ブログジャンル
公式ジャンル「猫・保護団体」記事ランキングページです。猫・保護団体ジャンルで一番人気の記事は「猫愛やや重めのブルくん」です。
三木さくらニャンズ
こんにちは!三木さくらニャンズの保護猫紹介担当Mです今日は預かりIさんがお世話してくださっているブルくんの可愛すぎる写真&動画が届きましたのでご紹介しますブルくんは先日保護されたふわふわしっぽのイケメンニャンコですIさんのお家の黒猫さんにぴったりくっついていますIさん曰く、「ブル君、人より猫が大好きみたいですしかも、やや重めの愛」だそうです笑最後は黒猫さんに逃げられたそうで保護してまだ間がないですが、人慣れも少しずつ進んでいるようですね何より猫愛が素晴らしく、先住ちゃんのお友達としてもぴったりのブルくんです可愛いブル君のまたの近況をご期待ください三木さくらニャンズM🌸譲渡会情報🌸三木さくらニャンズの次回の開催 マルシェのポスターもリニューアルしました🌸出店者…募集中🌸 出店ご希望の方は、公式ラインにてお気軽にお問い合わせ下さい🌸不用品のご寄付…随時受付中🌸 ・ネコの為に買ったけど数回しか使ってない物 ・箱に入ったタオルや食器 ・押し入れに眠っている物…などなど🌸永年預かり制度始まりました🌸もう歳だから…とあきらめないで!PS…お問い合わせ随時受付中InstagramではTNR活動の様子も公開していますLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.comLINE公式アカウントも始めました✨登録よろしくお願いしますOfficial Account Profileリンクを開くにはこちらをタップliff.line.meねこクラブ“たま”さんのブログです😸nekoclubtamaさんのプロフィールページnekoclubtamaさんのプロフィールページですprofile.ameba.jp伊川谷ねこクラブさんのブログです❤️あられさんのプロフィールページ愛犬 あられ 愛猫 5匹と沢山の保護猫達とにぎやかに毎日を送っています伊川谷ねこクラブの代表としてTNR活動 保護猫活動 猫のお見合い会などご縁のある猫達を幸せにできるように 日々猫ごと第一に頑張っています神戸市動物管理センターの団体登録もしています小さな命の重みを感じて 殺処分がなくなる日を目標に仲間と日々活動していますprofile.ameba.jp#ネコ好きさんと繋がりたい#三木市助成金 #三木市 #ネコボラ #地域ネコ #tnr#さくら耳ねこ #譲渡会 #トライアル #譲渡会に参加します#三木さくらニャンズ #ねこクラブたま#地域ネコ #迷子ねこ探してます#TNR#エサやりさん#ペットショップに行く前に#のらねこ#元のらねこ#元飼い猫#支援のお願いをさせてもらってます。 三木さくらニャンズ欲しいものリストネコたちの医療費などなど、ご支援よろしくお願いします。銀行:みなと銀行 三木支店 普通預金:1760256 口座名義:三木さくらニャンズ
保護ネコ活動ハピネスねこ譲渡会「猫の手も借りたい」~小さな命の未来への道作り~
Happiness for all cats埼玉県草加市を中心に飼い主のいないネコさんの不妊化手術を基本にほごねこ活動をしていますハピネスねこ譲渡会のABTです不妊化手術したしっぽ先しろくんTNRリターンしてきましたTNRとは飼い主のいないネコさんお外ネコさんをつかまえて不妊化手術をして耳にさくら耳といわれるしるしをつけて元にいた場所に戻すわたしが最低限このこにできること不妊化手術とこの先も餌やりさんとの連携くるまに気を付けるんだよもういっぴき別の場所危険某所からのチャシロくんは保護になります怪我もしているので様子をみながら落ち着いたとき里親募集かけますブログアップするのでみてくださいねハピネスほしいものリストhttps://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2A2BBXWHKKEQL?ref_=wl_shareAmazonほしい物リストを一緒に編集しましょうwww.amazon.jpカルカン パウチ 子猫用 70g×36袋 お魚ミックス まぐろ・かつお・たい入り 離乳~12か月まで 子ねこ用 キトン ウェットフード キャットフード 総合栄養食 水分補給 毎日食べることを考えたウエット 猫 kal kan 大容量 まとめ買い【Amazon.co.jp限定】Amazon(アマゾン)キャットスマック まぐろ味(2kg*5個セット)【キャットスマック】楽天市場キャネットチップ キャットフード 海のめぐみミックス 2.7キログラム (x 1)Amazon(アマゾン)キャネットチップ キャットフード お肉とお魚ミックス 2.7kgAmazon(アマゾン)by Amazon 紙の猫砂 7L×6袋 42L 無香料 (Wag)Amazon(アマゾン)コンボ キャットフード キャット キャット シーフードアソート 【たっぷり具材】 【国産】 【小分包装】 猫 ブルー 猫 600gAmazon(アマゾン)キャネットチップ キャットフード 海のめぐみミックス 2.7キログラム (x 1)Amazon(アマゾン)キャットスマック まぐろ味(2kg*5個セット)【キャットスマック】楽天市場常陸化工 トイレに流せる木製猫砂 6L×6個 (ケース販売)Amazon(アマゾン)キャットスマック にゃんズ満足 お魚ミックス(6.5kg*2個セット)【キャットスマック】楽天市場
かわぐち犬猫応援隊 公式ブログ
昨日の断捨離がことの他ダメージ(笑)ついつい、寝ちゃいました😅
里親募集とボランティア
おはようございます今日はFan CATさんの猫の譲渡会です!保護猫カフェカーロさんにて開催されますので是非お越しくださいm(_ _)m本日は楽しみにしていたボランティアさんの集まりボランティアさんは、とある施設のボランティアさんたち私は個人活動しているので今はボランティアに行っていませんがお招きいただきました今日はあの甲斐犬の舞ちゃんも来ますよー高砂の同じ場所にずーっといて忠犬ハチ公のように飼い主を待ってたけど飼い主は来ないSNSで発信されていて捕獲に行くもなかなか捕まえられず雷が鳴った日に雷が怖くてかなり移動して移動した先のとあるお家のお庭でうずくまって動けなくなっていたのをこの子の保護と捕獲を依頼された団体さんに連絡があり保護当時ヒート中だったので一時的に預かることになりその時に預かってくださってた預かり様のお家の子になりました今は先住ワンコ二匹と一緒に時には喧嘩もしながら仲良く暮らしています私のこと全然覚えておらず預かりさまラブ❤️の舞ちゃん預かり様に恩知らずと呼ばれて(笑)そらそうだw舞ちゃんは恩より、コイツ捕まえやがってくらい思ってるかもね。。。