓『フラッグシップ in 大阪』大阪モーターサイクルショー2019に森且行さんがモデルを務めるブランド、フラッグシップさんが出展されているというのでFlagship@flagship18…ameblo.jpさすがは国民的スターですその知名度をこれからも良きことに活かしてくださることでしょう。他の企業の皆さんも、ぜひCM起用などご検討ください←お前はマネージャーか(爆)*フラッグシップ公式Xより写真引用

    ですよね (^ ^)
  4. 4月になりました春ですね
  5. こんにちは、何故、クロさんは、ブログを書くのでしょうか? クロさんは、クロさんのブログを大切に思う人がいるから、ブログを書いています。 アンチよりも問題なのが、ブログ荒らしです。不愉快なコメントを平気で、送り付けます。荒らしかアンチか悪意のある誹謗、中傷かは、コメントを読まないとわからないです。 最近のクロさんのブログで、一番コメントが欲しいブログと思うのに、コメント欄をしめていました。きっと、さっちゃんへの悪意のあるコメントが来たから、しめたと思う。 一部のコメントには、過去のコメントですが、『コメント欄を完全に締めたら良い』と提案した人もいました。荒れた 炎上したコメント欄に正直、愛あるコメントを投函するのは、勇気と叩かれる覚悟が入ります、クロさんがアンチに負けないように、愛のある、コメントを沢山、クロさんのブログに投稿すれば、クロさんは、ずっと コメント欄を解放してくれます。ファンなら、クロさんが大好きなら、愛ある、クロさんの気持ちに配慮した、コメントを沢山送れば、良いと思います。 クロさんからコメントです、『いつも コメントありがとう 嬉しいです』は、青空☆へのコメントですが、本当は、愛ある読者の人へのクロさんからの愛と思います。それ以上を望む事は、ないです。最高の金メダルです。ZENB式 ダイエットプログラムプラツェンタール エキストレYahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)ブライダルネットこどもちゃれんじウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

  6. モノクロの桜
  7. 4/2(水)コストコ購入品・新商品・お値引き等
  8. 【木村正治さんの FBより】https://www.facebook.com/share/p/1AFLbWu8Ee/?mibextid=wwXIfrチャイナ共産党は、支配階級が意図的に支援し肥大化させ膨張させてきました。目的は消滅したソビエトの後の世界にて、新たな脅威を作り出す必要があったからです。天安門事件により世界から信用を失ったチャイナを助けて息を吹き返させたのは日本でした。この判断は間違いでしたね。天安門事件の時点ではまだソビエトは存在し、チャイナはまだ今のようにまで暴走はしていませんでしたが、チャイナ共産党の危険性は常に指摘されていました。あの時点で全ての支援や技術提供を廃止して、チャイナを自壊させていたならば、台湾有事や沖縄侵攻のリスクはかなり小さくできたでしょう。首相が訪問し天皇まで訪問し信用失墜をして、瓦解寸前だったチャイナを経済的な理由を優先して助けた事が仇となりました。この時に欧米諸国と合わせてチャイナを切っていたならばチャイナ共産党は終わり、日本は害を受けなくて済んだと言えます。恩を仇で返す事を繰り返してきたチャイナを日本は今後は助けてはならない。チャイナ共産党を終わらせる事が、アジアや世界平和の為に必要な人類としての政策です。今や日本への侵略意図を隠さないチャイナに、チャイナの西や東北から漢民族ではない様々な対立する民族が反旗を翻して、チャイナを四分五裂させ、北京周辺だけの小さな版図へと封じ込める事が理想です。世界平和の為には中華を封じ込める必要があります。様々な結社や様々な存在がチャイナ大陸で躍動し、チャイナ共産党を終わらせて欲しいですね。またチャイナ難民を日本は受け入れてはならない事も大切です。国家百年の計でチャイナを四分五裂させ、その後のチャイナとは付かず離れずの関係で良い。日本への侵略意図を赤裸々にし始めたチャイナに対して、日本人としてはいかにチャイナを瓦解させ四分五裂させ弱小国家にして封じ込めるか、という事が大切です。百害あって一利なし、それが中華です。(スタンフォード大学 西鋭夫教授)https://youtube.com/shorts/uK4KFvAjeWo?si=JsqEdJ-ubtU9tTnM(チャイナの国家情報法 皆がスパイになる)https://youtube.com/shorts/Qtu5asMMrKw?si=70cB_iUO9NB07S-k(スタンフォード大学 西鋭夫教授・2)https://youtube.com/shorts/weS2y1JnLZw?si=IViapo9UAYWIZUA9(日本人とは全く異質なチャイニーズ)https://youtube.com/shorts/hggsUnVFLeM?si=E3h7qZVfCHFkpFNW(チャイナ経済は虚構も多い ゴーストタウンも)https://youtube.com/shorts/mcBAJ6tO4IA?si=cBgEuzLeyBgcLqcC(チャイナから完全撤退したパナソニック 大正解)https://youtube.com/shorts/nEwV9bcrmgQ?si=EDs-PMo-Mxk4tRHn(チャイナリスク 日本企業は撤退して大正解)https://youtube.com/shorts/mc4iwgnMQAs?si=dQK5QXgiNH_B8A8w(チャイナから撤退して大成功した日本企業)https://youtube.com/shorts/2utlaJKXIG4?si=ErPkA6VrFDFeVvW4(ODAや他の予算もキックバックありきで積算)https://www.facebook.com/share/r/167zCaRcqN/(スタンフォード大学 西鋭夫教授・3 内なる敵)https://youtube.com/shorts/_BTkKxJrRro?si=6jzhr9Arh1E1ILFo(アパホテルの見事なやり方 事実が全て)https://youtube.com/shorts/k8gqXJ_Bk8k?si=TbRKJGegoCYARnoC(親日国パラオ チャイナへの対応は正解)https://youtube.com/shorts/9q5twp6MQ5g?si=9FvrDOw-Iw6YO3rT

