4/17の記事ランキング

  1. Aloha~~~ご無沙汰してます💜‪Pumehanaハーチャンです4月も半ばになり、、、、5月には「ナニレフア 20th Ho'ike(発表会)」が迫ってきております素敵なホイケになるようスタジオ生徒さん、サークルさん、そしてスタッフ一同ラストスパートでーーーすふぁいてぃ~んそんな中…先日は楽しい楽しいイベントがありました。🌺OLIOLI HULA PARTY🌺我々ナニレフアが愛してやまないパーティー(笑)です。「OLIOLI」とは…ハワイ語で楽しい、幸せ、喜びなどと言う意味の言葉です。なので毎年のことだけどこの日も楽しくて楽しくて仕方ないそんなパーティーでした。それぞれステージで踊った後にはメレフラタイム…抽選会…お楽しみステージ、、、、楽しい時間が続きます。そうそう皆さ~んホイケのためにHawaiiから彩香先生が帰ってきてまーーーす可愛いお子さんたちも一緒にオリオリしちゃいました参加された皆さんお疲れ様でした~そして明日からこちらのイベントが始まりますよーこちらも毎年楽しみなイベント🌴ハワイフェア🌴でーす丸井さんにHawaiiがやってくるワクワクな1週間です。フードにファッション、雑貨などたくさんのショップが出ていて楽しいそして毎日あるフラステージが嬉しい♡♡♡そんなイベントです。ナニレフアのフラステージは17日(木)12:00~でーすそして…今回は、、、、もうひとつ22日(火)13:00~ウクレレでのステージもありマース皆さん会場でお待ちしております。Pumehana💜‪久々の…オマケのコーナー私の癒し「トッポギちゃん」ちょいちょいかじられてますが可愛くて仕方ない今日は動画をどうぞ~最後のウインク💛がキュン💘です。それでは今日はこの辺で…안녕!!!

    •*¨*•.¸¸♬ OLIOLI HULA PARTY •*¨*•.¸¸♪
  2. ホテル〜宴会編
  3. どうもこんにちは!北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、店長の平田敬(たかし・弟)です!社長(兄)と二人でお届けしている「ひらた家具店の気まま放送」。YouTubeライブ配信にてゆる~く放送している飲み会ライブ配信でございます(*´ω`*)次回は4月23日(水)夜9時30分からを予定しております♪いつもお酒を飲みつつお届けしているわけです。放送するページはこちら。↓↑23日の夜9時30分にここを押すとスタートしておりますよ~。まれにトラブルで遅れることがありますが、お待ちいただけると幸いです。(ちゃんと見れない方はこちら。→https://youtu.be/Pmc8Ffpkd80)ひらた店長の気ままチャンネル「メインコンテンツは自分自身」をモットーに、家具店の店長が家具・インテリア系動画や趣味の音楽系動画などなどを「気まま」に投稿しているのが当チャンネルです。 このページをご覧になって頂いた方、そしてチャンネル登録して頂いたあなた。ありがとうございます。 動画が気に入った際には高評価ボタンやチャンネル登録、気軽にコメントいただけるとたいへん喜びます。チャンネル…www.youtube.com↑もしくはこちらのYouTubeチャンネルから直接お越しくださいませ。毎度お伝えしておりますが、基本的には雑談メインのまったり配信でございまして。雑談を通してひらた家具店にいる社長と店長はこういう人たちなんだというのを知っていただければ、ってのが主な趣旨となっております。あとは僕らがお酒を飲みたいから(笑)↑前回の放送はこちらからご覧いただけます。どんな風にやっているの?と気になる方はぜひ。(ちゃんと見れない方はこちら。→https://youtu.be/u1QvnPZ-Otc)僕らが雑談しているというのはもちろんなんですが、視聴者さんからのチャットも随時募集中でございまして。いただいたチャットも含め、視聴者さんとワイワイしながら楽しい時間が過ごせればと考えております(*´Д`)視聴者さんと談笑中の一幕。日程、お時間合いましたら気軽にお付き合いいただけると僕らはとても嬉しいです(*´∀`*)さてさて。それでは今日はこの辺で。店長でした~!↓いつも通り、また前日に予告させていただきます♪↓↓ポチッと応援してもらえて嬉しいです!↓↓YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです!↓「ひらた家具店」は…【住  所】北海道川上郡標茶町富士3-3【営業時間】9:30~18:00頃【定 休 日】日曜日(土曜・祝日は営業)【電話番号】015-485-2203【メールアドレス】hiratakaguten@gmail.comお問い合わせなどは電話、メール、コメントなどでお気軽に♪【アメブロの自己紹介ページはこちら】【LIMIAのひらた家具店のページはこちら】ホームページ→【ひらた家具店のオンラインカタログ】YouTube→【ひらた店長の気ままチャンネル】『ひらた家具店の配達範囲や配達料金、長期預かりについて♪』どうもこんにちは!