恩知らずはたくさんいるから大丈夫(笑)忘れるほど幸せになってるってことですモアちゃんなんて私が預かりしてたから私にベッタリだったのに今や会うと固まられるからInstagramでも更新していますInstagramはこちら↓どうか医療費のご協力をいただけたら助かりますpaypayまたはゆうちょ銀行へご支援お願い致しますm(__)mご入金後、paypayのメッセージでご連絡いただけると嬉しいです★ゆうちょ銀行記号 14300 番号 97026241わんずまざーゆうちょ以外から店名 四三八店番 438普通 9702624わんずまざー欲しいものリストAmazonほしい物リストを一緒に編集しましょうwww.amazon.co.jpポチっと押していただけたら励みになりますので宜しくお願い致しますm(__)m里親募集(犬) ブログランキングへ里親募集(猫) ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村次回の譲渡会猫の譲渡会現在わんずまざーで保護、里親募集している子たちです保護猫 うずら 女の子(難治性口内炎・貧血治療中です)猫エイズキャリア
たくさん共感されています
一般社団法人オホーツクねこの会
こんにちは^_^多頭飼育の子達の為に変わらぬご支援を下さいまして、本当にどうも有難うございます🙇♀️一気に痩せたから食べた方が良い!と沢山美味しい食べ物をいただく内に全部身になってきた工藤です🍙✨さて、オシャレ三毛さんと9匹の子猫達の後にもママ達がやってきました^_^その中の「マリリン」と名付けられた綺麗なママ✨よぉし!皆にオッパイあげてねー😊と、何度も促すものの全然お腹を見せる気配すらありません💦むしろ子猫達を前に固まっているwとまどいすら感じる(°▽°)移動して緊張しているからかなー?なんて思っていたけど、、、どうやらお腹が硬いことが判明💦あれ?!これはお腹に赤ちゃんがいる💦飼い主さんから、子猫達のママだと聞いてすっかりそうだとばかりwそりゃあ、どんなに出せと頼まれても出ないものは出せないのです。ごめんね、マリリン😿ご寄付のお願い銀行名:遠軽信用金庫店名:西富支店預金種目:普通口座番号:1145503名義:シヤ)オホーツクネコノカイクレジットカード💳での寄付もできますおほねこを支援する寄附をする - 一般社団法人オホーツクねこの会一般社団法人オホーツクねこの会は、オホーツク管内の猫の生活を向上させるために活動を始めました。保護した猫の譲渡会開催を始め、のら猫へのエサやりの啓発活動を推進。不幸な命が増えないようにTNRM(捕獲、不妊去勢手術、元の場所へ戻す、管理)の普及。多頭飼育崩壊で手術費用に困っている方や、飼い主のいない猫へ行政からの助成がない地域の方へ手術費用の一部補填など、…square.link※保護施設の維持、多頭飼育崩壊レスキューなど猫のために使わせて頂きます。ご無理のない範囲でお願いいたします。ご支援をお願いいたします保護猫へのフードなど【Amazon欲しいものリスト】支援物資の送り先〒090-0837北海道北見市中央三輪4丁目494番地39一般社団法人オホーツクねこの会 宛🐱 新しい飼い主募集中 🐱飼い主募集中 | オホーツクねこの会各保護主が医療ケアを施した猫たち、または保護したばかりでこれから医療ケアを開始する猫たちが新しい飼い主さんを探しています。nyanbora.wixsite.comみなさまの応援が大きな力となります
社)アニマルエイド 猫の履歴書
保護地 上尾市より母猫と乳飲み子を緊急保護。保護日 2025年4月25日。4月22日夜中生まれ。保護日の写真 ママの横にいます。★随時写真を追加していきます。★のぶちゃんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局 お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp) を下さい !ご支援のお願い:あっという間に缶がなくなってしまいます。ミルクをお願いします。4月25日k様、「本日保護、あんぱん親子:本日から親子猫お預かりします応援よろしくお願いします。ママは三毛ちゃん。初めての場所で緊張しています。1月初めに相談者様の庭にひょっこり現れ、近所のお宅と相談者様でごはんをあげていて、とても人懐こく、3月中旬に近所の方がお家に迎え入れワクチン接種等処置もしたそうですが、飼い犬と折り合い悪く困り、相談者様が譲り受け4月初めから飼い始めたそうです。しかし相談者様も飼い始めた辺りから体調が悪くなり、通院したところアレルギーからくる喘息と診断されてしまい、高齢でもあり、飼い続けることが難しく、以前から通りすがりで見ていたアニマルエイドに相談されました。相談者様も、最初に保護した近所の方も、獣医さんも気が付かなかったのですが、妊娠していたようで、4/22の夜中に三毛ちゃんのベッドがびっしょり濡れ、何かがおしりから出ていてびっくりしたそうです。お腹をさすっていたら仔猫が産まれたのですが、1匹死産、2匹目も死産、しばらくして3匹目は生きていました。それがこの子です。」同、「とっても子煩悩ママで、仔猫もママ大好き !体重測定も、ママは焦って付いてきました。仔猫もママと離れるとピーピー鳴きます。」同、「名前は、縞三毛ママは、羽多子(はたこ)さん 推定1歳。」仔猫キジ白?は、のぶ(多分女の子) 4/22誕生 生後4日目。」同、「朝ドラ あんぱん親子。」動画もあります。同、「だいじだいじです。」同、「動画:大切に育ててます。」同、「あんぱん親子里親希望のさいは、是非仲良し親子2匹でのお迎えのご検討をよろしくお願いいたします。」4月25日監督、「4/23、成猫を緊急保護しました 〜連日保護が続いています①〜:シェルターでは、連日保護が続いており、先程、乳飲み仔1匹を抱えたママ猫が到着しています。相談者さんは、知人から、犬と折り合いが出来なかった猫を譲り受けたと聞きました。しかし、自身もアレルギーが出てしまい相談されました。相談者さんは、70才でした…。4/24に自宅で3匹出産しましたが、2匹死産でした。三毛ちゃんのお子さん ? 生後1日。」「ママの横に赤ちゃん !! ホストファミリーkさんが親子のお預かりをして下さることに。親子の名前はkさんから発表します。」のぶちゃんのデータ:保護地 上尾市より母猫と乳飲み子を緊急保護。保護日 2025年4月25日。4月22日夜中生まれ。お部屋 ホストファミリーk様宅にいます。治療等 。検査 。病歴 。現在の状態 。 経緯 相談者さんは、知人から、犬と折り合いが出来なかった猫を譲り受けたと聞きました。しかし、自身もアレルギーが出てしまい相談されました。相談者さんは、70才でした…。譲渡について:★ワクチン費用、駆虫費用、去勢手術費用などの実費のご負担をお願いしています。★終生完全室内飼育が絶対条件になります。お問合せ:事務局 お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp) を下さい !
