ブログジャンル
公式ジャンル「10代」記事ランキングページです。10代ジャンルで一番人気の記事は「今日はタウン情報の日」です。
不器用な私のささやかな日常
日ごろの情報収集ツールは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう・1293年(正応6年)1月29日、北畠親房が生まれる→北畠親房は、後醍醐天皇に認められて大納言になった貴族です。後醍醐天皇が正統な天皇であることを示す歴史書『神皇正統記』を書き残しました
たくさん共感されています
肉と魚どっちをよく食べてる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう・1902年(明治35年)1月30日、日英同盟が結ばれる→義和団の乱後、満州に残り続けるロシアと日本の間に緊張が走るなか、日本はイギリスと同盟を結びます。やがて国内にロシアとの戦争ムードが高まります
おはようございますおとといの朝は体調不良でダウンしていましたが夜には完全復活したので昨日は友人とおかげ庵行ってから犬山へ行ってきました犬山城下町、あれこれ食べたい気持ちはありましたが時間の関係上あまり食べれず泣く泣く終了まぁ美味しい肉寿司食べれたし良しとします😋。笑😀友人と占いの話になり、過去に占ってもらった内容のことで盛り上がっていたのですね。🔮歴代彼氏のことを的確に当ててくる占い師に『非常に頭が良くて、仕事がめちゃくちゃ出来て、めちゃくちゃハッキリした性格でとにかく男らしい性格だと言われたけど頭が良いかどうかはよく分からなかった。笑😀』なんて話をしたところ、『当たってるんじゃない?』と言われました。その流れで要領が良いと友人に言われ、『人の好き嫌いが激しいから嫌いな人に関してはすぐにシャットダウンするし、誰とでも仲良くなれる性格ではないからそうでもないと思うよ~。』なんて返したところ『無駄に人間関係築かないのも要領の良さだと思う。』と言われそんな考え方もあるんだな~と思ったりしたのでした。家族にも『私って要領良いと思う?』って聞いたところ『良いと思う。ほとんどの人がやる無駄なことをお前はあまりしないから。それが冷たく見えることもある。』なんて言われました。なるほどな~と。笑😀まぁ、誰しも長所も短所もあるということで←みんなちがって、みんないい。笑😀
【岩手県】マインドフルネス子育て実践中♡マインドフルネス講師/リラクゼーションセラピストCOCORO華SAKU
こんにちは訪問してくださりありがとうございます。【お母さんと子どものためのマインドフルネス】岩手県マインドフルネス講師リラクゼーションセラピストCOCORO華SAKUです。お母さんや子どもたちへ気持ちの大切さを伝えて活動しています。また子育て中のお母さんのためのカラダケアも行っています。2022年現在COCORO華SAKUの活動をまとめてみました!子育てしているとつい命令口調になってしまったり、優しく言えばいいのについ子どもの行動をみてとっさにきつくいってしまったりがありますね。もっと子どもに優しくなりたい。穏やかに子供と向き合いたい。思いやりのある子に育ってほしい。。だれもがきっとそう思っているはずです。お母さんの気持ちに余裕がないと、「これしなさい」「だめ」「いいかげんにして」と「自分は王様?何様?」と自分でも問いたくなるような振る舞いをつい子どもにしてしまうことがあるって方が結構多いのではないでしょうか。。。お母さんもつらいし子どももそんな感じでは聴く耳をもってくれるはずがありませんよね。おともだちがおもちゃを貸してといってきたら素直に貸してあげられる子、ごめんねがすっと言える子、順番をちゃんと守れる子、子どもに対してそう願っていたとしても、これらは母親の一方的な欲求であって、子どもにとってというよりかは母親自身のためになってしまいます。