あなたの暮らし応援アドバイザー。北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、店長の平田敬(たかし・弟)です!本日は当店の配達できる範…ameblo.jp『カーペットの敷込料やカーテンの採寸、ブラインドやロールスクリーンなどについて。』どうもこんにちは!あなたの暮らし応援アドバイザー。北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、店長の平田敬(たかし・弟)です!本日はちょっと前に書いた…ameblo.jp◯店長からのお知らせ◯店長とFacebookで交流してみませんか?友達申請はお気軽にしてみて下さいね~!その時はメッセージを添えてもらえると嬉しいです♪(メッセージ無しの場合は承認しない場合もあります♪)↑この画像をクリックするとページにジャンプしますよ~!よろしくお願いします♪

    次回の「気まま放送」は4月23日を予定しております~。
  4. ★初期費用7万円~で入居OK!★相鉄線「上星川」駅徒歩12分!上星川駅からは横浜まで10分!★相鉄線からJRへ直通運転開始で渋谷、新宿へ乗換なし♪★駅前にスーパー「相鉄ローゼン」など買い物スポットあり!★築浅デザイナーズアパート♪★バス・トイレ別・独立洗面台付き!★3,5帖のロフト付き!階段式なので安全です♪★ネット無料!◎相鉄線「上星川」駅徒歩12分 相鉄線「西谷」駅徒歩15分※主な所要時間:横浜10分、品川30分、(横浜乗換)渋谷42分、新宿50分※西谷駅乗り換えで渋谷44分、新宿50分◎2階:家賃59000円、管理費3000円、サポート保険2500円◎初期費用 7万円(5月分家賃、保証料、鍵交換代、諸経費)★上記の初期費用は5月1日入居の場合となります(5月分家賃込み)★4月中に入居の場合…日割り賃料+管理費分が加算となります。※例)4月25日入居の場合→25~30日の6日分の日割り家賃・管理費+掲載の初期費用◎2013年8月築、木造2階建て◎2階、1Kタイプ+ロフト、16,65㎡、北向き◎洋室5,3帖、ロフト3,5帖、キッチン(IH)、バスルーム、トイレ別(ウォッシュレット)、独立洗面台、エアコン、室内洗濯機置き場、室内洗濯物干し、照明、モニター付インターフォン、シューズボックス、LPG、ネット無料、駐輪場、バイク可(125CCまで)※電気会社指定(MUK電気)※土砂災害警戒区域内にあり◎入居時期 4月末~5月上旬頃入居可予定◎内覧 随時【契約条件】■申込はメール・LINEで受付可能です。■連帯保証人は原則不要■保証会社:ナップ■申込時:保険証+顔写真入り身分証(または顔写真)■保険証が国保の方は収入確認書類(給与明細、源泉、雇用契約書等)が必要です。■学生・未成年の方は保証人が必要です。■契約時必要書類:住民票、身分証コピー、印鑑■遠方の方の場合、郵送契約可能です。■短期入居を考えている方はご遠慮下さい。2年契約となります。(もし短期で退去された場合、入居期間に応じて違約金がかかります)。■先着順の受付となります。なお、申込後のキャンセルは承れません。★内見予約はこちらから!★LINEでのご相談はこちらから!!↑メールは tokyoheyasagashi@gmail.com まで------------------------------------------------------★エリア別の物件探しは↓↓↓から検索!★東京都・初期費用格安で入居できる最新物件★神奈川県・初期費用格安で入居できる最新物件★埼玉県・初期費用格安で入居できる最新物件★千葉県・初期費用格安で入居できる最新物件★初期費用5万円以内の超格安物件一覧♪★家賃4万円以内の初期費用の安い物件一覧♪------------------------------------------------------☆ブログ掲載物件以外にも初期費用が安いマンション・アパートの情報をたくさんごご用意しております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。★お部屋探し依頼フォーム★★お電話でのお問い合わせ・ご相談もOK!070-5519-8256【10:00~21:00・年中無休】★お客様ご案内中や移動中は電話に出れません。また営業時間外は電話に出られません。出来るだけLINE・メールにてお問い合わせ頂ければと思います。【ご注意】物件のご相談などは基本的にLINE・メール・電話でお願いいたします。直接ご来店いただいても対応出来ません。当方は基本的に店舗には常駐していません。ブログ制作企画:東京部屋探し★「東京部屋探し」は東京都内に事務所を構える不動産会社と提携して運営しております、初期費用が安い物件のご紹介専門の情報サイトです。怪しい物件、事故物件、曰くつき物件は一切ご紹介しておりません。どうぞ安心してご利用、お問い合わせ下さい。

    【初期費用7万円!】築浅BT別デザイナーズ!横浜へ10分の上星川駅徒歩12分!家賃59000円!