    チャイナ共産党は百害あって一利なし!?
  9. 3月31日(月)この日は私の兄の80歳の誕生日でした。3人兄妹のうち一番若い妹がガンで亡くなったので、今は兄妹は兄しかいません。銀行員として高度成長期に働いてきた兄ですが、昔の堅苦しさはすっかり消えて、今は私にとっても優しくなりました。できるだけ元気で長生きをしてほしいと願いながら、お祝いの電話をしました。姪のうちの浴室工事が終わったら、家に来てもらってなにかお祝いをしたいなと思います。さて、この日は私は定期的に通っている歯医者さんへ行き、ルイ君は病院へ採血に行きました。実はルイ君の頭のてっぺんあたりに、何か塊のような硬いものがずっと前からできているのです。これまでにも折に触れ、ママはお医者様に相談してきましたが、「多分悪性でないので、様子を見ましょう」と言われてきました。確かに、ルイ君が入院をするとなると、いろいろな心配もあります。けれどもママはやっぱり気になるので、とうとうそれを取る手術をすることにしたのです。私も脂肪腫ができた時、同じことを言われて何年も延び延びにしておいたら、徐々に大きくなってきて、やはり早いうちに取っておいた方がよかったと思いながら手術をした経験があるので、いずれ小さくなるのならともかく、早めの手術がいいと思います。ルイ君は障害のある子を扱いなれている病院でないと手術できないので、遠い病院まで行きました。手術はまだ先ですが、その前に血液検査が必要だということなんです。とにかく新しいことには用心深く、怖がりなルイ君、さて採血ができるかどうか?以前、近くの病院で、パパとママと私が一緒に押さえつけて採血したことはありますが、逃げられてできなかったこともあります。最近は体も大きいし、暴れたらどうしようとママは心配していました。13時50分に「採血できた!!」とママからラインが入りました!良かった!遠くの病院まで行って採血できなかったら、ママはどんなに落胆したことか。ママだけでなく、ルイ君も落ち込んで機嫌が悪くなったことでしょう。家に帰って「よく頑張ったね、どうしておとなしく採血ができたの?」とママが文字盤で尋ねたところ、ルイ君は「ことしはこうこうせいだから、こんどこそばっちりがんばった」と文字盤で示したそうです。(ママはルイ君の言葉をいつもメモしています。文字盤はローマ字式にアルファベットを組み合わせて示すので、書き取るのは平仮名になりますが、ルイ君は漢字も読めます。)なんとまあ、こんな言葉が綴れるとは!やっぱり高校生になるって、自覚していたのね。「バッチリ」なんてことばも使えるなんて!頭の中ではこんなにわかっているのに、外側からだけ見ると、重度の知的障害のある自閉症児なんだもの、辛いよね。ルイ君は、例えば「スマホを持ってきて」「カーテン開けて」「電気をつけて」「家にかえりなさい」などという指示にはすぐに従うことができます。でも、エレベーターに乗って、行く先の階のボタンを押させようとしても、考えもせずにいい加減に押したり、私の顔をみて指示を待っていたりします。数字は理解できているし(九九も文字盤で解答できます)、文字も読めるのです。でも、指がうまくその位置にもっていけないのです。なので、鉛筆を握って文字を書くのも苦手です。素人考えですが、脳で出す指令が体の細部に伝わりにくいのでは、と思います。でも、心はちゃんと感じているし考えてもいるのだと感じます。それでも、やはり興奮しやすかったり、落ち着かなかったりという特性もありますから、外見的には何もわかっていないように見えても仕方ありません。ルイ君には文字盤も負担なのかもしれませんが、自分から文字盤を手にすることはありません。私たちが促しても、拒否されることも多いです。自発的に「自分の気持ちを伝えたい」という気持ちになってほしいのですが、それができないのも障害の一部なのでしょう。最近、大泣きする理由をきいたら「はなしがしたい」と文字盤で綴りました。ママにいわせると、話せないのが本当に辛いらしいのです。泣いて騒ぐときは、ただのわがままだけでなく、ちゃんと理由があるのに、そうみえないのもかわいそうです。でも、この日は「採血ができた!」ということが自分でも嬉しかったらしく、とってもご機嫌でうちに遊びにきました。少しづついろいろなことができるようになったらいいね、と私も嬉しく思いました。

