ブログジャンル
公式ジャンル「20代」記事ランキングの55位〜74位です。20代ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「4.04(金)の日記|銭湯へ行ってリラックス 목욕탕에 가서 릴렉스」です。
doremi韓国語併記デイリーログ
こんばんは。안녕하세요.今日は、仕事に応募した企業との仲介会社と電話面談を行いました。오늘은 일을 지원한 기업과의 중개회사와 전화 면담을 행했습니다.電話面談というものが初めてだったのですが、ちょっとした面接のような内容でした。전화 면담이라는 것이 처음이었는데 약간 면접 같은 내용이었어요.担当の方に聞かれたことは、応募した理由・今までしていたアルバイトについて・希望条件 など…담당 분이 물은 일은 지원한 이유, 지금까지 했었던 아르바이트에 대해, 희망 근무조건 등…面接と同じように事前に心構えをしていてよかったです。면접과 같이 사전에 준비를 하길 잘했어요.今日もU-NEXTで『名探偵コナン』の155話を見ました。오늘도 유넥스트에서 ‘명탐정 코난’ 155화를 봤어요.漫画『ハニーレモンソーダ』は、残っていたU-NEXTポイントで買える分だけ購入して、4巻の途中まで読みました。만화 ‘허니 레몬 소다’는 남아 있었던 유넥스트 포인트로 살 수 있는 만큼 구입해서 4권 중간까지 읽었어요.続きは図書館で借りるつもりです。나머지는 도서관에서 빌릴 것입니다.夜に、仕事終わりの父と双子の姉と3人で銭湯へ行ってきました。밤에 일이 끝난 아버지하고 쌍둥이 언니하고 셋이서 목욕탕으로 갔다 왔습니다.温泉に入る前に、まずは夜ご飯を。온천에 들어가기 전에 먼저 저녁을.私は鉄板焼きそばを食べました。철판 야키소바를 먹었습니다.毎回この焼きそばを頼むのですが、今日はお腹が空いていたのもあって、いつもよりもっと美味しく感じました。매번 이 야키소바를 시키는데 오늘은 배가 고팠었고 해서 평소보다 더 맛있게 느껴졌어요.その後1時間くらいゆっくり温泉に入って、リラックスしてきました。그 후 1시간 정도 느긋하게 온천욕을 해서 릴렉스하고 왔어요.今はどこも桜が咲いているはずなのですが、帰りに見ようとしても真っ暗なため、桜とは認識できるものの綺麗には見えず。지금은 어디서나 벚꽃이 피어 있을텐데 집에 가는 길에 보려고 해도 캄캄하기 때문에 벚꽃이라고 인식할 수는 있지만 예쁘게는 안 보이나..と思ったら、少し明るい通りに咲いている桜は桜らしく見えることができました(?)🌸..싶더니 좀 밝은 거리에 피어 있는 벚꽃은 벚꽃답게 보일 수 있었습니다(?)🌸ちゃんとしたお花見には今年はまだ行けていないので、週末に行きたいです제대로 된 벚꽃 구경에는 올해는 아직 못 가 봐서 주말에 가고 싶어요◎今日の日記に出てきた⟨覚えておきたい韓国語⟩・중개 仲介・면담 面談・행하다 行う・-하는 만큼 -하다 〜する分だけ〜する・일이 끝난- 仕事終わりの〜・목욕탕 銭湯・온천에 들어가다, 탕에 들어가다, 온천욕을 하다温泉に入る・-고 해서 〜こともあって・느긋하게 ゆっくり・릴렉스 リラックス・캄캄하다 真っ暗だ
天道会館 水見 涼 オフィシャルブログ 【一撃必倒】
天道会館武桜塾の通常稽古と居残り稽古は無事終了です。稽古前に免状を渡しました!おめでとう♪また頑張りましょう〜今日も良い稽古でした!押忍【日本空手古武道 天道会館】ホームページ【日本空手古武道 天道会館】八幡西区や直方市でも稽古しています!空手・古武道を通じて礼儀・強さを身に付けたい方は、北九州市八幡西区・直方市の「日本空手古武道 天道会館」にお越し下さい。www.tendokaikan.com【天道会館 水見 涼】チャンネル【天道会館 水見 涼】チャンネル日本空手古武道 天道会館館長 水見 涼戦績2019年 極真手塚 世界大会 型 一般 優勝2018年 宮川道場 全日本大会 一般無差別級 優勝2017年 宮川道場 全日本大会 一般無差別級 優勝2014年 極真手塚 全日本大会 一般軽量級 優勝Japan Karate Kobudo TendokaikanKancho Ryo Mizumi…youtube.com
福大男子ラクロスのブログ
福岡大学男子ラクロス部育成コーチを務めます、2024年卒の永利知也です。いつも熱いご声援、本当にありがとうございます。皆さまの支えがあるからこそ、学生日本一に向かって日々活動できていると思います。改めて、心から感謝を申し上げます。運命的に、この「NEW HEROブログ」の締めを担当することとなりましたので、熱い想いを込めて書かせていただきます。今回は、福大ラクロス部に関わる理由、そして今シーズン入部してくれた1年生へのメッセージをお伝えできればと思います。社会人1年目は関東・関西での勤務を経て、昨年10月に福岡に戻り、その際に1年生コーチとしてお誘いいただきました。しかし、2月末に長崎への転勤が決まり、4月からは長崎から参加することとなります。そんな状況下でも福大ラクロス部に関わる理由は多くありますが、今回はその中でも特に3つお伝え出来ればと思います。1つ目は新4年生の存在です。私は大学2年生の時から学生コーチを務め、新4年生が入部した3年生時にはメインで育成コーチを担当しました。少人数ではありましたが、素直でいい奴らでラクロス大好きなメンバーたちと過ごした時間は貴重なものでした。どこか危なっかしい所はありますが、、(周りをよく見なさい)。練習量は誰もが認めるほどで、周りの支えを受けながら暁に出場し、関東・関西と熱い戦いを繰り広げました。今、彼らが本気で学生日本一の壁を登ろうとしている姿を、最前線で見届け、一緒に戦いたいという強い想いがあります。2つ目は、福大ラクロス部が大好きだからです。一見、単純な理由に思われるかもしれませんが、これは本気です。僕にラクロスを教えてくださった今シーズンもヘッドコーチのかずささん、福大ラクロス部のお父さん野中さんをはじめとするコーチ陣、そして私が4年生の時に入部してくれた新3年生、同期の親友康人が育てた新2年生、一緒に戦いたいと思える仲間たちがいることは本当に嬉しいことです。そして、何よりも歴代の先輩方が築いてきたこのチームの雰囲気、環境が大好きです。3つ目は、福大ラクロス部の更なる発展に微力ながらも貢献したいという想いです。これまで何度も全国の切符を手にしそうで手にできていない状況が続いています。しかし、私は福大ラクロス部が毎年学生日本一を狙える強いチームだと本気で信じています。そのためには、1年生の時が非常に重要です。常勝軍団の礎を築き上げるために、少しでも力になれればと思っています。今シーズン、ラクロス部に入部してくれた1年生のみなさん。「ラクロス部に入るとこんな良いことがあるよ」という話を何度も耳にしたことだと思います。その通りです。本当に素晴らしい経験が待っています。しかし、時には辛いこともあると思います。私から一言伝えさせてください。最後の学生生活で、本気で取り組める環境で本気で取り組んで欲しい、そして、成長できる環境で自分に本気で向き合って成長して欲しい。これは、入部を迷っている学生へのメッセージにもなるかもしれません。【常勝軍団】【学生日本一】へ向かう道のりには、皆さまのご声援とご支援が欠かせません。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。福岡大学ラクロス部男子育成コーチ 永利知也