思いやりって生まれるときから備わっている感情ではありません。思いやりは、教えられても育ちません。思いやりが育ち始めるのはだいたい4歳ころからといわれています。思いやりのある子に育てたい!と1~2歳の子に「おもちゃはかしてあげなさい」「順番をまもりなさい」と教えてあげることは自由ですがそれができるかといったら少し早いのかもしれません。思いやりを教え込む前にとても大切なこと…それは他人を思いやる前にまずは自分の気持ちに気づくことが大事なんです。思いやりが育ち始めるのはだいたい4歳ころから、0~1歳は「私中心」、2~3歳「自分」と「自分ではない人」がいると気づく時期、4歳ごろから自分の行動が他人に影響を与えていることに気づく時期といわれています。「かして」「どうぞ」ができるようになる時期ですね。相手が泣いていたら「だいじょうぶ?」と気にかけてあげられるようにもなってくる時期です。そこから思いやりが育ち始め、他人の気持ちを考えて行動をコントロールできるようになってくるといわれています。自分の気持ちに気づくといのは、これは4歳前の子どもからでも教えられることです。大人が子どもの気持ちを代弁してあげることです。転んで泣いていたら「泣かないの!」といわずに気がすむまで泣かせてあげる。そして気持ちを代弁してあげることです。「痛かったよね。びっくりしたよね」「痛いから泣いてもいいんだよ」と伝えてあげます。買いたいおもちゃをねだってきたときも、「ダメ!」と一方的に言わずに「これかっこいいもんね、ほしくなっちゃうよね。」「わかるよ」「これどんなおもちゃなの?」と逆に質問してみる。そして「すごい面白いおもちゃなんだね!」「一旦別の場所にいって一緒に考えよう?」と相談してみること。一旦その場を離れて冷静になれると気持ちが落ち着いてくれます。子どもはまだ知らない言葉がたくさんあります。さみしいのにさみしいという言葉を知らないために「うるせぇ」と暴言を吐いたり、暴力で表現する子もいます。これは「さみしさ」という気持ちだよ。おともだちと喧嘩して落ち込んでいる時も「私は悪くない!」「ひどい」「許せない」と言葉で言っていても、本当の心の奥にある気持ちはもしかしたら「くやしさ」とか「さみしか」が隠れているのかもしれません。「つらかったね。」「苦しいね。」「悔しい気持ちもあるけど、気持ちがちゃんとお友達に伝わらなかったからさみしいよね。」と子どものどうしていいか彷徨っている気持ちを大人が代弁してあげることでほっと落ち着いたり冷静になれたりします。子どもが困っていた時は、子どもにそっと寄り添い子どもの気持ちを代弁してあげることをおすすめします。小学校も3学期がはじまりました。久しぶりのお友達との関わりや、学校の雰囲気やペースに慣れるために今子どもたちは戸惑いながら過ごしている子がたくさんいます。焦らず、その子のペースでゆっくり慣れればいいんです。学校から帰ってきたときの子どもの顔色をいつも以上にみてあげること、いつもと違っていたらそっと寄り添って気持ちを代弁してあげてみてください。そしてもっと子どもに優しくなりたい。穏やかに子供と向き合いたい。そう願う時にも同じです。なによりも自分の気持ちに気づくことが先です。「今いっぱいいっぱいになっていたな。」「わたしはこういうところでイラっとしたんだな」、「こんなことされてかなしいな」と気づいていくとそれだけで心に余裕が生まれます。子どもは名前を呼んでもらうだけでも安心します。少しづつ会話していく中でその子の気持ちに気づいてあげることでほっと安心する気持ちが生まれて子どもは安心します😊大人も同じです。