  10. 小平市に住む娘には5人の子供がいます。上4人が女の子、一番下が男の子です。一番上は19歳で、一番下が2歳です。夫と二人なら充分の広さの居間なのですが、今日は人口密度が高いです。今日のランチはベーグルサンドです。八王子駅ビル内に臨時ベーグルスタンドが開店しているというあられちゃんからの情報で買ってきたのがコレです⬇️右上に小さいのが見えるのが日本製のベーグル。他はアメリカ直輸入のベーグルスタンドのものです。大きさが倍違います。一人2つずつの計算で買い集めました。全て冷凍しておきました。今朝、自然解凍のために冷凍庫から出しました。冷凍庫はスッキリ空間ができました。このベーグルを焼き、半分にスライスして、野菜などを挟んで食べました。レタス、トマト、きゅうり、ハム、ベーコン、チーズとジャコを焼いたもの、こちらはチーズとジャコとエノキ茸でできるせんべいのレシピ⬇️『ふるさと自慢★えのきせんべい★中野市』私が生まれ育ったのは長野県中野市です。スーパーでこんなのを見つけると、つい買ってしまいます⬇️この生産者を知っているわけではありませんが、裏に書いてある生産者…ameblo.jpそれと、マヨネーズ、ケチャップ、マスタード・・・それぞれ好きなものを挟んで食べました。アメリカサイズのベーグルは大きくて、普段二つ食べることのできる子供たちも、二つ目は途中でギブアップ。余ったのは持ち帰ってもらいました。久しぶりに楽しい賑やかな一日でした。ありがたいことに2歳の孫が私の上の中に飛び込んでハグしてくれるのです。何度も何度も。嬉しくて大笑いしちゃいました。

