6/17の記事ランキング

  1. ☆ SUZUKI GSX-R1100(GU74A) 納車整備 LAP 4 ☆
  2. 今回はMTMTさんのフュージョン。過失ゼロの追突事故によりご入庫。メインはフレームは問題ありませんでした。トランクサブフレーム。グニャっと曲がってます。高いパーツですが新品で出るだけ有難いです。トランクインナーは割れてます。こちらはUSEDパーツにご対応。当然ながら外装は新品パーツは出ないのでUSEDのカウルをベースにペイント。調色バッチリです!!仕上げの磨きも純正よりも綺麗♪カウルのチリもあい、バッチリです!!事故の場合保険会社によりかなり対応が違います。もちろん対応するバイクショップによっても仕上がりはかなりの差が出ます。特にフュージョンの場合は時価額が低いので思うような修理代が出ず貰い事故なのに泣き寝入りなんて事も多々あります。当店ではなるべくそんなことが無いように出来る限り最大の原状復帰を目指します。ここらへんバイクショップの手腕が問われるところでもあります。今回の件に関しましては比較的保険会社も協力的であったのも一因ですが多分、他店ではここまでの原状復帰は難しいかと思います。他店で購入した車両でも問題御座いませんので事故でお困りの際はお気軽にご相談ください。で、作業の続き。追加で毎年恒例の12ヶ月点検のご用命を頂いていましたので作業開始です。まずはオイル交換から。綺麗なオイルですね♪プラグ交換も。フィルター類は汚れていましたので新品に交換しました。駆動系は良好です。前後ベアリングも異常なし。前後ブレーキも良好です。リアタイヤ残量が少なくなってきていたので交換しておきました。点検時のタイヤ交換は工賃が割安なので点検時の交換がお勧めです。作業完了です。中も外も完璧です!MTMTさん、いつも有難う御座います。今後とも宜しくお願い致します。03-5356-7477定休日:土・祝日営業時間:日~木 10:00~21:30金10:00~17:00※19:00以降にご来店の際は事前連絡をお願い致します。※外出などにより不在している場合もあるのでご来店前に確認の連絡をお願い致します。車両お預かり期間中は代車を無料でお貸出ししております。(要事前予約。事故関連は除く。)INSTAGRAMSTOCK BIKEhttps://moto.webike.net/shop/17254/ONLINESHOPhttp://rideandseek.theshop.jp/HOME PAGEhttp://rideandseek.net無料買取査定https://ameblo.jp/rideandseek/entry-12744106225.html?