世界一わかりやすい♡イージーモードな人生を送る方法♡
\ 世界一わかりやすい💓人生をイージーモードに✨ /誰でも簡単に理想を叶える♡人生をイージーモードに🌹愛も豊かさもお金もぜんぶわがままに手に入れる💓心の仕組み・宇宙視点・潜在意識から難しいこと一切なく❣️誰でも簡単に🎶自分らしく人生を楽しむ方法をお伝え🫶みなさんこんにちは!もえです🐹ここ最近、自分のブロックや設定は人に聞いてもわからない。ということがとてもよくわかりました😂もちろん、人からによってブロックや設定に気づかせてもらえることはあります!が、それが必ずしも自分の中の答えとは限らないということ。やっぱり、誰かの答えを自分の答えにしている限り一生自分の人生にはならないしこの先もずーっと誰かの答えを求めて生きて講座やセッションなどにお金を費やしまくるのだと思いました🥹(その沼から抜け出せてよかった😂)私はいままでパートナーから愛される方法やお金を稼ぐ方法起業塾やオンラインサロンなどなど自分を変えるための自己投資に200万近くお金を使いました🤣笑いま思うといろんな意味で自分の糧になっていますが・・・笑自分で気づかないと意味がないし自分にしか本当の答えはわからないということ。▶️類似記事!こっちも読んでみてね♡『見逃し厳禁!人生を変える大事なポイントはここ❤️』\ 大好きな自分になる自分磨き🌹 /何の取り柄も才能もなく自分にも容姿にも自信なし⚡️超絶ネガティブ人間で自己否定する日々🥀彼氏もできない・ブスと言われ続け…ameblo.jp『自分で気づく大切さ♡ブログも自分を導くための道具でしかない♡』\ 世界一わかりやすい💓人生をイージーモードに✨ /誰でも簡単に理想を叶える♡人生をイージーモードに🌹愛も豊かさもお金もぜんぶわがままに手に入れる💓心の…ameblo.jp私は引き寄せの法則やスピチュアル、潜在意識マインドや心理学といった類のものが大好きでかれこれ10年近くは本を読んだり、ブログを見たりしていろいろな情報を収集しながら学んでいるのですが過去によく見ていた方は深層心理が○○だから、あなたはこうなんです!潜在意識の部分が○○だから、あなたの現実はこれ!というように発信されていてもちろん、それは間違っていないのだけどこうだから成功できている!こうだから成功できない!こうだから愛されている!こうだから愛されない!結婚している方がいい!若いうちに成功しているのがいい!こんなにすごい私!というようなどこか勝ち負け意識が強く感じるようになってきたり2極の世界だったりしてそんな発信をずっと見ているといつの日にか深層心理の部分がこうだから、私はダメなんだ・・・潜在意識がこうだから、現実がこうなのね!と無意識に自分を否定するようになったりなんでもかんでも潜在意識や深層心理の”せい”にするようになりました。どんどん自分を否定する声や責める声が大きくなっていき見るのが苦しくなったのでいまはもうほとんど見ることがないのですがこの当時の私に言うのならもっと自分と営め!日常の自分の声を大切にしろ!と言いたいです🤣自分の潜在意識の部分や深層心理の部分が今の現実をつくっているのも引き寄せているのも間違いではありません。が!本当の答えは自分の中の日常にあるんです!今の目の前の現実にあるし、自分の些細な行動にちゃんと隠れているんです♡ここをすっ飛ばしてセミナーで答えを知ろうとかセッションでどうにかしてもらおうとか知識やマインドでどうにかしようとかするからだから、現実が拗れる♡だから、いつまでも現実が変わらない沼にハマる♡だって、自分の現実をちゃんと見ていないから。自分の些細な行動を、自分が見ていないから。たとえば私自身が、パートナーシップがうまくいかなかったのはちゃんと現実を見れていなかったから。=ちゃんと自分を見ていなかったから。彼とやりとりする中で自分が何を感じて、どう思っているのか?何が嫌で、何がダメだとジャッジをしているのか?言葉を受け取って何を感じた?なんでそう感じたのか?本当はどうしてほしいのか?なぜそうしてほしいのか?と、ひとつひとつ些細な行動でも自分を見てあげる。そこをノートに書いてさらに感じたことや想ったことをつらつらと書いて自分との対話を楽しむ。自分と会話をしていく。そうやって日々、お稽古していくと現実をつくっている設定もブロックも思い込みも日常の些細な出来事や自分の行動ひとつひとつからちゃーんと自分で見つけられるんです♡ちゃーんと導かれていくんです♡↑この部分をいつまでも人の答えにしているからそれを他人任せにしているからずっと同じことを繰り返すし本当の自分を見ることができないんです。日常に答えあり♡日々に答えあり♡ですからね🥹❣️(だから、愛されマインドとか溺愛メソッドとかいらない。笑)私のセッションでは答えを言いません😂たとえ、私が「絶対こうなのにな〜」と思っても!笑だって、自分で気づかないと意味ないんですもん😂自分で気づくから、腑に落ちるし納得する。他人に聞くから、言われるから腑に落ちないし、納得できない。(特にもえみたいな自我が強いタイプは自分で気づく方がいい笑)大抵、そういう場合私が「こうだと思いますよ!」と伝えても「いやでも〜」「そうと言っても〜」と返されるので🤣🤣やっぱりな!と思います。笑それに本当の答えってちゃんと自分の体がわかるし、教えてくれていますし自分が「知りたい。」と放てば必ず問いは返ってきます♡問いを放ったものには必ず”答え”が用意されますからね✨自分の感じたことに何よりも価値があるし自分の感じたことが何よりも正解♡これが腑に落ちると”自分”として生きるのがとーっても楽しくなるしさらに人生が楽しくなっていきますよ💓だから、どんな自分でもどんなことをしてもアファメーションせずともマインドを書き換えなくても私には価値がある❣️と思えるしどんな出来事にも価値が生まれていくので価値がどんどん増えていくというハッピーな循環に🥰いままで自分と営んだことがない人や自分の声をスルーしてた人が急に自分の声がわかるようになる!