1/18の記事ランキング

  1. 知ってはりまっか……………( ̄ー ̄)これ何か知ってはりまっか?……………( ̄ー ̄)コンロッドて言いますねん……………( ̄ー ̄)ヒデハルで製作しとりますねん……………( ̄ー ̄)うちみたいなガレージでちまちま加工してる所では到底作れないエンジンのパーツですねん……………( ̄ー ̄)✌実はかなり前からGアクのコンロッドが簡単に曲がってしまうので、強化コンロッドを作り始めてたんです……………(`・ω・´)写真で載せてるのが、その曲がったコンロッドなんです……………(^_^;KN企画さんのロングストローククランクのコンロッドなんですが、過回転させたら一撃で曲がりよんねん……………(^_^;)なにか使えるコンロッドは無いかとかなり探したんです……………いっこも見つかれへんねんもん……………(=_=)それで、探すより強化のコンロッドを作ってまえとやりだしたんです……………( ̄ー ̄)無謀やん?いつもの後輩くんなんかコンロッド作るねんと話したら、鼻で笑いよってん……………(=_=)技術力の誇示ですわ……………(=_=)怒らしたら何でも作るぞってね………(=_=)GアクのSTDは大端から小端までが90mmなんですが、このコンロッドは110mmなんです……………( ̄ー ̄)つまり、ロングコンロッド………( ̄ー ̄)✌なぜ長いかと言うと、Gアクに他のシリンダーを使うためなんです……………( ̄ー ̄)✌現在はアルミのコンロッドをミッション車用に試してるんですが、中々実用的にはまだ無理なんです。大端と小端部分にブッシュを打ち込まないと削れてしまうんです……………( ̄ー ̄)うちみたいなチューニングショップレベルではエンジン内部のパーツは敷居が高過ぎますね……………(^_^;)✌最後の写真はXR100のボアアップに使うキタコのクランクなんです……………(`・ω・´)うちの125cc用のマフラーを付けたらこんなんになりますねん……………( ̄ー ̄)一年間で、4本折れましてん……………( ̄ー ̄)✌パワーが上がるとクランクが折れますねん……………( ̄ー ̄)✌0.1millimeter accuracyヒデハルエンジニアリング

    知ってはりまっか?……………( ̄ー ̄)
  2. さて、発送……………(`・ω・´)
  3. ハーレーダビッドソン徳島店長の林です。昨日、タイから帰国して夕方より出社しておりました。1/13、14開催の『Harley-Davidson®︎2025NEW PRODUCT SHOWCASE』に参加。ハーレーの今後発売されるアパレル&パーツの説明を受け、展示されている現物を見て発注していきます。1年ぐらいかけてどんどん入荷してきますのでお楽しみに。皆さんが気になってる2025年モデルの車両も見ることができましたが撮影禁止なので画像は無しです。情報が発信されるのは24日なのでそこで詳細をご覧ください。個人的にはすごく良かったです!今後発売される車両&パーツ&アパレルの画像が出せないので会場で展示されていた既存車両をどうぞ。ハーレーダビッドソンファクトリーレーシングのライダーであるジェームス・リスポリ選手がいらっしゃったので記念撮影させていただきました!バンコクは昨年6月のパタヤと違って都会で人が多い!時期が良かったのか今回はそんなに気温ほど暑くなく、暑さに弱い私は非常に助かりました。泊まったホテル隣接のモールも半端なくデカくて食事できる店もいっぱい。昨年タイ料理が辛すぎてえらい目にあったので今回日本料理を中心にいただいたので絶好調でした。それにして相変わらずバイクが多くてノーヘル2人乗り全開です笑タクシーに乗っても大渋滞で車間距離なんか無いです…最終日出発までに少し時間があったので近所を散策。渋滞の道路の上に遊歩道見たいなのがあって近くのモールへスムーズに移動できたのも良かった。屋根もあり涼しい。近くのモールにハーレーアパレルショップがあったので立ち寄り記念Tシャツでも買おうと思いましたが、残念ながらサイズがSとかXLしかなく断念…その店の両隣や向かい側には高級車のポルシェやアストンマーティン、マセラティなどのお店がずら〜っと並んでおりました!半年前は少し田舎のタイでしたが今回は都会のタイでした。羽田空港到着後、徳島行き飛行機を空港で4時間半待つのが眠く足痛くきつかったけど、機内からの富士山は綺麗だったので今年はいい年になりそうです。2025年モデル情報1/24お楽しみに!LET’S RIDE!〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◆2024年モデル購入サポートキャンペーン!(3/30まで成約&納車)33万円/16.5万円/11万円サポートあり◆HD徳島特別成約特典車あり(FLTRX限定車/FLTRT/FXLRS)◆2025年継続販売モデル発表されました!1/24に他の新モデル発表予定!◆新車&中古車 在庫情報https://harleydavidson-tokushima.com/stock◆グーバイク 中古車情報https://www.goobike.com/shop/client_8300277/zaiko.html◆【定休日】毎週月曜/第1、2、3火曜/祝日(土日除く)◆ハーレー2025卓上カレンダー店頭にて配布中!◆【アウトレットセール】ウェアとパーツ50〜70%OFFあり!70%OFF追加しましたよーーー!◆【メカニック募集!】二輪&四輪業界からの転職もお待ちしております!