    たくさん共感されています

    狭い居間に孫が五人集合しました
  11. 昨年に一回出席させてもらいました。今回は2回目にの永蘭堂行になります。朝も早よからお仕度して、ジバング手帳を携帯し、大好きな新幹線に乗って新大阪に!(新大阪の改札口と言うか駅なか?には、外国の旅行者 の多さに これがいわゆる「インバウンド」って驚く (京都は見慣れているけれど)」複数回乗り換えて泉佐野に到着。駅でお声がけ頂けて、お昼兼ねての軽食をご一緒できて婆ーサマ一安心でした。「本題」婆(バー)サマは、「着物しるべの会/芝蘭堂(泉佐野)」に、今月のテーマ「訪問着の格」のオ勉強会に行ったのでした。(実は、4月の羽織の丈の勉強会と間違えてた)尊敬する人気のブロガーさんのお二人(おかんさんとJガールさん)に、お逢いできて感激素敵でしょ → (おかんさんとは、お久しぶりなのでご挨拶を、 Jガールさんには、着物検定1級首席合格の お祝いを、感涙中の婆ーサマです)そんなミーハーな婆ーサマを置いて勉強会は始まります。横河オーナー様・前面写真無く →  (大島の織り方が今ではできないほど素晴らしい 帯は、お太鼓に一面の大黒様柄の綴れ(婆ーサマ好み) 大島は販売されているのかな?)江崎先生の訪問着 → 伊奈紬繋がりの4シスターズおかんさんは、明るい色がお好きって  お着物は、ゼンマイ紬帯は、栗山吉三郎さんの紅型ソチのオリンピックの真央ちゃんのドレスを帯柄にされたのだとか。着物だからこその贅沢、そして醍醐味  差し色は赤の八掛・推しです → 着物も羽織も木綿着物は、藤井絞謹製羽織は、洋服地ではないのかと  *粗忽なの? 老人特有の思い込みなの?4/27の「羽織の丈」の勉強会を、3/30日だぁと頭の中がごちゃ混ぜになっていたのであろう。新幹線の中で3/30日なのに、なぜに27日になってるのと、その違いにヤット気付くヤダぁー、3月のテーマは訪問着、婆ーサマ白大島に羽織着用中ナリ。 アカンがぁなぁー これではテーマから外れてる。 新大阪で折り返すことも考えたけれど、初志貫徹 いざ泉佐野駅へ結論から言えば、参加して大正解テーマに沿った着物の数々を惜しみなく触らせて貰えたこと。訪問着に持つ、バッグや草履の講義もあり、講義は広範囲に及び、エーッ!とかソーだったの?とか、新しく知る驚き(すぐ忘れちゃうのが悲しいけれど)勉強会の内容と、訪問着(晴れ着)の数々は②に続く ←ポチお願いしますにほんブログ村  

    着物しるべの会/芝蘭堂(泉佐野)
  12. おはようございます最近また寒いですね。こんな時はめまいを起こしやすいノラです。皆さんもお気をつけ下さいね。さて、一時期アベノミクスで株価が上昇しました。その頃に株式投資をしていた人のうち、気づいたらいつの間にか富裕層になっていた方が結構いらっしゃるんですってよ気づいたら1億円たまっていた “いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシー (AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュースいつの間にか富裕層出現の背景には株価の上昇などがある(写真映像部 和仁貢介) - Yahoo!ニュース(AERA DIGITAL)news.yahoo.co.jp富裕層は純金融資産額が一億円以上。40代から50代の一般会社員で年収が500万円から600万円で純金融資産が5000万円以上1億円未満の準富裕層がいつの間にか富裕層にランクアップした方が富裕層の1割から2割いるらしい。よろしいねご近所の40代から50代の一般会社員の方で突然会社を辞めた方がいたらそれは『FIRE』かも(笑)でも年収500万〜600万円の家庭では投資に回す資金はそんなにはない。だから親からの贈与や相続もあったのではないかとも。いずれにしろよろしいね金融資産が1億円以上あれば何がしたい?年齢にもよるだろうけど。ノラは今と同じように旅行へ行きたいかな。海が見える処にもう一軒お家欲しいかな。でも二軒は維持費が勿体無いし…いやいや想像だけやし。いや想像だけでも楽しいしでも年齢にもよるけど資産が1億円あっても今は安泰な時代ではなくなりましたしね。持っていてもきっと皆さん堅実に生活しているかな。もし1億円あれば何しょーと想像してニマニマしてるのは持ってないからだわでは、今日も穏やかな一日になりますよう