ねこたまご
後藤ですこのところいろんな人に働きすぎだと言われ続け過労死すると息子に言われなのに一向に痩せる気配も体調崩す気配もないのはなぜだろ笑(食ってるからに他ならないのは明白)動ける丈夫な体とへこたれない心に産んでくれた父と母に感謝さて年末年始の事ですがお外猫の捕獲の相談を受けていた案件がありました。現場を見に行くと、毎日車庫の中で餌をあげている人がいて(相談者とは別の方です)、カイロを入れて暖かい寝床も作ってくれていました。「よもちゃん」と名前もつけていました。男の子です。「よもちゃんを捕まえてくれたら家族にしても良い」と言ってくれてる近隣住民の方もいたのですが…しかし、諸事情あり中々捕獲が進まずにいた中最初の相談者から「よもちゃんが顔に大怪我をしている。やせ細り見てられない。」と連絡があり慌てて現場を4/22日曜日に見に行きましたこの子ですでも…結論から言うとよもちゃんではありませんでしたこの子は「とら」と名付けられていて別な男の子とのこと3月末にひょっこり現れ顔に怪我をしていて腫れて膿瘍になっていたそうです。そして4/7に膿瘍が破裂したとのこと。この間ずっとご飯を食べずチュールを少し舐めるだけそして水下痢になっているとのことです体はやせ細り骨と皮極度の脱水歩く気力もない極限状態でした処置をしなくては死んでしまうので「病院に連れて行かせて欲しい。」と、餌やりをしている方にお願いしてこの子は保護させてもらえることに。耳は、最初からさくら耳だったそうです。(ちなみによもちゃんは元気にぷくぷくと太っているそうです…。良かった)すぐに病院へ連れて行き入院治療をお願いしましたそして入院二日目になんと元気に退院半月もご飯を食べれてなかったので、最悪の事態も覚悟しての保護でしたが……良かった退院後は預かりボランティアのりくさんに自宅でケアをお願いしましたがドライフードも完食下痢も治りコロコロうんち💩保護部屋に入ると「しゃー!」とは言うけど、ナデナデも出来るし、すぐに甘えて来てくれるそうです良かった目力はあったもんね。生きる気持ちの強い子だったと思いますそして…保護名は「とら」と呼ばれていたので「とらお」(病院の窓口で保護名を聞かれて、反射的に口から出てしまった名前がとらお…)なんですけどね…なんとこの「とらお」女の子でした〜〜いや〜…申し訳ない……とにかく早く治療することを優先して性別なんて確認せず病院に預けてきたので男の子という情報鵜呑みにしてしまいました(心のなかで「あー確認してないけど女の子だったりして〜」とは思ってたのですが)と、言うことで改めまして保護名は「とらこ」とらこになりました今後、飼い主募集となりましたらとらこをどうぞよろしくお願いします🐯🎀
あしながねこ
おはようございます☀ニチアサ担当のTSUNAYAです🐈⬛エンジェルにずっとのおうちが見つかりました!🙌昨年、春の終わりに我が家にやって来た4兄妹。紅一点のちびっこは、なかなかの気の強さで😳マスクを被ったような顔から、ついたあだ名は「ドロンジョ様」😂譲渡会では正面を向いて座る度胸があり全然怖くない「シャー」で大サービス(笑)こんなにオモロかわいいのに、人慣れがイマイチだったからでしょうか?気づけば半年以上、ご縁がつながることはありませんでした。その「ご縁」をゆっくり時間をかけて繋げてくださったのは藤沢市にお住まいのY様です。なんと、スズキ店長のおうちからお嫁に行った、ルブランの里親様です。いつもルブランの様子をお知らせくださったり、些細な心配事でも相談してくださったりと、彼女がとてもとても大切にされているのを知っていたので、トライアルのお申し出を頂いたときは、心の中でめちゃくちゃガッツポーズしました💪💪💪三毛同士女の子同士なので、すこしドキドキしながら始まったトライアルでしたが、しっぽをぽんぽんに膨らましながらも、エンジェルのケージをのぞきに来るルブランさん。興味津々&おっかなびっくりで迎えてくれました。 3日ほど過ぎたあたりから、お互い食事もトイレも落ち着いて、エンジェルは徐々にフリーに。すると、ハイになって大騒ぎしたり、大きな声で鳴いたりするエンジェルに、ドン引きするルブラン😰一通り暴れて眠くなればケージに戻ってスヤスヤ。とんでもなくマイペースに過ごすエンジェルと、「どっちが先住かわからない」との声もチラホラ囁かれていますが、距離感はあるものの相性は悪くなさそうです😊これから少しづつ仲良くなっていく過程も楽しみですね。Ý様、ふつつかなお転婆娘ですが、末永くよろしくお願いいたします🙏✨やんちゃすぎて「チビ太」と呼ばれているようですが、お名前はエンジェルのままで👌さあて、お次はカブちゃんの番だぞ!🐈⬛▶︎次回ユアペティア譲渡会2025年5月11日(日)📍平塚市代官町33-1OSC湘南シティ2階ユアペティア平塚店様にて🕚11時〜15時✅予約不要 🅿️駐車場あり■譲渡会のお知らせ■様々な環境から保護された猫たちがずっとのお家を探していますぜひ会いにいらしてください次回譲渡会は🎏ユアペティア平塚店様🎏2025年 5月 11日(日)2025年間譲渡会予定次回→5/11(日)ユアペティア平塚店6/8(日)ユアペティア平塚店6/29(日)ペットフォレスト湘南茅ヶ崎7/13(日)ユアペティア平塚店8/10(日)ユアペティア平塚店9/14(日)ユアペティア平塚店9月中旬本厚木ミロード110/12(日)ユアペティア平塚店11/9(日)ユアペティア平塚店11/30(日)ペットフォレスト湘南茅ヶ崎12/14(日)ユアペティア平塚店里親さん募集中の猫たちは子猫、成猫問わず全頭不妊手術、マイクロチップ装着が済んだ状態でのお届けとなります。近年はわずか4ヶ月齢ほどでの発情、妊娠も認められており、若齢での早期不妊手術が推奨されています。子猫の不妊手術やマイクロチップ装着についてご不明な点がございましたらお気軽に譲渡会会場のメンバーまでお声がけください。オンラインショップ各種決済対応↓お買い物はこちら↓あしねこチャリティーショップnecotto あしながねこチャリティーショップnecotto powered by BASE神奈川県平塚市を拠点に、『不幸な猫をなくしたい』という思いで集まったメンバーでTNRや保護譲渡活動を行うNPO(非営利)団体あしながねこのチャリティーショップです。あしながねこオリジナルデザイングッズやメンバー、支援者の皆様のハンドメイド品などを販売しております。収益は全額活動費として大切に使わせていただきます。支援だけでなく、皆様に楽しんでいただけるお品を…ashinaganeko.base.shopオンライン限定商品あります💁🏻♀️■あしねこからのお知らせ■あしねこほしい物リストできました📦日々の活動で必要なものはこちら子猫シーズンで必要なものはこちら里親さん募集中の猫たちこちらからご覧ください(随時更新中)知ることで救える命があります