    タイ・バンコクから帰国
  4. おこんばんわぁ。まだ心臓止まる恐れがある柴田ですよっと。だもんで、ベッドの上からまだ動けません。重病者病棟の大部屋なので、電話にも出れません。毎日たくさんの着信があるのですが、一件一件しゃちょーに伝えて連絡してもらってる状態です。さぁてどうする??ライフラインと家賃払えないぞ?問屋さんへの支払いも全くできないって言うか、収入ゼロだから1円もないぞ??何年も頑張ってるのに、銀行さんはとりあってくれないし、そのくせ、昔有名銀行の重役だったからって外国人の起業資金100%借りさせられる!!とか歌ってるくそみたいなおっさんいるし。何の後ろ盾もない外国人が起業資金借りれて、うちは門前払いってどうなの??とりあえず、今受けている作業&注文受けてる車両のお渡しまではしっかりやりますのでご安心を!!!その先はわからんけど、重労働は無理。死ぬっていうから。心臓、動いてないところあるんだって、でもって、そこが爆発するらしいよ。知らんけど。今年の目標「打倒理不尽」が初月に打ち砕かれたwww支払いせずに音信不通になっている方々が全員支払いに来てくれたら気持ち楽なのにな。まぁ焼け石に水ではあるが。最近そういう案件が増えてて、やめたいと思ってたのよね。少額訴訟したところで、逆恨みで火炎瓶投げ込まれても困るし。7年以上1日も休まずに仕事してきて、この仕打ちだもん、これくらいの文句言っていいよね??家賃分は稼がなきゃと病室で仕事してるけど、利益数百円のアイテムじゃ一体何個売ればいいんだか・・・もちろん、そんなに売れません。売れて1個2個です。けど、その1個2個のために今朝からずーっとPCやってます。奇跡よ起これ!!って感じで。今日はそんな感じ