    たくさん共感されています

    いつの間にか富裕層になったなら何しょーか♫
  13. 糖尿病夫とパート妻ミカンの日常生活さんのプロフィールペーhttps://profile.ameba.jp/me糖尿病夫の一押し…本格焼酎大石酒造(鹿児島)の…芋焼酎 蔵純粋 41度オンザロックも良い!お湯割り 冬はこれ!炭酸割り 夏はこれ!ここ3年はこの焼酎ばかり…その前は米焼酎白岳 25度麦焼酎 いいちこ 25度芋焼酎 黒霧 25度芋焼酎 薩摩乃薫 37度芋焼酎 純黒 37度糖尿病には本格焼酎が良いと言う…都合の良いことを信じる!確かに日本酒よりも良い…幸い腎臓 肝臓 などまだ糖尿病以外はどこも悪くない!コレステロール 血圧正常値である!ヤッパリ度数が強いのを少し飲むことにする香りが良い まろやかなものが好き!其処で…たどり着いたのが蔵純粋41度…炭酸割りでもお湯割りでも美味しい…!ミカンは6本づつまとめて年4回ほと求めています!夫の御持たせにも使っています!皆喜んで下さいます!糖尿病夫の食事メニュー 4/2朝ご飯卵おじや手作りヨーグルト糖質カットイチゴソースフレグラ入り野菜ヨーグルト漬け豆腐味噌汁アメリカンコーヒー1杯白湯1杯おやつ糖質カットガトーショコラ糖質カットピーナッツ煎餅アメリカンコーヒー2杯白湯2杯紅茶2杯お昼ご飯目玉焼きご飯味ノリ野菜ジュース夫が1人で食べます 写真なし晩ご飯焼き鳥 皮ポテトチーズ焼きお刺身野菜ヨーグルト漬けほうれん草ツナ和えお味噌汁焼酎お湯割り1杯日本酒1杯アメリカンコーヒー1杯白湯1杯最後までお付き合い頂き有難うございます😊

    たくさん共感されています

    糖尿病 夫の一押し焼酎…41度芋焼酎!
  14. 68才。年金と不動産経営で暮らしています。ハワイ大好き。旅行大好き。ヒルトンのタイムシェア、マイルやポイント、お得切符などで夫婦旅行を楽しんでいます。こんにちは、かあちゃんですちょっと風邪ひいて寝込んでいたので、間が空いてしまいました。年をとると体力がなくなり、風邪くらいでも全然ダメ。昔は熱があろうが普通に家事して、仕事にも行ってたのに・・・先日ANAのハワイ便の予約した話を書いたけど、そのあと9月分も予約を入れた。値段は同じ。4月に入ると燃油サーチャージが一人5,000円位値上げになるって告知されてたから、3月中にって思って。予約完了するとメールでeチケットが送られてくる。いつもならスルーなんだけど、その時は「ちょっと確認しとくか・・・」ってなった。見慣れたいつものeチケットなんだけど・・・あれっ?なんか違う!手荷物が1PCって。いままで2つ目まで無料だったはず。2つ目は20,000円も取られるとのこと!!それでちょっと調べてみたら昨年の10月1日にANAからお知らせ出てた。全然気づかなかったわ。まあ、かあちゃんととうちゃん、いつもスーツケースは2個だから別に困らないけど、なんかANA、経営大変なのかな~ってちょっと心配になった。かあちゃん、ANAの株主なんだけどコロナ前に買ったので現在絶賛含み損中。コロナが終わったらすぐ株価が戻ると思ってたけど、全然ダメコロナが終わって世界中の経済が動き出したら、日本の財務省か日銀か政府か知らないけど、完全に出遅れて円安まっしぐら。おかげで日本人が海外に行こうと思っても物価高の海外に行くメリットなし。ハワイも全然日本人は戻ってこない。多分ANAの稼ぎ頭だったハワイ便、ホヌ3機も特注して、ホノルル空港ラウンジも新しくして、さあ~、みんな!ハワイに行こう!ってなったのに、運悪くコロナだものJALでもいいんだけど、今回はちょっとだけANAの方が安かった。昔、値段に釣られて韓国経由でハワイに行ったことあるけど、今は韓国経由の方が高くて選択肢から除外。あとはジップエアかな。でもジップエアだとラウンジ使えないし・・・もうね、結局ANA(SFC)のサービスに絡めとられてるかあちゃんなのよ