とか自分と営めるようになる!とか個人的にはないと思っています。いま、ちゃんと自分の声を聞けている人も自分と営んで、心に従って生きている人もみーんな日々お稽古しているから。日々、自分の声聞く練習をしているから。だからできるようになっているのだと思います💓私自身も10年以上ノートを書いているのにちゃんと自分の声を聞けるようになったのも本当の意味で自分と営めるようになったのも2年間、淡々と自分の声を聞き続けたからです🥰2023年のさきこさんの修道院のおかげです♡だから、焦らなくていいしすぐにできなくても大丈夫♡毎日、自分との対話を楽しむ💓毎日、自分がキャッチしたことを大切にする💓このお稽古をしてくれるのがノートなんです✨実際どうやってノートを書いているか?次の記事で詳しく書いていきますね🎶では、また〜!▶️つづき♡『自分と営む♡ノートの書き方!その1』\ 世界一わかりやすい💓人生をイージーモードに✨ /誰でも簡単に理想を叶える♡人生をイージーモードに🌹愛も豊かさもお金もぜんぶわがままに手に入れる💓心の…ameblo.jp/リブログ・シェア大歓迎♡♡♡そのほかのSNSもフォローよろしくお願いします🥰!\💎類似記事&人気記事👇『パートナーといい関係性を育むには?拗らせ勘違いお姫様にならないために♡』\ 世界一わかりやすい💓人生をイージーモードに✨ /誰でも簡単に理想を叶える♡人生をイージーモードに🌹愛も豊かさもお金もぜんぶわがままに手に入れる💓心の…ameblo.jp『上っ面で自分と向き合っても意味なし!自分に深く潜っていくコツ♡』\ 世界一わかりやすい💓人生をイージーモードに✨ /誰でも簡単に理想を叶える♡人生をイージーモードに🌹愛も豊かさもお金もぜんぶわがままに手に入れる💓心の…ameblo.jp💎インスタもフォローよろしくです👇♡世界一わかりやすい♡人生をイージーモードに生きる方法を発信中✨みんなで愛も豊かさもお金も欲張りにゲットしてイージーモードな人生を送ろう🌹👉@moe_sakura15💎お友達登録もお願いします♡個人セッションや対面セッション希望の方はこちらからお問い合わせください↓
双子のエリサ日記
約14時間くらいのフライトを経てポーランドで乗り継ぎです次のフライトまで随分時間があるのでゆっくりくつろぎ中〜前回ヨーロッパチーム派遣に参加した時にも食べたお店で…マルゲリータピザを食べましたすごく美味しかったぁ
tustのブログ
こんにちは。一年の岸田です。少し遅くなりましたが、3月22日は本多龍之介の誕生日でした!りゅーちゃんはすごく集中して練習していてりゅーちゃんを見て頑張ろうってなれたりします。いつも明るくて練習も真面目で料理もできて勉強もできる。そんな完璧な人が自分の近くにいると本当心強いです。これからも練習頑張ろうね!letsビスティー!🎅失礼します。
勇敢に... バリエンテオンセ
本日バスJETのオリエンテーションということで選手たちに集まってもらいました。真剣にフットボールに向き合うこと。仲間との認識。まだまだ馴れ合いでいる自分たちからの解放。これから更に成長したチームを作る上で大切なことを話しました。
pearwinkさんのブログ
こんにちは昨日はエイプリルフールだからなのかい?店閉めてるとこだらけとりあえずタオルで包んでみたら固まったさな本日こそよろしくお願いします。今宵も素敵な殿方と美味しいお酒が飲めますように今日の出勤🖤ゆうちゃんママ
ゼロくんの呟き
ねぇねぇ?ユノの彼女だなんだって騒いでる人達〜結局チャンミンの熱愛の時に言いたい放題言ってる方々と同じことしてるね〜?アラフォーのプライベート追ってるとか普通にキモいよ?鬱な人は恋愛ダメなのかーい?初耳だぞー😳もっと自分の人生楽しめよ〜美味しいもの沢山食べて…空気が美味しい所行って…素敵な景色や、映画、アニメとかヒーローショーとかゲームとかさ、娯楽が沢山あるのに何でよりにもよって赤の他人のプライベートなんて追うかなぁ〜推しだろうと他人は他人なんだよーそういう振る舞いも流れてくるんだよーそれも積み重ねだよーキチガイだぞーやってる事…文春や新潮と変わらんぞー。チャンミンの時の仕返し?それはそれでキモいよ。どちらも同じ穴の狢ってやつよ。そんな事よりカラオケ行って叫ぼうぜ?poison歌ってバカやろー!!と叫んだほうが結構スッキリするぞ〜?それがあなた方のニコイチ?笑わせんなバーカ🖕もう間も無く日本デビュー20周年迎えるのにそれでいいのかーい?☺️TOHOSHINKI LIVE CD COLLECTION ~The Secret Code~ [ 東方神起 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ふしぎのメダイ
かごめのマークといわれていますが、かごめとは籠の目と書きす。 竹で籠を編むとき出来あがる形ですから、籠の目でかごめといわれるようになりました。 籠という字は竹の下に龍を書きます。 竹の下に龍が入っているわけです。 日本では、昔から竹は神聖な植物としてみなされてきました。 他の植物と比べると成長が早いために、生命力みなぎる植物とみなされ、竹で作ったものは神聖な道具として使われていました。 例えば「竹の民族誌」(沖浦和光著・岩波新書)という本によれば、 「竹には超自然的な働きをする霊力があると信じられていた。それゆえ、呪術の用具として竹器(ちづき)=竹の器が用いられた」とあります。 このように、呪いのための道具として、竹の容器が使われていたというのです。能楽の場合、能の舞台でシテ役の能役者が、竹笹を持って登場する場合は、シテの神聖さや、シテが神であることをいい表わします。 つまり、竹には昔から、そういう意味合いが込められているのです。 その竹で作った籠ですから、それは特別な霊力を持つと信じられていたわけです。 例えば、籠の中でも、「髭籠(ひげこ)」と呼ばれる特別な籠があります。 これは籠の編み残しを髭のようにした入れ物で、平安時代は贈り物の容器として使われましたが、それ以前は神への供え物入れでした。 民俗学の折口信夫によれば、 それは「神の在所」、つまり神のいる所であり、また、太陽神をあらわしたものであるといっています。 太陽神は、悪魔崇拝の古代エジプトではラーです。 そして、太陽神ラーは、エジプトではルシファーの別名です。 