    フュージョン 事故修理と12ヶ月点検
  3. CBX400Fエンジンオーバーホールを含むレストア最終回です。Part1『CBX400F レストア 神奈川』CBX400F エンジンオーバーホールvol.2近畿地方のお客さまからのご依頼。エンジンオーバーホールを含むレストアです。前回のCBX400Fはエンジ…ameblo.jpPart2『CBX400F オールペイント 神奈川』レストア中のCBX400F関西のお客さまです『CBX400F レストア 神奈川』CBX400F エンジンオーバーホールvol.2近畿地方のお客さまからの…ameblo.jpダイジェストでお伝えします。2022年7月 入庫時のエンジン3番ピストンが割れていて、シリンダーにも傷が入っていました。クランクシャフトが焼きついていたため、修復して再利用。ベアリング類も交換トランスミッション分解&組み立て4ストの生命線であるシリンダーヘッドは、いつもどおり仕上げてあります。ピストン、メタル、ガスケット・シール類交換、クランクシャフト修復・バランス取り、ホーニング、WPC処理、面研、バルブ・ガイド交換ほか多数エンジンオーバーホールの工程は、当店ホームページに掲載しているので割愛します。エンジンオーバーホール バーチャル見学会塗装:フレーム、フロントフォークアウター、インボードディスクカバー、フロントフェンダー、サイドカバー、テールカウル、ステム、ステップ、ガソリンタンク、ブレーキキャリパーフロントフォーク、ブレーキオーバーホールその他、ステムベアリングや、スプロケットなど、車体の操作性能におおきく影響する箇所も手を入れています。ホイール分解&組み立て、ワンオフボルト製作、マフラーバッフルワンオフ製作・・・挙げればキリがないので、これぐらいにしておきます。完成後は、いつもどおり代表 日向がみずから180km以上の慣らし運転を実施。気になるポイントを修正したあと、納車となります。慣らし後のエンジン音有限会社ガレージ湘南旧車ライフお役立ちコラムhttps://garage-shonan.wixsite.com/info/columnパート1『CBX400F レストア 神奈川』CBX400F エンジンオーバーホールvol.2近畿地方のお客さまからのご依頼。エンジンオーバーホールを含むレストアです。前回のCBX400Fはエンジ…ameblo.jpパート2『CBX400F オールペイント 神奈川』レストア中のCBX400F関西のお客さまです『CBX400F レストア 神奈川』CBX400F エンジンオーバーホールvol.2近畿地方のお客さまからの…ameblo.jp関連記事『CBX400F エンジンオーバーホール 神奈川 vol.1』 2023.2.23 パワーチェック動画へのリンク追加 2022.6.13 記事公開CBX400F NC07・エンジンオーバーホール・ユーザー車検代行・エ…ameblo.jp『CBX400F エンジンオーバーホール 神奈川 vol.3 ボアアップ』 2023.12.2 動画追加「過去、最高の出来」完成したエンジン音を聴いた代表 日向が、思わず口にしました。ダイジェストで流れをお伝えします。※オ…ameblo.jp『CBX400F WPC処理 トランスミッション&クランクシャフト』CBX400F 2型エンジン単体のオーバーホール多すぎて、すでに何基目かわからない状態になっていますが、今回、ご依頼いただいたエンジンはトランスミッション…ameblo.jp『GPz750F エンジンオーバーホール vol.1 神奈川』2021.11.26:初稿2023.5.17:更新 納車から約2年 お客さまのコメント追加GPz750Fメーター走行距離 14,391kmお客さまによると、…ameblo.jp『GSX-R750油冷 エンジンオーバーホール 神奈川』GSX-R750 油冷エンジン 1985年GR71F走行距離20,000kmエンジン単体のオーバーホール依頼です。年式は異なりますが、当店代表の日向も鈴鹿…ameblo.jp『140馬力 GSX1100Sカタナ エンジンオーバーホール 神奈川』GSX1100S カタナエンジンオーバーホールのご依頼です。主な作業内容:ピストン交換(ワイセコ)、バルブガイド交換、バルブシート修正、シリンダーヘッド面…ameblo.jp『ゼファー400 エンジンオーバーホール vol.2 神奈川』ゼファー400走行距離23,114kmエンジンオーバーホールのご依頼。当店でOHした後のエンジン音を撮影しました。一部、エンジン塗装など、作業写真も掲載…ameblo.jp

    CBX400Fレストア・エンジンオーバーホール 完結編
  4. レンタルバイク!!CL250☆オレンジ登場!!\\\\٩( 'ω' )و ////
  5. カスタムハードテイルサンダー
  6. ふらっと飯田まで 小野寺
  7. こんにちは🪖“METALHALFHELMETS”の杉山真也です。定期点検の続きや通販業務、お客様へのLINEの返信を終えて、少しですが…時間が出来ましたので、お客様のご来店までの間まで、ご成約頂きましたフュージョンの納車整備を進めさせて頂きます👨🏻‍🔧まずは、インナーカウルの洗浄です。表裏、両方ともキレイに洗っていきます。見えない箇所ではありますが、外した流れもありますので、洗浄しておきます。リア回りから診ていきましょう。その前に、エンジンオイルを抜いておきます。スタットボルトのナットも緩みがないか確認をします。ホイールは、汚れていますね…。クランクケースは、驚くほどキレイです。ブレーキは、カムのオーバーホールもします。これらの部品は、整備してから組んでいきます。ファイナルのシャフトもキレイですね。ボルトで驚いたのは、新車時に塗布されている緑のネジロック剤です。キレイに残ってました😄整備したブレーキを組み上げます。空気圧やタイヤの状態、エアバルブの状態等確認と調整してから洗浄です。スイングアームも問題ないですね。ホイールは、特に隅々までキレイにします。ホイールやタイヤがキレイな車両は、素敵ですからね!仕上げたホイールです。新車のホイール並にキレイになりました。スイングアーム等に付くカラーなんですが、これもまた驚くほどキレイです。ネジ山は、念の為タップを入れてみましたが、全く問題なかったです。マフラーボルトは、全て新品にします。(マフラー固定の4本)おぉーー…🤤キレイすぎて、しばらく眺めてしまいました😅おぉーーーー‼︎すごく美しい!🤤マフラー固定する時は、キチンとネジ山が見える状態にしてから、組みましょうね!これが“正解”だと思います。いいですねー!高まります🔥気は緩めず、ドレンボルトはしっかり締め付けます。新しいエンジンオイルを入れます。冷却水も当然、交換ですね。冷却水を入れる口も、すごくキレイです。新しい冷却水を入れて、ファンの再確認です。リザーバータンクにも新しい冷却水を入れます。しばらく暖気して、ファンが回りました。タイミングは、4メモリを示した時です。とても良好ですね。「…たったこれだけの作業?」と思われてしまうかもしれませんが、ゆっくり丁寧に進めております。ご理解頂けたら嬉しいです😊…今更ですが、この状態の車両で30万円台は、お得でしたね!😄大事に乗って頂けるのであれば、良いそれでいいんです!私も車両も喜びます😄METAL HALF HELMETS🌴Email:metalhalfhelmets@gmail.comphone:050-1400-3189