    ハワイ便 預入手荷物無料が2個から1個になってた話
  15.  とよこやまのブログにご訪問ありがとうございます。おっとの介護度の変更申請に役場では手続きを済ませてきました。これ以降は役場と施設のケアマネさんで進行することでしょう。かかりつけ医の診察も併せて。。。このドクターが休診続きで。どうなることやら。先日、ネパールのガイドさんから電話が掛って。。。5本指ソックス送る手配をしていまして。。ネパールへ行く方のお家へ速達で送りました。フライトがいつか聞いてなかったので、とにかく速達で。大きな郵便局まで出かけまして、570円支払って、安心していたら、ポストに返送されていました。 どういう事・・・今朝、担当郵便局に電話をしました。3丁目と2丁目を間違えていたらしい。ほかは大丈夫。でも1字でも間違えると配達は「宛先に見当たりません。」で返せばいい。同じ町内で 名前も合ってても。返せばいい。番地もあってる。返されたのは事実。明日のフライトで、もう、間に合いませんまたちがう方法を考えます。だれかネパールへ行く人を探せば。。。郵便局も、料金上げて、サービスは低下?? そりゃ、お客離れもあるよね。「局長、出せ」っていいましたが、出しませんでした。大阪、茨木郵便局です。悲しかったです。 間に合うように大きな郵便局まで出かけたのに、私の気持ちは通じませんでした。 そりゃ、わかっています。1字間違えたのですからその昔、郵便局で速達、小包の配達を長くしていました。小さな速達の意味も、よく分かっています。 気持ちを込めて配達していました。速達は原則、手渡し。 ポストに入れて(不在)叱られたこともありますでも、1字間違いで返送したことは1度もない。 悔しい・・・何もかもが思うように進むとは思っていません。むしろ、反対ばかり。最後までお読みくださいましてありがとうございました。昨日は娘とも、姉とも会えた。今日は図書館へ返却に。明日は新しい図書館へ。。。。

  16. 今、一番に時間をかけているのは棄損したデカールを自作できないかとやり方は色々ありそうですが水転写シートにインクジェットプリンターで鏡面印刷し、カットしてデカール化が一般的そう文字や絵をレタリングするのに、GIMPというフリーウェアで棄損したデカールを参照にデザインできるかどうかGIMPの存在は認識していたものの、たいして使い込んでいないたまに、モザイクを画像処理に使うのには便利だと思うくらいスキャナーで撮ってみる状態の良さそうな所の一部を水転写してみたけれど、糊の部分に茶色く変色した紙の残渣がへばりつき直ぐに破れて、やはり使えないGIMPの説明をググったり、YOUTUBEで調べる最初に手掛けたのはスキャナー画像からトリミングしてGIMPで文字の輪郭を取ったり、潰れたりしたところをドット単位で補正実際にはこの文字で、約2.5cmだから遠目に視れば分からなくなるかもこれだけで数時間次がこれ2.2cmの長さでこの文字がちゃんと出るのかも不安やっとここまでで、GIMPに少し慣れてきた舷側マークこの部分は難敵、ベジエ曲線やパス等による描画を調べながら作成両舷側の目立つ部分、これで約8cmここは流石にネットから似たようなフォントを見つけてきましたttf形式(トゥルーフォント(TrueType)は、Apple社とMicrosoft社が共同開発したフォントの規格)現物と見比べましたが遜色ないようですこれを使ったデザインにGIMPのパスと文字の回転、レイヤー構造と試行錯誤して辿り着きましたここまで来て30%位でしょうか、4日位試行錯誤です残りを作るのに2~3日、長くて1週間かな各パーツを余白をみて2枚ほどに分けて印刷する予定サイズ調整に2,3日はかかりそう張り方によっては鏡面印刷が必要さて、困ったのは宇宙艦隊のマークの白ですBANDAIのNCC-1701では銀のスターの所インクジェットプリンターでは白を出せませんので透明になり、船体色のままになると考えています最悪、デカール張った後にクリアか何かで保護した後、白を手書きで加えなければなりませんこれが分かると涙が出そうです附属のデカールが棄損するまで放置していた自分が悪いのですが34年経過しているデカールは上手く水転写できるかも怪しいところですデカールの自作に何十時間かけても、最後に「駄目だこりゃ!」ってなるかもしれませんもう少ししたら、アオリイカ釣り用の鯵を釣りに行かなければなりません焦らずに、製作工程を楽しむ気持ちでいますお終い

