9/18の記事ランキング

  1. 作るのだるいからオークションに出してなかったんです。で、ちょっと前に1台たのまれたのでその時に2個作ったんですわ。出したら10分で売れとんねん……………( ̄ー ̄)なんかようわからんけど、最近肉抜きしまくったトップブリッジが出てますやん……………その理由は、motoGP車両がどったらこったらとね……………(=_=)お前motoGPの車両作っとんのか?(=_=)motoGP車両は知りませんが、その野郎が作ってんのは市販車用のステムやんけ……………(=_=)しならすらしいんですが……………しなってどないするねん……………(=_=)ヒデハルのステムはNX4の純正より剛性を上げてますのや……………( ̄ー ̄)売りは剛性違いますよ。オフセットを変えて旋回性能を上げてるのが売りですわ……………( ̄ー ̄)✌鬼の様に曲がると、お褒めいただいたりますねん……………( ̄ー ̄)おまけに、このステムに交換したらスプリングレートを変えた様になりましたと……………それだけ純正のステムはしなるんでしょうね……………( ̄ー ̄)男やったらカッチカチやろぉ……………ψ(( `Д´メ))ψNSF250、RS125NX4用なんですが、このステムもハンドルストッパーはジュラコンの取り外し式になっとりますねん。転倒時にフレームにもステムにも負担がかからないように配慮しとりますねん。安くはない物を買っていただくのですから徹底的に拘っておりますのや……………( ̄ー ̄)✌0.1millimeter accuracyヒデハルエンジニアリング

    売れとんねん……………( ̄ー ̄)✌
  2. リードバルブのスペーサー……………( ̄ー ̄)たまに頼まれますねん( ̄ー ̄)市販のスペーサーがガバガバで一次圧縮が下がってしまうので、作り始めたんです……………( ̄ー ̄)写真の右側が他社のスペーサーですねん。ひっくり返したら全然違うでしょ?写真で他社のが隙間だらけなのがわかるでしょ( ̄ー ̄)この隙間、結構な容積ですよ( ̄ー ̄)勿論一次圧縮は下がりますわ。皆さんの奥さんもガバガバやろ?……………( ̄ー ̄)やっぱりキチキチが良いやんか……………( ̄ー ̄)✌結構手間がかかりますねん……………( ̄ー ̄)先ずは外形切削と、中の粗削り( ̄ー ̄)ここからテーパーにして行きますねん。くぼみはリードバルブの固定ネジの逃げなんです。以前はこれもオークションに出してたんです。1個送料込みで¥5,500でね……………( ̄ー ̄)高いてぬかしよってん……………(=_=)おっちゃん、怒らせたら売るのやめますやんか……………( ̄ー ̄)で、売るのやめたんです……………( ̄ー ̄)俺は困らへんからなぁ……………( ̄^ ̄)ちゅーても知り合いにはいくらでも売りますよ(`・ω・´)3人ぐらいネットから依頼があったので作りました(`・ω・´)他のメーカーのより性能が良いんやから高くて当たり前やないんかなぁ……………( ̄ー ̄)まあ、ええけど……………( ̄ー ̄)ヒデハルエンジニアリング

    しょーもない物ですわ……………( ̄ー ̄)
  3. 中国モーターショー
  4. こんにちは、ことじです。I様からご依頼頂いたMC21エンジン単体OH、下準備も終わりましたので組み立て作業を進めていきます〇先日バリ取りを行ったクランクケースに、OHしたクランクをSTMエンジンベアリングセットを使用して組み込んで行きます。クランクがクランクケースに収まりました〇ピストン周辺を組んで行きます。今回は前後異なるシリンダーですので、ピストンも各シリンダーに合わせて施行して行きます。シリンダーは2個とも再メッキを行いましたので、ピッカピカです✨前後のシリンダー高さ調整もしっかり行い、腰上の組み立て完了です〇引き続きトランスミッション周辺を組み込んで行きます。新品のクラッチインナーアウターにT2製多板乾式クラッチセット、ウォーターポンプギアも交換して行きます。新品モーターに交換したRCバルブサーボやチタン製エンジンマウントボルトセットはお持ち帰りの予定です〇トランスミッション周辺を組付けて、MC21エンジン単体OH完了となります〇I様お待たせ致しました!再メッキを施行したシリンダーでエンジン単体OHが完了致しました。あとは車体に載せるだけとなりますので、ご来店お待ちしておりますね〇この度は作業のご依頼ありがとうございました☺️

    I様 エンジン単体OH完了!
