ブログジャンル
公式ジャンル「病院・クリニック」のページです。
最新記事
”あかん!車内には、モバイルバッテリーを置か…
昨日 17:55
102
新規透析導入患者が減っている
4時間前
44
追記・7-8時間の『睡眠』が最適とされる根拠…
2025年07月09日 01:09
565
婦人科便り560 骨盤底リハビリ
昨日 08:00
158
百日咳の対策
昨日 22:21
33
耳鼻科医として、ときどき小児科医として
病院経営はやばいという話を書いてきました。倒産する医療機関が続々とでてきているからです。僕も盲点だったのですが、病院がやばいと別の業種もやばくなります。その代表が、卸業ですね。医療機関や調剤薬局に薬をおろして、中間マージンをとっている会社です。経営が苦しくなれば、薬の売上がさがります。医療機関が倒産すればお金の回収が難しくなります。いわゆる薬の卸業も、どこも苦しいはずです。当院は、3社の卸会社から薬を仕入れています。本当は4社だったのですが、コロナ禍で患者が減ってきたとき、1社とは契約を切られてしまったのです。「お宅とは取引できない」と言われたわけです。当院としては、経営は順調で、数多くの薬やワクチンを仕入れ続けていたのですが、倒産間際の医療機関と思われたようです。そこの1社がなくても、残りの3社でやっていけるので、まったく困ってはいませんでした。ところが、卸会社のほうから契約をきってきた会社の担当者が、当院に回ってきました。以前のことはお詫びするから、取引してほしいということのようです。取引停止してから、5年近く、お互いに取引なしでやっていたのに、ここにきて急に取引してほしいと言い出したのです。何を考えるかと言うと、「この会社かなりやばい。追い込まれているな。」という印象です。なりふりかまわず、利益を上げろという命令が上からでているのでしょう。考えてみると、医療機関の収益が減れば、薬の売上もへります。中間の卸業もかなり収入ダウンするはずです。つぶれるところがでてきてもおかしくはありません。当院としては、今までこちらの診療に必死になって貢献してくれた、残りの3社を支援していきます。多少値段が安いからと言って、新規にあたらしいところ、ましてや、むこうから取引を断ってきたところによりをもどす気持ちはありません。他の3社に申し訳ないからです。その会社がつぶれようがどうだろうが、取引のない当院はまったく関係ありません。逆に言えば、取引内容次第では、当院も連鎖倒産みたいな可能性もありえます。
たくさん共感されています
医師が食べたオニギリログ(オニログ)Dr. Rice ball's diary
オレはさアメリカに投資を始めてそろそろ5年になるその間アメリカはコロナで株安にならないように金融緩和し金融緩和からインフレになったのを抑えるために段階的に利上げをしソフトランディングを目指して利下げしトランプショックでも経済をFRBが死守しているんじゃその間に日本政府と日銀はなんかやったか?なんもやってねーのよねただアメリカに右往左往させられているだけそれじゃ景気良くなるわけねーわなだからオレは日本には1円も投資してないアフォなジジイに金預けても無駄だからね〜
みなみちゃんだより~動物がいる医療法人天真会の日常~
癒し課鳥班Aチーム(クジャク隊)元気にすくすく育っていますBチーム(インコ、孔雀鳩隊)新隊員が仲間入りいいですね?いきますよ?背が低いのでブロックの上に乗りおもいーーーっきり手を伸ばして一か八かでカメラのシャッターを切ってこれ(笑)生まれてまだ間がないのでパヤ毛ではいインコハウス満室孔雀鳩はもうすぐ生まれるかなー久しぶりに小屋に入って撮影したら鳥に襲われました上野動物園前の鳩に襲われた記憶が蘇りました・・・南高井保育園(ざうるす)横にBチームはいますのでみてみてくださいねもうすぐ次のクジャクさんが誕生しそうですとにかく無事に生まれますように
みのり先生の診察室