  5. 皆さんこんにちは(*'▽')もとあっしーずのしらたきです!今回はお持ち込みでマフラー交換とバックステップの取り付け作業をご依頼いただきました車両は現行のハヤブサですちなみに現行モデルは「Hayabusa」が正式表記らしく、もうGSX1300R(隼)って言わないんですね知りませんでしたでも今回はわかりやすく「ハヤブサ」でいきますこのキーONにした時のメーターがカッコイイお持ち込み頂いたマフラーは、アールズ・ギアの「GT SPEC チタン・フルエキゾースト・ツインマフラー」お値段を見てビックリ125ccの新車が買えちゃいますよ~驚いているだけでは進みませんので、マフラー交換始めます交換するマフラーはフルエキゾーストなので、カウルを外さないといけませんねその前にスライダーを外しますこのハヤブサのカウル外しでの注意ポイントは2つ①はアンダーカウルには隠しネジがありますので、外し忘れるとカウルを割ってしまうので注意が必要です②はサイドカウルを固定しているボルトに、左右で1箇所づつだけ小さなカラーが使われているので、無くさないように注意しましょうそんなこんなでバラバラに次はサイレンサーを外していきますはい左右のサイレンサーが外せました~ここからエキゾーストパイプを外していきますが、左右にO2センサーが着いてるので、配線を切らないように注意しながらセンサーを取り外します配線が心配な場合は、カプラーを外してしまえば配線が切れる心配は少ないですねwセンサーが取れました~ここまで出来たら、エキゾーストパイプの下にジャッキを入れ支えて、降ろす準備をします次はいよいよエキパイのフランジボルトを外すのですが、オイルクーラーとラジエターを固定しているボルトを緩めてずらさないといけませんこれでようやくフランジボルトが外せたので、エキパイを取ることが出来ますジャッキで支えている辺りにある固定ボルトを外したら、結構重いので、ゆっくりと慎重にジャッキを降ろすと~純正のエキゾーストパイプが取れました~ココからは新しいマフラーの取り付け作業に移ります。続きは次の記事で

    SUZUKI ハヤブサのマフラー&ステップ交換のお話し(その1)
  6. 私、趣味で何でも作りますねん。レザークラフト、シルバーアクセサリー……………ジーンズなんか1枚の生地から作りますねん……………( ̄ー ̄)✌しかもプロが作った物と同じ以上のクオリティでね(=_=)✌昨日は少し時間があったので、簡単なシルバーリングを作りましてん。シルバー950の2mmの板材をカットして丸めた物を銀ロウで継ぎ目をくっつけて形を整えますやん。次にタガネなんかを使って表側をボコボコにシバいてへこめます。あとはマイクログラインダーで磨くだけ(^-^)これだけ……………( ̄ー ̄)✌鼻くそみたいに簡単にできますねん。幼稚園児でもできるやん……………( ̄ー ̄)ほんの20分もあればオリジナルリングが出来ますのや……………(`・ω・´)材料だけ買えば、道具もその辺に転がってる道具でできますねん。普段、シルバーアクセサリーは板材ではなくアートクレイシルバーって銀の粘土で作るんですが、知り合いの彼女に作り方を教えてあげるのに一番簡単なシルバーリングを作ったんです……………(`・ω・´)ジーンズは元々、次男がエドウィンのジーンズをダメージ加工してくれと頼まれたのがきっかけで……………工業用ミシン中古2台、職業用ミシン新品1台、家庭用ミシン中古1台、ほつれ止めに使うロックミシン中古1台買うはめに……………😭今までの彼女達にも世界で1枚しか無いジーンズを作ってあげましてん……………(=_=)見て直ぐ量産ジーンズでは無いのがわかるように、鬼の手間かけて作りますねん……………(=_=)綺麗な裏地が写ってるでしょ?これは裏地ではなく、京都の金襴って織物なんです……………(`・ω・´)めちゃくちゃ喜びよんねん……………😆15年前の写真なので、ぼやけてますが、下の写真は27才下の杏奈ちゃん………( ̄ー ̄)身長が私と同じ173でスレンダー(`・ω・´)下の写真は30才下の信子ちゃん………( ̄ー ̄)Tバック見えてるけど(^_^;)一生懸命、心を込めて作りますねん……………😭みんな最後は私を捨てて他の男に……………😭塗装もカスタムペインターですわ………( ̄ー ̄)塗装は仕事なので勿論プロ……………( ̄ー ̄)ビビるほど綺麗にペイントしますねん。その辺のカスタムペインターとはレベルが違いますねん……………(=_=)(=_=)✌写真と見分けつかんぐらいにも描けますねん……………( ̄ー ̄)✌ヒョウはエアーブラシと極細の筆を使って、約8時間……………( ̄ー ̄)これは車のボンネット一面に描くので、試しにアルミ板に描きました( ̄ー ̄)最後のヘルメットのもののけ姫は三男のヘルメットで、25年前に描いたヘルメットなんですが、今でもピカピカで作業場に置いてますねん……………( ̄ー ̄)✌おっちゃん、何でも出来るねん……………(=_=)わかるやろ?出来ひんのは…………………………(๑・᷄ὢ・᷅๑)彼女だけっ……………😭😭😭😭😭😭😭ヒデハルエンジニアリング