  5. CB250R納車(o^^o)&CB125Rございます!!
  6. さて、NSR80のOH……………( ̄ー ̄)少し前に終わってるOHなんですが………NS-1に使うらしく100ccにボアアップで関東から送られてきたんです。ふっふっふっ……………( ̄ー ̄)実は、NSR50や80のOHはもうやめたんです( ̄ー ̄)純正パーツが廃盤なのでね……………( ̄ー ̄)やめたことを忘れて引き受けとんねん😭エンジンは多分古いCRM80のエンジンだと思うんですが、意外とキレイで中身も殆ど痛みは無くて……………ただ、まずクラッチカバーを外してクラッチを……………ん?バランサーのギヤが1山ズレとる……………(=_=)写真で合いマークの線が見えてないでしょ?それにクランクR側のサイドシールが奥まで入ってない……………(=_=)写真でケースから3mmほど出っ張ってますやろ……………ここはつらいちでないとまずいんですよ( ̄ー ̄)クラッチカバーのGKか緑だったので、一度OHはやってます。古いのはGKか黒なので……………なんで、オイルシールが浮いてたのかは後でわかりました。まあ、手慣れたエンジンなので、3時間ほどで終わらせたんです。パーツ交換もベアリング類とオイルシールを全て交換しただけで、ミッションもガタはなかったのでそのまま組み付けましてん。クランクL側のオイルシールが当たる部分かかなり段付きを起こしてますが、これはオイルシールの位置を少し変えてあげれば問題なく使えます。で、最後にオイルシールを入れたんです。クランクR側にはオイルシールとクランクの間にボスが入ってます。このボスにオイルシールの段付きが見られました。これですわ。オイルシールが奥まで入ってなかった理由は……………(=_=)この段付き部分をずらすためにオイルシールを浅くしたんでしょうね( ̄^ ̄)クランクL側はオイルシールの打ち込みに結構余裕があって、規定値より奥にも手前にもできるんですが、R側はきっちり規定値に入れるもんなんです……………( ̄ー ̄)こんな事せんでもボスを新品に変えるやろ?……………( ̄ー ̄)メーカーがR側だけこのボスを使っているのはR側はクラッチと連動してるので、摩耗でクランクが痛まない様にとの配慮でしょうね(`・ω・´)で、もひとつこのお客さんから頼まれてたのが、このエンジンはCRМのエンジンなので、このままNS-1に載せるとチェンジが逆になります。いわゆる逆チェンジにね……………( ̄ー ̄)で、シフトドラムをNS-1用に入れ替えて欲しいとNS-1のシフトドラムとミッションが同封されてたんです。ところが、ぎっちょん……………実はNS-1のシフトドラムはCRМには使えないんです。左がCRМで右側がNS-1なんです。CRМはNSR50と同じなので、NSR50のをバイク屋さんに注文に行ったんですが……………余裕で廃盤でした(^_^;)まあ、ペダルの方で調整してもらうことに( ̄ー ̄)で、ミッションもNS-1のを使って欲しいとの事だったんです。なぜかはわかりませんよ……………( ̄ー ̄)でも、却下しました……………( ̄ー ̄)下のがNS-1のギヤレシオなんてす。