🌸春ですゴールデンウィーク始まりましたよ〜そして…私たちネコボラさんたち…もうすぐしたら…めちゃくちゃ忙しくなりますなぜ忙しくなるか?…って⁇(大きな声では言えないので小さな声で…🤫)🔻🔻それはチビネコたちがわらわら出てくるからです…そこで‼︎助っ人募集しまーすお手伝いと言っても色々あります1️⃣捕獲したネコさんを兵庫の病院まで送り届けたり、迎えに行ったり…(捕獲器のままネコを車に乗せます)臭いは…ペットシートにオシッコしてたら臭いけど…獣臭的なものは猫を車から降ろしたら消えます。運転中は猫たち、静かです。暴れたり鳴いたりはしないですよ運転が好きな方、運転が苦痛じゃない方、是非お手伝いお願いします2️⃣TNRの時の捕獲器チェック…TNRの依頼の場所は三木市全域…または近隣の地域…頭数が多い場合…捕獲器の中に猫が捕まってるか捕まってないか…そんなチェックが頻繁に必要になります。「近場ならチェックしに行ってあげるよ〜」と言ってくださる方、登録だけでもしててもらえると、私たちはとても助かりますたくさんの捕獲器チェックの登録さんがあちらこちらにいてくださるとめちゃくちゃ助かります是非是非、【捕獲器のチェックし隊🏁】の助っ人になれる方…連絡and登録してください3️⃣イベント内でのおてつだい…譲渡会やイベントなどで皆さんからいただいたお品をチャリティーバザーなどしたいなぁーと前々から考えてますちょっとしたお店番してもらえると助かります4️⃣預かりのお手伝い…ベビーネコ…チビネコ…シャーシャー猫…療養ネコ…期限付きでも大丈夫なので、是非ぜひ預かりできる方…✴️こんな感じで色んなお手伝いがあり、どれもこれも私たちには助かります…それぞれの助っ人さんが欲しいのですまだまだお手伝いたくさんあります。何かできるかも…何かしたい…方。下の公式ラインに『お手伝いできますよ』ってメッセージを送ってください。(このメッセージは他の方には見られませんのでご安心を…)是非、ご連絡お待ちしています🌸永年預かり制度始まりました🌸『もう歳だから』…とあきらめないで!PS…お問い合わせ随時受付中🌸里親会情報🌸三木さくらニャンズの次回のこと里親会でのマルシェの出店者…募集中🌸出店ご希望の方は、公式ラインにてお気軽にお問い合わせ下さい🌸不用品のご寄付…随時受付中🌸 ・ネコの為に買ったけど数回しか使ってない物 ・箱に入ったタオル ・押し入れに眠っている物 ・いらなくなったシーツ…などなどInstagramでは可愛い保護ネコたちの動画も公開していますLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.comLINE公式アカウントも始めました✨登録よろしくお願いしますOfficial Account Profileリンクを開くにはこちらをタップliff.line.meねこクラブ“たま”さんのブログです😸nekoclubtamaさんのプロフィールページnekoclubtamaさんのプロフィールページですprofile.ameba.jp伊川谷ねこクラブさんのブログです❤️あられさんのプロフィールページ愛犬 あられ 愛猫 5匹と沢山の保護猫達とにぎやかに毎日を送っています伊川谷ねこクラブの代表としてTNR活動 保護猫活動 猫のお見合い会などご縁のある猫達を幸せにできるように 日々猫ごと第一に頑張っています神戸市動物管理センターの団体登録もしています小さな命の重みを感じて 殺処分がなくなる日を目標に仲間と日々活動していますprofile.ameba.jp#ネコ好きさんと繋がりたい#三木市助成金 #三木市 #ネコボラ #地域ネコ #tnr#さくら耳ねこ #譲渡会 #トライアル #譲渡会に参加します#三木さくらニャンズ #ねこクラブたま#地域ネコ #迷子ねこ探してます#TNR#エサやりさん#ペットショップに行く前に#のらねこ#元のらねこ#元飼い猫#支援のお願いをさせてもらってます。 三木さくらニャンズ欲しいものリストネコたちの医療費などなど、ご支援よろしくお願いします。銀行:みなと銀行 三木支店 普通預金:1760256 口座名義:三木さくらニャンズ
tyatya-piecoと保護猫達の毎日
急いでいたので スマホなしで山へ 今朝は猫を見かけずです週末の夜に3時間から4時間かけて爪とぎを作りました テムで爪とぎ ダンボールカッター なるもの 売ってまして 興味があったので買ったんですがダンボールが固くて丈夫だったのか カッター切れ味が悪すぎて…すごく 力がないと切れない状態でした何とか 3つできました次の日 指の感覚がなくて 箸も持てず で 数日経っても筋肉痛が治りません湿布をはったり猫の爪研ぎここまで疲れるとは…腕がいたくてこんなになったの初めてです猫の爪研ぎを我が家では40~50個使ってます消耗も激しいですカッター芯が切れなくて後で国産芯に交換したらましになりましたが当分作れないと思いましたこの爪とぎ 多分 普通に握力があって力がある人が使ったら普通に使えるでしょう箱のサイズにカットして めんどくさいですけど全てのり付けしています夏場は爪研ぎベットがたくさん必要ですクレアルで買った爪研ぎにマーキングされましたこれは水につけて分解してるところです下記テムで買った爪とぎ なんですけど だいたい1ヶ月ぐらいしか持ちませんすぐに噛み砕かれる50センチのサイズです以前は 400円ぐらいで買えたのが今は値段が2倍ぐらいになってるんですよねやっぱり体重が6kg 以上ある猫はこういう大きい爪とぎの方が気持ちがいいみたいただ中国製なので すぐ壊れるのが難点たくさん 爪研ぎを置くことで家の破壊が少なくなります爪とぎを作って 3日経つんですけどまだ指がガクガクです朝 レオ君がとても幸せそうに寝てたので隠し撮りしました今は雨が降ってますが 明日の朝 晴れたらいいなと思います
しっぽのおうちのかんちょです