お友達から頂いたスイートピー💕甘くて、優しい香りが春がきた気持ちにさせてくれます💗不安な気持ちはお花の香りを聴くだけで一気にどこかへいってしまいますね😌【子どもに伝えるマインドフルネス紙芝居】みんなみてね~♪Twitterはじめましたのでもしよかったらフォローしてねマインドフルネスについて気軽につぶやいてますhttps://twitter.com/Cocorohana_saku子育て中のお母さんへ原因不明の不安や恐怖に追われて生き急ぎ、周りと比べて涙したり、イライラしたり・・・。毎日同じことの繰り返しで悶々としていたり。「もっとできると思ってた」「こんなはずじゃなかった」と落胆することがあるかもしれない。子育ては幸せなことだとわかっていてもつらく感じてしまう瞬間が必ずだれにでもあります。ここで一度立ち止まり、自分自身の本当の気持ちに気づきましょう。〇の部分に言葉をいれてください。子育てはつらいけど○○○○!子育ては大変だけど○○○○!子育てはしんどいけど○○○○!今を楽しんでください。あなたはしっかり子育てを楽しめています。あなたと子どもとの絆に自信をもってください。もっと・・もっと・・・もっと笑っていてください。安心してだいじょうぶ。落ち着いてだいじょうぶ。あなたはひとりじゃないよ。COCORO華SAKUではまた♡COCORO華SAKUは岩手県でマインドフルネス講師/リラクゼーションセラピスト/チャイルドカウンセラー として子どもやお母さんたちのココロとカラダがほっと安心できるサービスを提供しています。保護者、学校・教育関係者、地域の皆様へ学校行事や親子レク、地域のイベント、子育てにおいてマインドフルネスにご興味ございましたらお時間、人数、場所、内容等どのような形でも対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。【子どもに伝えるマインドフルネス】マインドフルネスってなに?わかりやすくまとめてるよ♥詳細は上の画像をクリック是非親子でよんでみてくださいね♪COCORO華SAKUのYoutube動画はこちらからご覧いただけます。【Youtube動画はこちらから】※現在好評発売中※《COCORO華SAKUオリジナルグッズ》願いを叶えるCOCORO華SAKUバッグチャーム【数量限定】残りわずかです!!詳細はこちら『あなたはひとりじゃないよ。』COCORO華SAKUお守りステッカー【数量限定】詳細はこちらCOCORO華SAKUメッセージ絵本【無料】Aタイプ詳細はこちらBタイプ詳細はこちら
週に何回洗濯する?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう・1582年(天正10年)1月28日、天正遣欧使節が出発する→イエズス会の巡察使・バリニャーノは、日本の優秀な子どもをヨーロッパに送ろうと考えます。正使の伊藤マンショら4人の少年が、日本を出発しました
saikou-koikeのブログ
こんばんハローYouTube。今日も書いていくんやけども今日もさっむいねー。毎回おんなじ事言うようやけど笑言いたくなるくらい寒いねん。体調崩しとる人も少なくないんやない?それでも明日も頑張ると誓う今日この頃。今日みたいな寒い日は波乗りジョニー聴きたくなるね。←季節感いかれとる。なんか帰り道とかに聞く音楽って別格やない?わかる?まじで最高。わかる人にはわかる。恋愛しとる時に恋愛ソング聴いたらめちゃくちゃ沁みるやろ?そーゆーことよ。こーゆー寒い日はちょっと暗めの曲がいい感じよね。僕は本当に暗い曲しか聞かんのんよ。例えば、大塚愛のpeach、Dream5の学園天国とか。いや待てよ…全部明るいやないかい。誰かつっこめよ!!!!笑まぁー今も帰りの途中やけ、J-REXXXの早口バカでも聞いて帰ろ。そーゆー事で今日はこの辺で終わりますわ!じゃあばーーーーーーーい!!!!↓今日のイラスト↓
