ブログジャンル
公式ジャンル「バイクショップ」記事ランキングページです。バイクショップジャンルで一番人気の記事は「なんじゃこりゃぁ~ぁぁぁぁぁっ(ll゚д゚ll)」です。
ヒデハルエンジニアリングのブログ
ちちっ………………………………(=_=)ガキんちょ、やりやがって(=_=)岡田陽大の練習用のS8CRなんですけど、リアブレーキのトルクロッドが取れたと( ̄ー ̄)見たら、なんのこっちゃない( ̄ー ̄)トルクロッド固定してるM8のボルトが折れただけですねん( ̄ー ̄)陽大パパが、フレームちぎれたと言うから慌てて持って来さしたんですわ( ̄ー ̄)で、カウル外したら…………(ll゚д゚ll)チャンバーのエキパイぺちゃんこやん(๑・᷄ὢ・᷅๑)チャンバーのラバーステーがトルクロッドと共締めなんで、トルクロッドが取れてキャリパーが後方に回ったためにチャンバーが後ろに引っ張られたんでしょうね(^_^;)エキパイフレームに張り付いてたもん😭途中から切って修理ですわ( ̄ー ̄)で、普段からガキんちょには厳しい私ですから…………(私) なんでこんなボルト折れたんや?(=_=)(陽大) 僕、リアブレーキかなり使いますねん(^_^;)(私) これからはリアブレーキは使うな(=_=)ガキんちょは言い包めるのが一番( ̄ー ̄)✌ボルト固いボルトに変えたげやなあかんなぁ(^_^;)今月岡田陽大はフィリピンに遠征行くので今年はもう乗らないでしょうから後回し(^-^)ヒデハルエンジニアリング
オートショップATS
おこんばんわぁ。今日も元気に柴田ですよっと。今年も最終月になりましたよ!!例年通り、大晦日から元旦に掛けてはオールナイト営業になります。うちにとって何一つ変化はないので、当たり前に仕事してます。やばい。。。載せる画像がない。。。たまには撮るか。今から。お、結構美猫さんに撮れた!!けど、やっぱり目つき悪いwwwスマホ向けられるの嫌いだそうよ。ゆりちゃんは行動が細かいからそう言う意味で撮影難しい。地元(田舎)では半家猫で飼育するのが当たり前だったから、完全家猫は埼玉に来て初めて遭遇したんですよ。そこで一番驚いたのが家猫の毛並みです。子猫みたいにふわっふぁじゃない?しかも10歳超えててふわっふぁなんだよ。ホント驚いた。で、今はこうやって保護猫活動するようになって、改めて気が付く事があるんだよ。保護したての野良にゃんは臭くて毛がゴワゴワ。でもね、屋内に入れてしまえば数日で臭いは消えて、毛だってふわっふぁになるんだよ。最初の子なんかくっせーまま抱いて寝たもんねwwwwかわいかったなぁ。24時間一緒にいるし、事務所って言う環境だったから荒らされて困る物もなく、ケージに入れる必要がなかったんだ。違うのきたwwで、散々可愛がったおかげか、里親さんが迎える頃には人慣れもして、まぁ良い子になりましたよ。後に事務所で産まれた5匹は産まれた瞬間から人の手が入ってるから、完全に慣れてたけどね。外に出たいと暴れる事もなく、擦り寄ってくるアラレ母さんを見てると、保護して正解だったなぁ。なぁんて勝手に思ってる次第です。時間見付けて猫の絵描こう。過去の動画はこちらから→youtubeへばオートショップATS〒337-0053埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1024-1TEL&FAX :048-793-4942携帯 :090-6183-8406(柴田)←こちらが確実です。E-Mai :highspeedmode@autoshop-ats.comweb :https://autoshop-ats.com/Facebook :https://www.facebook.com/autoshop.ats/Instagram:https://www.instagram.com/autoshop_ats/営業時間:10:00~18:00定休日 :年中無休
もとあっしーずのブログ
皆さんこんにちは(*'▽')もとあっしーずのしらたきです!今回はホンダの400Xのスパークプラグ交換をやっていきますお客様もネットで交換手順をお調べになったそうですが、「自分には無理そうで…」という事でご依頼いただきました当店では以前別のお客様の同車種を作業していますので、プラグ交換が大変なのは経験済みですプラグはお客様のお持ち込みして頂きましたでは早速作業していきましょう冒頭でも書きましたが、400Xのスパークプラグはアレコレ外さないと交換出来ませんまず最初に燃料タンクを外していきます。