こちらはCRМのギヤレシオ( ̄ー ̄)NS-1の1速がかなりローギヤで、おまけに5速6速が離れてます。この状態で100ccにボアアップすると1速で竿立ち状態になりますし、5〜6では離れすぎて伸びが悪くなるんです。NS-1だけ変わったギヤレシオなんですよ。まあHONDAも何か考えがあってやってるんでしょうけど、変わったギヤレシオなんです。なので、ミッションの入れ替えは却下したんです。100ccにボアアップしてポート加工、ヘッド加工、ヒデハルのチャンバーを取り付けてノーマルミッションでも150km/h程度は出るんです(`・ω・´)お客さんは信じて無いでしょうけどね(-。-)y-゜゜゜ヒデハルエンジニアリング

    やめたはずのOH……………( ̄ー ̄)
  7. 4mmのアルミ板ですが今回バリだけを取って使います。僕にとってはもの凄く大事(笑)お家にもキャンピングにも使っています。何かと言いますとベット上部・周辺に付ける物(^^;)寝る時にひんやりする為の物ですがいつでもひんやりな訳では有りません。暑い時期は部屋の中も車の中も35~40度近くになりそれが数時間続きますと同じ温度になってしまいますので逆に暑いです。 アルミは熱伝導率が高いので1時間程度で冷たいアルミ板のできあがり🎵手や腕がひんやりしてると熟睡出来るんです(^^)僕だけかも知れませんが・・・お家のベットは頭の上しか張る場所が有りませんが、キャンピングは囲われているので寝る間書の片側上、側面に付けています(笑)もうこれが無いと寝れません(笑)重い腰を上げて・・・ドラレコも装着しました。それも全部の車に・・・3台装着しましたが全て同じ物(^^)なぜなら3個も付けるのにそれぞれ装着の仕方が違うと時間も掛かるし大変だしと言う事で。装着完了で御座います。全て操作方法も同じなので迷う事はありません。装着位置は違いますが2台は一緒、営業車だけは上部から出しました。 このドラレコの良いところは駐車監視機能が長い事です。止めてある時に何か有ったら困りますし分からなければ泣き寝入りですから。駐車監視機能に重きを置きました。幸いな事に駐車場は後ろ側に人が入れないぐらい寄せますし後ろをぶつけられる事も無いとは言えませんがかなり少ないので前方だけ。事故は前側も多いですしね。SDカードも256GBに変更してるので結構な量が撮れます。無いよりましと言う事で付けて見ました。少しだけ安心が増えました。今はドラレコ当たり前の時代ですし事故の際は揉める事も少なくなると思います。*************************************************************ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりませんオートバイ・メンテナンスプロショップ『テクニカルサービス』〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1FTEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)HP http://ts-g.sakura.ne.jp/