  5. おかげさまで、1年間の大学院の授業と中小企業診断士登録養成課程のプログラムを修了しました!1年間・・というか勉強をしていたこの4年間かなり活動をセーブしていてお客様にもご迷惑をおかけしたかと思います。そこで!!!感謝の気持ちを込めて私のコンサルティングの割引キャンペーンを開催します!!!コンサルティング割引キャンペーン私のコンサルティングは、通常25,300円/60分33,000円/90分で提供させていただいておりますが限定5名様!!!45分19,800円(税込)で受け付けいたします!(オンラインのみの対応となります)4月・5月のコンサル日を対象とさせていただきます。日程はこちらをご確認くださいませ。ご予約可能日程「櫻井さんのコンサル、ずっと気になっていた・・」「申し込もうとしたときに満席で申し込めなかった・・」なんて方は、この機会にぜひお申込みくださいませ売れ続けるための アメブロ集客×起業コンサル&相談室【感想記事リンク集】アメブロ集客×起業コンサル&相談室ご感想【感想記事リンク集vol,2】アメブロコンサル&相談室お申込フォーム櫻井のコンサルの特徴私は2014年に起業してからブログとメルマガ・SNSを使って集客し、これまで約8000人の皆様にブログ・SNS集客についてお伝えしてきました。ブログやSNSで集客はできるけどただなんとなく投稿するだけで集客できるほど甘くはありません。ファンを作るために必要な記事を書いて申込につながるために必要な記事を書いてたくさんの人に知ってもらう必要があります。私のコンサルでは、現状で何が足りていないかを分析しさらなる集客のためにするべきことをお伝えいたします!無理なことやできないことはお伝えしません。お客様一人一人の状況や得意なこと・不得意なことを確認しながらまずは一歩踏み出せるアドバイスと今後伸びるためにすることをお伝えいたします!こんな人にお勧めです!今よりも売れたい見やすく、わかりやすいブログにしたいブログからもっと集客したい自分のサービス内容について客観的アドバイスが欲しい価格付けで悩んでいるモニターにお客さんが来ない高額商品を売っているけど自信がない自分のブログが見づらい気がするお申込みが思うように入らない理由を知りたいお申込みへの導線がえできているかわからないどのSNSを使えばいいのかわからない起業塾やコンサルに言われたことが納得できないブログへのアドバイスがほしいTwitterを集客につなげたいSNSの効果的な使い方を知りたいブログにどんな記事を書いたらいいのかわからない私のコンサルを受けていただくと・・自分のブログが見やすくなりますアメブロの改善点がわかりますサービスの魅力が伝わる告知記事になります売上を上げるためのポイントがわかります操作がわからなくて改善できなかったところも一緒に作業しますブログについての疑問や相談にもお答えしますもっとブログを書くのが楽になる!コツやポイントをお伝えします集客力促進・売上アップに直結します!!アメブロ以外のSNSなどの悩みも解決します!「もっとブログをちゃんと整えてからじゃないと櫻井さんに見てもらうのは恥ずかしい・・」なんておっしゃる方が多いんですがこれ、もったいなさすぎますのでー!!!整えたつもりの結果やらない方がいいことをやってしまっていたり・・ってこと結構多いんですよ。そして、「集客したい!」と思ったら少しでも早く来ていただいた方が早く集客できるようになります!!!無理なことは言わないですしよくある「誰にでも同じ集客手法を押し付ける」なんてころは一切やりません!!その方に合ったアドバイスをしていきます。あと、ブログがどんな状態であっても怒らないですからね(笑)安心していらしてくださいね!!「中小企業診断士」という経営コンサルタントの国家資格も取得予定となりましたのでコンサルティングにますます力を入れていきたい、という思いもございます櫻井のコンサル、少しでも気になったことがある方はこの機会にぜひ個別コンサルをお試しくださいませ個別コンサル割引キャンペーン 詳細19,800円/45分(税込)※オンラインのみの対応となりますコンサル動画付き!! 復習にご利用ください4月・5月のコンサル日を対象とさせていただきます。日程はこちらをご確認くださいませ。ご予約可能日程【定員】5名 満席になりましたお申込みはこちらから!