ぽかぽか陽気の日が続くようになってもうすっかり春お庭もちらほらお花が咲き始めました大きな紫の木蓮みんにゃのおかおより大きいお花だね一日一日と おうちの生活にも慣れてきたみんにゃみんにゃの暮らしぶりをみながらケージやステップの位置をあれやこれやと変えてみたりそれぞれがお気に入りの場所も決まってきましたみなさまからねこ砂やおいしいごはんとおやつそしてみんにゃ生活に欠かせない備品と消耗品などありがたいご支援のお品が届いていておかげさまでみんにゃは不自由なく暮らせていますいつもみんにゃを応援してご支援くださる方からいただくお品物に添えられたメッセージも本当にうれしくて温かいお心遣いにいつも感謝していますいつも本当にありがとうございます!ボランティアさんからも ごはんやおやつをいただきましたみんにゃはおいしいおやつがとっても楽しみ本当にいつもありがとうございます!乃々ちゃんとさざなみくんのおうちからもねこ砂をたくさんご支援いただきました本当にありがとうございます!親子じゃないかな?って言われてた村正くんにいつもべったりだったのを思い出しますゆきちくんともいっぱいあそんだよねさざなみくんと楽しそうに暮らしているのをSNSで見ていつもほっこりしていますしろまるくんのおうちからもご支援をいただきましたいつも本当にありがとうございます!しろまるくんも 毎日ひなたぼっこを楽しんでいます前のおうちのサンルームは暑くなりすぎるときがあって時間を決めての日向ぼっこでしたが断熱サッシのおかげでいいかんじの温度を保てているのでみんにゃゆっくり日向ぼっこできていますぽかぽかでとけちゃってるみたいなショコラくん笑広いクレートを置けるようになったのでお部屋が広くなってゆったりできていますさてきょうはトラちゃん くーくん ふゆちゃん ぺーちゃんのおかあさんが みんにゃにお土産をいっぱい持って会いにきてくれましたよお昼寝していたトラちゃんおかあさんにいっぱいいっぱいなでなでしてもらってうれしそうですふゆちゃんもお母さんに会えてうれしそうおかあさんがきてくれると やっぱりおかおが違うよねはずかしがりやのぺーちゃんはピアノのカバーの中に隠れてしまって出てきません笑そんなぺーちゃんの姿におかあさんは「無理させないで 次にきたときに会います」そう言ってくださいましたくーくんが体重が減ってしまったのでおかあさんはとても心配していましたくーくんはふだんお部屋のなかをずーっと歩いていることが多いです同じ場所にずっと座っているということはあまりなくてお昼寝の時間もみんにゃと比べると短めです目がさめるとすぐ とことこ歩き始めるというかんじ疲れちゃうだろうなと思ってだっこしてみてもだっこはあまり好きじゃないくーくんぴょんと腕をすりぬけて またとことこ歩きはじめますケージの中もあまり好きじゃなくてお休みしてほしくてケージの戸をしめてもすぐ だして~そしてとことこでも 夜はみんにゃといっしょに静かに 長い時間眠ることができています少し前までは好きなものしか食べにゃいこともありましたが今は食欲も旺盛で たくさん食べようとするのですが多めにあげると胃腸に負担がかかりはき戻してしまうのでごはんは一日数回にわけて食べていますそれでも少しずつ体重が減っているので何度か通院しました血液検査は15歳という年齢相当の数値でこれといって特に治療を要する所見は見られませんでした甲状腺の病気と似たような症状もあったので心配しましたが検査の結果それもなく くーくんが常に歩きまわるのは認知症状からくる徘徊のようなものではないかというお医者さんからのお話でしたそれをくーくんのおかあさんにお話ししたとき「くーの好きなように過ごせればいいんだよ」そう話しかけながらやさしくくーくんをだっこする姿にくーくんに対する思いやりと深い愛情を感じてじーんとなったかんちょでしたひとと同じようにねこも何歳でどんな病状が出てくるのかはそれぞれ違います高齢になればなるほどその確率は高くなります病気を発症したとき 若いからだに対しての治療と高齢になって全身の機能が衰えたからだに対しての治療は同じではなくて病気を治療する薬には効果とともに副作用もあり若いねこには使えても高齢のねこに使えないお薬もありますしっぽのおうちでは お医者さんのアドバイスをうけながらみんにゃのからだにできる限り負担をかけないようなお薬を処方していただいたり症状を緩和するためのケアをするようにしていますねこの年齢をひとの年齢に当てはめて換算してみても長生きのひともいればそうでないひともいるしおおよその年齢を予想できるくらいなのですがとにかくみんにゃが今日を元気で過ごせてそしてまた明日もそうなればいいねそれがずっと続くといいなそう思いながら みんにゃのお世話をするかんちょです しっぽのおうちほしいものリストAmazon.co.jp お買い物で保護ねこ支援!もりねこSHOP Readyfor継続支援 こちらからお申込みいただけます 公式HP こちらからご寄付いただけます instagram フォロー大歓迎クリックでの応援はこちらから!(=^・^=)
NPO法人 動物愛護団体 あわねこ保育園
こんばんは園長です市役所の住宅課から相談住宅倉庫で猫が出産して倉庫が使えなくて困ってると住民から相談があったそうな…徳島県動物愛護管理センターに相談したんですか?と聞くと保護はしてない。倉庫から子猫を出しておいたら猫は定住しないのでそのうち、どこかへ行く…と言われたらしくまたかよ指導する立場の人間が何の解決にもならんアドバイスしやがって住宅課の方にも子猫だけ保護しても全く意味が無いので餌をあげてる方が分かってるなら費用負担の事もありますけどもう一度、県に相談してください。アニマルケースワーカーって方が居て不妊手術のための捕獲など手伝ってくれるんで!私からも、センターに連絡しておきます。と電話を切った直ぐにセンターに連絡毎回、言うてるけど何の解決にもならんことを言いなさんな‼️餌やりも分かってるんやから指導してきなはれ‼️協力できることはするから解決するように動いてくれと…住宅課の担当者の名前も伝えてセンターから電話してもらうようにしました。週明けて、外回りの日の夕方か翌日にでも、現場行ったか確認の連絡入れなくちゃ~おひさんにしにし言うてぼーっと生きとったらあかんでッ民間企業やったらクビやな公務員も基本給バリ下げて成功報酬にしたらええんちゃう。まぁ、安心しぃ!できるまで!結果出るまで!付き合ったるからあわねこ保育園を応援して下さい保護猫たちに必要なフードや消耗品を下記リストにまとめています。