4/27の記事ランキング

  1. 保護地 より卒業生仔猫2匹を緊急保護。保護日 2025年4月9日。保護時推定年齢1歳10ヶ月(2023年5月生まれ)。保護日の写真★随時写真を追加していきます。★今月の記事:2025/4/10,11,14,15,16,18,23,25,28.★山桃ちゃんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局 お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp) を下さい !ご支援のお願い:猫砂はシェルターの必需品。大勢の猫たちが使うので、すぐなくなります。大変心苦しいのですが、ご支援をお願いいたします。猫砂(おから、紙、システム用)写真は一例です。ご飯もお願いします。4月28日ひろまろすぎさん、「今日のお掃除前の猫たちの様子:今朝のお掃除前の猫達の様子です。フミフミ中の山桃ちゃん。」「可愛い保護猫たちにぜひ会いに来て下さいね。お待ちしています。」4月25日ひろまろすぎさん、「今日のシェルター棟1階:落ち着いている山桃ちゃん。」同、「甘える時の山桃ちゃん。」「シャー猫さんも甘えん坊さんも、里親様を待っています。可愛い保護猫たちに、ぜひ会いに来て下さいね。お待ちしています。」4月23日スタッフBe子さん、「今日のシェルター 〜仔猫のシーズンに突入しました、ご協力お願いします〜:里親さんの生活破綻からシェルターに戻ることになったカイドウくん。これまでの、のびのびした飼い猫暮らしから、集団生活になり、ちょっと警戒中。山桃ちゃんの方は、スリスリの甘えん坊さんですが、まだケージ暮らしです。」「春の仔猫シーズンが始まってはいますが、大人猫でも連日さまざまな緊急保護が続いています。今日も新しい保護がありました。猫たちを助けるため、スタッフが何人も朝に晩に奔走しています。みなさまのご協力が必要です。お掃除ボランティア、ホストファミリーへのご参加、必要物資のご支援、医療費のご支援等、どうかよろしくお願いいたします。」4月18日ひろまろすぎさん、「シェルター棟1階:山桃ちゃん、掃除機中、目がキョロキョロ。」同、「緊張してても甘えた〜い。」「可愛い猫達に、ぜひ会いに来てください。お待ちしています。」4月16日ひろまろすぎさん、「元飼い猫カイドウくんと山桃ちゃん、もう一度家族の幸せを:元飼い猫カイドウくんと山桃ちゃんです。突然シェルター暮らしになってしまい、不安な中、新しい里親様を待っています。人慣れしているので、緊張がほぐれてくれば、たくさん甘えてくれると思います。シェルター暮らしが長くなる前に、早く本当の家族様に出会えますように。ぜひよろしくお願いします。超懐っこい山桃ちゃんは、もう慣れてきているようです。すごいね!」同、「早く温かい家族に出会えて、いっぱい甘えたいね。」「シェルターでいつでも会えますので、ぜひ来てください。良いご縁がありますように。頑張っているカイドウくんと山桃ちゃんを、よろしくお願いします。」4月15日スタッフBe子さん、「今日のシェルター 〜里親様、ぜひ猫たちの幸せな姿をお寄せください〜:朝、シェルター棟1階のお部屋に入ると、甘えん坊さんたちが卒業してしまい、なんだか静か。ちょっと寂しい気もしますが、卒業した猫たちがそれぞれの家族にいっぱい甘えているかな、と思うと、やはりそれがスタッフにはいちばんうれしいことなのです。里親様、卒業した猫たちのおうちでの幸せな姿を、ぜひぜひ里親友の会ブログにお寄せください。インスタ投稿もお待ちしています !卒業後約2年、飼い猫として暮らしてきたのに、元里親さんの生活破綻によりシェルターに舞い戻ることになってしまった、山桃ちゃん。周囲をキョロキョロ。時々、人を呼んでいるように鳴き声を出しています。状況も分からず、猫が見知らぬ猫がたくさんいるところに放り込まれた気持ちなのでしょう。」同、「シェルターには、寂しい思いをしている元飼い猫がいっぱいです。人との暮らしを知っていながら、たくさんの猫たちとの集団生活をしています。ぜひこの子たちに会いにきてください。みんなみんな、新しい家族のお迎えを待っています。よろしくお願いいたします。」4月14日ひろまろすぎさん、「今日のシェルター棟1階:スタッフさんにナデナデしてもらったプリシラちゃん。帰還した山桃ちゃんもなでてもらいました。」「可愛い保護猫たちにぜひ会いに来てください。よろしくお願いします。」4月11日ひろまろすぎさん、「今日の猫たち:カイドウくんと一緒に帰還した山桃ちゃん。」同、「とっても懐っこい山桃ちゃん。慣れるのも早そうです。」「可愛い猫たちに、ぜひ会いに来てください。お待ちしています。」4月10日柴子さん、「元三成と元ジュラが帰還しました:大変残念ながら、2023年に卒業した元三成と元ジュラ里親の親族から、生活が破綻して生活保護を受けることになり、2匹を飼いきれなくなったと連絡がありました。元三成はカイドウくんに、元ジュラちゃんは山桃ちゃんに改名しました。2匹を何卒宜しくお願い致します。」山桃ちゃんのデータ:保護地 さいたま市浦和区より仔猫5匹を緊急保護。保護日 2023年6月1日、保護時推定月齢1ヶ月。ただいま、ジュラちゃんのページも開けていますので、ご覧ください。「No.16ふきちゃん」の次に出ています。山桃ちゃんのデータ:保護地 より卒業生仔猫2匹を緊急保護。保護日 2025年4月9日。保護時推定年齢1歳10ヶ月。お部屋 シェルター棟1階ケージの中にいます。治療等 検査 。病歴 。現在の状態 。 経緯  2023年に卒業した元三成と元ジュラ里親の親族から、生活が破綻して生活保護を受けることになり、2匹を飼いきれなくなったと連絡がありました。譲渡について:★ワクチン費用、駆虫費用、去勢手術費用などの実費のご負担をお願いしています。★終生完全室内飼育が絶対条件になります。お問合せ:事務局 お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp) を下さい !