お申込フォーム対面でのコンサルをご希望の方は通常のコンサルサービスをお申込みください売れ続けるための アメブロ集客×起業コンサル&相談室■キャンセルポリシー・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、お申し込み後3日以内のキャンセルは全額返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催日の3日前までのキャンセルは、開催費用の30%を事務手数料として頂戴し、残りの70%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催日の前々日・前日のキャンセルは、開催費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催当日のキャンセルは、キャンセル料として100%頂戴いたします。・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。・お振込み手続きをされていない場合もキャンセル料金が発生いたします・未入金の場合も上記規定によりキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。・お申込み確定後、日程変更ご希望の場合、上記規定に基づくキャンセル料金を振替手数料として申し受けます。・以上に関してご同意の上、お申し込みをお願いいたします 《人気記事》「ブログで商品を紹介してください!」・・そんな依頼が来たら、あなたならどうする??ブログのアクセス数を上げたいなら、必ずやっておきたい3つのこと。ファンがつくのは、ノウハウ記事ではなくて思いが乗った記事なんだよね! ターゲットを決めて、一般的な感覚を考えながら書くのが大切!間違った情報も多い経理の知識、自分でしっかり学んで判断してほしいのです。起業に向いてないなーと思う人の特徴、3つ!アメブロで集客できるけど、そのアメブロでは集客できないのよ。起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!ご提供中のサービス一覧オンラインコミュニティー、参加者募集中起業向上委員会各種動画セミナー、販売しています動画セミナー販売のご案内10日間でビジネスブログに!魅せるアメブロの作り方 無料メール講座全国出張・協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらからお問合せフォームSNSのフォロー大歓迎! X(Twitter)/Facebook/Instagramブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

    【満席】大学院修了記念!個別コンサルティング割引キャンペーン
  6. ビジネスのための!魅せるアメブロの作り方無料メール講座お読みくださったお客様からいただいたご感想を紹介いたします。櫻井のりえさん こんにちは。第5回までの事を実践すると、(1日で作業しました) ブログの更新止まってるのに、いいねやフォロワーが増え、 アクセス解析でみる順位も謎にあがっていて、人気記事にランクインした記事も出ました。え、すごい。。1日で勝手に動いてる、何も更新していないのに。という感想です。そうなんだ~そうなんだ~と感心しながら、メルマガを読ませていただいています。そしてそういう使い方があるんだ~と。「分かる」と、 アイデアも浮かんできますね。楽しくなってきました。第6回は今後記事を書くときに意識していきます。告知記事は、まだ商品ないので勇気だして「モニター募集」を してみようと思います。ありがとうございます。ありがとうございました!!10日間でビジネスブログが学べちゃう無料メール講座はコチラからどうぞアメブロ講座やブログコンサルなど開催中!ご提供中のサービス一覧各種動画セミナー、販売しています動画セミナー販売のご案内10日間でビジネスブログに!魅せるアメブロの作り方 無料メール講座全国出張・協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらからお問合せフォームSNSのフォロー大歓迎! Twitter/Facebook/Instagramブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

    講座の内容を実践したら、いいねやフォロワー数が増え、順位もあがった! 〜メール講座感想