また、折口信夫によれば、その太陽神をあらわした髭籠が日本の祭りの山車(だし)、だんじり、だいがく、ほこ、の原型になっているというのです。 つまり、山車、だんじり、だいがく、ほこの上には、柱や旗竿が空高く聳え、その先には三日月、槍、鉾、刀、神楽鈴などが飾ってあります。 これは、神の標山、つまり神が降りる山です。ここに神の降りる目印であるご神木があり、その木に神の名を引く 依代(よりしろ)=三日月、槍、鉾、刀、神楽鈴をつけて神を降ろしていた風習からきていて、その習慣が髭籠と結びついて、山車、だんじり、だいがく、ほこになったというのです。 また、Гひげこ」は神の子という意味で、日神(ひのかみ)をあらわし、ひげこの竹の編み残しの髭の部分は太陽の後光をあらわし、籠本体が日神であり、籠の編み目がその神の目を表わしているともいっています。 しかも、正三角形を2つ合わせたのが籠の目ですが、それが神の目となると、まるでフリーメーソンが主張する あの 1ドル紙幣の 「神の目」 を彷彿させるものがあります。 しかも、あの目はエジプトのピラミッドの頂上にあり、ひげこが太陽神を表わすという折口信夫説から見ると、太陽神はエジプトではラー、つまりルシファーを意味するということですから 「かごめ」 は、あのメーソンのマークと同じ意味を持つことになります。 つまり、かごめのマークは、1ドル紙幣と同じ神の目、ルシファーの目であることになります。 そこで問題になるのが、 日本の伝統的な子どもの遊び歌である 「かごめの歌」なのです。 (かごめの歌に秘められた悪魔の呪文) かごめ かごめ かごの中の鳥は いついつ出やる 夜明けの晩に 鶴と亀がすべった 後ろの正面だあれ? (続く)
Spiritsスポーツクラブのブログ
4月5日【金】ホームページから説明会をやる予定でしたが間に合いませんので本日行わせて頂きます。ご多忙の中、申し訳ありません。本日、20時45分から【ジュニア】【ジュニアユース】ともに説明会をします。参加できない場合は選手に資料を配布します。なお、現在、作成中なのですがホームページから参照出来るようにしますので宜しくお願い申し上げます◎
精神病ぶすの食欲とふみ様愛
ども、ぶすです。もうすぐ4月になるのに寒いよ高知県は桜の開花が全国で1番早かったらしい*弟が国家試験に合格しました~無事に放射線技師の資格を取得香川県の病院の放射線科で勤務になります。ほんとに良かったよ~やっと一安心です弟とは昔から不仲だし5年ちかく会ってないし連絡もとらない…でも大事な家族にかわりない、ずっと応援してる*弟のことはもう大丈夫あとは姉のこと姉と従姉妹がマタニティフォト撮ってた左が姉で右が従姉妹(3月16日時)姉の方が出産予定日が早いけど従姉妹の方が赤ちゃん大きい美人で優しい大好きな2人が母親になるのが嬉しくて感慨深いどうか無事に元気な赤ちゃんが産まれてきますように【姉の予定日‥4月12日】※またAmazonさんで↓塩飴(10袋)とアスパラビスケット(12袋)※職場で頂いた差し入れ↓さくらトラ焼き、チョコチップクッキー※お母さんから香川土産のかまどパイ、ホワイトデー※今回のおすすめ↓ミルクホイップコロネと焼きそばドーナツが期待以上に美味しかった*4月~の新ドラマ気になるの色々ある明後日は朝ドラ【あんぱん】スタートだ豪華キャストが集結朝ドラで高知県の食や風景や土佐弁が見れるの嬉しいなーみんなが知ってる『アンパンマン』の作者→やなせたかし先生の夫婦の物語です。朝お時間ある方はぜひ見て下さい過食するよ止めれない、抜毛症は止めたい希死念慮も悪夢も便秘も辛い4月は症状が少しでも緩和され生きやすいといいな…読んでくれて感謝いたします皆様が心身穏やかな春を過ごせますようにでわ
やきゅうびより。
4月3日(木)の練習は、19時-21時 @中之島グラウンドでしたこんばんははるかです今日は桜が咲き始めているのにも関わらず、寒い中の練習となりました本日のメニューですアップ↓キャッチボール↓基礎練↓外野ランナー付き↓内野ランナー付き↓バント練習↓走塁練習練習の様子は朝から自主練していたのもあり、少し疲れが見えていましたが、疲れた寒さの中でも声を出して頑張りました本日のお休みはなしです本日は樫林先生が練習にきてくださり、アドバイスももらったので今後に生かしたいと思います今日のマネージャーは、ともよさん、みうさん、あやさん、ひなたさん、ちふみさん、私です次回の練習は4月7日(月)18時-21時 @島3号大グラウンドです
気の向くままに。
初期職上位来てスカになれたらシューターで済むけど、今はまぁ楽出来た方がえぇやろ(のんき)オッスオッス( ´ω`)振り向きバーストにまた取り掛かることになるとはなぁ〇ルシエル( ´ω`)と言う訳で元々アチャ41アサ35だったんで、サクッとLinkEXPを685から1000まで貯めてガンスリ取って30Lvにしてきました。(*´・ω・)はやいはやい早いってwwww( ´ω`)ぼっちで葡萄するとあっという間だったなぁ....やっぱ火力足りてて処理早いとAvo230いかんでも何とかなるもんだな( ゚д゚)ハウルは....前世同様に反動が強くなってくタイプだったな なぜ複合上位のゼロスは反動が減っていくのに銃は増えていくのか。( ´ω`)アレじゃね、"気"の扱いに長けていくと反動を抑え込めるけど、銃は逆により強い魔力弾を込めるから反動も強くなるんじゃね?(*´・ω・)だとしても殴りかかってる職業のが反動少なくて遠くから撃ってる職業のが反動受けるんおかしいやろ....www( ´ω`)それはそう 複合上位が実装されたとき、ゼロスがこうなんだから銃のハウルもそうしてくださいってお気持ちメールをみなで送ればワンチャン?( ゚д゚)その頃には反動で減るHPを吸血結晶で吸って解決してるか、HP増えまくって反動で減るHPが誤差になってんだよなぁ....( ´ω`)で、天滅はまだソケなしなんで、ひとまず以前拾ったs2DEに暴躁を挿して汎用武器とした。( ゚д゚)聖霊の祝福をテストするためにヒラを取っていた∵コメット∴にとって、シンプルに嬉しい効果だよな( ´ω`)ノトス貰えば多分最終クリ62とかになるかな....割と効果を感じられるから良き(´・ω・)こうなると雑魚にはもっと無双できる銃が欲しくなるけど何か今の環境であったっけ?