    知ってはりまっか?……………( ̄ー ̄)
  7. GPZ900Rのオイルクーラーホース交換純正部品が廃番のため、社外品でホースを製作して、取り付け。ところが、ドレン側からオイルがポタポタと漏れてきます。ジョイント部分の形状幅の広い部分がドレンの底に当たってしまい、いっぱいまで締めても、ボルト部分が奥まで入りきらないのが原因。オイルクーラー側ということで、干渉している箇所を切削しました。加工後・取り付け適度なクリアランスを確保切削したことでボルト部分が奥まで入って密着し無事、オイル漏れが止まりました。写真では上部の銅ワッシャー(ガスケット)が見えると思いますが、加工前は矢印の箇所にジョイント部分が当たっていたため、何も見えない状態でした。オイルが漏れる →「締め足らないのかな?」ボルトを締める →オイル漏れが止まらないからもっと強く締める最悪の場合、破損につながるので、ご自身で作業なさる方は注意してください。<ポイント>「オイル漏れはボルトの締め方が足りないから」という思い込みを捨てて、原因をよく観察・考察する有限会社ガレージ湘南バイク エンジンオーバーホール 専門店|有限会社ガレージ湘南バイクのエンジンオーバーホールなら神奈川県 藤沢市の専門店 有限会社ガレージ湘南にお任せください。カスタム車・国産・外車、旧車・絶版車・現行車を問わず対応できます。garage-shonan.wixsite.com旧車ライフお役立ちコラムhttps://garage-shonan.wixsite.com/info/columnエンジンオーバーホール バーチャル見学会https://garage-shonan.wixsite.com/info/engineoverhaulレストア・エンジンOH ギャラリーhttps://garage-shonan.wixsite.com/info/egohvirtualtourフロントフォーク再メッキ・安いメッキとの違いhttps://garage-shonan.wixsite.com/info/suspensiontuningキャブレターオーバーホール・セッティングhttps://garage-shonan.wixsite.com/info/carburetorカスタムバイク製作・塗装https://garage-shonan.wixsite.com/info/custombike

    オイルクーラーホース交換でオイル漏れが発生
  8. 完璧やろ……………( ̄ー ̄)✌TZYZ85搭載マウントプレート完成ですわ……………( ̄ー ̄)昨日製作したプレートにブッシュを打ち込んで、クランクケースに入れるボスを製作いたしました……………( ̄ー ̄)✌マウントプレートのブッシュは普段使ってるハイカーボンのブッシュなんですが、このYZエンジンのマウントプレートが片側だけ細いので、それに合わせて0.05mmまで合わせて寸法出ししとります。ケースの穴がΦ12mmなんですが、それをブッシュを入れてΦ10mmにするんです。前々から、いつも、いつも、いつも言うてますが、このブッシュをアルミで作るアホな加工屋が非常に多い……………( ̄ー ̄)厚み1mmしかあらへんのにアルミで作るなんてミラクルアホやんか……………(=_=)そのアホな加工屋が使ってるアルミのが下の写真のですわ……………(=_=)ガタガタやん……………(=_=)こんなに変形しますねんで……………(=_=)こちらも面接触してる部分なのに面が段付きを起こしてるでしょ?何台もこんな車両を直してるんですよ( ̄ー ̄)ヒデハルでは勿論ハイカーボンスチール……………(=_=)✌ケースの幅が狭いので、ブッシュとカラーを一体化してマウントプレートの取り付け箇所をフレームいっぱいに広げておりますねん。これもヒデハルのフレームの振動が少ない要因ですわ。マウントプレートの取り付け幅が狭いとエンジンの左右の振れが大きくなるので、マウントプレートをいっぱいいっぱい広げてるんです。フロントハンガーはこちらでは製作しませんので、どんなマシンなのかはわからないんですけどね……………(^_^;)まあTZフレームは加工する事は無いでしょうが一応データはバッチリ取っておきました……………(^-^)0.1millimeter accuracyヒデハルエンジニアリング