ですがタンクの前側を固定しているボルトが結構奥にありますので、タンクに傷をつけないように保護カバーをしてから作業を開始します前側はこの2本で固定されていますので、長めの工具を使って外します後ろ側の固定ボルトも外したらタンクを少しだけ持ち上げて、繋がっているホースや配線を外します狭いので手が大きい人は大変かもですはいタンクが外れましたしかしまだプラグにはたどり着けませんこの黄色い枠で囲った部分を諸々どかして、避けないとダメなんですでも一度作業した事があるので、勝手は分かっています余計なものをよけたら、ようやくプラグキャップが見えました。う~ん、なぜこんな奥に…うぐぅ・・・手を突っ込んで交換しますよ~約20,000km走行したプラグと新品の比較です。よく見ると中心電極が消耗していますね交換が終わって元に戻したら、エンジンを始動して異常がないか確認して、問題なければ終了です!これにて完成ですこの度はご依頼ありがとうございました。また宜しくお願い致しますバイクの不具合、修理、カスタムなどお困りの方、お気軽にご相談ください『当店もとあっしーずについて~まとめ~』皆さんこんにちは( ´ ▽ ` )八王子のバイク屋moto Assy's「もとあっしーず」です。はじめまして、の方やいつも当ブログをご覧いただいている方々、…ameblo.jp【取り扱いメーカー】・HONDA・YAMAHA・SUZUKI・Kawasaki========西八王子・高尾・めじろ台の中間にあるバイク屋moto Assy′s(もとあっしーず)東京都八王子市並木町19-27tel 042-673-6747
今日のエフテックは??
本日も皆様、お疲れ様です!!エフテックです!!昨日、帰ったらクリスマスツリーを出そう!!って思ってたんですよ。今になって気づきましたわ!!忘れてた。。。。。。。。。さあさあ今日のエフテックは??朝からエンジン2台分の梱包作業っす!!ヘッド×2シリンダー×2ピストン×2シリンダースリーブ×2などなど、忘れ物が無いように何度もチェックしてたんですけど、クランクケース忘れてましたわ。。。。。緩衝材などもしっかりと詰め込んでたら、段ボール4箱分に!!運送屋さ~ん!!丁寧に扱って下さいね。カレコレ預かって、ひと月・・・・・。忘れていた訳じゃ、ございません。オーナー様!!本日パーツの発注も完了しましたので、入荷しましたら作業に取りかかりますね!!車検&メンテナンスでお預かり中のGSX-R400号は、廃盤かと思いきやリアのリザーバータンク入荷っす!!Z系・CB系のあまり見慣れないパーツって、入荷すると何かに流用できないか??って、いつも思いながら眺めてますわ。リアのチェーンも再入荷!!ど~せお前が間違えたんだろぉ!!って皆様思ってますけど、決して僕が間違えたわけじゃないっすよ!!同級生シリーズのCB400Fレストシリーズは、フロント周りをゴソゴソと!!本日は、キャリパー・ウインカー関係が進みましたね♪♪ブレーキマスターは再アルマイトをあきらめました・・・・・・。どうやら、この辺の年式のパーツはうまくアルマイトが乗らないらしいっすよ。今回は、ペタペタとペイント仕上げっす!!閉店ガラガラ。。。。。。エフテック モーターサイクル愛知県豊橋市小向町字内田26番0532-31-0223営業時間 14:00~18:00定休日 月曜日・その他はホームページでご確認お願いします。★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★★営業時間内でも車両観覧等は、事前にお電話でご予約のご連絡をお願いします★★営業時間内でも留守の場合もありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★ 2023年12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2024年1月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
埼玉のバイク修理屋・てくにかるさーびす
エンジン関係の溶接は良く有る事ですが今回もエンジンフィン割れ・・・コレ凹みますよね。ディーラーさんですとヘッド交換など部品交換での対応となる事が殆どです。弊社では溶接対応も致しますのでご相談下さい。完全に割れていなくなっています。左側は傷がはいっています。溶接時の仕上げ方法は様々です。ほぼ分からなくするには溶接後、ヘッドを外して機械加工に出す。その後塗装さんにて純正同等の塗装をする。そうする事で元々機械加工されている加工と同じですし全体塗装をしますので、ほぼ分からなくなります。外注さんも絡みますので料金的には交換した方が安くなるパターンもあります。今回はご予算の関係上も有り手仕上げでの仕上げとなります。まずは塗装部分を綺麗に取っていき脱脂をしっかりして肉盛りしていきます。バイクのフィンは2mm~3mmの厚みしか有りません。それもアルミ鋳物ですので加工は結構大変なんです。肉盛り時の写真忘れてしまいましたが完成はこの様になります。 