ココナッツミルク流星群 ~女子大生ボクサー☆篠原光~
오늘은 J.Y.Park씨의 7년 만의 일본 콘서트러 갔어요.다양한 연령대의 팬들이 모여있어서 매우 열기가 있었어요.본인의 곡뿐만 아니라 일본의 유명한 곡도 불러줘서 공연장 전체가 너무 분위기가 고조되었어요.일본에서도 콘서트의 목소리를 낼 수 있게 되어 함께 노래를 불러서 정말 즐거웠어요!오늘은 너무 행복한 시간을 보냈어요.또 내일부터 복싱 연습을 열심히 할게요! 今日は休養日でした。 朝から、来年度から入るゼミの卒業研究発表会に参加しました。 運動系の研究に特化したゼミなので、実際に大きな測定機器を使って、研究できるようです。 先輩方の発表を聞いて私も研究の内容を考えるのが楽しみになってきました。 昼ごはんは、学食で海鮮トマトクリームパスタを食べました。 今年度最後の学食で、のんびり過ごせてよかったです。 昼過ぎにマミイと待ち合わせて、J.Y.Parkのコンサートを見にみなとみらいのぴあアリーナMMに行きました。 J.Y.Parkが日本でやるコンサートは7年振りで、幅広い年齢層のファンが集まっていました。 私も、JYP所属のアーティストのペンライトを持って応援しました。 J.Y.Parkの自分の曲から、手がけた他アーティストの曲、80年代J-POPまで、たくさんのステージがありました。 コロナウイルスの規則が緩くなり、声出しが可能になったので、思う存分楽しむことができました。 コンサートを見てるというより、一緒に歌って踊って舞台をしているような楽しさがあって、最高な気分です。ランキングで一位になりたいです。↓ 応援クリックをしてもらうとうれしいです。↓↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑ 夜は、みなとみらいを少し散歩しました。 よこはまコスモワールドの観覧車がイルミネーションと一緒に、きれいに見えました。 イルミネーションを見ると、冬を感じられるのでとても好きです(^^) 最寄駅を出たら、道に雪が積もっていました。 地面が白くなるくらいの量の雪は、今年初めてみたのでテンションが上がりました(^^) 氷点下の日が増えたので、たくさん着込んで風邪をひかないようにします。 今日はたくさん楽しめました。 また明日から、しっかり練習に気合を入れていきます。 では、おやすみなさい。
ゆうほの休憩室
こんばんは!松永ゆうほです〜アクセスしていただき、ありがとうございます!この間、1月16日〜17日で箱根に行ってきました!!今日はその時のお話をします〜まずロマンスカーで箱根湯本駅へ。ちなみに、この日は雨でした笑小雨というか霧雨というか…みたいな。そこからバスに乗り、星の王子さまミュージアムへ!左手に折りたたみ傘。笑3月で閉館してしまうとのことで、今回の家族旅行の目的地になってました!お洒落な景色が広がっていました〜この写真に写っているのは、母と姉です(*^^*)とにかくお洒落すぎる。写真を撮る姉。を撮る私。を撮った写真。なんかややこしいな笑展示ホールは撮影禁止だったんですけどとても素敵な空間が広がってました…そして、星の王子さまミュージアムの中にあるレストランでお昼ご飯を食べました!私は季節のパスタをいただきました🍝これがとても美味しかった〜その後、バスで強羅駅へ。めちゃくちゃ曇り空笑さあ、そしてそこから旅館へ…着いてすぐに温泉に入り、17:30から夜ご飯。前菜っていうのかな?お魚好きだから、鰤の炙り(左上)食べられたのが嬉しかった笑梅のソースと鰤が合うのよ。めちゃくちゃ美味しかった(*^^*)山芋のすり流し。茶碗蒸しみたいな、だけどスープっていうか。そんな感じ。