Amazonほしい物リストあわねこサポーターあわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~ - 継続寄付 READYFOR徳島県でTNRや猫の里親探しなど保護猫活動しているあわねこ保育園です!毎月1,000円~あわねこサポーターになりませんか? - クラウドファンディング READYFORreadyfor.jp※1000円から支援できます。やめたい時にやめられ、再開もできます。金額の変更も自由に行えます。過酷な環境で暮らす猫たちがこれ以上増えないようにTNRに力を注いでいます。外猫の手術代や交通事故などで負傷した猫の治療費などご支援よろしくお願いします<(_ _)>古タオルのご支援お願いいたします🙇♀️節約のため、保護猫たちのトイレ掃除や汚物処理の時に古タオルを小さく切りウエスにして使っています。継続的に必要になりますので、ご支援よろしくお願いいたします。あわねこ保育園の情報はこちらあわねこ保育園ホームページ
100匹猫の生き方(にしきんち)
赤ちゃんが出てくるのはいいけどこっちは腸が・・・水溶便が軟便に変わり去勢手術も終えてまた便が緩くなり頑張って軟便にそのタイミングで、お部屋フリーになった!ここまで3ヶ月頑張った‼️権兵衛(ごんべえ)‼️ようやくみんにゃと一緒に過ごし始めたのに!赤い血混じりの排泄物が💦ボトボトボトボト権兵衛のおちりを見ると😱赤いブツが出てる😱月曜日の夜慌てて病院🏥走りました‼️赤いブツは腸。なぜ出てくるのか不明💦フリーにしたから他の猫達と同じフード食べるから?何かアレルギー?腸炎を起こしてるのが原因だと思うけど💦しばらくケージ暮らしになりそうです。また投薬とフード管理スタート‼️権兵衛!頑張ろうね😭【保護猫の家 にしきんち】は皆様に支えられて運営しております。医療費、フード、トイレ消耗品などお気持ちで定期的にご支援いただけると嬉しいです。よろしくお願いします🙏Amazon欲しい物リスト 【ゆうちょ銀行】・記号・番号:14000-62304821・口座名義:イケダ ヒトミ【別の金融機関】・銀行名:ゆうちょ銀行・支店名:四O八店(ヨンゼロハチ)・口座種類:普通預金・口座番号:6230482・口座名義:イケダ ヒトミ
保護地 上尾市より母猫と乳飲み子を緊急保護。保護日 2025年4月25日。保護時推定年齢1歳。保護日の写真★随時写真を追加していきます。★今月の記事:4/25,25.★羽多子ちゃんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局 お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp) を下さい !ご支援のお願い:猫砂は、常に必需品です。大勢の猫たちがいるようになり、すぐなくなります。ご支援をよろしくお願いいたします。ご飯もよろしくお願いします。4月25日k様、「本日保護、あんぱん親子:本日から親子猫お預かりします応援よろしくお願いします。ママは三毛ちゃん。初めての場所で緊張しています。」同、「1月初めに相談者様の庭にひょっこり現れ、近所のお宅と相談者様でごはんをあげていて、とても人懐こく、3月中旬に近所の方がお家に迎え入れワクチン接種等処置もしたそうですが、飼い犬と折り合い悪く困り、相談者様が譲り受け4月初めから飼い始めたそうです。しかし相談者様も飼い始めた辺りから体調が悪くなり、通院したところアレルギーからくる喘息と診断されてしまい、高齢でもあり、飼い続けることが難しく、以前から通りすがりで見ていたアニマルエイドに相談されました。」同、「とってもかわいい縞三毛ちゃん」同、「相談者様も、最初に保護した近所の方も、獣医さんも気が付かなかったのですが、妊娠していたようで、4/22の夜中に三毛ちゃんのベッドがびっしょり濡れ、何かがおしりから出ていてびっくりしたそうです。お腹をさすっていたら仔猫が産まれたのですが、1匹死産、2匹目も死産、しばらくして3匹目は生きていました。それがこの子です。」同、「とっても子煩悩ママで、仔猫もママ大好き !体重測定も、ママは焦って付いてきました。仔猫もママと離れるとピーピー鳴きます。」同、「ご褒美ちゅーる !相談者様(最初の保護主様も)が、猫砂からご飯から、おやつ、グルーミンググッズや、キャリーまで、一緒にお持ち込みくださいました。」同、「ものすごく人馴れしていてゴロゴロがすごいです。」同、「名前は、縞三毛ママは、羽多子(はたこ)さん 推定1歳。」仔猫キジ白?は、のぶ(多分女の子) 4/22誕生 生後2-3日。」同、「朝ドラ あんぱん親子。」動画もあります。同、「だいじだいじです。」同、「動画:大切に育ててます。」同、「あんぱん親子里親希望のさいは、是非仲良し親子2匹でのお迎えのご検討をよろしくお願いいたします。」4月25日監督、「4/23、成猫を緊急保護しました 〜連日保護が続いています①〜:シェルターでは、連日保護が続いており、先程、乳飲み仔1匹を抱えたママ猫が到着しています。相談者さんは、知人から、犬と折り合いが出来なかった猫を譲り受けたと聞きました。しかし、自身もアレルギーが出てしまい相談されました。相談者さんは、70才でした…。4/24に自宅で3匹出産しましたが、2匹死産でした。三毛 ♀ 1歳くらい。」同、「多分1歳くらい?人馴れしています。」同、「ママの横に赤ちゃん !! 」同、「ホストファミリーkさんが親子のお預かりをして下さることに。」同、「親子の名前はkさんから発表します。」羽多子(はたこ)ちゃんのデータ:保護地 上尾市より母猫と乳飲み子を緊急保護。保護日 2025年4月25日。保護時推定年齢1歳。お部屋 ホストファミリーk様宅にいます。治療等 。検査 。病歴 。現在の状態 。 経緯 相談者さんは、知人から、犬と折り合いが出来なかった猫を譲り受けたと聞きました。しかし、自身もアレルギーが出てしまい相談されました。相談者さんは、70才でした…。譲渡について:★ワクチン費用、駆虫費用、去勢手術費用などの実費のご負担をお願いしています。★終生完全室内飼育が絶対条件になります。お問合せ:事務局 お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp) を下さい !