当店ではほぼ手仕上げですが手仕上げでもこの辺まで出来ますのでほぼ満足して頂いております。もう少し仕上げる事も出来ますが料金の問題も出ますのでこの辺りでやめておきます。この後今一度塗装をし周りとのぼかしをしていき完成となります。エンジンフィン割れ、転倒傷もご相談下さい。*************************************************************ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりませんオートバイ・メンテナンスプロショップ『テクニカルサービス』〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1FTEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)HP http://ts-g.sakura.ne.jp/
mcs-barnのブログ
今日はカスタム中のSR400のフレームをペイントしましたので紹介したいと思いますという事で下地ペイントからのブラックの完成です完成まであともー少し今日も頑張ります
T2Racing 【NSR250R MC18・21・28】weblog TWO-STROKE is BACK!
こんにちは、ことじです〇本日は香川県O様エンジンOHの見積もりからスタートして行きます。こちらの車両は過去に1度OHさせて頂いていますので、今回は点検結果から必要な箇所を絞って作業を進めて行くことになります。見積もりをお客様に確認して頂いている間に、バラシ終わったパーツ類を整理して洗浄出来る様に準備して行きます。そしてご注文頂いているお客様、大変お待たせ致しました!長らく量産中だったRS125用のレーシングラジエターが入荷して来ました!こちらも検品後、直ぐに発送させて頂きますので、バックオーダー待ちのお客様、もう少しだけお待ち下さいね〇ではでは(*>∀<)ノ))またねー
RIDE&SEEK JUST RIDE IT.
オリジナルカレッジロゴパーカー 受注生産 | RIDE&SEEK ONLINESHOP powered by BASErideandseek.theshop.jp7,150円商品を見るRIDE&SEEKオリジナルカレッジロゴパーカーの多数のオーダーを頂き誠に有り難う御座います。販売方法について再度ご案内致します。初回在庫分は完売致しましたので現在は受注販売となります。12/17に受注販売締め切りとなります。12/17以降の受付は致しません。納期は年末から年始を予定しております。多少は店頭在庫分も入荷予定ですがお好みのサイズ・カラーがあるとは限りませんので12/17までのオーダーをお願い致します。オーダー方法は、通販希望の場合はオンラインショップにてご購入下さい。商品が入荷次第、発送をさせて頂きます。店頭引き取りの場合は今までRIDE&SEEKをご利用頂いた事がない方はお手数ですが、前金で全額か予約金として¥1000をお支払いください。お支払方法はご来店かPAYPAYまたは銀行振り込みでも可能です。RIDE&SEEKを数回ご利用頂いている方は予約金などは必要御座いません。電話、LINE、インスタグラムDMにて希望のサイズとカラーをお申し付けください。商品が入荷次第、ご連絡致します。当然ですが、オーダー頂いた方を信用して予約金を必要としておりませんので無断キャンセルなどはご遠慮ください。コストを最小限で抑えるための受注販売ですので、ご了承ください。宜しくお願い致します。余談ですが、既にスチュームとして毎日のように着用しておりますワタクシの感想を。店内がこの時期にまさかのエアコンの故障。例年よりは暖かいとは言えコンクリは冷えます。近々修理に来てもらう予定ですが寒がりなワタクシにはきついです・・・。更に、今まではヘビーウエイトで製作していましたが知り合いのアパレル業界の方が「最近はヘビーウエイトは洗濯の際乾き難く、アウターを着た際にはモコモコしてしまうのでヘビーウエイトよりミディアムウエイトの方が人気がある」との事でしたのでミディアムウエイトで製作しましたが着用してみるとヘビーウエイトよりは少し寒いです(笑)しかーし!おっしゃる通りでした!!洗濯は乾きやすく、バイクに乗る際アウターを着てもモコモコしなく動きやすい♪更に、サイズは同じでもヘビーウエイトと比べるとミディアムウエイトの方が若干ゆとりがあるので寒ければインナーで調整すれば可能なのです!先日のナイトツーリングの際パーカーの下にこっそりインナーダウンを着込んだら最強でしたwしかも誰にもバレずに♪これ大事だと思います。