(全然伝わらない)こちらは金目鯛のポワレ。秋野菜のラタトゥイユが下にありますね。あ、お品書きをコピペしました。笑『参鶏湯風スープで仕上げる 鶏の薬膳鍋仕立て』優しい味がしました…冬にはピッタリな薬膳鍋。そして、いなり寿司と竹炭が練り込まれている饂飩。ここまで見てもらうとわかる通り、物凄く量が多いんですよ。笑去年の夏もこの旅館に泊まったので、お昼ご飯を食べすぎないようにしようと家族で話していたのですが、私はパスタも食べて、ついてきたパンも食べていたのでめちゃくちゃお腹いっぱいでした笑さぁ、そしてデザート。蜜芋のブリュレとアイス。これがまた美味しい。太ってしまうよねって話。笑この日は夜ご飯の後、隣にあった薬膳バーでカフェラテをいただき温泉に再び入りました。寝る前に、最近の悩みというか私がこれからどうしていったらいいかを家族で話してました。これについてはまた後日別のブログでお話しします。…そして就寝。1日目だけでこんなに長いのか…笑明日あたり、2日目のことを上げます!↓泊まった旅館はこちら↓https://www.merveille-hakone.jp/家族旅行。たまにはいいな〜と思います。今日はここまで!それではまた〜松永ゆうほ
ちとせよしのOfficialblog
2023年1月29日(日)ちとせよしの休日個人撮影会○日時→10/29(土)15:00〜16:45○会場→ Force studiohttps://www.freshforcestudio.siteフォーススタジオ force studio|撮影レンタルスタジオ Fresh! studiowww.freshforcestudio.site東京都文京区水道2-7-5 井口ビル3階■徒歩東京メトロ 有楽町線「江戸川橋」駅 4番出口 徒歩5分※4番出口を出て右に進み、歩道橋の下の横断歩道を渡って直進橋を渡り、一つ目の十字路を左折曲がって直ぐ左側に井口ビルの入り口があります料金個撮 ¥25,000 各枠1名定員※事前銀行振込サイン入りチェキ1枚1000円→こちらは当日現金にて受け付けております。チェキは撮影終了5分前に1枚目サイン付き無料‼️以降は1枚1000円で受け付けております。【ちとせよしの個人撮影会】1部15:00〜15:452部16:00〜16:45■ご予約方法メールにてご予約を受付しております。先着順となります。予約受付開始:FC VIP会員受付1/19(木)20:00〜FC 通常会員受付1/20(金)20:00〜一般受付1/21(土)20:00〜締め切り1/25(木)23:59まで定員に達し次第、受付終了予約メールの書き方以下↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓件名:1/29ちとせよしの個人撮影会本文:お名前、電話番号、ご希望の部(第ニ希望までご記入ください)、ご希望の衣装番号上記をご記入の上、「spje.yoyaku@gmail.com」までメールをお送りください。※迷惑メール対策のためドメイン指定受信されている方は、「@gmail.com」ドメインからのメールを受信できるよう設定お願い致します。※ご予約受付時間より前に届いたメールは無効とさせていただきますので、必ず予約開始時間以降にお願い致します。
ファンタスティックユニコーン
吾輩は西松屋が好きです。何故かって⁇吾輩も分からないのだよ。ただ、我が子供心が興奮するのです。そして、今までお世話になっていたのだなぁという感謝の気持ち。西松屋よ、ベビー服よ、アンパンマンのオムツよ、ありがとう。ファンタスティックユニコーン🦄
ねるちゃん寝る
論文無事に提出できました。着々と卒業に向けて頑張るねるねでした。褒めてね( ͡ ͜ ͡ )にまにまこれほしい どこの水族館?