    フュージョン 納車整備
  8. 大阪府 I様 メンテナンス続②
  9. MT-09 SPが発表されました!ご予約受付中です!
  10. こんばんは🪖“METALHALFHELMETS”の杉山真也です。先日からお預かりしておりますお客様の定期点検・整備をさせて頂きます。今日はキャブ回りから、診ていきます。…と、言いますのも冷感時の始動性と不安定さがとても気になりました。(エンジンをかけても、停止してしまう症状)…その前にスパークプラグを交換させて頂きます。それと細かい事かもしれませんが…タンデムバーのボルトが付いていない事…これは後ほど、直しましょう😄キャブレータのフロートのガソリンを抜きます。キャブレータを外して…オートチョークの点検です。明らかにニードルの長さが違いますね…。純正のオートチョークに交換させて頂きます。取り付けて、始動してみると…指導性や安定さが向上しました😄外した流れで、チャンバーも洗っておきましょう😄キレイに仕上がりました😄タンデムバーは、純正のボルトを使用して取り付けます。やはり、こうでなかきゃ!続いて、フロント回りです。ブレーキフルードは交換させて頂きます。パッドの残量は十分残っています。…が、整備は必要ですね。これらの部品を整備します。ピストンの動きは、驚くほどスムーズです。全週磨き上げます。キャリパサポートも…磨きました😄整備を終えた部品です。これで制動力も大幅に変わります。フロントタイヤは、空気圧の調整やベアリングの点検をしてから洗浄です。隅々までキレイにします。仕上げたホイールです。とてもキレイになりましたね😄メーターギアボックスもキレイにしておきましょう。メーターギアの給油も忘れていませんよ。車体に組んで、抵抗がないか確認です。とても良好ですね。最後にブレーキフルードを交換します。新しいフルードは気持ちいいですね。整備は終わり、これからカスタムです。カスタムの途中で気になった箇所の整備もしたいと思います。タッピングビスは、違いますね…組み時に交換しておきましょう。ハンドルは、カバーハンドルに交換します。スイッチボックスも、交換します。キレイだと気持ちいいですよね😄左右共、交換します。気になった点は、ステムです。動きが若干シブいので、アッパーだけですが、バラして給油します。ベアリングも給油します。そして、カバーハンドルを組んでいきます。爪が数箇所割れていたのと、歪みが若干ありましたが、調整しながら取り付けて、ピッタリ取り付けられました。(どうにもならない箇所は、ほんの少しだけ隙間あります…)今日は、ここまでです💦明日、続きの作業をさせて頂きます😄METAL HALF HELMETS🌴Email:metalhalfhelmets@gmail.comphone:050-1400-3189