かわねこTNR部のブログ
FIP闘病中だったてまり。『FIPのてまり、輸血しました』2月からFIPと闘っているてまり。『てまりがFIPに』2020年からお付き合いのある方がいます。きっかけは、餌をあげている猫が子猫を産んでしまったようでなんと…ameblo.jp輸血を終えて、ずっと調子が良かったてまり。貧血も改善され、投薬もずっと続けていました。出すご飯は全て食べてくれて、薬が効いているものだと、、、そろそろまた血検に行かなくてはと思っていたところ、昨日の朝、ご飯を半分残していて、夜は全く食べておらずで。夜中仕事から帰ってきてもご飯を食べてなくて、ドームベッドの中から出てきませんでした。薬を飲ませて、明日病院に行こうとてまりに話しかけ、頭を撫でて、、、。それが生きたてまりを見て触れたのが最後でした。どうしてこんな急に。あまりのショックに涙も出ず、TNRのリターンの約束の時間があるため外出。リターンする猫たちをお迎えに病院に行ったのですが、先生や看護師さんも、本当に驚いていて、、、。それほど急なことでした。2ヶ所のリターンが終わったあと、朝からずっと曇っていた空を見ながら運転していると、涙が止まらなくなりました。こんな辛い時にも約束がある。やらなくちゃいけないことがある。本当は落ち込んで何もしたくないのに、他の猫のために、気持ちを自分で持ち上げながら動くことが本当に辛い。きっと猫活動されてる方たちは、同じように思って活動されていると思います。そして、また体調の悪い子が出てくると、、、重い気持ちのまま対応しなければならなくて。メンタル強い方ではないけど、猫のためと強く思わなければ本当に壊れそうです。何か見落としていたことがあったのかな。助けてあげられなくてごめんね。1番辛かったのはてまり。本当に頑張ったね。これからてまりをシャンプーして、明日、見送ります。たくさんの方に、、、てまりを応援・ご支援いただき、誠にありがとうございました。元気になったというご報告ができなくて、本当に、、、本当にごめんなさい。
こんばんは園長です先日、シェルターに負傷猫の相談がありました。以前、不妊手術してもらった猫が交通事故にあったのか後ろ足を引きずりながら家の庭に来て動かずにじっと横たわってる。……とその子は、あなたのお家でごはんを食べてる猫ですか?はい、そうです。病院は連れて行けないんですかね??子供がおるんで、ちょっと……費用の負担は??それも、ちょっと……また、丸投げかよ……不妊手術の時に関わったメンバーに確認『言うても理解できん感じ』の方なので省エネモードでも、言わせてください‼️令和新撰組 山本太郎の街頭演説風に!イラストは、山本太郎をジョジョ風に皆さん、ちょっと聞いてください!保護猫活動!これはただの“何でも屋”じゃありません!やって当たり前だなんて思っていませんか?違いますよ!これ、命を守る活動なんです!毎日、猫たちのために命がけで活動している人がいるんです。何の話か?猫の話です。 え?「猫?」そう思った方、ちょっと待って。 無責任な餌やりで猫たちがどうなるか知ってますか?助けなければならない命が目の前にあるんです。皆さん、無視しないでください。猫も私たちも同じ地球で共に生きているんです!責任を持ってみんなで支え合っていきましょう!あわねこでした。ありがとうございました。病院に連れて行ってきます(*´︶`*)ノChatGPTにハマったあわねこ保育園を応援して下さい保護猫たちに必要なフードや消耗品を下記リストにまとめています。Amazonほしい物リストあわねこサポーターあわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~ - 継続寄付 READYFOR徳島県でTNRや猫の里親探しなど保護猫活動しているあわねこ保育園です!毎月1,000円~あわねこサポーターになりませんか? - クラウドファンディング READYFORreadyfor.jp※1000円から支援できます。やめたい時にやめられ、再開もできます。金額の変更も自由に行えます。過酷な環境で暮らす猫たちがこれ以上増えないようにTNRに力を注いでいます。外猫の手術代や交通事故などで負傷した猫の治療費などご支援よろしくお願いします<(_ _)>古タオルのご支援お願いいたします🙇♀️節約のため、保護猫たちのトイレ掃除や汚物処理の時に古タオルを小さく切りウエスにして使っています。継続的に必要になりますので、ご支援よろしくお願いいたします。あわねこ保育園の情報はこちらあわねこ保育園ホームページ
前回の譲渡会のご報告です参加した猫ちゃんたちはこちら⬇️あおくん、近すぎたくちゃんは、ずっとおしりを見せたままでむりくり写真を撮るため前を向かせましたが、いつものたくちゃんではない笑この日はご予約いただいていた方がお見えになり、マイレかはづきかというところでしたが、まだ決まらず。。。というところで、明日も参加となります。また、子猫を希望される方がお見えになりました。今の季節、子猫はまだ譲渡会には参加していません。かわねこでは、今の状況ですと、何事もなければ早くて1ヶ月後ぐらいに譲渡会デビューとなります。またS様がフードや寄付金をお待ちくださいましたいつもたくさんのご支援、ありがとうございますそして明日は譲渡会です。明日参加を予定しているのは、明日デビューするれもんちゃん🍋5歳ぐらいですコアくん生後6ヶ月ぐらい猫エイズキャリアのあおくん9ヶ月ぐらいですあおくんの兄妹で、同じく猫エイズキャリアのそらちゃん凪くん11ヶ月ぐらいマイレちゃん3歳ぐらいですはづきちゃんもうすぐ2歳になりますくーちゃんこちらももうすぐ2歳男の子です。ラッキーくんもうすぐ1歳になりますわんわんくんもうすぐ2歳になりますはまちくん8ヶ月ぐらいです。たくさんの方のご来場をお待ちしております
新潟動物ネットワーク*スタッフブログ
1年前にブログ掲載した「白血病陽性4兄妹」のその後です。現在兄妹は2匹になってしまいました。①レン(オス) 死亡②リン(メス) 行方不明③ルン(メス) おそらく交通事故 →保護④ロン(オス) 保護お世話をしているエサやりさんからルンが顔に大怪我をして歩き方がおかしいと相談がありました。診察でおそらく交通事故にあったのではないかと、アゴの粉砕骨折でした。心配しましたが自身の治癒力で回復しました。アゴはちょっとずれているけど、大きな口を開けてモリモリと食べることができ普段の生活に問題はないです。ルンの事故がきっかけでロンも一緒に保護をしてくださいました。相談者さんのお家では保護するためのお部屋がないため、現在はご実家で2匹は保護されています。人に慣れていて、人見知りのない2匹は前からここに住んでいたように暮らしています。撫でられたり、お尻ポンポンされたり抱っこも大好きな2匹です。現在、白血病は発症せずに、元気いっぱいの2匹ですが、病気に理解ある家族とずっとのお家を探しています。過酷なお外暮らしを一緒に生き抜いてきた仲良し兄妹なので、2匹一緒の譲渡を希望しています。