( ´ω`)以前から雑魚に対して強いのは(まだリブラがなくて属性を付与出来ない環境だと)震える結晶だな( ゚д゚)あー、確率でスタン付与がスキルにも乗るんだったな Hit数の多いバーストなら十分現実的な確率でスタンさせられるか( ´ω`)おうよ そんでAvo1へ固定した上で無属性耐性が-50%になるんで、無属性で殴るしかない環境で状態異常が通る雑魚敵相手だと( ´ω`)めっちゃメタが刺さる感じなんだよな それこそラピス実装後、大魔法持ちの魔職の人が震える3挿し杖を持ってくれているなら( ´ω`)雑に大魔法投げて貰って、スタン入った敵を後続の物理職の人が「のりこめー^^」みたいなノリで処して行けるから( ´ω`)道中の雑魚敵を処理するところはHitを気にしなくても良くなるってのが楽しい作戦ではあるんだよな(´・ω・)スタンが入らないボス相手が一番Hit要るからなんとも肝心なところでアンダーを出しちまったぜ!になる作戦じゃけどね( ´ω`)それはそう( ゚д゚)まぁ魔職の人とか神許結晶3挿しした武器を持ってる「戦いとは準備によって9割の勝敗が決まる」という言葉を胸に生きる運命の子達がいれば( ゚д゚)ボス相手でも当てれるから削っていけるとは思うが、誰がメインアタッカー張るかでリーダー発言!の号令効果も変わってくるからなぁ( ´ω`)あー、それは確かに....多分原則としては襲撃....もとい、和名だと懸軍万里だったな それを起動するんじゃねぇかな(´・ω・)猪突はHit-25%減少が相性悪すぎるからねぇ スカだらけなら(恐らく修正されてちゃんと)60%Hit補正があるから当てられるじゃろうけど( ゚д゚)捨身....もとい、和名だと一点集中か アレならATK増加量は猪突と同じで、Hitは下がらず代わりにDEFとAvoが下がって被ダメが5割増しになるが( ゚д゚)惜しむらくは持続時間が1分なんだよなぁ 操作に余裕のあるがPTリーダーになって、毎分PT号令してくれるなら悪いとは言うほどじゃないが....( ´ω`)流石に持続時間が短いから、ボス階層でのみで尚且つ魔職がいねぇならって感じになるだろうな(´・ω・)魔職がいるなら懸軍万里で離れている相手への与ダメを上げて、PT全員に個別命令も出すのがマストやね( ´ω`)だなぁ ボス時は流石に強敵優先と弱肉強食がめっちゃ映えるだろうなぁ( ゚д゚)あー、8割以上の敵に与ダメが伸びるヤツと、4割未満の敵に与ダメが伸びるヤツだったか?( ´ω`)おうよ 基本的に個別命令は2つ1組が3種あって、並び順が下のやつほど与ダメ増加係数が大きい訳だが( ´ω`)普段の雑魚だと条件を満たし続けられるのが座標ぐらいで、雑魚敵じゃHPが低いから強弱は使わんのだが( ´ω`)ボスなら最初の2割を削るまで強敵優先、そこからPTメンバー毎に座標に応じて近くor遠くを選んで飛ばしてやって( ´ω`)残り4割を切ったら全員弱肉強食を個別に発令していって、座標に関わらず一番与ダメブーストが得られる状態でゴリ押すのが定石なんじゃね?と(´・ω・)んだねぇ ギリギリで挑むほどHPの減りはじわじわペースで削ってくから、個別命令を律義に切り替えるのは討伐速度にかなり影響しそうやね( ´ω`)まぁ欠点は個別命令だからマジでPTウィンドウから1人ずつポチポチせにゃならんとこなんだが。(* ゚д゚)PTリーダーだと操作が地味に大変なやつだなwwww(´・ω・)個別命令発令時の500ゲーム内マネーはまぁはした金の部類じゃから、ボスドロで店売り出来るのが出たら1~2つ貰ってペイ出来るけど(´・ω・)個別命令の操作自体は実際大変よねぇ まず間違いなく火力役の人はPTリーダーしちゃいけない次元の操作量なんよ( ゚д゚)ぼったちでスキルループ出来るタイプの武器種ならいいけど、少なくとも50Fのファグノシスパイセンはラピス生息個体だと( ゚д゚)正面から切った張ったでガチりあえるのは課金ガチ勢のやつらだけだろうからなぁ(´・ω・)マジナイの人が居て、1人だけ先行してボスを釣って、入口のポータルのある細い通路に戻って絶対領域か聖衣+ガーダーで隔離してくれてれば(´・ω・)その間にざっくりと入口付近の雑魚敵を処理して、雑魚に絡まれない状態でボスと戦える階層もあるけれど(´・ω・)やっぱりゴリ押し的にはマジナイが隔離してくれてる間に、アウトレンジから攻撃になるよね( ´ω`)そうなるが、それが初期職上位の環境で出来てDPS期待できるは多分魔職(大魔法ビルド)だけなんだよな( ゚д゚)あー、他だと画面端ギリギリにAoEを繰りだせるスキルは.....羅刹ぐらいなもんか( ´ω`)そうなんだよ 4秒に1回しか打てねぇエクスの羅刹しかねぇ しかも羅刹は職業制限がついてるんだ(´・ω・)グラブじゃなくても打てるのはこの環境では意味はないね( ゚д゚)それでもまぁ4秒に1回12.5倍の火力が出せて、アウトレンジから削れるから時間と一定以上の火力があれば50Fも越せる可能性は上がるが(* ゚д゚)ここで問題になるのがそのための羅刹を取ってるエクス持ちの物理職がいねぇとこなんだよなwww( ´ω`)本当それ いやまぁ今世はファビットorピヨンどっちかを30匹と香料3つとグレピヨorファビキンどっちかの連盟クエ1回クリアを13日こなせば( ´ω`)冒険者契約証のRankが10まで上がるのは確定してて、ソレ即ち連盟ゴールドが200枚、2週間で溜まってくペースなんで( ´ω`)スキリセやステリセが30枚で交換できる以上はどうとでも調整が効くっちゃ効くんだけれど、ポンポン飲みまくる訳にもいかないからなぁ( ゚д゚)勿体ない精神もあるし、後々200枚とか240枚とか400枚で交換するめっちゃ便利なor強い何かが並ぶ可能性がゼロではないもんなぁ( ´ω`)なるたけため込んでおきたいが、かといって貯めるだけで使わないのではストレスが増える場面もあるからその辺はフォーク准将るとして( ´ω`)ひとまずエクスは神威コンボ切って羅刹取っとくかなぁ....(´・ω・)平気そうなところはワンダラーorメイドorブレイバーで動いて戦って、絡まれたら実だけでは耐えれないようなところは(´・ω・)エクスになって遠方から羅刹して「自分、精いっぱい死なないように貢献してマス!」と言う顔をして頑張る作戦やね( ´ω`)多分こんな顔。(* ゚д゚)チラ見してる杖からして魔職じゃねーか!(´・ω・)魔職、現状でもグレピヨならライボルで10Hit5kとかルーンで10Hit7.5kとかが号令命令なしで出るけど(´・ω・)頑張ったらラピス自力で登れるかねぇ....?( ´ω`)ンー、まぁ一日仕事みたいな時間は掛かることを念頭に置けば多分そこそこは登れると思うぞ( ゚д゚)少なくともお前さんの子らだと....まず∵黒さん∴はコナ周回用でSFになるんだよな( ´ω`)だな かすっても死なないMDEFになって回す予定だ( ゚д゚)なら赤の蓮華は入口付近まで引っ張ってからなら、支援のヒール貰いつつで完封できそうだな(´・ω・)続くギガントクラブは....