    TZ用マウントの続き……………( ̄ー ̄)
  9. 昨年の事。ショージさんのカスタムフュージョンが完成したので、たまたま居合わせた方や中の良いフュージョンオーナーの方々と突発的納車ナイトツーリングに行く事に。目的地はイタリア街。その道中、尾行してくるバイクが・・・。(とは言え、実際にはワタクシが最後尾でしたが全く気付いておりませんw)ユーチューバ―のキシチューブさんのZ900RS。イタリア街に付いたら突然話話し掛けられフュージョンの事などを説明する事に。っとここで、まさかの偶然が!一緒に走っていたSY32の山中さんがキシチューブさんとお知り合いでキシチューブさんは当日もSY32を着用していました。で、そんなこんなで私達が初のYoutubeに出演する事になりました。っという事で、突然の事だったのでヘルメット脱いでそのままのもの凄い癖の付いた髪型で直しもせず撮影して頂いちゃいました笑フュージョンの説明やカスタムポイントなどを説明しているのでもし宜しければご覧くださいませ。で、実はまだ後日談があるのですが・・・続きが動画になるのか分からないのでその話はまたいつか♪03-5356-7477定休日:土・祝日営業時間:日~木 10:00~21:30金10:00~17:00※19:00以降にご来店の際は事前連絡をお願い致します。※外出などにより不在している場合もあるのでご来店前に確認の連絡をお願い致します。車両お預かり期間中は代車を無料でお貸出ししております。(要事前予約。事故関連は除く。)INSTAGRAMSTOCK BIKEhttps://moto.webike.net/shop/17254/ONLINESHOPhttp://rideandseek.theshop.jp/HOME PAGEhttp://rideandseek.net無料買取査定https://ameblo.jp/rideandseek/entry-12744106225.html

    Youtube!
  10. ハンターカブCT125の中古車が出来ました。20初年度登録初年度登録車両です。この程、下取りさせて頂きました。前オーナーの分る安心中古車です。CT125 hunter Cub CT125AP 2023 J【モデル】CT125AP【型式】8BJ-JA65【カラー】マットアーマードシルバーメタリック【年式】2023【走行距離】552km取説・整備手帳・スペアキーもあります。嬉しいカスタムが多数あります。・ZETAコンバージョンダクト CT125・ZETAアドベンチャー アーマーハンドガード・エンデュランス 強化サイドスタンドブラケット・デイトナ バイク専用USB電源 Type-C・H2C センターキャリア・リアーボックス*ノーマルパーツ有ります。車両は室内保管で特に指摘するような傷、錆はありません。メーカー保証は今年の9月まであります。ハンターカブCT125のマットアーマードシルバーメタリック は希少でもあります。新車・中古バイクなら【グーバイク】CT125ハンターカブ 2023年モデル オプション豊富 マットアーマードシルバーメタリック。CT125hunterCubCT125AP2023J【モデル】CT125AP【型式】8BJ−JA65【カラー】マットアーマー ・・・。新車・中古バイク情報のことなら【バイク、まるごと。グーバイク(GooBike)】!日本最大のバイク掲載台数を誇るバイク情報サイト!全…www.goobike.comお勧め出来るハンターカブCT125です。お問い合わせ、ご注文お待ちしています。横輪はスタッフ募集しています。求人特集ページ ホンダウイング横山輪業[PR]ホンダウイング横山輪業 横山代表インタビュー 技術力とサービスが強み。アンテナを張り、時代に応じて変化していきます。 代表取締役の横山敏久さんは創業年の1950年生まれ。お客様に真摯に向き合い、高い技job.webike.netご応募お待ちしています。