里子登録番号ロン 25-C-75 ルン 25-C-76そしていつも猫の手募金にご支援いただきありがとうございます。ルンの検査費用の一部(猫の手事例272)を猫の手募金から使用させていただきました。ありがとうございました。https://youtube.com/watch?v=wKlDHn2ZXTo&feature=shared - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comお問合せ guunomimi1@gmail.com(米山)------------------------------【 支援物資をお待ちしております!! 】徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。よろしくお願いいたします。◎買って応援便https://shopping.yahoo.co.jp/search?mall_tag=donation_003&did=donation_003&webview=1通販 - Yahoo!ショッピングYahoo!ショッピング | お買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%(上限あり)shopping.yahoo.co.jp
こんばんは園長です突然ですが…「12平和党」が突然、解散した理由気になりませんか?笑表向きにはいろんな理由があるかもしれませんが政治的な圧力やペット産業の影響が絡んどるだろ~?????…て個人的には思っています。今、ペット産業って2兆円規模の巨大市場なんですよこれが縮小すると経済的に影響を受ける企業や業界団体は黙っていないでしょ!特にペットビジネスに関わっている団体や自治体にとったらビビり散らかすわなッ例えば……保護猫活動が進むとペットショップの売上が減るペットショップで猫を買う人が減って売上に影響が出る可能性がありますよね。殺処分が減るとペットビジネスに頼ってる自治体や団体の利権が困る「命を大事にする運動」が広がると大量生産・大量販売が批判されるそして、ペットを「商品」として大量に生産して売るビジネスモデルが世の中からどんどん批判される時代が来る!こんな背景があるから命や共生を大切にするような政党が登場すると裏でいろんな力が働いて潰される……逆に言うたら!経済優先の国で、こういう勢力に潰されない方がおかしい!!!終わってるよな…日本あ~ぁ……ちょっと期待してたのになぁデヴィ夫人園長の独り言でした笑あわねこ保育園を応援して下さい保護猫たちに必要なフードや消耗品を下記リストにまとめています。Amazonほしい物リストあわねこサポーターあわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~ - 継続寄付 READYFOR徳島県でTNRや猫の里親探しなど保護猫活動しているあわねこ保育園です!毎月1,000円~あわねこサポーターになりませんか? - クラウドファンディング READYFORreadyfor.jp※1000円から支援できます。やめたい時にやめられ、再開もできます。金額の変更も自由に行えます。過酷な環境で暮らす猫たちがこれ以上増えないようにTNRに力を注いでいます。外猫の手術代や交通事故などで負傷した猫の治療費などご支援よろしくお願いします<(_ _)>古タオルのご支援お願いいたします🙇♀️節約のため、保護猫たちのトイレ掃除や汚物処理の時に古タオルを小さく切りウエスにして使っています。継続的に必要になりますので、ご支援よろしくお願いいたします。あわねこ保育園の情報はこちらあわねこ保育園ホームページ
NPO法人にゃん2オフィシャルブログ
⭐️ベルちゃん(エマ) 正式譲渡です 柏市のO様より、ベルちゃん(エマ) トライアル2週間目、正式譲渡の お便り届きました。 おはようございます。2週間目のご報告です。ベルちゃんは相変わらず朝5時頃(今日は6時)起き出しゴハンを要求するのであげます結構鳴きます。食欲凄くあります。ケージは開け放った状態にあり、暫くケージのハンモックで寝る事もあったのですが、夜は居間の椅子の上がお気に入りで、そちらで寝る事が多いです。ゴハンを食べたら遊びタイム。1人で遊んでます。先輩のソンちゃんと時々追っかけっこしますがソンが逃げるのでベルちゃん1人でネズミさんなどのおもちゃで遊びます。人と遊ぶ事もあります。排尿3回、排便1回やってます。大丈夫ですうちに来て10日未満で押し入れでソンちゃんと一緒に寝る様になりました。ベルちゃん、ソンちゃんを気に入った様です初めからソンに積極的に向かう事があり猫仲間を欲する事がありようです。人にも慣れてますが、ソンの方が好きみたい。そろそろと仲良くなりたい姿勢があり、優しいソンちゃんに徐々に近づく感じでした。ソンはベルちゃんの顔を舐めたり、ベルちゃんも舐め返したりします。2匹で寝てる時はよく撫でさせてくれ、ゴロゴロ言ってます。抱っこも出来るので安心しました。仲良くなってくれてホッとしてます。ベルちゃんはおやつモリモリ食べます。安心です😊 ベルちゃん、おめでとう〜🎉 里親さん1番の願いだった、ソンちゃんと 仲良くなれる事。 もう、大丈夫ですね。 ソンちゃんの寂しさも、ベルちゃんが 癒してくれますね。 ソンちゃん、ベルちゃんを宜しくね☺️ O様、ベルちゃんをお迎えして頂き 有難うございました❣️にゃん2マンスリーサポーターさん募集しております。にゃん2応援マンスリーでサポーター募集してます。 - 継続寄付 READYFORNPO法人にゃん2は、千葉県柏市・流山市・松戸市、東葛地区を中心に地域猫TNR活動、捨猫の保護、怪我や病気の治療への対応をしています。 - クラウドファンディング READYFORreadyfor.jp🏥医療費等の寄付先🏥NPO法人にゃん2京葉銀行(0522)江戸川台支店(261)普通 8863731※お振込みの際は、名前の前に賛助会費は(サ)ご支援金は(キ)と、入れて下さい。物資での支援も大歓迎ですAmazonほしい物リストを一緒に編集しましょうwww.amazon.co.jpペット保険ご検討の方インターネット契約者数No.1のペット保険【アイペット損保】インターネット契約者数No.1のペット保険の「アイペット損保」。身近な通院から高額になりがちな手術まで、ニーズに合わせた終身継続可能なペット保険。ペット保険「うちの子」なら便利な窓口精算も利用可能。犬・猫、大切なペットのために、安心して続けるならアイペット損保。www.ipet-ins.com猫 ボランティア・保護活動 人気ブログランキング - 猫ブログ猫 ボランティア・保護活動ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 猫ブログcat.blogmura.comボランティアさん、大募集です❣️猫の一時預かりボランティア申込アンケートws.formzu.net