最近はインナーダウンが流行ですが個人的には、あまり着ている感が出てしまうのが好きではありませんでしたがパーカーの下なら誰にもバレずにホカホカです♪(このブログを読んで頂いている方にはバレてしまいましたが笑)っとまぁ、ヘビーウエイトはいまだに好きですが、ミディアムウエイトの方が色々と利点がある事に気が付きました♪ワタクシのようなオジサン世代はリバースウィーブなどのヘビーウエイト信者が多いと思いますがwミディアムウエイトも選択肢の一つになりました♪RIDE&SEEK165-0034東京都中野区大和町1-12-403-5356-7477定休日:土・祝日営業時間:日~木 10:00~21:30金10:00~17:00※19:00以降にご来店の際は事前連絡をお願い致します。※外出などにより不在している場合もあるのでご来店前に確認の連絡をお願い致します。車両お預かり期間中は代車を無料でお貸出ししております。(要事前予約。事故関連は除く。)INSTAGRAMSTOCK BIKEhttps://www.bds-bikesensor.net/shop/client/10509ONLINESHOPhttp://rideandseek.theshop.jp/HOME PAGEhttp://rideandseek.net無料買取査定https://ameblo.jp/rideandseek/entry-12744106225.html
SEKKI-2 チューニング プランナー
いつもは車での通勤が多いですが(バイク屋として失格・・・w)たまにバイクで来ます。来た時は必ず洗車と言う事になります。色が白なので水垢でシマウマ。。。ガラスコートをしてるので水洗いでさっと落ちますが雨が降ると汚くなる事には変わり有りません。ガラスコートの効果は凄いですよ。格安でやってますので是非体験してみて下さい!愛車のPCX(通勤スペシャル)です(^_^)/話は変わりますが重なる時は色々重なる物でして今回はフレームから生えてるボルト折れが重なって入ってきました。以前も2台1日置に入ってきた事が有りますがこの業界のバロメーターでも有ります。エンジンが続くときは続きますしタイヤ交換が立て続けに・・・OIL交換三昧等々。弊社では大型車から原付まで車種問わず対応しますので最後の砦としてご来店頂ければと思います。 これは車両が違います。今回もディーラーさんに”フレーム交換です”と言われたみたいです。これもこれで間違った答えでは有りません。金額を聞くと目が飛び出る金額ですが・・・。何せフレーム交換の場合は車体番号も変わります。原付はメーカーさんか多車体番号打ってきますが役所によっては申請が必要な事も有ります。陸運局管轄は打ってきませんので陸運局にて職権打刻をして貰わないといけません。それが非常に面倒でまずエンジンとフレーム・スイングアームなど車両が動かせる状態で陸運局に持っていきます。そして職員さんに消して貰って同一車両と言う事が分かる刻印をして貰います。石刷りを取って書類を貰います。これは何処の陸運局でもOKです。戻ってきてからフレームの入替をして消して貰ったときと似た様な状況になったらまた持っていき打刻をして貰います。(今はシール式です)すなわち2回陸運局に持っていかないといけません。フレーム交換となると全バラからの入替ですから工賃もそれなりに高くなります。数十万は当たり前です。カブ系は数十台作業しております。経験の無い場合はお気を付け下さい。このカブは折れたボルトとナットを持ってきて頂きましたが斜めに入れてしまっているのかガッチリ食ってしまって外れませんのでナットクラッカーで割らせて頂き中身を取り出しました。新しいナットはすぐに注文☝両方ともRショック取り付け部ですがこれも本当に多い事例です。無責任YouTubeで“簡単に出来る”“バイク屋いらず”“自分で出来る”等と書いてますが誰でも出来るわけでは無いです。整備士は国家資格ですから素人さんが手を出してイイ領域とやめた方が良い領域が有ります。ショック部分は外から見えますしボルト2本ですから出来てしまうと思っちゃうんでしょうね。その結果がこの様な事例です。折れた物を付ける。肉盛りして整形する。両方とも対応可能です。たったボルト1本ですが数千円では出来ませんし数万掛かるとしてもたったそこだけに?って思う前にバイク屋さんに頼みましょう。フレームは大きいカテゴリで言うと”鉄”です。鉄の中にも色々種類が有りバイクや車のフレームはクロームモリブデン鋼と言われる物で一般的な鉄材より固くてしなりの有る物です。溶接が出来るからと言って鉄材で付けてしまうと締めたときに結構簡単に割れます。クロモリ対応の溶接棒をちゃんと使わないといけません。結構肝です(^^;)経験や道具の無い方の作業は推奨しませんが万が一折ってしまってディーラーさんでもフレーム交換!と言われてしまった場合はご相談下さい。*************************************************************ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりませんオートバイ・メンテナンスプロショップ『テクニカルサービス』〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1FTEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)HP http://ts-g.sakura.ne.jp/