    No.123 山桃ちゃん(ジュラ改め) サビ♀
  2. 12日の夕方16時半頃、次がおそらく14日の明け方頃(オシッコが飛び立ってたり、ベッドやトイレの位置がズレていたことから発作を起こした形跡があった)、更には20日の夜20時頃にもてんかん発作を起こしたスウちゃん💦やっぱり過去に頭に強い衝撃を受けたことがあるのかも🥲💦と、思っていたけど、14日に発作を起こしたと思われる日に胸元触ると少し痛がる様子があって、右肩に少し血が滲んでたんですよね。暴れた時に自分の爪で傷つけたのかも💦とイサロパン(皮膚の修復作用の粉状の薬)付けて様子を見てたけど、20日の発作を起こした時に右側面を下にして暴れてたからか膿みたいなものが出ていたので翌日病院へ🚗患部の毛をバリカンで剃ってもらったら、横3cm縦5cm位の穴が😱💦壊死してるところもあるということで、病院で洗浄して処置、薬を入れて貰い、医療用ホチキスで5〜6箇所閉じ、包帯巻き巻きして帰ってきました。お薬はてんかん発作用のと、化膿止めの2種類。痛々しい🥲💦先生曰く、もしかしたら噛まれたことがあって、すぐに皮膚は治ってしまったけど、中でばい菌が増えて今頃になって化膿してきたのではないかということでした。フェリスでは猫の受け入れがあったら触れる子なら身体の隅々を触って痛がるところがないかを確認してるんですよね。もし痛がる部位があったら病院で先生に言う必要があるので。初診の時も先生にも触診して貰ったし、その後も病院に行ってるので、多分その後に気候が暖かくなってきて一気に化膿したのかなと思います💦てんかん発作はこうした傷などの痛みでも引き起こされるらしく・・。もしかしたらスウちゃんのてんかん発作はこの傷が原因だったのかもしれません。そして傷の経過を診る為に今日また病院へ。残っていた壊死していた部分は切除して貰いました✨そしてお薬を注入して貰ってまた医療用ホチキスで5〜6箇所バチバチと。壊死していた所は取れたし、あとはこのまま傷がくっついてくれれば大丈夫そうです。良かった☺️💦次回病院はGW後を予定。てんかん発作用のお薬は引き続き2週間分処方されました。あとはこのまま発作が起きずに居てくれたらいいなと思います。🐾🐾🐾🐾🐾🐾現在医療を必要とする子達が多く、医療費が嵩んでおります🥲💦保護猫たちへの応援を頂けますと非常に助かります。よろしくお願い致します🙇‍♀️ゆうちょ銀行記号18310番号26887271ゆうちょ以外から金融機関コード 9900店名 八三八(ハチサンハチ)店番 838普通口座番号 2688727名義…シミズサオリ(フェリスの箱庭専用口座)PayPayIDfelis22

    てんかん発作を度々起こしたスウちゃん
  3. 2回 3回とおうちに行くごとにみんにゃは あ!前もきたおうちだ!といった感じで すぐにキャリーからとびだしてお気に入りの場所で過ごすようになりましたくーくんはすぐに いつものベッドにはいってさっそくおひるねですあたらしいお気に入りができたごんべえくんレニーくん・もずくちゃん・レディちゃん・トレスちゃんのおうちから お引越しのお祝いにそれぞれのお部屋にステップをいただきました!ゆきちくんもお気に入り!いろいろな場所に移動できるのでとっても便利!みんにゃ大好きトンネルも送ってくださいました!前のおうちでは狭くて置けなかった長くて丈夫なトンネルみんにゃは何度も通りぬけたり 中であそんだりしています本当にありがとうございます!SNSで レニーくんたちの元気そうな様子が見られるといつも本当にうれしくなります二つのお部屋はガラス戸とゲートで区切られていて道路側がうさぎ組 お庭側がらいおん組ですみんにゃが過ごしているフロアクッションは抗菌素材でうっかりフロアでうんちしちゃっても汚れがつくことがなくするんとお掃除できちゃいます体重の軽いみんにゃはあまり感じないかなひとがあるくと ちょっとふわっとした感じがありますウイルス・細菌除去効果のある空気清浄機があって突発的なにおいの対策にも重宝しています歩きまわったり ひなたぼっこしたりあそんだりするうちにだんだん暗くなってきましたふだんは長くても二時間か三時間くらいで戻っていましたが少し不安そうなおかおに見えるしろまるくん おうちにかえらないの?なんだかそんな声が聞こえてきそうごはん みんにゃ食べられるかならいおん組のみんにゃとゆきちくんはちゃんと食べることができましたショコラくんもぱくぱく食べられて誰もはき戻すこともなくて ひと安心ぺーちゃんはちょっと緊張してるかなくんくんはしてるけど なかなか食べ始めません だいじょうぶだよ 心配しないでたべよそばについててあげると 残さずに食べられました完食できたのですが30分ほどではき戻してしまいましたぺーちゃん 不安なんだねらいおん組はにゃん数も多いからあまりさみしくないかもしれないんだけどうさぎ組はふたりだけそれに実は昨日の晩 前のおうちでゆきちくんとぺーちゃんは ふたりともしっぽをボッとしてケンカをしていましたかんちょが初めて見た ふたりのケンカでしたできるだけぺーちゃんのそばについているようにして少し時間がたってから柔らかごはんを食べたぺーちゃんこんどははき戻しもなくて大丈夫でした寝る前のあそぶ時間にはみんにゃは日中と違ってノリがいまいち今日は疲れただろうからすこし早めに消灯です少ししてからみんにゃの様子を見にいくとあらら?笑自分からゆきちくんのそばに行くことがなかったぺーちゃんにゃんと ゆきちくんのそばに!はじめてのお泊りは不安がいっぱいだよねゆきちくんのそばで 少し安心することができたねこの微妙な距離感におもわず笑ってしまったかんちょゆうべのケンカも 距離感が縮まったってことなのかなケンカするほど仲がいいっていうもんねふたりをなでなでして おやすみにゃさい数日後にはボランティアさんがきてくれていつも通りにみんにゃはいっぱいあまえんぼしましたなじみのおかおに会えて ほっとしたみんにゃボランティアさん いつも本当にありがとうございます!一日 また一日と日がたつうちにだんだんとお部屋になじんできたみんにゃです古いけど新しいおうちでスタートしたしっぽのおうちみなさま 今後ともしっぽのおうちをよろしくお願いします!※ねこ砂ご支援のお願いですみにゃさんも今年一つ年齢を重ねるのでシニア用の鉱物砂の準備を考えておりますライオン ニオイをとる砂 猫砂 7歳以上用鉱物タイプ 5.5Lx4袋 ケース販いつもみなさまにお願いばかりで心くるしいのですがみんにゃのねこ砂のご支援いただければ幸いですよろしくお願いいたします! しっぽのおうちほしいものリストAmazon.co.jp お買い物で保護ねこ支援!もりねこSHOP Readyfor継続支援 こちらからお申込みいただけます 公式HP こちらからご寄付いただけます instagram フォロー大歓迎クリックでの応援はこちらから!(=^・^=)