    ハンターカブCT125のマットアーマードシルバーメタリック
  11. パーツリスト [NO.15677]
  12. 鳥使い( ・θ・)…柴垣
  13. 大阪府 S様 メンテナンス
  14. 工具って強度と使いやすさを考えて作られて居ますが時にはこう言う物が欲しい!ってなる事も多々有ります。なかなかそう言う道具って無いんですよね。これはインパクト用ビットの8mmですがどうしても耐久性を考えて作られて居るので厚みが・・・と言う事で使いやすい厚みまで旋盤切削していきます。これは昔からやっている事で数年に一度割れます。とは言え数年持つので良しとしてます。割れた時怪我だけしないように気をつけないといけません。こうしないとバイクに使えない事が多いんです。メーカーさんが作ってくれれば良いんですがインパクト用は皆厚め。何より耐久性と怪我防止の観点から何でしょうね。こういう風に無い道具は作る時には道具を溶接して作ってしまう何てこともします。これも旋盤や溶接機が有るから出来る事。。。機材に感謝です。こう言う道具を作って欲しいと言うご依頼も簡単な事でしたらお受け致しますが破損時の保証は一切出来ません。自己責任でお願い致します(笑)*************************************************************ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりませんオートバイ・メンテナンスプロショップ『テクニカルサービス』〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1FTEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)HP http://ts-g.sakura.ne.jp/

    工具の加工(^^;)
  15. フォークカスタム✨
  16. こんばんは大阪市 東成区のバイク修理工場マツカタモータースですお仕事のトラックに積載で入庫のアドレスV125Sクレーンで吊られてトラックから降りてきました・・・・始動不能でスタータースイッチを押すと電源が落ちますバッテリーが疑わしいので交換履歴を尋ねると、新車から無交換当店販売車両だったので遡ると7年半も無交換・・・・エンジンが始動出来てたことが奇跡みたいな感じですね一応、テストバッテリーを接続して始動確認&発電テストバッテリー不良で間違いなさそうなのでバッテリーを交換通勤等で使用されている方で動かなくなると困る って方バッテリーメーカーは2年毎の交換を推奨されております2年経過すると性能が著しく低下するのと突然死のリスクが上がりますフロントブレーキパッドも追加で交換こちらはご新規様のシャドウクラシック400フロントタイヤ交換エンジンオイル交換バイクの修理・整備・点検・車検・カスタム等 お気軽にご相談ください※来店の際には事前にご予約をお願いいたします----------------------原付タイヤ交換¥5,390~ ※タイヤ代、交換料、タイヤ処分料 含む原付オイル交換¥1,320~  作業は事前に予約をお願いいたします※電話、メール等での技術的(サポート等)ご質問には回答してません※工具等の整備器具の貸し出しは行っておりません ←グーバイクアフター【作業実績】【料金】↓作業の予約等がLINEで可能です(ご新規様は利用不可)※予約優先とさせて頂いております(ご来店前のご予約をお勧めします)※ご新規のお問い合わせはHPの【お問い合わせ】よりお願いします 【注意】←お問合せ前にご覧ください↓●● お買い得バイクあります ●●↓マツカタモータース中古車・新車 情報↓バイクショップマツカタモータース〒537-0001大阪市東成区深江北3-21-16tel06-6224-4672 fax06-6224-4673url:http://matsukata-motors.com定休日 毎週火曜日・祝日営業時間 10:00-19:00(サービス受付 18:30まで)