『マツカタモータース』ブログ
こんばんは大阪市 東成区のバイクショップマツカタモータースの店長です先日に常連のお客様とも話題になったのですがバイクのEV化(電動化)についてスズキは2030年までに8機種ほど発売すると掲げておりますまだショーモデルではありますがeチョイノリ と イーポ もお披露目されましたホンダは先日に2030年までに30モデルを投入すると発表排出ガス規制もこの先まだまだ厳しくなっていく予定ですしEUは2035年までにガソリン車を無くすと公表してます電動化はまったなしと言える状況なのは間違いと思います昨日の整備主任技術研修でもホンダの電動スクーターが教材として登場しておりましたただ、現在のEV技術だと完全に電動シフトっていうのも無理があるのも現実です個人的には完全廃止ではなくトヨタが訴えてるようにガソリンエンジン→ハイブリッド→ 完全EV が現実的かと思ってます5年後には4輪自動車、二輪車のカタログランナップは現在とは大きく異なっているのは間違いなさそうですバイクは特に趣味性が高い乗り物ですのでEV化によって二輪免許保有人口の低下は免れないかなぁと思っておりますエンジン回転数を上げながら走る爽快感はEVではさすがに味わえないですよね・・・・ ----------------------原付タイヤ交換¥5,390~ ※タイヤ代、交換料、タイヤ処分料 含む原付オイル交換¥1,320~ 事前に予約をお願い致します※電話、メール等での技術的(サポート等)ご質問には回答してません※工具等の整備器具の貸し出しは行っておりません ←グーバイクアフター【作業実績】【料金】↓作業の予約等がLINEで可能です(ご新規様は利用不可)※予約優先とさせて頂いております(ご来店前のご予約をお勧めします)※ご新規のお問い合わせはHPの【お問い合わせ】よりお願いします 【注意】←お問合せ前にご覧ください↓●● お買い得バイクあります ●●↓マツカタモータース中古車・新車 情報↓バイクショップマツカタモータース〒537-0001大阪市東成区深江北3-21-16tel06-6224-4672 fax06-6224-4673url:http://matsukata-motors.com定休日 毎週火曜日・祝日営業時間 10:00-19:00(サービス受付 18:30まで)
☆Motorcycle Factory M-FIELD エムフィールド のショップブログ☆
.YAMAHA TZR250 1KT 用アルミタンク。受注生産品で販売してます。タンクキャップは含みません。ご興味のある方はショップの方へ直接ご連絡を✨#ヤマハ #yamaha #tzr250 #tzr #tzr2501kt #2スト #2stroke #燃料タンク #フューエルタンク #アルミタンク #エムフィールド #バイク屋 #東京都 #立川市 #上砂町 #オートバイ #バイク #モーターサイクル
誰がアフリカ象やねん…………( ̄ー ̄)でけとんねん…………( ̄ー ̄)ボディ作るだけで3日もかかっとんねん😭24ピースになりましてん( ̄ー ̄)ほぼ、円やろ…………( ̄ー ̄)エキパイ部分の初めがなり曲ってるのが気に入らんのですが、スクーターは仕方ないんです(๑・᷄ὢ・᷅๑)おまけにうちのチャンバーはどんな車種でもかなり短いので、余計にこんなふうに曲げないと駄目なんです(๑・᷄ὢ・᷅๑)でも、チャンバーを長くするとパワーは出ませんので仕方ないんです( ̄ー ̄)最後の写真はエキパイのスプリングを取り付けるのにダミーのシリンダーにエキパイを取付けてスプリングフックを溶接してたんですが、後輩君が…………(後輩) 象が鼻上げてるみたいやん(`・ω・´)パオーって…………( ̄ー ̄)よく見ると見えなくはない(=_=)後はサイレンサーのチャンバー本体のステーを作らんと…………( ̄ー ̄)しかし短い…………( ̄ー ̄)ステー取るとこあらへん( ̄ー ̄)0.1millimeter accuracyヒデハルエンジニアリング
たくさん共感されています
MID-KNIGHT
先日カローラに乗ってドライブにいきましたがいまいちブレーキが効かない?86用のブレーキ流用で27に取付けます!