    棄損、崩壊したプラモデルスタートレック・エンタープライズのデカール
  17. 小林製薬 も すき家 も 外資 の 乗っ取り の 準備に過ぎない !小林製薬 も すき家 も 外資 の 乗っ取り の 準備に過ぎない !創業家 再任【 がんばれすき家 紅麹 買収 】悪さを?まだやるんだねえ、まだやってるんだねえ、まだ残ってるんだねえ悪?DS、日本のDS たち、そのしもべたち、協力者たちたった数十年いい思いするために永遠である自分の魂を汚す者たちどんどん罪を重ねる者たち因果応報誰にもわからないから絶対ばれないから誰も見てないからいや自分が見ている自分の魂が見ているご先祖様が見ている神々が見ている高次元存在達は知っているうそは必ずばれる罪は償わなくてはならない世の中の大きな流れを読み間違うな!悪の世から善の世への大きな流れが始まった世の中は希望に満ちている笑顔と感謝ありがとうおしまいナオキマンのヤバい日本の秘密 [ Naokiman Show ]楽天市場ナオキマンのヤバい世界の秘密 [ Naokiman Show ]楽天市場ナオキマンのヤバい人類支配の秘密 [ Naokiman Show ]楽天市場日本人「総奴隷化」計画 1985-2029 アナタの財布を狙う「国家の野望」 [ 森永卓郎 ]楽天市場ザイム真理教 (森永卓郎シリーズ) [ 森永 卓郎 ]楽天市場官僚生態図鑑 ズレまくるスーパーエリートへの処方箋/森永卓郎【1000円以上送料無料】楽天市場いま世の中で起きている「本当のこと」 プーチン危機・米中対立・パンデミック…得するのは誰なのか? [ 及川幸久 ]楽天市場いま世界を動かしている「黒いシナリオ」 グローバリストたちとの最終戦争が始まる! [ 及川幸久 ]楽天市場そして第三次世界大戦が仕組まれた [ 及川幸久 ]楽天市場mRNAワクチン大虐殺生き残りマニュアル楽天市場

    小林製薬 も すき家 も 外資 の 乗っ取り の 準備に過ぎない !
  18. おはようございます。今朝もオムレツと分厚いフレンチトースト。大阪2日目はこれまた大阪の象徴と勝手に思ってる大阪城へいきます。もちろん地下鉄利用の自力観光です。谷町4丁目駅を出るといきなりの高層建築。からの古墳時代の法円坂遺跡。高床式倉庫群の一つを復元したものだそうです。こういう高床式倉庫、16棟検出されてるんですって。この遺跡の後ろを抜けて大阪城公園を目指します。大阪城が見えてきました。さすが大阪城、石垣も立派です。広そうだなあ。そういえばこの時、石垣で補修やお手入れなのか、何かの訓練なのか、ロープで降りてる(上ってる?)人がいました。人がこんなに小さく見える。大手門を目指します。ここも広いなあ。大手門抜けて多聞櫓↓天守閣目指して歩いて行くと桜門と豊国神社があります。豊国神社の中に建つ秀吉公像。こちらが桜門。桜門をくぐると右手にお城とは趣の違う建物が。これ、昭和天皇の即位を記念して昭和6年、市民の寄付により大阪城公園の新設と天守閣の再建とともに建てられた旧第四師団の司令部だったそうです。戦後警察関係の建物、市立博物館を経て今はMIRAIZAというレストランやショップが入った商業施設になっています。中はこんな感じ↓忍者は等身大フィギュア。お土産も外国人観光客が喜びそうな手裏剣や和柄のセンスや手ぬぐいが多い印象です。真正面に大阪城。平日ですが観光客がいっぱい。外国人観光客も多くいました。お城好きだけど、こちらも結構並んでたのと再建されたお城ということで中には入らず。40年位前来た時は上りました。でも全然中の記憶がない。外に出て振り返ったとこだけ思い出すのはなぜだろう?土手の上に上ってみました。石垣立派だなあ。今回の大阪城、ちょうど梅の時期。梅林の梅も見ごろです。梅越しに見る大阪城。さあ、次は心斎橋のほうへ行きましょう。心斎橋まで再びメトロで。今日は心斎橋の近くでお昼ご飯です。大阪なのにちゃんぽん。これからのコースで長崎にも行くのにちゃんぽん。(笑)今乗ってるノルウェージャンスカイ、生野菜はあるけど火が通った葉物お野菜少なめ。そろそろ炒めるか煮るかの野菜食べたかったのです。とてもおいしいちゃんぽんでした。この後写真はないけど心斎橋から再び道頓堀へ。何故って、道頓堀にある御座候焼きを買うためです。名古屋では赤福食べられなかったけど、御座候焼きなら1個ずつ買えますから。ご存じですか?御座候焼き。関東では今川焼?他にも開店焼きとかいろんな名前で呼ばれてます。関東だと黒と白だけど関西だと赤と白なんですね。1個ずつ購入しシェアして近くで立ち食い。やっぱ焼き立てでしょう!歩き疲れた身体にしみるあんこもの。日本人で良かったー。元気もでたところで船に帰りましょう。この日も船内のスタバでコーヒー調達して早めのシャワーを浴びてお洗濯。そろそろ出航の時間です。海遊館を通過中。観光用の帆船かな?今日はブッフェで食事しながら出航風景を眺めます。ブッフェ、必ず塊のお肉が出て切り分けてくれるんですが、どれもすごく柔らかい。ただ、ソースがあまり好きな味じゃないんですよね。それでソースなしで食べるんですが、そうなるとちょっと物足りない。この前鬼怒川の金谷ホテルで見た粉末醤油買ってもってくれば良かったなあ。そうこう言ってるうちにあ!万博会場だ!わかるかな?木のリング。これです。↑今年開催なんですよね。お昼御座候焼き食べたけど、これは別。今日もケーキごちそうさまでした。明日は終日航海日です。