まぁ、DEFがやや高めだけれど聖霊の祝福の恩恵があるからどうとでもなりそうやね 回復もまだ追いつきそう( ゚д゚)その後のクイーンウィリーはちとHitが怪しいが....まぁ、何とかなるだろう SFの後はDちょろっと振ってもいいしな(´・ω・)ここもまぁ実とヒールでまだ何とかなる範囲やと思うんよ( ´ω`)んで40Fでブラッディリザキンか ここらで特化したA型以外は避けれなくなるんだよな(* ゚д゚)ラピス産のブラッディリザキン、多分400ぐらいあるよなHitwww(;´ω`)雑魚に絡まれずとも470、雑魚に絡まれるなら500~540ぐらいはAvoないと安全とは言えないの、マジで辛い。(´・ω・)メインオプスならAパッシブ一時的に取ればそんぐらいになるけど、デュアルファング連打してるとSPがねぇ....( ´ω`)料理と涙が欲しくなるが、涙用意しとくのはエテリン必須になっからなぁ....おとなしくジョカ回して涙貯めてからでもいいまであるか( ゚д゚)避けるのもそうだが当てるのもここらから油断ならないよな 200あっても必中しないんじゃなかったか?(´・ω・)この辺から魔職頼りにしたくなるぐらいには、シンプルなSVやSAだとHitが足りないね( ´ω`)神許3挿しの汎用命中武器と青連盟葡萄産の狙撃結晶挿した顔を用意しとけば、イーグルアルコン主従ユニハLv1の36%乗ってHit220なんで( ´ω`)多分ストレスがさほどでもない程度には当たるハズだが、必中まではいかねぇだろうなぁ キス込み260なら必中だと思ってよさそうだが。( ゚д゚)間を取って240あればなんとかなると思って、Dちょっと振っとくのがベターかね 基礎D12の計算だったから、20あたりにしとくか( ´ω`)だな 基礎D20に加算D25(ノトスエンブレム2個友情の輪)で、ジャーキーあたり食ってHit5%上乗せすりゃ242とかだから多分当たるだろ(´・ω・)ふむ、それでよしんばブラッディリザキンはどうにか越せたとして、一応ここからは途中階層の中ボスも考えとくんよ( ゚д゚)っつーと45Fだから、サンドイーターだっけな....だな、合ってたわ( ´ω`)タフになっただけでブラッディリザキンとあんま変わんねぇハズだが、種族が悪魔なんで黒滅が乗らねぇ分より硬く感じそうだな....( ゚д゚)そこを越してとうとう50Fまで行ければ超☆難問☆とか声が聞こえて来そうな巨竜ファグノシス・メギストスだな( ´ω`)ラピス個体はブレスが痛ぇんだよなぁ あっさり4桁食らった記憶が残ってんだけど???(´・ω・)まぁワンダラーになってナロー当てれば多分そこまで痛くはないはずなんよ 多分600~700ぐらいまで減るんじゃない?( ´ω`)そんぐらいならまぁ実とヒールで何とかなるか....SPのために料理も食ってるだろうから食った料理次第ではHPも微回復はしていくし。( ゚д゚)問題は当てれるのかい当てれないのかい、どっちなんだい! ってとこだよな(´・ω・)あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーてれないッ!!!(´・ω・)ってなりそうで怖いよねぇ(*´ω`)当ててくれよぼくたちわたしたちの筋肉ぅ....!(* ゚д゚)むしろ筋肉では解決できない問題だろ、技巧とか技術の部分だろコレは(´・ω・)それはそう( ゚д゚)まぁ、ひとまず猪突なしなら必中するラインぐらいはHitが欲しいとこだが、神許結晶は安定度が6と微妙なんだよなぁ( ´ω`)やはりユニハLvを4とか5ぐらいまで引っ張っておくべきか....?〇あとがきいざワンダラーになっても、レジインとてLv60からだしまずはクラス上げをしたい気持ちがめっちゃあるが、多分辛抱出来ず募集に乗っかるオチが見える( ゚д゚)Hitカバーする装備作っとかないとなぁ、と思いつつも神許結晶は供給が難しいんだよなぁ(´・ω・)クエか迷いの森の敵からだっけ 供給が辛いねぇ....( ´ω`)せめてエテリン起動時はポータルに触れても反応しなくなる仕様だったらよかったんだけどなぁ 移動して止まってると悲しみに暮れるわ
東京農業大学女子ラクロス部
新入生の皆さん、こんにちは!最近誰かと目が合うとすぐ変顔や変なポーズしてしまう新2年のすーですー☺️今回はリュックの中身とラクロスグッズについて紹介していきます🥍まずラクロスグッズについてです!1番仲良くしないといけない道具はもちろん、クロス🥍です!↓こんな感じでスティックの先にネットがあります。クロスでパスキャッチ、ディフェンス、下に落ちたボールを拾うなどなどたくさん使います!クロスとは絶対に仲良くなった方がいいです!わたしはまだまだ仲良くなれてません😀また、上のネットの部分は自分で紐の色を好きな様にカスタマイズできるので人によって違います!私は横浜DeNAベイスターズが好きなので意識してこの色にしました🩵🌟推しの色とかにする人もいます💓また練習や試合をするにあたって必須なものはスパイク、アイガード、マウスピースです!グローブは人によって使ったり使わなかったりです!(ちなみにこれはれおの歯型のマウスピースです笑)次にリュックの中身を紹介します!学校がある日は背中側のポケットにパソコンや教科書をいれてます!大きいところには着替え、スパイク(学校に置いていけます)、ラクロスグッズ、お弁当、水筒、筆箱など入れてます!私的にあったら安心するなと思っている学生証、お財布、定期、汗拭きシート、イヤホン、モバイルバッテリー、ティッシュ、メイク用品、リップ、目薬、ゴミ袋などの小物はポケットに入ってます!(多いですね…笑)※もちろん日焼け止めは必須です⚠️私は整理整頓下手なので色んなものがリュックに入ってていつも全部出して物を取り出すのでよく同期の人に冷たい目で見られちゃいます笑😆クロスはリュックの横の紐のところに刺すためあまり手で物を持つことはないと思います!(バイトの日は着替えがあるので例外です)ちなみに部活がない日はトートバッグで行くことが多いです👜おまけで勝手にリュックに身につけている物を紹介していきます( ̄▽ ̄)リュックの前にはベイスターズのマスコットキャラクター"スターマン"のエコバッグとベイスターズのヘルメットの形をしたミニポーチをつけています(飴ちゃん入ってます)横と後ろはベイスターズ関係、色んなキャラクターのキーホルダー、同期ののんが趣味の編み物で作ってくれたコートネームのキーホルダーつけてます!かわいくてお気に入りです🥰以上でラクロスグッズとリュックの中身の紹介を終わります!最後まで読んでくださった方ありがとうございました♪新入生のみなさん、ぜひラクロス部に入って最後の学生生活充実させましょう!!!