    頼んでいたアルミ
  8. フュージョン エンジンオイル交換
  9. Z900RS用シングルシート!
  10. フュージョン クイック点検
  11. I様 エンジン単体OH開始!
  12. こんばんは🪖“METALHALFHELMETS”の杉山真也です。昨年の点検整備から約1年が経過して、今年も@hige.red.ms13さんに定期点検・整備でご入庫頂きました。ありがとうございます!数日前に追加でカスタムされたいとご連絡を頂き、点検整備の前にカスタムから作業させて頂く事になりました。ご用命内容は…・インナーカウルの交換・ホーンの交換・USB・ハザード などなどです。早速、作業をさせて頂くのですが、昨年の点検整備でメンテナンスカバーを開けており、その際にETCの取り付けが気になっていました…。カウルを外して、もう一度見てみましょう。…配線がごちゃごちゃです💦他店で作業されたそうなのですが、配線がハンドルに干渉したり、結線が簡易的だったりしましたので…やり直します!まずは、このETCを外しましょう。カバーも、被さっていない状態です…💦…なるほど。電源の取り方の一つですが…私としては、“ナシ”かなぁーと思います…。ブレーキスイッチの所は修理しておきます。…この径に通すのに、どれだけ無理矢理だったか分かりますね…。これはちょっと強引すぎるかと💦無事、外し終えました…。これだけでも結構な時間がかかってしまいました💦…これも気持ちはわからなくありませんが、キレイに処理をしましょう。インナーカウルを初めて外させて頂きましたが…多数のネジが落ちていました💦救出しておきましょう😁これで、作業がスタートできます!…と思ったら、ラジエータフレームのナットが無く、刺さってるだけでした。しかも、だいぶ抜けていますね…💦マルチカプラーの所のボルトも、締まってないですね…。直しておきましょう。電圧を取る箇所の確認です。今回は、電装のカスタムと修理をしますので、事前に確認をしておきます。カバーは、これが正解ですね😁身の回りは、キレイにしながら、作業します。ヒューズが二重で付いていました…。一つでいいですね💦配線作業は、黙々と作業するので途中の写真はないですが、かなりスッキリしました。余分な配線は抵抗になりますから、必要な分だけの長さに調整して取り付けます。USBも正常に動いていますね。ETCもスッキリとさせましたよー!変わり映えがないですが、だいぶ進んできました。…が、お客様には事前にお伝えしておりましたが、「(やり直しの作業も含め)カスタムに時間を要するので、当初の定期点検・整備の着手が遅くなってしまうかもしれません」…と。…時間がかなり厳しい状況ですが、頑張ります💦結線しなおした箇所の動作確認をします。…写真は、少ないですがとてもボリュームがある作業です。今日は、ちょっと残業が必要ですね。ちょっと休憩してから、続きの作業をしたいと思います。METAL HALF HELMETS🌴Email:metalhalfhelmets@gmail.comphone:050-1400-3189

    フュージョン 定期点検(12ヶ月点検)点検整備 カスタム
  13. ブランド”Stag B”
  14. こんにちは🪖“METALHALFHELMETS”の杉山真也です。いつも遠方からお越し頂いておりますお客様のフュージョンの修理とカスタムをさせて頂きます。前回、来られた時は外装色が違ったのですが、ご自身で交換されたとの事です。これも良い色ですね😁今回のメインの修理はトランクフレームの交換です。…しかし、気になるところがいくつかありましたので、同時に修理や修正をしていきます。(上記の写真は、ボルトの長さが違いますね…。)(こちらは、キーシリンダーがしっかり固定されていなかったです。)(ボルトも不足していますね。アンダーカウルのズレもありましたので、この辺りは無料で修理をしておきましょう😁)トランクカバーを外して、フレーム交換の作業です。これは以前の写真ですが、トランクフレームが上部へ大きく変形しているのが分かります。テールASSYは、大きくひび割れて、振動によって大きな音が出ていますので、交換させて頂きます。トランクフレームを、取り除きました。こちらが新たに取り付けるフレームです。お客様が個人でご購入されてお預かりしていました。早速、車体に取り付けます。トランクカバーも付けてスムーズに進むかと…思っていたら…ここや、ここ。大きく変形しています…。せっかくご購入された部品ですから、修正して取り付けます😁無事、テールASSYが取り付けられました。テールのバルブは、ナンバー灯付きのLEDバルブに交換させて頂きました。テールASSYは、元々私が使用していたモノですので中古品です💦(もちろん、お客様に承諾を得ています。)USナンバーも取り付けられます🇺🇸ちょっと気になったのは、ヘッドカバーのガスケットですね…。