    「いよいよお泊りだよ しっぽのおうち」
  4. 保護してきました
  5. サロンの、ふわちゃん・きょんちゃん・パンダについてお知らせがあります。まずパンダちゃんこの度、サロン常連のお客様から里親お申込みをいただき、卒業することになりました。迎え入れの準備はすんでいて、4月26日か27日あたりに卒業予定です。人懐こいパンダちゃんは、これまでたくさんのお客様のお膝をお借りしていたことと思います。かわいがってくださり、ありがとうございました。卒業前に、どうぞ最後にパンダちゃんに会いにいらしてください。そしてふわちゃんのお知らせです。4月13日から食欲が落ち、呼吸が大きく、4月15・16日と通院しました。2023年にFIPウェットタイプの既往歴があるふわちゃん残念なことに再発の可能性です。いま外注検査の結果待ちです。万が一、FIPの根拠となる結果がでなかった場合は、肺に腫瘍の可能性になりますが、腫瘍だった場合は治せないので予後不良になってしまいます。胸水がたまっていたので、FIPだとしたらウェットタイプです。いま、LYSTAの運営は非常に厳しい状況です。寄付金をお振込いただいても、保護猫カフェやペットホテルの売上がでても、すべてFIP治療の支払いに吸い取られています。FIP再発、そりゃあ治してあげたいです。でも、それが代表である私のひとりよがりでないか、スタッフの子たちがどうしたいか、どうするべきと考えるか。「再発はあきらめる」という選択肢もあることを伝え、スタッフの子たちの意見も聞きました。「治療してあげたい」「見殺しにできない」そうスタッフ皆の意見が一致しました。今回は、前回使ったお薬とは別の成分のお薬で治療を始めました。今回のお薬は1日2回で、ワンオペのサロンで投薬していくのは困難な事情があり、ふわちゃんはシェルターに移動しました。そしてきょんちゃんについてのお知らせです。ふわちゃんときょんちゃんは、外においたケージにブルーシートを覆い、複数頭で糞尿まみれで閉じ込められていた子たちです。きょんちゃんは、ふわちゃんのことが大好きでいつもくっついて頼っていましたが、サロンのほかの猫たちのいじめの対象となってしまい、バックヤードの高いところから降りられなくなっていました。トイレもお水もごはんも、フロアに降りずにすべて高いところでしていました。ふわちゃんFIPに関係なく、きょんちゃんをシェルターに移動させることを考えていた矢先の、ふわちゃんFIP発症だったため、きょんちゃんもシェルターに移動しました。非科学的で答えのない話ですが、ふわちゃんはとても頭の良い子なので、きょんちゃんがいじめられて降りてこられなくなっていることを病んで、また腸コロナウイルスがFIPウイルスに変異するきっかけになってしまったのではないか、と考えてしまいます。腸コロナウイルスは常在で、猫の80%ほどがもっていると言われています。腸コロナウイルスがFIPウイルスに突然変異する原因はわかっていません。LYSTAではいままで、FIPは年に1匹発症するかしないかの割合でしたが、今年に入って5匹目となってしまいました。りむちゃんとちょんまるくんは、1日1回のFIP治療薬での経過が悪く、途中から病院とお薬を変更し、お薬は1日2回です。ふわちゃんも、りむ&ちょんが変更した先の病院へ連れていきました。その動物病院では、医療費は当日払いなので、支払うお金がなければ連れていくことができません。なので、ほかのあらゆる支払いを未払いのままにして、お振込いただく寄付金と営利事業の売上がFIP治療に吸い取られていっています。クラウドファンディングの準備中ですが、医療費詐欺防止のため、審査で提出する資料が膨大だったり、プロジェクトページの修正の必要があったりで、スタートできるようになるまで時間がかかってしまっています。この困難のなか、気を緩めたら涙がこぼれてきそうですが、スタッフみんなが同じ気持ちであるということで涙をこぼさずにいられています。リスタのスタッフの子たちは「今がいちばん大変な時期」「つらいですね」「でもきっとあの時は大変だったねって笑えるときがくる」と寄り添ってくれています。このスタッフの子たちの言葉が、私の救いとなっています。LYSTAの活動を始めてから私は「できない理由を並べない」「できる方法を考える」と思って活動してきました。スタッフの子ができない理由を探し始めたときは、スタッフの子たちにも「できる方法を考える」と言って活動してきました。(もちろんそのときできる保護頭数のキャパシティーは守った上での話です。)5匹の発症と治療で、支払いが本当に大変で、神経も擦り削られていますが、今回はスタッフの子たちが前向きな言葉をくれて助けられ、シャンとしよう、乗り越えようと思えます。神様は、乗り越えられない試練を与えない。そう信じて乗り越えます。【現在不足している物資】ビオイムバスターペットシーツスーパーワイド薄型ピュリナワン美味成猫ウェットいろいろ味変 だしスープ だしスープ 前浜 懐石 金缶 煮こごり シーバAmazonほしいものリスト◆送り先◆どちらに送っていただいてもOKです〒973-8403福島県いわき市内郷綴町秋山7-12LYSTAシェルター070-2028-3838〒972-8321福島県いわき市常磐湯本町天王崎1-56保護猫ふれあいサロンOhana070-2028-3838いわきTNR病院~猫の不妊去勢手術について里親募集中LYSTAホームページLYSTA FacebookLYSTAチャンネルYoutube里親募集型保護猫ふれあいサロンohanaホームページ里親募集型保護猫ふれあいサロンohana FaceBookボランティアさん募集TwitterInstagram▼LYSTAはアニマル・ドネーション様の認定団体です。アニドネ経由のご支援は、寄付控除の対象になります。「毎月支援する」「今回だけ」を選択していただけます。「保護団体」の中にLYSTAがあります。▼月に1度、寄付クーポンの合計金額をお振込いただいております。▼SBIプリズムペット保険の代理店になっています。下記リンクからペット保険にご加入いただくと、LYSTAの支援につながります。