    フュージョン 定期点検(12ヶ月点検)点検整備
  11. こんばんは🪖“METALHALFHELMETS”の杉山真也です。…本日、外出予定がありバイクで移動していて、途中立ち寄ったコンビニでエンジン不動💦ピンっ💡と来て、応急処置。用事が済んで、閉店後に緊急入庫🚑お察しの方は、すぐにお分かりかと思いますが……原因は、セルモーターです💦「いつかやらなきゃ!」って思って、数年…。ダメですね!言い訳すると…自分の車両を整備する時間もなくて💦でも、このままですと通勤が出来ないので、急いで交換します👨🏻‍🔧車体から外して…急いでバラします💦…急ぐのですが、コミュテーターはキレイに磨きます。単にブラシ交換だけではダメですね。恥ずかしいので、写真は撮っていないですが、ブラシの残量は、“限界の向こう側”に逝ってました💦お恥ずかしい🫣組み上げたら…モーター単品で、まずは指で回してスムーズに回るか?バッテリーを繋いで回るか?診ておきます。車体に取り付けて…完成です。これで、明日からも通勤できます😅…ほんと恥ずかしい話なので、ブログに書くか迷いましたが、起きた事ですので素直に書きました…。こんな私を笑ってやって下さい💦💦💦METAL HALF HELMETS🌴Email:metalhalfhelmets@gmail.comphone:050-1400-3189

    自分のCN250 始動不良
  12. レディース新作キャップ入荷いたしました♪
  13. さて、ラジエター加工……………( ̄ー ̄)
  14. 福岡県 K様 エンジン単体OH続②
  15. こんにちは☀️こんばんは⭐️おはようございます☺️SP忠男浅草店のマサムラです!何回でも言いますがコチラのブログはお客様が主役ではなく気ままにマサムラが更新するSP忠男浅草店ブログです!タイヤ取付やマフラー取付などはBLOG - SPTADAO浅草タイヤ専門店BLOGsptadao.comこちらをご覧下さい🎵で、前回同様になりますがまだまだウチの車両についてましたわ!K&HのシートにナイトロンのショックあとSP忠男のマフラー🧣なんで自分の会社の車両の事しらないんだ!と思われた方!これには深く…そして…とても浅い訳があります…このウチの車両は基本的にライドオンキャンペーン!SP 忠男 オリジナルマフラー直販公式サイト|体験試乗会SP 忠男のオリジナルマフラー直販公式サイトの体験試乗会の日程、場所をご案内しています。マフラーの楽しさ・加速を多くの方に体験していただきたい。この機会にSP忠男のマフラーをお試しください。www.sptadao.netこちらに出向いている事が多く、浅草店ではメンテナンスの時に帰ってきます!あとは浅草店で試乗ご希望の時ですね🎵だからこそ皆様と同じ新鮮な気持ちで試乗してますほんと【快適】なんですよね〜🎵NITRON RACING SHOCKS英国発日本国内組立 ハイグレードサスペンション NITRON RACING SHOCKSwww.nitron.jpHome - KandHkandh.co.jpナイトロンさんもK&Hさんも開発には実際に乗って試行錯誤して製品化してるんですよ🎵特にシートに関して【お尻が痛くなる問題】はお尻の肉が動くからだそうです!それをシートにジャストフィットさせる事により【快適】になる!みたいです!確かにマサムラも若い頃はお尻が小さく、肉も少なかったので痛くなるとかなかった気がします…【お尻痛くなる問題】をお持ちの方!この機会に是非試してみて下さいね🎵では唐突に歌を詠ませて頂きます    四万円      決めて使おう            給付金    形に残る       品々で     以上SP忠男浅草店 歌人 マサムラ

    【快適】まだあったよK&Hとナイトロンと計画性
  16. ~★6月16日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。ヤマショ~ です。( ヤマショー ではナイ)当社は、中古原付専門店(本当は単車もやってます。「#Twitter」 は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。基本、 アメーバブログ のコピーをしてます。アメブロ以外公開しない時もあります。で・ハイどうも~ (*´з`) 今日は修理車両X1&販売車輛X1を納車しました。作業場の空間が出来て、くるしゅうないす♪新規の方々も沢山来たので覚えきれてません(素んで今日も一応時間を作り~ 「 DIYどデカ店舗兼住宅造り 」の水回り大工事の続きが、少しできました。さらなる隣接部屋の間取りと地上からの高さを キャブに着ける「オーバーフロー用ホースのなっがいの」で水平だしとか~素案をイッパイ出しました♪が・床基礎・床断熱・内壁・壁断熱・外壁・天井等を室内に造るので大変です。この素案出しが一番大変なので進んでよかったなと。(画像は昨日の溶接前のペンキ塗り風景)そんな当社では他所で買ったバイク修理も受け付けております御気軽に御相談下さい。そして!今俺が、食べたい物。以前どこかで美味しく食べたであろうシリーズ シャレオツ「 つけ麺 」って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、緊急性を要さない仕事も普通に請けれる様になってきました。それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよーとりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ「 目利きじゃ無い人は古いネイキッドバイクは買うのを控えましょう 」★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他<連絡先>中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89)%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」電話: 0298890665電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。(水曜以外は殆ど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリTwitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913」FC2ブログ 「 https://xn--xck0drao9835x.fc2.net/」gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますが・アメブロメインの為更新してませんよ~~茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~