これは次回交換をしましょう。(他にも気になる点がありましたので、全てお客様へご説明致します。)単に部品交換だけでなく、+αで目視点検も大事だと、私は思います。トランクカバーも無事、取り付けられました。とてもカッコいいですね🇺🇸🌈エンジンオイルの交換もさせて頂くのですが、抜いている間に…オリジナル(?当店製作)のピボットカバーに交換です。もちろん新品ですから、新車のようなキレイさになりました😁ドレンボルトをしっかり締めて…新しいエンジンオイルを入れます。交換したらリセットもします。続いては、USのコーションラベルです。年式別でご用意しているのですが、車体は2006年ですから、同年式のコーションラベルにさせて頂きました。(あら…?ここのキーシリンダーのストッパーも逆ですね💦こっそり直しておきましょう。)これは個人的に気になったので、“無料サービス”ですが、センタースタンドのステップが、内側に入っており、立てる時にカウルを押さえる必要がありました。ちょっと修正して、干渉しないようにしておきました😁これで作業は完成です。最後に純正のブランクキーを基にスペアキーの製作です。使用されていた鍵は大きく変形してしまい、続けて使用していると折れる可能性がありましたので、作らせて頂きました。これで安心ですね!次回は、今回課題になった箇所の修理ですね!次回もご来店をお待ちしております。いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️METAL HALF HELMETS🌴Email:metalhalfhelmets@gmail.comphone:050-1400-3189

    フュージョン 修理 カスタム
  15. 当店での加工が一番多いですが先日サイドスタンド屋さんですか?と聞かれましたが”関東運輸省認証工場”のバイク屋です(笑)金物が多いのは多いですが一般整備も当店の規模としての件数は多い方です。一般のお客様が一番多いですが20%位はバイク屋さんからのご依頼です。何故バイク屋さんがバイク屋さんに?と皆様不思議に思う事も有ると思いますが様々な理由が有ります。まず多いのは整備士の技術低下。これは私の年代もいけないのですがちゃんと技術継承が出来なかった。出来ないまま退社してしまった。なので若い子達がエンジンを開ける事は希という事態に陥ってしまっています。その次に多いのは人手不足。整備士不足です。一人の人間がやれる量は限られていますので頑張っても追いつかないと言う事です。他にも整備士が辞めてしまった。これは小さい会社にありがちな事で整備士一人か二人でやっている所が辞められると整備が出来なくなると言う事です。二輪業界非常に難しい状態が続いております。ある意味棲み分けが出来てきているのかな?と思ったりします。ディーラーさんでは車検や点検、新車クレーム・リコール作業はやりますが他店購入車両や年式が古くなってくると作業をお断りする。と言う流れになっています。ビックリしたのはディーラーさんで買ったにもかかわらずもうそろそろ作業が出来なくなります。。。と言われてウチに来られているお客様もいらっしゃいます。更にはディーラーさんから電話がありウチで作業出来ない車両(年式が古くなってきている・ノーマルでは無い)の面倒を見て頂けないか?とのお問い合わせも頂きます。当店はご相談さえ有れば喜んでお請けしますが相談されたからと言っても順番に作業します。優先はしません。他のお客様と同じです。年中忙しいのでご理解を頂ければと思います。当店は整備担当と金物担当で分かれておりますが私も整備士ですので金物や経理・WEB・外回りや他作業が無ければ整備もします。会社全体の運営もし無いといけないのでなかなか整備に携われる時間も無いですが・・・話はだいぶそれてしまいましたが今回はサイドスタンドの“延長”をさせて頂きました。ショート加工だけでは無く延長加工もお請けしております。今回の車両はXR650となります。純正の底皿は使わず弊社オリジナル極厚底板を使用。まずは底板部分をカットし内径を確認芯入れ長さを決めてパイプをカットします。バリをとり芯待ちにしておきます。 旋盤にて切り出していきますがどうしても延長の場合伸ばす分先端が重くなります。旋盤で嵌め込みまで調整したら中部分を抜いて出来るだけ軽くします。純正の2倍程度の厚みを確保して高さ調整や角度調整をしていきます。 底板部分も角度を合わせて溶接準備に入っていきます。溶接が終わり伸ばした部分の溶接痕を仕上げていきます。開先を取っていますので仕上げても強度は変わりません。ラッカー塗装でしたらサービスで行っております。 そのまま何もしないで塗ってしまいますとすぐ剥がれて仕舞いますがサンドブラストを当て足付けをしてから塗装していきます。当店ではラッカーといえど3回は塗りますのでさっと塗るよりはるかに定着します。 