    ふわちゃんときょんちゃんとパンダからのお知らせ
  6. こんにちは!三木さくらニャンズの保護猫紹介担当Mです今日は預かりIさんがお世話してくださっているブルくんの可愛すぎる写真&動画が届きましたのでご紹介しますブルくんは先日保護されたふわふわしっぽのイケメンニャンコですIさんのお家の黒猫さんにぴったりくっついていますIさん曰く、「ブル君、人より猫が大好きみたいですしかも、やや重めの愛」だそうです笑最後は黒猫さんに逃げられたそうで保護してまだ間がないですが、人慣れも少しずつ進んでいるようですね何より猫愛が素晴らしく、先住ちゃんのお友達としてもぴったりのブルくんです可愛いブル君のまたの近況をご期待ください三木さくらニャンズM🌸譲渡会情報🌸三木さくらニャンズの次回の開催         マルシェのポスターもリニューアルしました🌸出店者…募集中🌸 出店ご希望の方は、公式ラインにてお気軽にお問い合わせ下さい🌸不用品のご寄付…随時受付中🌸  ・ネコの為に買ったけど数回しか使ってない物 ・箱に入ったタオルや食器 ・押し入れに眠っている物…などなど🌸永年預かり制度始まりました🌸もう歳だから…とあきらめないで!PS…お問い合わせ随時受付中InstagramではTNR活動の様子も公開していますLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.comLINE公式アカウントも始めました✨登録よろしくお願いしますOfficial Account Profileリンクを開くにはこちらをタップliff.line.meねこクラブ“たま”さんのブログです😸nekoclubtamaさんのプロフィールページnekoclubtamaさんのプロフィールページですprofile.ameba.jp伊川谷ねこクラブさんのブログです❤️あられさんのプロフィールページ愛犬 あられ 愛猫 5匹と沢山の保護猫達とにぎやかに毎日を送っています伊川谷ねこクラブの代表としてTNR活動 保護猫活動 猫のお見合い会などご縁のある猫達を幸せにできるように 日々猫ごと第一に頑張っています神戸市動物管理センターの団体登録もしています小さな命の重みを感じて 殺処分がなくなる日を目標に仲間と日々活動していますprofile.ameba.jp#ネコ好きさんと繋がりたい#三木市助成金 #三木市 #ネコボラ #地域ネコ #tnr#さくら耳ねこ #譲渡会 #トライアル #譲渡会に参加します#三木さくらニャンズ #ねこクラブたま#地域ネコ #迷子ねこ探してます#TNR#エサやりさん#ペットショップに行く前に#のらねこ#元のらねこ#元飼い猫#支援のお願いをさせてもらってます。      三木さくらニャンズ欲しいものリストネコたちの医療費などなど、ご支援よろしくお願いします。銀行:みなと銀行 三木支店 普通預金:1760256 口座名義:三木さくらニャンズ

    猫愛やや重めのブルくん
  7. 危険某所から!
  8. 27日日曜日は若松イオンで譲渡会!
  9. 豆大福くん
  10. 本日ネコマニアさん宅から、永年預かりをしてくださる方のお宅へと猫さんを託してきました。永年預かりボランティアさんをお願いするのは、きゃっとんでは初めての試みです。普通なら、猫さんのお譲りをしてもらうのは難しい年齢の方。そういう年齢の方こそ時間にも余裕があり、猫さんのお世話に時間を使えて、ご本人も生活に張り合いができて元気になることもあると思います。今回の方は猫さんと暮らした経験もあり、お約束は必ず守っていただくことを条件に、永年預かりをお願いいたしました。ご連絡は密にしていただく予定です。細かくご連絡をいただくことで、その方が毎日元気に暮らしているかを確認することもできるのでwin-winではないかと!猫さんは、いすみ市で保護されたシャーシャーな女の子のマミーちゃんです。マミーちゃんはとっても美人な猫さんなのですがとにかく人間が怖いシャー猫さん。優しい永年預かりさんの元で、徐々に心を開いてくれると思います。最初はトイレに入って固まってしまいますね。馴れないおうちと知らない人で隠れ気味です。これから少しずつ家や預かりさんに馴れていってね。マミーちゃんが預かりさんに心を開いて幸せになれますように。