こんばんは大阪市東成区のバイク整備工場マツカタモータースです今日はご予約のジクサー(ED13N)が入庫定期点検整備のご依頼整備の為に分解していきます初度登録から3年経過ですのでバッテリー交換を推奨エアクリーナエレメント交換ブレーキフルードも交換レバー等の各部を給油スパークプラグはMotoDXに交換済みまだ、要交換ではないので続投とさせていただきましたチェーンのメンテナンスご依頼ありがとうございました。----------------------原付タイヤ交換¥5,390~ ※タイヤ代、交換料、タイヤ処分料 含む原付オイル交換¥1,320~ 事前に予約をお願い致します※電話、メール等での技術的(サポート等)ご質問には回答してません※工具等の整備器具の貸し出しは行っておりません ←グーバイクアフター【作業実績】【料金】↓作業の予約等がLINEで可能です(ご新規様は利用不可)※予約優先とさせて頂いております(ご来店前のご予約をお勧めします)※ご新規のお問い合わせはHPの【お問い合わせ】よりお願いします 【注意】←お問合せ前にご覧ください↓●● お買い得バイクあります ●●↓マツカタモータース中古車・新車 情報↓バイクショップマツカタモータース〒537-0001大阪市東成区深江北3-21-16tel06-6224-4672 fax06-6224-4673url:http://matsukata-motors.com定休日 毎週火曜日・祝日営業時間 10:00-19:00(サービス受付 18:30まで)
どもっ!いまこうですっ( ^ω^ )先週週末に沖縄市の沖縄アリーナにて開催されたオキナワモーターショー2023に私の車両も展示していただきました(o^^o)沖縄市ではモータースポーツが凄く盛り上がっていて近年では色々な車両で楽しめる施設も出来てます!他府県でも同じようにモータースポーツが各地で盛り上がればいいんですがねっ(´∀`)T2旗も掲げてもらってカッコよく展示していただきましたぁーっ(*^o^*)次乗るのは来月2週目に開催されるS-1GP沖縄での耐久レースになりますっ♫そんな大会で各クラスで出場している車両も大集合していましたぁ(*'▽'*)さぁー今季も残すところ沖縄での耐久レースのみとなりました!オフシーズンに近づき身体がどんどんと重たくなってきてますがあまり太り過ぎないように気をつけますっ(・∀・?