レーザーを入れて最終のつや消しクリアで仕上げです。しっかりとお時間も頂きましたのでレーザーを入れさせて頂きました。時間の無い場合や当日仕上げの場合は塗装も乾かないので1回塗り、レーザーは無しです。ショートだけで無く伸ばす事もご相談下さい。(どんなのでも伸ばせるわけではありません)*************************************************************ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりませんオートバイ・メンテナンスプロショップ『テクニカルサービス』〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1FTEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)HP http://ts-g.sakura.ne.jp/

    サイドスタンドですが・・・
  16. フュージョン レッカー入庫
  17. ネジ折れやネジ山修正ですがこんなに沢山やってるバイク屋さんもそう無いのでは無いでしょうか?年間何百個修理してるんだろ?って言うくらいやってますね。ボルトを折ってしまった、ネジ山を壊してしまった、自分でやったらどうにもならなくなってしまった。。。状況は様々です。ブログを見て頂ければ沢山やってるのはお分かりかと思います。数をこなしていないバイク屋さんがやったヘリサート加工の修正も何十回とやってきましたが経験が少ないと何がダメって・・・真っ直ぐ入って居ない、下穴が大きすぎてヘリサートテンションが掛かっていなくトルクが掛からない!状況は色々有ります。しかし失敗してる事には間違いないので修正したりしますが簡単ではありません。溶接して一回埋めてと言う作業やカラーを作ってねじ切って入れ込んで溶接等と溶接が絡んでくる事も多いです。そうなると金額も上がってきます。。。スタットボルト部分は特に経験が少ない人はやらないで!ドリルも入れる深さを守らないと痛い目に遭います。ちょっとした失敗で結構一大事です!一番大事なのは初めの一歩です。大事であり一番肝心なドリルのセンター穴開け。ここ失敗するとどんどん後に響きます。 ど真ん中に穴を開けられなかったら絶対に逆タップなんてNGです。確実に折れますのでやめて下さい💦今回は逆タップははなから考えていません。切削で外していきます。ギリギリまで広げてタップを切りますがタップが食いそうだったら危ないのでヘリサートに切り替えますがエキゾースト部分はほぼ逆タップですと不可能です。想像はしていたので素直に穴開けしていきます。ヘリサート用の雌ねじを作りヘリサートコイルを埋没していきます。 スタットボルトは奥に当たってストップします。奥まで掘ってしまうと太い部分が当たり最悪割れます。ちょっとぐらい・・・2mmも掘ったらアウトですよ!なので深さ重要です。こういう所が分からないまま作業すると高額修理になります。なので初めからバイク屋さんに持っていってちょうだい!って言ってるんです。YouTubeとかでそう言う事言って無いですよね。。。そう言う知識が無いと破壊しますよ!今回も無事埋没が終わりスタットも締付け終わりマフラーも装着し納車完了しました。  上記はヘリサートKITですが様々なサイズがありますのでここまで持っているバイク屋さんも少ないのでは無いでしょうか?M3~M14位までは揃えています。インチはありません(苦笑)ピッチもいくつかありますのでそれはそれで揃えるのは大変・・・出来るだけスピーディーに作業する為のラインナップです。折ってしまった場合は何もせずバイク屋さんへお持ち下さい!毎回書きますが・・・(苦笑)御自身で作業しても良いんですが授業料が高くなる場合も多多有りますのでご注意下さい!!*************************************************************ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりませんオートバイ・メンテナンスプロショップ『テクニカルサービス』〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1FTEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)HP http://ts-g.sakura.ne.jp/

    ネジ山修正は日常茶飯事です☝
  18. ホンダ PCX125 JK05 中古車の整備その1 駆動系
  19. 九州ツーリング!!出発☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