    「 DIY で 水平 を測る時 キャブレター 用の何かを使用する。。。 」
  17. VT250SPADA用 YSSリアサスペンションを購入してくださったお客さまが、「フロントブレーキを交換したい」とのこと。当初はブレンボとおっしゃっていましたが、ブレンボの鋳造と変わらない金額でフランドの鍛造が買えることをお伝えすると、フランドを選択されました。(当店のホームページでもお伝えしていますが、性能はまったく遜色ありませんからね)​ブレーキキャリパーの注意点※ちなみに、ブレンボも、フランドも、ピッチが同じならキャリパーサポート・ブレーキパッドは共通です。そんなわけで、スパーダ用のキャリパーサポートをネットで探したのですが、見当たらず。CBR250 MC41用を流用する手もあるようですが、ブレーキパッドがディスクローターからはみ出てしまうので、とてもお客さまには勧められません。ワンオフ製作にするか、小ロットをCNCで製作するか、思案中です。例代表 日向のNSRに取り付けたフランド鍛造キャリパー。NSRだと、市販のキャリパーサポートがあります。もし、VT250スパーダオーナーの方で、興味のある方がいらっしゃいましたら、以下のアンケートに回答いただければ助かります。拡散・シェアも大歓迎です。アンケートフォームFRANDO正規販売店有限会社ガレージ湘南レストア・エンジンオーバーホール専門店|有限会社ガレージ湘南大切な愛車に長く乗り続けたいという方へ。バイクの各種オーバーホール、レストアなら神奈川県 藤沢市の専門店 有限会社ガレージ湘南にお任せください。国産車・外車、旧車・絶版車・現行車を問わず対応できます。garage-shonan.wixsite.com関連記事『【再販決定】VT250スパーダ用 リアサスペンション』当店で限定販売しているスパーダ用 リアサスペンションをYSSにオーダーしました。到着時期は5月。現在発売中です。詳細は公式サイトで確認ください。…ameblo.jp『【新製品】NSR250R MC16用リアサスペンション』今年、NSR250R MC18用 YSSリアサスペンションME302を新発売します。純正サスペンションを使って、MC16とMC18のちがいを検証した結果、M…ameblo.jp『キャリパーサポート アルマイト処理&アウターチューブ塗装 神奈川』Gpz1100以前、当店でエンジンをオーバーホールしたお客さまからのご依頼です。フロントフォークのアウターチューブ塗装と、キャリパーサポートのアルマイト…ameblo.jp

    VT250スパーダ用 ブレンボキャリパーサポート製作
  18. こんばんは大阪市 東成区のスズキバイクショップ(SBS)マツカタモータースですスズキ公式のショッピングサイトがあるのをご存知でしょうかそれがこちら↓(S-MALL)S-MALL|スズキ株式会社誰にも譲れない小さなこだわりやここでしかできない体験を楽しむ、SUZUKIのオンラインモールS-MALL(エスモール)。クルマやバイクのアクセサリーやグッズ、アパレルなどはもちろん、欧州生産拠点であるハンガリー産のワイン、寒冷地テストコースのある北海道下川町のトマトジュースなど幅広い商品を各ストアで取り揃えています。s-mall.jpグッズやアパレルなど たくさん購入することができます欲しいけど送料が気になる方スズキコレクションに掲載されてる商品なら当店でも取寄せ可能※4輪2輪関係なく大丈夫ですキーホルダー1個からお気軽にご注文くださいバイクの修理・整備・点検・車検・カスタム等 お気軽にご相談ください----------------------原付タイヤ交換¥5,390~ ※タイヤ代、交換料、タイヤ処分料 含む原付オイル交換¥1,320~  事前に予約をお願い致します※電話、メール等での技術的(サポート等)ご質問には回答してません※工具等の整備器具の貸し出しは行っておりません ←グーバイクアフター【作業実績】【料金】↓作業の予約等がLINEで可能です(ご新規様は利用不可)※予約優先とさせて頂いております(ご来店前のご予約をお勧めします)※ご新規のお問い合わせはHPの【お問い合わせ】よりお願いします 【注意】←お問合せ前にご覧ください↓●● お買い得バイクあります ●●↓マツカタモータース中古車・新車 情報↓バイクショップマツカタモータース〒537-0001大阪市東成区深江北3-21-16tel06-6224-4672 fax06-6224-4673url:http://matsukata-motors.com定休日 毎週火曜日・祝日営業時間 10:00-19:00(サービス受付 18:30まで)