METAL HALF HELMETS
こんにちは🪖“METALHALFHELMETS”の杉山真也です。以前にInstagramでも投稿させて頂きましたお客様のエンジンの載せ替えをさせて頂きたいと思います。クランクケースが、割れてしまって再利用が不可能な状態でした…。初来店ありがとうございます🙇♂️まずは、既存のエンジンを降ろします。エンジンオイルを抜いて…と思いましたが、エンジンオイルが入っていませんでした。エンジンの損傷を見ると、エンジンオイルが入っておらず、小端部が摩耗してコンロッドが折れて、クランクケースを突き破ったようです。冷却水も抜いて…マフラーも外して…ですが、スタッドボルトが折れてますね…。当初は、Vベルト切れとして入庫して頂きましたが、駆動系は無事でした。(念の為、明日確認をします。)ギアオイルも抜きます。エンジンを降ろす準備です。フレームから無事、降ろすことが出来ました。だいぶひどい状態です…。突き破った跡ですね…。すごい衝撃があったと思うのですが、エンジンにはオイルが一切付着していないです。新たに載せるエンジンの準備です。エンジンハンガーも曲がっちゃってます。左:積んでたエンジン右:これから積むエンジン磨いたのでだいぶキレイになったと思います。幸い、同じ年式のエンジンのストックがあったので、よかったです。…しかし、どういう状態のエンジンかは定かではないので、載せて火を入れるまでは、油断はできないですね。スタッドボルトや、マフラーガスケット、インシュレーター、エンジンマウントカラーを新品に交換します。車体に載せます。いつも通り、外したパーツは洗浄します。単に載せ替えるだけであれば簡単ですが、外した流れでキレイにするのも大事だと思います。ブレーキのカムもオーバーホールします。無事、取り付け完了です。古いギアオイルを新品に交換して…エンジンオイルも、新しいオイルに交換です。冷却水も入れて…プラグも変えて…交換前に、外した状態で何度かクランキングさせて…それから取り付けて…始動‼︎異音もなく良さそうなエンジンでよかったです。水の循環も問題ないようです。水温計も問題ないですね。暖気中に、切れてしまっていたギボシも直しておきましょう。今日は、何度か始動させて問題ないか、何度も確認します。明日は、駆動系を組んで試乗点検で問題なければ、いよいよご納車ですね!METAL HALF HELMETS🌴Email:metalhalfhelmets@gmail.comphone:050-1400-3189
泣こうが喚こうが…………( ̄^ ̄)結局作らなあかんねん(๑・᷄ὢ・᷅๑)ストレート部分手前までは出来ましてん(^-^)で、続きはここまで作ったチャンバーをバラバラにするんです( ̄ー ̄)このチャンバーは細い方なんですが、ストマジのフレーム内に何とか収まる太さなので、少しでも溶接で曲がるとフレームに当たりますねん(=_=)写真で補強したフレームギリギリでしょ?(^_^;)下の写真が作ったピースをバラバラにしたもので、要はこのピースのカーブ部分を作るためにチャンバーを一つ作るんです。こちらが上のピースを開いた板なんです。この変なカーブが必要なんですよ( ̄ー ̄)作ったチャンバーを溶接すればと思われますけど、この作ったチャンバーはコンターで、カットしてすり合わせをしてるので、1ピースで2mm以上短くなってしまいます。今回のチャンバーで、多分20ピースを超えてしまうので、設計の長さより40mm以上短いチャンバーになってしまうんです。なので、使えないんです…………(=_=)SUSのがうちのGアクのチャンバーで、今回のストマジより排気量が大きいので、フレーム内に収まりませんねん(^_^;)写真では奥にあるので小さく見えますが、かなり今回のより太いんです( ̄ー ̄)めちゃくちゃ太い…………( ̄ー ̄)女の子が見たら興奮するサイズですわ( ̄ー ̄)アホな事言うてやんと続きやらんと…………😭ヒデハルエンジニアリング
ハーレーダビッドソン徳島のブログ
大人気の2023年モデルのブレイクアウト(FXBR)の中古車です!ハーレー認定中古車で安心。しかも登録しただけの道路未走行車です!当店割り当て分新車が完売しただけに貴重な車両ですよ。車検もメーカー保証もほぼ3年残っています。気になる車両本体価格は、2,880,000円税込です!FXBRの詳細は↓https://www.goobike.com/spread/8300277B30231203001/index.html◆ハーレーダビッドソンXデビューフェア開催中!12/17まで。試乗体験で、限定トートバッグプレゼント!◆NEWモデル!X350&X500入荷しました!X350試乗できます!(X350は普通自動二輪MT免許で乗れます。)X500は来週中には試乗できる予定です。◆新車成約特典:MAX約41万円分パーツ&ウェア等プレゼント🎁※車両によって成約特典金額は変わります。12月24日までに成約&納車の方が対象。◆ウェアとパーツ50〜70%OFFアウトレットセール商品あり!◆即納新車在庫一覧はコチラ↓https://harleydavidson-tokushima.com/stock?search_text=&product_type=&brand=0&color=0&year_from=0&year_to=0&price_from=0.00&price_to=4156000.00&mileage_from=0&mileage_to=0&sort_column=id&sort_direction=desc&inventory_list_id=0&condition=new&page=1◆中古車一覧はコチラ↓https://www.goobike.com/shop/client_8300277/zaiko.html◆紹介キャンペーン実施中!HD徳島商品券プレゼント!ぜひご紹介ください。◆メカニック募集中!お待ちしております!