☆りょう☆のハッピーライフ♪
👑クイズ参加受付中👑本当に‼️本当に‼️お待たせいたしました(^◇^;)💦💦毎回恒例🍀週末クイズ🍀だけど👑正解発表👑しちゃいますね今回もたくさんの参加❗️❗️本当にありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノさてさて今回は‼️✨12/31日分の正解発表✨ダイソーで購入した🌸ウサギの干支の置物🌸はコレですよ〜〜んヾ(@⌒ー⌒@)ノ🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🍀ウサギの干支の置物🍀②まんまる白&ピンクうさぎ🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸どれもみんな可愛いので気になりましたがなかなかないフォルムだったのでコチラにしちゃいましたでわでわ❗️❗️👑👑👑👑👑👑👑👑正解はコチラ👑👑👑👑👑👑👑👑🎀三木康正さん🎀🎀カッチーさん🎀🎀いいですさん🎀合計🍀3人🍀でした〜〜本当に正解おめでとうございます その他参加してくれた人はコチラ⤵️⤵️🎀平耕作さん🎀🎀艦長さん🎀🎀ぽんたちゃんさん🎀🎀聡ちゃんさん🎀🎀ひろゆきさん🎀今回は残念だったけど💦💦次回もぜひ参加してね今回も面白いコメントとかありがとうございます🎀カッチーさん🎀そうなんです‼️表情が可愛いですよね🎀三木康正さん🎀列車でお正月休み満喫できたみたいですね🪄🎀平耕作さん🎀後ろ向きとはどんな感じかなぁ(^◇^;)毎年玄関周りに飾りますが今回はこんな感じでしたでわでわ‼️次回も👑クイズ👑やるのでこれからも参加してもらえたら嬉しいです💞💞🌷りょうママでした🌷✨コロナに負けるな✨
👑クイズ参加受付中👑🌸おはようございます🌸昨日は本当にめちゃめちゃいい天気だったので☀️☀️洗濯も2回まわしちゃいましたそれでもバッチリ乾いて‼️太陽パワーに感謝しちゃいました今日も朝からいい天気☀️☀️皆さんの所はどうですかさてさて先日ですがスタバに行った時に🚙🚙💨💨珍しいフード発見限定店舗のみの販売‼️って事で・・・GETしちゃいましたまさに名前の通りめちゃめちゃもちもちで美味しいしかもピンクのはストロベリーかと思ったら🍓🍓ルビーチョコなんですよねなかなか出会わないかもしれないのでもし店舗で見かけたら‼️GETしてみて下さいねそうそう今日1/29日は✨タウン情報の日✨日ごろの情報収集ツールは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようタウン情報の日ですか〜〜情報収集は主にネットも多いですが地元タウン誌は毎月GET‼️コチラからも情報収集しますがネット中心で地元発信の✨栃ナビ✨コチラはクーポンも充実‼️クチコミサイトもあってめちゃめちゃ活用しています皆さんはどんなモノで情報収集してますか今日の🌸朝ごパン🌸はパン屋でGETした🍀ハム入り塩パンパニーニ🍀今日も楽しい週末になりますように🌷りょうママでした🌷✨コロナに負けるな✨
今日も笑点面白かったなぁ誰だろうな、新メンバー。衣装の色は紫色なんですかね?円楽さん、紫色がお似合いでしたよね来週も楽しみです♪ファンタスティックユニコーン🦄
🌸おはようございます🌸昨日はお天気下り坂で💦💦夕方からは雪予報☃️☃️ドキドキしていましたがパラパラするくらいで積もらずホッでもかなり寒かったので身体がカチコチ状態慢性的肩凝りからくる背中の痛みや頭痛なんかもあってお疲れでしたでも今日は天気回復☀️☀️皆さんの所はどうですかそんな昨日は毎回楽しみにしている‼️ゴンチャの✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨モバイルオーダー限定🌸スタンプ3倍ウィーク🌸✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨久しぶりだったので‼️待ちに待ったって感じでした限定販売の🍀香るほうじ&とろり黒みつ🍀飲むつもりでいたのでせっせとオーダー注文に・・・でもオーダー画面に商品がないもしやと思い店舗に行くと・・・まさかの‼️SOLDOUTマジですか〜〜💦💦結局飲めないで終了なんてでもせっかくなのでコチラを代わりに注文しました私はお初の🍀タロミルクアロエ入り🍀娘ちゃんは定番の🍀黒みつミルク烏龍ティータピオカ入り🍀おいしくいただきましたそうそう‼️今日1/28日は✨衣類乾燥機の日✨週に何回洗濯する?