こんなブログを書いて下さっている方がおられました。ありがとうございますお知らせアーカイブ配信チケットは9月まで見放題です↓GHFキックオフ!「日本の危機に立ち向かうガーディアンズ」〜子どもたちの未来のために私たちは声をあげることにした〜 | STREAM TICKET(ストチケ)日本の危機に立ち向かうガーディアンズ〜子どもたちの未来のために私たちは声をあげることにした〜主催:一般社団法人ガーディアンズフォーヘルスアンドフリーダム(GHF) https://ghf-japan.orgいま、私たちの日本が、そして世界www.stream-ticket.comクリックお願いしますにほんブログ村痔ランキング患者さんのリクエストで復活させた化粧品と発酵素するりの記事はコチラ便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたオシリを洗っている全ての人に届けたい。お読み頂けると幸いです。そして2冊目も出版しました↓手に取って頂けると幸いです公式LINEでも情報発信中LINE Add Friendlivelong-diy.com敏感肌の私でもかぶれずに使えてなおかつ美容効果を実感できる自分のために作ったオリジナルコスメはコチラ↓Minori Doctor's Cosmetics powered by BASE美容効果の高い化粧品を使いたいけれどかぶれてしまう、アトピー性皮膚炎などの肌トラブルがある、そんな人でも使える化粧品を開発したいという思いで患者さんと一緒に作り上げた肌にやさしい化粧品です。市販品との違いは濃度と肌にやさしい処方。ドクターズコスメならではの高品質・安全・安心を手にとって感じてみてください。shop.minori-doctor-cosmetics.comドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます
婦人科備忘録
他の病院に紹介状を出したはずのマダムの夫から奇妙奇天烈な電話が来た。依存してくるマダムが増えてしまうため病院にかかってくる電話はいったん事務が受け、医療上のご質問、お尋ねがある場合はナイチンゲールがその対応をしてくれる。ご本人ではなく、夫が紹介先の病院を気に入らない、とのこと。困ったナイチンゲールが相談してきた。埒があかないので私が直接夫に電話をかけコトの仔細を問いただすと、以前紹介先の病院を夫が受診した際、不親切に扱われたことがあるらしい。ご本人が先日の受診時、私と相談の上決めた紹介先であったためご本人はなんておっしゃってるんですか、と尋ねたが本人はぼんやりのんびりしているから自分が決めてやらねばならないと、と言い張る。新しく指定してきた病院も申し分なくどちらを受診しても私はちいとも困らぬばかりかなんなら最後までどちらにするか悩んだくらいなので特別喧嘩することなく、そちらを受診したらええですやん。・・・と返し、コトなきを得た。すわ、一発触発かと構えていたナイチンゲールは安堵した模様。駄菓子菓子案山子こんな大事なこと、ご本人が決めず、夫なんかに決めさせて良いものなのか・・・疑問は残るし、釈然としない。若かりし頃、不妊治療の相談に訪れたマダムに子宮体がんが発覚したことがあった。アラフォーの彼女が子宮体がんの治療を受けたらその後の不妊治療は年齢的に困難を極めることが分かっていたが背に腹は代えられず、がんの治療が優先ですよと言うたがその前に彼女の夫が立ちはだかった。子供を産ませるんだから子宮体がんの治療は必要ない。彼はそう宣(のたま)い、彼女を連れて帰ってしまった。ご本人に連絡をつけようとしても夫が阻んでどうしてもご本人と話ができない。そうは言うても相手は「がん」助かりたいと彼女が思えば、別の病院に行くだろうとそのままになってしまった。あの時ご家族の問題なのだからとあきらめてしまったことを私は今でも後悔している。数年後彼女が子宮体がん未治療のまま、胸や腹部に大量の胸水腹水が貯留し呼吸困難を発症したとして緊急搬送されてきた。もう彼女の命がそう長くないことをその時誰もが悟っていたのに、医者から説明を受けた彼女の夫は言った。「治療後、不妊治療を再開できるようになるにはどれくらいかかりますか?」ばかなの?脊髄反射で失礼無礼が口をついて出てしまいあとでしこたま上席に叱られたがそんなの、知ったこっちゃない。彼女は数時間後に病室で喚き散らす夫の声をBGMにしながら亡くなった。既に意識混濁していた彼女に夫をどう愛し、かつ、どう支配されていたかはとうとう最後まで聞けなかった。自分の船のオールくらいは自分で握っておくよう勧める。誰かの指さす方向に唯々諾々と付き従うのは時に命の危険も伴うからである。「夫」という漢字は「人に二重線」場合により「ひとにあらず」と読めないこともない。仲良く添い遂げる夫婦をたとえて比翼の鳥と言うが(二羽の鳥が合体しているそうな)やはり一人で海の向こうまで飛ぶ翼を大事にしたいものである。