    マミーちゃん永年預かり宅へ
  11. 一関市 阿部さま立派なケージとウォーターディッシュをありがとうございました!3匹共幸せそうで良かったです☺️💕一関市千厩町 吉田さま猫達にじゃらしをありがとうございました😊セリア、かわいいの多いですよね🎀一関市 福島さまいつも猫達にお土産をありがとうございます!寿雪ちゃんは今日もプリプリしてます(笑)修子さんいつもお世話になってます。シーバ、お茶子の栄養源です🤤大東町渋民 佐藤さまいつも色々とありがとうございます🙇‍♀️ふうちゃんのオヤツのおっとっとが美味しそうだなといつも見てます(笑)奥州市水沢 大石さまいつも猫カフェのご利用&猫達へのお土産をありがとうございます🙇‍♀️いただいた調味料も大活躍してます🤤気仙沼 小野寺さまおうちの子が食べなくなったというオヤツをいただきました。猫カフェのご利用もありがとうございます🙏一関市 北さま猫カフェのご利用ありがとうございました。猫達に癒されてぐっすり眠れたみたいで良かったです☺️一関市  佐々木さまたくさんの猫砂ありがとうございました🙏✨またソウタ&サチちゃんのお話楽しみにしてます!気仙沼 小野寺さま総合栄養食のちゅーる、ありがとうございます🙇‍♀️ミントばあちゃんが毎日食べてます😊一関市末広 佐々木さま猫砂をありがとうございました!とても助かります🙏✨はちパパさまいつもお世話になってます!エナジーちゅーる、ちいかわ君にもりもり食べて貰ってます✨4/1…オノデラさま4/2…産直センターひがしやま季節館さま(募金箱)みなさま、本当にありがとうございました🙇‍♀️今月末はちいかわ君の去勢手術予定なのですが、血液検査の結果次第らしいので何とか大丈夫だといいなと願ってます😣🐾🐾🐾🐾🐾🐾現在状態の悪い子達が多いので医療費が嵩んでおります。保護猫たちへの応援を頂けますと非常に助かります。よろしくお願い致します🙇‍♀️ゆうちょ銀行記号18310番号26887271ゆうちょ以外から金融機関コード 9900店名 八三八(ハチサンハチ)店番 838普通口座番号 2688727名義…シミズサオリ(フェリスの箱庭専用口座)PayPayIDfelis22

    ご支援ありがとうございました!
  12. こんばんは園長です先日、シェルターに負傷猫の相談がありました。以前、不妊手術してもらった猫が交通事故にあったのか後ろ足を引きずりながら家の庭に来て動かずにじっと横たわってる。……とその子は、あなたのお家でごはんを食べてる猫ですか?​はい、そうです。​病院は連れて行けないんですかね??子供がおるんで、ちょっと……費用の負担は??それも、ちょっと……また、丸投げかよ……不妊手術の時に関わったメンバーに確認『言うても理解できん感じ』の方なので省エネモードでも、言わせてください‼️令和新撰組 山本太郎の街頭演説風に!イラストは、山本太郎をジョジョ風に皆さん、ちょっと聞いてください!保護猫活動!これはただの“何でも屋”じゃありません!やって当たり前だなんて思っていませんか?違いますよ!これ、命を守る活動なんです!毎日、猫たちのために命がけで活動している人がいるんです。何の話か?猫の話です。 え?「猫?」そう思った方、ちょっと待って。 無責任な餌やりで猫たちがどうなるか知ってますか?助けなければならない命が目の前にあるんです。皆さん、無視しないでください。猫も私たちも同じ地球で共に生きているんです!責任を持ってみんなで支え合っていきましょう!あわねこでした。ありがとうございました。病院に連れて行ってきます(*´︶`*)ノChatGPTにハマったあわねこ保育園を応援して下さい保護猫たちに必要なフードや消耗品を下記リストにまとめています。Amazonほしい物リストあわねこサポーターあわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~ - 継続寄付 READYFOR徳島県でTNRや猫の里親探しなど保護猫活動しているあわねこ保育園です!毎月1,000円~あわねこサポーターになりませんか? - クラウドファンディング READYFORreadyfor.jp※1000円から支援できます。やめたい時にやめられ、再開もできます。金額の変更も自由に行えます。過酷な環境で暮らす猫たちがこれ以上増えないようにTNRに力を注いでいます。外猫の手術代や交通事故などで負傷した猫の治療費などご支援よろしくお願いします<(_ _)>古タオルのご支援お願いいたします🙇‍♀️節約のため、保護猫たちのトイレ掃除や汚物処理の時に古タオルを小さく切りウエスにして使っています。継続的に必要になりますので、ご支援よろしくお願いいたします。あわねこ保育園の情報はこちらあわねこ保育園ホームページ

    負傷猫の依頼
  13. ロイ君(まりお)⭐️トライアル〜1週間
  14. こんばんは園長です市役所の住宅課から相談住宅倉庫で猫が出産して倉庫が使えなくて困ってると住民から相談があったそうな…徳島県動物愛護管理センターに相談したんですか?と聞くと保護はしてない。倉庫から子猫を出しておいたら猫は定住しないのでそのうち、どこかへ行く…と言われたらしくまたかよ指導する立場の人間が何の解決にもならんアドバイスしやがって住宅課の方にも子猫だけ保護しても全く意味が無いので餌をあげてる方が分かってるなら費用負担の事もありますけどもう一度、県に相談してください。アニマルケースワーカーって方が居て不妊手術のための捕獲など手伝ってくれるんで!私からも、センターに連絡しておきます。と電話を切った直ぐにセンターに連絡毎回、言うてるけど何の解決にもならんことを言いなさんな‼️餌やりも分かってるんやから指導してきなはれ‼️協力できることはするから解決するように動いてくれと…住宅課の担当者の名前も伝えてセンターから電話してもらうようにしました。週明けて、外回りの日の夕方か翌日にでも、現場行ったか確認の連絡入れなくちゃ~おひさんにしにし言うてぼーっと生きとったらあかんでッ民間企業やったらクビやな公務員も基本給バリ下げて成功報酬にしたらええんちゃう。まぁ、安心しぃ!できるまで!結果出るまで!付き合ったるからあわねこ保育園を応援して下さい保護猫たちに必要なフードや消耗品を下記リストにまとめています。Amazonほしい物リストあわねこサポーターあわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~ - 継続寄付 READYFOR徳島県でTNRや猫の里親探しなど保護猫活動しているあわねこ保育園です!毎月1,000円~あわねこサポーターになりませんか? - クラウドファンディング READYFORreadyfor.jp※1000円から支援できます。やめたい時にやめられ、再開もできます。金額の変更も自由に行えます。過酷な環境で暮らす猫たちがこれ以上増えないようにTNRに力を注いでいます。外猫の手術代や交通事故などで負傷した猫の治療費などご支援よろしくお願いします<(_ _)>古タオルのご支援お願いいたします🙇‍♀️節約のため、保護猫たちのトイレ掃除や汚物処理の時に古タオルを小さく切りウエスにして使っています。継続的に必要になりますので、ご支援よろしくお願いいたします。あわねこ保育園の情報はこちらあわねこ保育園ホームページ