成城大学女子ラクロス部のブログ
こんにちは〜こはです最近は桜が咲いて超綺麗なのに、気温が冬に戻ってて寒いですね異常気象!!!!でも桜を見るのは大好きです、桜の色、めっちゃ可愛いですよねずっと見てられる〜さて今日は授業と部活の両立についてお話します( ¨̮ )新入生の皆さんは、履修も考えなきゃ!部活やサークルも決めなきゃ〜!と大忙しですねっそこで、部活入ると、授業との両立が難しいんじゃないと、思う人もいるでしょう!確かに、授業の時間と部活の活動時間が被ってて、取りたい授業とれなかった〜ということもあるかもしれません。ですが!女ラクではそんなことはありません!!女ラクの活動時間は朝なので、1限にも間に合います( ˙꒳˙ )人( ˙꒳˙ )好きな授業取り放題です!!!でも朝は起きれないから無理だ〜、と思う人いっぱいいますよね 普通そうです!私も絶対嫌だと思ってました。でも入ってみたら、慣れてきます笑全然起きようと思えば起きれます!しかも起きちゃえば朝早くの空気、気持ちいいですよ〜☁️🍃みんな早起きは苦手なので安心してくださいっ🤝🏼むしろ、朝練がないと、1限行けません!大学って出席がない授業もあるから、段々人減ってくるんですよ〜 もう一限とか、全然皆来なくなります笑しかも1限のために電車乗ると満員ラッシュ🚃で、めちゃ潰されます、地獄🤦🏼でも早朝は空いてるし座れます、嬉しい🫧なんだかまとまりのない話になっちゃいましたが、とにかく、部活があると両立が難しい、のではなくむしろ部活があるから授業も出れる!単位も取れる!と思います!!!!新4年もみんな3年生までに単位を取り終えて、4年ではゼミだけです、週1✌🏼朝練があると一日が長くなります!是非みんな来てね〜( ՞ . .՞)"💖
マネちゃんのブログ
こんばんは。三年の中野です。昨日、私の地元で鹿が出現したとニュースになっていました。因みに冗談だろと思われるかもしれないですが、春日井では馬の散歩が見れます。去年友達と講義の帰りに、二回馬の散歩に遭遇しました。夢を見ているのかと思いました。中部大学の周りは自然がいっぱいです。是非春リーグは試合観戦だけでなく、自然も満喫しに来てください。本題に入ります。本日は午前中は練習と、北嵯峨高校さんとの練習試合、午後からはCゲームを行いました。以下本日の写真です。(午前VS北嵯峨)北嵯峨出身の新入生3人です。左から東出、北川、有馬です。(4月から新入生紹介の投稿をします。お楽しみに!)なんと北嵯峨高校の西山先生との写真です。「いつもアメブロ見てます。良かったら使ってください。」と仰ってくださいました。ありがとうございます!最後に北嵯峨高校ハンド部の皆様と記念写真を撮りました。ありがとうございました。午後の様子です。(Cゲーム)三年長谷川二年儀間二年長谷川口笛で呼ばれました。広角で撮ると小さく見えるね。新入生の皆です。わちゃわちゃしていますね、かわいい。スコアを書くのはやっぱり難しいみたいです。練習終わりにシート引きを行った際の写真です。(シート引き:メイン・サブ)二年 安藤ゆうせいくんです。前に帰り際に「気をつけて帰ってくださいね。」と言ってくれました。優しい。一年 大村新入生のゆうはくんです。宿院みたいな写り方ですね笑 和歌山出身の子です。和歌山と言えばめはり寿司が有名ですね。いつか食べてみたいです。ハシゴを使って頑張っていました。長谷川も頑張ってます。ちなみに池田!明日教えてね。聞いてきてね。待ってます。そういえばこの前、部活の帰りの出発前に後輩MGの天羽ちゃん(⇐仮免取得前)に運転のご指導をいただきました。勉強になりました。ありがとう。早く仮免取ろう。明日はミーティングと、新入生歓迎会があります。新入生の皆、楽しみにしていてください。お疲れ様でした。
#GROUNDBasketball
4月のスケジュール8・15・22・29日(火)19:00~21:00米沢6中*U12・U15ユース*スクール1日(火)はお休み3・10・17・24日(木)18:00~21:00コパル*U15ユース6・13・20・27日(日)19:00~21:00べにっこひろば*U12・U15ユースユース*スクール4・11・18・25日(金)19:00~21:00山形県埋蔵文化財センター*U12・U15ユース2・9・16・23・30日(水)19:00~21:00山形県埋蔵文化財センター*U15ユース6・13・20・27日(日)19:00~21:00塩井小学校*U12・U15ユース2・16・30日(水)19:00~21:00塩井小学校*U12ユース╲随時体験可能╱下記のHPからご連絡ください!体験随時可能です!新たにU12も新設しました⛹️♀️⛹️♂️🏀公式戦にも参戦予定!!https://www.ground-spartans.site
The New Wave Jazz Orchestraのブログ
この度NW2025のウッドベースを頑張らせていただきます!廣辻柑介です!左はSAO25のkey慶ちゃん、右はわたし。トモダチ。底力の法被を受け継ぎました!!超絶重いですね。責任感を感じながら楽しみます!!がんばるぞーーー!自己紹介します名前 廣辻柑介ひろつじかんすけですね。柑橘系はアレルギーです。出身 愛知県愛知県の中でも見渡すと田んぼだらけののんびりしたところから来ました。NW25のバリサクの松永とは高校時代河合塾で一年間おんなじ教室で授業を受けてたらしいです。僕はそこに運命的な何かを感じているのですが、彼女にはあまりピンときてないらしくて断腸之思。これは河合塾名駅校6Fからの景色。黄色いなんか有名なやつが登場して予備校のみんなが机から顔を上げました。性格 普通にドジです。ちょっと前に道端で突然顔から転けて前歯を一本なくしました。19歳にしてセラミックデビューです。早熟(蜜柑だけにね)。所属 大阪大学文学部小さい頃の夢は京都で和菓子職人やることだったんですけど、なんか日本史とかにハマって勉強するのが好きになっていきました。本を読むのも好きだし、芸術系のこともやりたくて、高校生の頃どっちの道に進むか迷ったんですけど、文学部の中に芸術系の研究室がある阪大をみつけて、両方できるここやん!