    S-MALL
  19. こんばんは大阪市 東成区のバイク整備工場マツカタモータースです手押しで入庫のホンダ リード110食事を終えて帰ろうスタータースイッチを押すと一瞬だけセルモーターが回ってその後は反応が無くなってしまったらしいですお預かりで診断させて頂くことにしましたまずは疑わしいバッテリーからチェッカーを繋ぐと12.5Vですが・・・・負荷テストをすると一気に電圧が降下 バッテリーは間違いなく使用不可のレベルただ、バッテリーだけとは限らないので始動させる為にテスト用バッテリーを用意無事にエンジンが始動発電チェックも異常はなさそうですので、新品バッテリーを準備バッテリーだけで済んでよかったですご依頼ありがとうございましたバイクの修理・整備・点検・車検・カスタム等 お気軽にご相談ください----------------------原付タイヤ交換¥5,390~ ※タイヤ代、交換料、タイヤ処分料 含む原付オイル交換¥1,320~  事前に予約をお願い致します※電話、メール等での技術的(サポート等)ご質問には回答してません※工具等の整備器具の貸し出しは行っておりません ←グーバイクアフター【作業実績】【料金】↓作業の予約等がLINEで可能です(ご新規様は利用不可)※予約優先とさせて頂いております(ご来店前のご予約をお勧めします)※ご新規のお問い合わせはHPの【お問い合わせ】よりお願いします 【注意】←お問合せ前にご覧ください↓●● お買い得バイクあります ●●↓マツカタモータース中古車・新車 情報↓バイクショップマツカタモータース〒537-0001大阪市東成区深江北3-21-16tel06-6224-4672 fax06-6224-4673url:http://matsukata-motors.com定休日 毎週火曜日・祝日営業時間 10:00-19:00(サービス受付 18:30まで)

    リード110 始動不能
  20. たかがカウルステーでも……………(=_=)カウルステー作るだけでこんな治具作ってますねん……………( ̄ー ̄)こんなん見たことないやろ?……………(=_=)  カウルステーって、車種が変わったら形も全く違いますやろ。 滅多に作らんカウルステーのために専用の治具なんか絶対無理やん。初めは、6年ほど前にNSF100のカウルステーを頼まれて、簡単な専用治具を作ったんです。  少したって、今回のと同じNF4のを頼まれて……………  NF4作ろうかと思ったらドカティのも頼まれて……………ここでブチギレましてん……………😭  ムカつくから、色んな角度に対応出来るカウルステー治具を作りましてん……………(=_=)  作るのに3〜4日かかりましてん……………(=_=)見るからに凄い治具やろ?……………( ̄ー ̄)下の写真を見たらわかるように進行方向にハの字にも出来ますねん(`・ω・´)取り付けるとこんなふう( ̄ー ̄)たかがカウルステーでも左右1mmの誤差も嫌なんです……………( ̄^ ̄)✌で、ドカとNF4のを作ったんです(`・ω・´) ドカティのステーがハの字になってたので、急遽また治具に追加工したんですよ( ̄ー ̄)  もうどんなカウルステーでも完璧に出来ますねん( ̄ー ̄)✌  でも頼まれたん、6年間で1個だけやで……………(=_=)  世の中、そんなもんや……………( ̄ー ̄)  まあ作ってたので、今回のもすぐに出来たんですけどね……………( ̄ー ̄)  ここで、終わるはずやってん……………( ̄^ ̄)    to Be continue   ヒデハルエンジニアリング

    たくさん共感されています

    たかがカウルステーやで Part2……………(`・ω・´)