    おひさんにしにしかッ⁉️
  15. 閲覧注意⚠️ 3枚目にモザイクはかかっていますが、お空へ還った子猫が写ります。今日は多頭の現場へ声をかけるけど出てきてくれないでもテレビの音は聞こえている…2階へ上がって何度か声をかけると気づいて出て来てくれました。メス3匹 オス3匹(手術済みの子以外)家の中で子猫が5匹走りまわっていると(慣れていない)成猫は週明けに役場に諸々確認して(今年の助成金など) 早々に手術を子猫は状況によって他の団体様が引き上げも可能と言ってくださいました。(黒,グレー、シャム×3)そして、ネグレクト気味の子猫が…と納屋を覗くと元気に鳴いている子とグッタリした子引きあげてかまわないか確認したら、いいというので車にキャリーを取りに急いで連れ帰ってぐったりしている子のケアをしなければ戻って確認したら、濃い方の子は亡くなっていました段取りが組めたら連絡する旨を伝えて急いで帰ってミルクを嫌そうなお顔月曜は私とMちゃん大阪なんで明日のアミコで預かりバトンタッチをEちゃんにお願いしてたんですが、今日から連れて帰ってくれてもいいよー 笑  そう言うと思ったわ 笑 なんて言ってたら電話が…臍の緒のついた子が… 生後3日ぐらいでしょうかこの子も大きい声で鳴きます。納屋で1匹でいたとお母さんが運ぶ前後か、置き忘れたかとうとう この時期が来てしまいました。実は一昨日…ある動物病院のドアにビニール袋にミルクっ子が数匹入れてぶら下げられていたという話もありました。病院が通報して子猫は保護されたのか 通報せずに保護されたのか…先のグレーの子は 誠志郎 Mちゃん今回は早く降りてきたようですキジトラは賢志郎…もし女の子だと判明した時はユリアになります  私達のことだから ゆりあんになってしまうかも

    とうとう…
  16. スタッフにしにしです。FIP騒動ではご心配をおかけしております。苦しい時期ではありますが、スタッフ一同、一丸となっています。きっと今の困難が、LYSTAのチーム力を強くしてくれるはずです。応援をどうぞよろしくお願い致します。シェルターうみ組さんより幸せ報告です♪黒猫の永吉くんおっとり系の先住猫ちゃんのいるお宅への譲渡が決まり、先週お届けして来ました。「うに」くんと新しい名前を付けてもらい、春らしく新生活スタートって感じですね。先住猫猫ちゃんは シャイなお兄ちゃんで、お届け時は対面することなく終わってしまいました。マイペースなうにくんと、おっとり兄ちゃんで今ごろ良い感じに距離を縮めていってくれてることでしょう。うにくん、おめでとう!幸せにね4月12日〜18日までに頂戴したご支援の報告です。猫砂、スーパーワイド、次亜塩素酸水、それぞれたくさん送っていただきありがとうございました。爪とぎも直ぐに使わせていただきましたよ〜アマゾン保護犬保護猫支援プログラム様より犬猫のフードや衛生用品などが多数届けられました!ありがとうございます。他にもドライフードや色んな種類のウェットフード、などなど優しさの詰まった支援物資をちょうだいしました♪猫カフェのお客さまからスタッフにと、お菓子と励ましのお言葉もいただき胸がいっぱいです皆さま、先週も本当にありがとうございました。前回の納骨、供養から一年ちょっと経ちました。昨年 3月半ば以降に亡くなった子たち14匹のお骨です。名前を見て行くと、その子の顔や性格思い出などがよみがえります...みんなみんな大切なリスタの家族。先週 納骨を予定していましたが、ふわちゃんの通院やご依頼いただいてたペットシッターのお世話と重なり、延期となりました。時間をみつけて納骨してこようと思っています。そのご報告は また今度。日曜日の昼下がり看板猫のおっぽくんは、スヤスヤ夢の中と、思いきや階段を駆け上がり、ほしぞら組さんの小窓を覗き見し、The・自由なぼっちゃま👨常連のお客さまに抱っこされてご満悦なお顔!そしてお札を枕に(笑)またウトウトするのでした。オッポくんはFIP寛解メンバーです。治療してあげられなかったら、オッポくんの今のほっこり幸せはありませんでした。明後日 22日は一斉不妊去勢手術です!今週も頑張るどー【現在不足している物資】ペットシーツスーパーワイド厚型ビオイムバスターペットシーツスーパーワイド薄型ピュリナワン美味成猫ウェットいろいろ味変 だしスープ だしスープ 前浜 懐石 金缶 煮こごり シーバAmazonほしいものリスト◆送り先◆どちらに送っていただいてもOKです〒973-8403福島県いわき市内郷綴町秋山7-12LYSTAシェルター070-2028-3838〒972-8321福島県いわき市常磐湯本町天王崎1-56保護猫ふれあいサロンOhana070-2028-3838いわきTNR病院~猫の不妊去勢手術について里親募集中LYSTAホームページLYSTA FacebookLYSTAチャンネルYoutube里親募集型保護猫ふれあいサロンohanaホームページ里親募集型保護猫ふれあいサロンohana FaceBookボランティアさん募集TwitterInstagram▼LYSTAはアニマル・ドネーション様の認定団体です。アニドネ経由のご支援は、寄付控除の対象になります。「毎月支援する」「今回だけ」を選択していただけます。「保護団体」の中にLYSTAがあります。▼月に1度、寄付クーポンの合計金額をお振込いただいております。▼SBIプリズムペット保険の代理店になっています。下記リンクからペット保険にご加入いただくと、LYSTAの支援につながります。