    7年半無交換
  17. あけましておめでとうございます
  18. 原付2種!特別セール実施中☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  19. 『2024年モデル購入サポートキャンペーン』かなりお得なキャンペーンスタート!2025年1/8(水)〜3/30(日)の期間中に、キャンペーン対象の2024年モデル新車を、ご成約&納車で下記金額をサポートいたします。◆330,000円税込サポートブレイクアウト(FXBR)ローライダーST(FXLRST)ロードグライド(FLTRX)ストリートグライド(FLHX)◆165,000円税込サポートソフテイルスタンダード(FXST)ストリートボブ114(FXBBS)ファットボブ114(FXFBS)スポーツグライド(FLSB)ナイトスタースペシャル(RH975S)◆110,000円税込サポートX350X500詳細はスタッフまでお気軽にご相談ください。皆様のご来店お待ちしております。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◆2024年モデル購入サポートキャンペーン!(3/30まで成約&納車)33万円/16.5万円/11万円サポートあり◆HD徳島特別成約特典車あり(FLTRX限定車/FLTRT/FXLRS)◆2025年継続販売モデル発表されました!1/24に他の新モデル発表予定!◆新車&中古車 在庫情報https://harleydavidson-tokushima.com/stock◆グーバイク 中古車情報https://www.goobike.com/shop/client_8300277/zaiko.html◆【定休日】毎週月曜/第1、2、3火曜/祝日(土日除く)◆ハーレー2025卓上カレンダー店頭にて配布中!◆【アウトレットセール】ウェアとパーツ50〜70%OFFあり!◆【メカニック募集!】

    2024年モデル購入サポートキャンペーン!3月30日まで
  20. 皆さまこんにちは道野です久々投稿ハーレー女子の旅ここ数年あまり走れていないのですが2024年はダントツに走れなかった一年でした諸事情により・・・や・・・走りたかったんですよ走りたかったんですがね・・・それでも走れた唯一の旅はですね・・・今回はちょっとどこに行ったでしょ~か形式にしましょうかねっ自宅からゆっくり景色を見ながら走る事一時間弱一時間ちょい緑に囲まれて休憩をしつつダムに沈む道路うぉ~~あまだ髪が長かったんですね~着いたところは・・・鍾乳洞お~っと心霊写真かな違うか・・・ゴールデンウィークに行ってきましたがひんやり寒いくらいでした川も緑も綺麗です水がとにかく綺麗なところです今までのバイク人生で一番の悪路も突き進みましたよおまけツーリング気分で向かったのですが・・・小石・砂利コロコロアスファルト穴凹ボコボコ車一台ギリギリ通れる道幅なのに対向車が来るんですそりゃそうですがね時速20㎞で走る事20分う・・・腕が・・・崩壊ですでも頑張った先には・・・※知り合いの方の所有地ですプライベートリバーでゆっくりしてきました後半はさておき・・・皆さまどこを旅したか分かりましたか行かれたことある方いらっしゃいますか正解は・・・奈良県川上村不洞窟鍾乳洞でした鍾乳洞内はひんやりしてますので夏のツーリングにもオススメです鍾乳洞がゴツゴツですので不安な方は受付でヘルメット貸してくれますよ森林浴とマイナスイオンで癒された旅でした2025年はもっとも~~~っと走りたい目指せお泊りツーリングおいしいモーニングが食べたいっつ海も見たい湖も見たいキラキラ水面とボブの映え写真を撮りたいっっやっぱり奈良人は海や大きな水辺を見たくなっちゃうんですよね~もう贅沢言いません走りたいですどこか道野でも走れるオススメの近場があれば教えて下さいね続きまして年末年始の営業日のご案内です。年末年始の営業日を下記の通りとさせていただきます。また、1/8(水)、1/22(水)は臨時休業とさせていただきます。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますがご了承の程、宜しくお願い致します。HARLEY-DAVIDSON奈良 Youtubeチャンネル開設しました

    ハーレー女子の旅  ~ヒーリング旅編~