    日本発片道クルーズと韓国の旅15(大阪二日目)
  19. クルーズ6日目。今日は終日航海日です。次の寄港地は那覇。この日撮った写真、見返してみたら食事と夕食会議用のメニュー表しかなかった!ご飯の写真だけではあんまりなので少し船の紹介も加えます。まずは朝ごはん。この日も11Fのブッフェ、ガーデンカフェです。フルーツは他にもりんごとオレンジは毎回ありました。バナナも出たりでなかったり。ノルウェージャンスカイ、最上階は12Fのスポーツデッキです。船後方のここ↓ファンネルの前の網が張ってるところがバスケットorバレーボールのコート。若い子たちがよくバスケットしてました。バスケットコートの下にバーがあり、その奥がブッフェのあるガーデンカフェ。いつも朝食を食べてるところです。左に写ってる螺旋階段のすぐ奥にソフトクリームを作ってくれる場所があります。↑この船のソフトクリームも美味しい。ソフトクリームコーナーの奥にガーデンカフェの入り口。そのガーデンカフェを抜けた船尾にあるのがグレートアウトドアーズ。こちらもブッフェですが、おいてあるものがちょっと違う。ハンバーガーやホットドッグの材料やケーキもパウンド系のどっしりしたものだったり大きなクッキーだったり。今日はここで海を見ながら自作ハンバーガーのランチにしました。朝食べ過ぎちゃったみたいで、ハンバーガーをシェア。シニアのお腹はひ弱なので、今から夜に備えます。11Fのプールを挟んで前方に行くと晴れてる日はここでもLiveをやっていました。Live舞台の後ろはエレベーターホール。中にはシースルーのエレベーター4基があり5Fからこの11Fまで吹き抜けになっています。このアトリウムをもっと前に進むと右手にスパ。左手にジム。どちらも私はお世話になっていませんが、家にいるときジョギングしている夫、乗船中時々ジムに通っていました。不思議なのは運動してるのに食べる量が私と変わらないこと。人生で一度も太ったことが無い人なのです。スパとジムの間を抜けて先頭に進むと何度かLiveを聞きに来たスピンネイカー。外から振り返るとこんな感じ↓シースルーエレベーターを下まで降りるとレセプションやエクスカーション、スペシャリティレストランの予約ができるコーナーがあります。見上げるとこんな感じ↑この5Fに私が利用していたメインダイニングがあります。↓今日の夕食はアスパラガスのスープ。サラダを頼んで持ってこられてびっくりだったもの。ベイクドブリーチーズサラダ。口中の水分持ってかれた。パエリアラムシャンクの煮込み シャンクって何?スニッカーズパウンドケーキ。ノンシュガーのチーズケーキ。メニュー表に写真欲しいなあ。でも、来るまで何を食べさせられるかわからないってのも面白いかも。写真あったらそんな冒険しませんから。今日もごちそうさまでした。

    日本発片道クルーズと韓国の旅16(終日航海、船内紹介)