    またまた幸せ報告〜おめでとう永吉くん〜
  17. 5月3日(土)の譲渡会は中止となりました。ご来場を予定されていた皆様には大変申し訳ございません。次回は5月11日(日)13〜16時カインズ千葉ニュータウン店(印西)で開催予定となります。次回譲渡会につきましては、改めて当ブログにてお知らせいたします。にゃん☆ぴーす猫の譲渡会『ペテモピアシティ稲毛海岸店さん』店内ドッグランをお借りして開催いたします。【日時】5月3日(土曜日)13:00〜15:00⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間帯にお越しください。【場所】『ペテモ ピアシティ稲毛海岸』さんの店内ドッグラン(千葉市美浜区真砂・東京歯科大学千葉歯科医療センター隣)≪車≫駐車場は、ピアシティ駐車場を利用ください。≪電車≫JR京葉線稲毛海岸駅北口より徒歩10分《バス》JR稲毛駅西口1番のりば、稲毛海岸駅南口4番のりばより千葉海浜交通 高浜線(歯科大経由)バス停「東京歯科大東門」下車、徒歩2〜3分当日はピンクの旗を立ててお待ちしております。譲渡条件の全てをご理解いただいた上でお越しいただきますようお願い申し上げます。↓↓↓>>>猫の譲渡条件<<<・子猫の譲渡はお留守番時間の制約があります。・保護主によって譲渡条件は多少異なる場合があります。単身者、高齢者には譲渡できない場合があります。・当日、猫をお渡しすることはできません。 保護主が猫のお迎え準備状況を確認したのちに、ご自宅に訪問してお届けします。・譲渡には譲渡費用がかかります。にゃん☆ぴーすの譲渡費用猫の保護には、医療費、食費、消耗品等の費用がかかっており、中には高額な医療費がかかる猫もいます。年間300匹を超える猫を保護しているので、個人ボランティアが全て負担するにはあまりにも高額になります。このため、里親様には医療費等の一部をご負担いただいております。⭐️ご自宅でアンケートを印刷ご記入いただき、会場では気に入った子のお名前を書くだけにしていただくとスムーズにお話できます。↓↓↓>>>里親希望アンケート<<<【家族募集中の猫たち】ちゃみた 男の子  4歳くらいとらさぶろう 男の子 4歳くらいみこたん 女の子 1歳くらいきみちゃん 女の子 1歳弱上の子達の保護ブログ⇒torapopomanaのこにゃんのおうち探し♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*4月末頃生まれの兄妹そうし 男の子 せん 女の子 フラン 女の子 3歳くらいつむ 男の子 1歳半ふき 女の子 2歳半上の子達の保護ブログ⇒ひとつ屋根の下♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*ちょど&れっぽ 男の子 1歳こまめ 女の子 7歳くらいギャリー 男の子 4歳さくら 女の子 9歳ココ 女の子 4歳くらいエイズウィルスのキャリアですねぇねたん 鉄子 のーむ 女の子 3〜7歳上の子達の保護ブログ⇒猫ボランティアの記録♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*ぽんちゃん 男の子 3歳てんちゃん 女の子 3歳ぽん&てんは2匹一緒のお家希望ですぽんずくん 男の子 1〜2歳ちくわくん 男の子 10か月みりんちゃん 女の子 7か月ちくわ&みりんは2匹一緒のお家希望ですここあ(女の子)&みるく(男の子) 1歳半かすみちゃん 女の子 6歳くらいびびくん 男の子 4〜5歳上の子達の保護ブログ ⇒micomoのブログ♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:さくら 女の子 4歳くらいぱふぇ 女の子 1歳ひな 女の子 2歳上の子達の保護ブログ⇒ 明日の風に吹かれて…♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:はるの 女の子 2歳上の子達の保護ブログ⇒neko-okuboのブログ♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*たこやきちゃん 女の子 8ヶ月くらいうに 男の子 5ヶ月くらいわかめ 女の子 5ヶ月くらい※人慣れ修行中上の子たちの保護ブログ→うちにおいで♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:譲渡会に参加する猫は、追って当ブログに掲載いたしますので、もうしばらくお待ちください。⭐️Instagramで募集中の猫たちをチェックできます。↓↓↓にゃん☆ぴーすInstagram⭐️ご不明な点がありましたら、問い合わせフォームよりお願いいたします。>>>問い合わせフォーム<<<【ご支援のお願い】いつもご支援をいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️現在も60匹程の保護猫たちが保護宅でご縁を待っています。成猫や大きめの子猫から保護したての仔猫、人慣れ修業中の子もいますので、ミルクや離乳食をはじめ、成猫用のフードや投薬&人慣れのためにちゅーるもたくさん必要です。(譲渡会場にお持ちいただいた場合は、受付で受領させていただきます。)子猫の時期に向けてミルクや離乳食が必要になります。今年最初の乳飲み子をセンターから引き出しました。成猫の引き出し、外からの保護も続いています。森乳サンワールド ワンラック キャットミルク(270g)【ワンラック(ONELAC)】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ビューティープロ キャット 成猫用 1歳から チキン味(1.5kg)【ビューティープロ】[キャットフード]楽天市場ロイヤルカナン 子猫 マザー&ベビーキャット 離乳期〜4ヶ月齢 100g×24個 お一人様1点限り 関東当日便楽天市場ワンラック (ONE LAC) ワンラック ゴールデンキャットミルク130g 130グラム (x 1)Amazon(アマゾン)上記以外のものも大歓迎です!・TNR現場で使う猫用フードも募集しております。未開封、開封済み(開封後1か月以内)、メーカーなどは問いません。・譲渡会へは来られないけれど、ご支援をしていただける方は、下記よりお願いいたします。Amazonほしいものリスト⇒配送先の記入が不要で匿名で送れるので便利です。問い合わせフォーム⇒こちらからお問合せいただければ、送り先をお伝えいたします。「口座開設しました」⇒ご支援金を振り込んでいただけます。保護猫たちにご支援をお願いいたします。