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう衣類乾燥機の日ですか〜〜我が家にはないので基本天日干しですよ☀️☀️ダメな時は浴室乾燥‼️めちゃめちゃ便利で助かってます基本洗濯は週3〜4ですかね皆さんは洗濯どうしてますか今日の🌸朝ごパン🌸は久しぶりの🍀コーンマヨトースト🍀野菜も加えてピザ風に🍕🍕でわでわ今日も楽しい週末になりますように🌷りょうママでした🌷✨コロナに負けるな✨
👑クイズ参加受付中👑🌸おはようございます🌸週末は天気も良く☀️☀️まさに家事日和でした今週も天気予報はいい感じに晴れマークが多く‼️気温も高めな感じなので過ごしやすいといいですねさてさて昨日はずっと飲みたくて気になっていた‼️🍀とろり天使のわらびもち🍀お初で行ってきちゃいました飲むわらびもちは基本3種類みんな美味しそうですが迷い迷って💦💦コチラの2種類にしました🌷娘ちゃん🌷は黒糖私は抹茶に・・・わらび餅たっぷりで‼️しかもトロッとしていて最高コレはかなりリピ確定また飲みたいですねそうそう‼️今日1/30日は✨EPAの日✨肉と魚どっちをよく食べてる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようEPAの日ですか〜〜めちゃめちゃ体にいいのは知っていますが💦💦やっぱりよく食べるのはお肉ですかね〜〜簡単に調理できちゃうしいろいろなメニューできるのでねでも体に良いEPAは摂取したいので魚も食べたいですね皆さんはどっちが食べるの多いですか今日の🌸朝ごパン🌸は定番の🍀たまごロール🍀パクパク食べられるのでめちゃめちゃ便利ですよねでわでわ‼️🌸週の始まり月曜日🌸1月も残りわずか頑張って行きましょうね〜〜🌷りょうママでした🌷✨コロナに負けるな✨
皆さんこんばんは!!!!いやーほんと毎日寒いね笑今日は実は最悪なことがあったんよ!それがさー夜寝とる時めちゃくちゃ痒いと思って起きたら、首をものすごく掻いとって掻き傷ができた…まじで最悪やわ。布団は洗ったんやけどなんでやろ?まじで目立つとこやけ本当にややわ。アトピーと敏感肌持ちやけつらい笑今市販の薬買ったんやけど、おすすめとかあったらコメントよろしく。じゃあちょっと明日早いけ、今日はこの辺で終わるわ!ばーーい!↓昨日描いた絵!↓
おはようございます昨夜は撮影してもらってました!衣装とヘアメイク、かわいくてテンション上がりましたまた写真載せていきますね今日は朝から雪⛄が降ってましたね動けなくなってしまいそうなくらい寒くてつらいですね今日も頑張ります!💪
👑クイズ参加受付中👑今回もやっちゃいますね🌸昨日の夜ごはん🌸昨日はそろそろお魚メニューに迷った末に焼き魚をチョイス‼️パパさんの好きなサバちゃんをメインにしました🍀サバの塩焼き🍀🍀ちくわチーズの磯辺揚げ🍀🍀ツナ野菜サラダ🍀🍀たまご豆腐🍀🍀具だくさん豚汁🍀🍀サバの塩焼き🍀サバ美味しいですよねパパさんも好きなのでGET‼️🍀ちくわチーズの磯辺揚げ🍀練り物惣菜店のお惣菜を半額でGETできちゃいましたサッパリおろしポン酢で食べました定番の🍀野菜サラダ🍀には今回はツナを一緒に入れてサッパリ定番の🍀たまご豆腐🍀に汁物は・・・🍀具だくさん豚汁🍀たくさんの根菜と里芋などしっかり柔らかく煮込んで今回もおいしくいただきました🌷りょうママでした🌷✨コロナに負けるな✨