ってなって来ました。二回生の今年から研究室配属なので、好きなことやれるのが楽しみです。一方第二外国語には苦しんでます。なんでフランス語にしたんやろ。夏祭りの中、1人フランス語落単の危機に絶望しています。限界。この一年はめっちゃ遊びましたねー。今までは今の楽しさより未来のこととか大事にして生きてきたんですけど、この一年は今の自分のやりたいこと好きなこと後先考えず自由にできた年でした。自分に正直にして生きてたら、気の合う友達にたくさん巡り会えてほんとに感謝です。人の温かさに気づけました。部活のみんなに19歳の誕生日を祝っていただきました。こーゆーの慣れてなくていいリアクションできなくてごめん。けど嬉しかったありがとうVS 中西。勝てない。好きな音楽ベイシーめちゃ好きです。でもここにいる人はみんなそうということでそれ以外かきます。Tempalayや坂本慎太郎が好きです。サイケデリックな感じが好きです。去年Tempalayの武道館公演に授業終わりに新幹線で行きました!感動で泣いたーー、、ほんまに涙出たTempalayの"NEHAN"をAppleMusicで曲・2024年・時間:5:29music.apple.comジャズだとサックス奏者のwayne shorterにハマってます。ウェイン・ショーターの"Oriental Folk Song (with Lee Morgan, Reginald Workman & Elvin Jones)"をAppleMusicで曲・1964年・時間:6:51music.apple.com趣味とか音楽以外だと本読んだり絵を見に行ったり描いたりするのが好きです。民藝みたいなデザインに惹かれます。民博めっちゃ好きです。就職したい。部活歴とか小学校の頃から硬式テニスやってました。中学は美術部で絵を描いてました。高校の頃はベースやりたいし軽音部入ろっかなって思ってたらなんか気づいたら硬式テニス部でまたテニスやってました。コードにたまに虹がかかりますね。音楽系の部活経験がないので、合奏中とかたまにわかんない横文字の言葉でてきてなにそれ!ってなってます。音響のことも全然わかんなくてめちゃ迷惑かけてます。早く慣れたいです。楽器歴とか中3のときにコロナ禍で暇だったので父のエレキベース借りて触ってみたのがはじまりです。高1からなぜかちびっこに混ざって近くのピアノ教室でピアノ教えてもらっていました。高校生のころ、星野源さんとかのおかげでジャズに興味もって、地域のおじさんたちがやってるコンボ見に行って感動して、大学生になったらジャズやるぞーって決めていまここにいます。僕もその時のおじさんたちみたいに誰かをワクワクさせる演奏がしたいですねー、ウッベ初心者ですが超絶偉大な先輩に早く追いつきたいです!頑張ります! 🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎ーーーーーー🏃♂️💦マテーーーー 以上です!ここまで読んでくださってありがとうございました。よろしくお願いします!!次回は笑顔が素敵なみんなのお姉さん!!!#キャピー
~Kiyokaの不思議な思い出~
みなさんこんばんは♡ ʕ•ﻌ•ʔฅ´- ✨大倉 清楓(オオクラ キヨカ)です!✩⃝今日のテーマは「買った🎁・届いた🎁・再放送見る👀」☆買った🎁一体!私は何を買ったかと言うと~こちら!⬆じゃ~ん!鬼滅の刃ムビチケ買ってきました🫶🏻︎💕︎︎売り切れてなくて良かった😭😭😭私が買った時チラッと見たけどセット残り少なくて一瞬焦ったよ( ˊᵕˋ ;)💦鬼滅の刃(無限城編第1章)合計9回見に行きます⸜(◍´˘`◍)⸝今の所は確実に9回見に行ける(*´ω`人)~♬もしかしたら後3枚ムビチケ買いに行くかも🤭❤️むいちゃん&悲鳴嶼行冥さんしのぶちゃん&カナヲ蜜璃ちゃん&伊黒さんもう1枚欲しいなぁ~財布と相談しながら決めよう☺️☆届いた🎁何が届いたかと言うと~こちら!⬆じゃ~ん!ずっと待っていた!THE RAMPAGE from EXILE TRIBEVOCAL 川村壱馬くんの𝟮𝗻𝗱フォトエッセイ「PROMISE」が届いたの~嬉しすぎる🫶🏻︎💕︎︎まだじっくり見てないけど…やばいやばいかっこよすぎます(*´ω`人)~♬☆再放送見る👀⬆見てみて~1週間前から番組表みていたら怪獣8号が再放送!?ってなってすぐ録画予約しました٩(ˊᗜˋ*)و♪もうねもうね!ホンマに保科副隊長(河西健吾さん)の声が聞きたいんですよぉ⸝⸝⸝oωo⸝⸝⸝保科副隊長が出て来るまでワクワクが止まらないんだよねぇ(*´ω`人)~♬ホンマに私さぁ~関西弁めっちゃ好きやねん🫶🏻︎💕︎︎物心がついた時から関西弁好きすぎていつか関西弁マスターしたいってずっと言ってたなぁ😂と言うか私ね…推し様・・・大阪出身の方が多くてびっくりしたんだよねぇ🤭❤️ホンマに知らんかったんだよ調べるまではwまさか関西弁使う大阪の方だったとは驚きしか無かったʕ⸝⸝ᴥ˶กʔ꜆꜄꜆꜄꜆保科副隊長の声って何話から出てきてるっけ?🤔1話から確か…保科副隊長のお姿がチラッと映っていたと思うけど…あれ?見間違いだっけ?(・・)💦?(*/ω\*)キャー!!♡♡超ヤバヤバ///保科副隊長~河西健吾さん~♡♡♡超絶賛沼り中🫶🏻︎💕︎︎初の推し声優さんなんですよ✨アニメ・声優さんの写真何が載せたらダメなのか正直分からなくてどうしよう…でも載せたいって思ったのでもしわかる方が今してら教えてくれると助かります😭だいたい載せたらダメなの載せていたらほとんどの方が気づいたらすぐコメントで教えてくださるイメージしかないので教えてくれると信じて載せて行きたいと思います( ܸ•ω• ܸ )怪獣8号めちゃくちゃ話の内容とかキャラクター同士の掛け合いが超面白いので気になる方は是非是非一緒に見てみましょう(((o(*゚▽゚*)o)))https://x.com/KaijuNo8_O/status/1908036817141563893?s=19アニメ #怪獣8号 第1期 テレビ東京他で再放送開始🎉📺テレビ東京 4/7日(月)~ 毎週月曜26:00📺テレビ愛知 4/4日(金)~ 毎週金曜26:05📺テレビ北海道 4/8日(火)~ 毎週火曜26:05