    【5/3中止となりました】にゃん☆ぴーす猫の譲渡会のお知らせ(ペテモピアシティ稲毛海岸店さん)
  18. 過酷な環境で頑張っていた子たちに幸せが舞い降りて来るよう、1日1回ポチっと応援おねがいします!✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜本日は第185回猫の未来とびら譲渡会を東銀座で開催します予約制ではありません    マスクの着用は個人の判断でお願い致します。譲渡会場の受付前に手洗いと手の消毒をお願い致します。熱のある方や体調の優れない方は譲渡会への来場を見合わせて頂けますよう、お願い致します。お申し込み頂きました猫さんは里親希望者さまの環境や、猫さんの性格等がマッチするご家庭に決めさせていただく流れとなっておりますので、ご期待に添えない場合がございます。予めご了承くださいご希望の猫さんがいる方は11時30分までにお越しくださいませ。トライアルが決定した猫さんの里親さまは午後から譲渡説明会がございますので時間に余裕を持ってお越しくださいますようお願い致します。おはようございます今朝は晴れて気持ちの良い朝です本日の譲渡会は32頭が参加予定です。3ヵ月の仔猫ちゃんから7歳の猫さんまで里親さまとのご縁を待ってますボーくんが不参加になりました。家族が一人増えると言うことはお世話の時間も経済力も必要になりますので、一時的な感情ではなく生涯一緒に暮らせるかどうかを考えてお迎えしてくださいね猫さんを家族にお迎えしたいと思っていらっしゃる方は苛酷な環境のなかで頑張って生きて来た「保護猫」という選択肢をお考え頂けたら大変嬉しいです本日も猫さん達に素晴らしいご縁が舞い降りて来ますようにロイヤルカナンジャポンさまに協賛頂いてますトライアルが決定しました里親さまへサンプルフード、軽量カップ、サポートブックをセットにしたロイヤルカナンオリジナルのサポートキットをプレゼントしております   ライオンペットさまより「獣医師開発猫トイレ」をご支援頂いておりますのでご希望の方に差し上げます経験豊富な保護主、スタッフが里親様と猫ちゃんの双方が幸せな家族となるようサポートいたします。ご不安な事などございましたらお気軽にご相談ください家族を待っている子達に素敵なご縁がありますように皆様のお越しを猫ちゃん、スタッフ一同、心よりお待ちしております譲渡会へ参加予定猫ちゃんの一覧詳しい条件・医療費等のご案内は下記をご一読下さいます様お願い申し上げます。譲渡に関してのお願い譲渡の流れ譲渡会場・日時はホームページをご覧くださいませ。ホームページは↓こちら♪ フードのご支援のお願い↓

    本日(4/27)は「猫の未来とびら譲渡会」を開催します(拡散希望)
  19. おはようございます☀️脱走防止柵…取り掛かりから早いもので…いよいよ大詰めです『脱走防止柵作成!その②』こんばんは🌆今日は急な捕獲にてんやわんや…でした捕獲の話はまた明日…今夜は我が家の脱走防止柵の話Part②をしますTNRがきっかけで仲良くなったK子さんがDI…ameblo.jpたったの2ヶ月で、素人(ご本人曰く…)なのにこの完成度…あっぱれあっぱれです今回は柵のロックを作ってもらいました。色々工夫してくださり、ステキな素敵な柵が出来上がりましたあとは取り付け…取り付けの時の事をK子さんはめっちゃ緊張してるけど、私は取り付けるのが楽しみです(気楽やなで笑)この前、4ヶ月ぶりに保護されたサンコーくん…しかも逃げ出したところから2キロ離れた場所での保護…あの子の保護は本当に奇跡です『無事保護した報告です!』おはようございます🌬️風がすごい朝です今朝、お弁当作ってたら…ラインの通知オンがなった…朝早いLINEやメールは時にドキドキするけど…今朝の連絡は嬉しかった🌸…ameblo.jp脱走‼︎絶対にアカンよ!皆さんも今一度お家の脱走対策がちゃんとできてるかチェックして、話し合ってみてくださいね​藤の花のが大好きだとK子さん…とても藤の花がイメージ通りの方です🪻🌸譲渡会情報🌸三木さくらニャンズの次回の開催         マルシェのポスターもリニューアルしました🌸出店者…募集中🌸 出店ご希望の方は、公式ラインにてお気軽にお問い合わせ下さい🌸不用品のご寄付…随時受付中🌸  ・ネコの為に買ったけど数回しか使ってない物 ・箱に入ったタオルや食器 ・押し入れに眠っている物…などなど🌸永年預かり制度始まりました🌸もう歳だから…とあきらめないで!PS…お問い合わせ随時受付中InstagramではTNR活動の様子も公開していますLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.comLINE公式アカウントも始めました✨登録よろしくお願いしますOfficial Account Profileリンクを開くにはこちらをタップliff.line.meねこクラブ“たま”さんのブログです😸nekoclubtamaさんのプロフィールページnekoclubtamaさんのプロフィールページですprofile.ameba.jp伊川谷ねこクラブさんのブログです❤️あられさんのプロフィールページ愛犬 あられ 愛猫 5匹と沢山の保護猫達とにぎやかに毎日を送っています伊川谷ねこクラブの代表としてTNR活動 保護猫活動 猫のお見合い会などご縁のある猫達を幸せにできるように 日々猫ごと第一に頑張っています神戸市動物管理センターの団体登録もしています小さな命の重みを感じて 殺処分がなくなる日を目標に仲間と日々活動していますprofile.ameba.jp#ネコ好きさんと繋がりたい#三木市助成金 #三木市 #ネコボラ #地域ネコ #tnr#さくら耳ねこ #譲渡会 #トライアル #譲渡会に参加します#三木さくらニャンズ #ねこクラブたま#地域ネコ #迷子ねこ探してます#TNR#エサやりさん#ペットショップに行く前に#のらねこ#元のらねこ#元飼い猫#支援のお願いをさせてもらってます。      三木さくらニャンズ欲しいものリストネコたちの医療費などなど、ご支援よろしくお願いします。銀行:みなと銀行 三木支店 普通預金:1760256 口座名義:三木さくらニャンズ

    脱走防止柵作成!…その③
  20. 保護初日にアヘアヘとないた猫