  7. おはようございますさて4月に 入って、例年のことでありますが需要が落ち込み、 少し ゆっくりとした営業の日々ですやり残した 課題に 取り組む時期として 動いています世界では トランプ関税による 報復関税 貿易紛争とその影響を受けて 株価の乱高下と・・・ これからの予想が付きにくい 経済環境となっておりますまったく 貿易というか 取引のルールが 変わってしまったわけです昔 100年前の歴史で どういった経緯を辿っていったか学んでいくことで これから起こることのリスクを 避けられるかもそういう思いを 日々 感じるのです文明が進んでも 人の本質は変わらない 歴史は繰り返す ・・・・のでしょうか はたして学ばずして智を求むるは、なお魚を願うに網なきがごとし(江戸中期の学者 勝田祐義 の言葉)地域の 生産現場で使われるさまざまな 機器や 資材さまざまな 製品の 販売だけでなく測定機器の 校正現物を預かっての 加工品さまざまな 製品の 修理さまざまな 製品のオーバーホールいろいろなご要望に お応えします㈱高原商店は 製造現場で 使われる商品の販売を通じて、「地域のものづくり」を 応援しますヤフオクと メルカリで、お得な商品 出品しております機械工具 部品加工 のお問い合わせは、迷わず、「地域のものづくり を 応援する 姫路の㈱高原商店へ メールinfo@takahara-s.comか  お電話 079-282-2201 を お願いします誠心誠意で お応えします

    歴史は繰り返す
  8. ★初期費用8万円~で入居できます!★埼京線直通の川越線「日進」駅徒歩18分!★日進駅からは埼京線で池袋へ30分、新宿へ37分で直通!★駅近くに「イスタ日進(ヨークマート)」「フードガーデン」「セブンイレブン」等があり便利♪★アパート近くに「イオン大宮」があります♪★6帖の1kタイプ!ロフト付き!◎JR埼京線(川越線)「日進」駅徒歩18分※主な所要時間:大宮6分、池袋30分、新宿37分、渋谷45分、上野40分◎1階:家賃35000円、管理費3000円、諸経費2000円※この他に別途月額固定水道費として3300円がかかります。※諸経費=安心サポート、緊急対応費◎初期費用 8万円(5月分賃料無料・保証料・保険料・鍵交換代・諸経費全て込)★上記の初期費用は5月1日入居の場合となります(5月分家賃込み)★4月中に入居の場合…日割り賃料+管理費分が加算となります。※例)4月20日入居の場合→20~30日の11日分の日割り家賃・管理費+掲載の初期費用◎1987年築・木造2階建◎2階、15,39㎡、1K+ロフト、南東向き◎洋室6帖、ロフト3帖、キッチン(IH1口)、エアコン、バス・トイレ(ユニット)、バルコニー、洗濯機置き場、モニター付きインターホン、LPガス◎入居時期 即入居可!◎内覧 随時【条件】■連帯保証人不要です(保証会社審査必須:K-net)■必要書類:住民票、身分証(保険証、免許証、パスポートのいずれか)■短期入居を考えている方はご遠慮下さい。2年契約となります。(もし短期で退去された場合、入居期間に応じて違約金がかかります)。■先着順の受付となります。なお、申込後のキャンセルは承れません。★内見予約はこちらから!★LINEでのご相談はこちらから!!↑メールは tokyoheyasagashi@gmail.com まで------------------------------------------------------★エリア別の物件探しは↓↓↓から検索!★東京都・初期費用格安で入居できる最新物件★神奈川県・初期費用格安で入居できる最新物件★埼玉県・初期費用格安で入居できる最新物件★千葉県・初期費用格安で入居できる最新物件★初期費用5万円以内の超格安物件一覧♪★家賃4万円以内の初期費用の安い物件一覧♪------------------------------------------------------☆ブログ掲載物件以外にも初期費用が安いマンション・アパートの情報をたくさんごご用意しております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。★お部屋探し依頼フォーム★★お電話でのお問い合わせ・ご相談もOK!070-5519-8256【10:00~21:00・年中無休】★お客様ご案内中や移動中は電話に出れません。また営業時間外は電話に出られません。出来るだけLINE・メールにてお問い合わせ頂ければと思います。【ご注意】物件のご相談などは基本的にLINE・メール・電話でお願いいたします。直接ご来店いただいても対応出来ません。当方は基本的に店舗には常駐していません。ブログ制作企画:東京部屋探し★「東京部屋探し」は東京都内に事務所を構える不動産会社と提携して運営しております、初期費用が安い物件のご紹介専門の情報サイトです。怪しい物件、事故物件、曰くつき物件は一切ご紹介しておりません。どうぞ安心してご利用、お問い合わせ下さい。

    【初期費用8万円!】池袋へ30分で家賃35000円♪埼京線日進駅徒歩18分のロフト付アパート!
  9. くあなたの人柄でファンができ、望む成果を作る!ダイヤモンド自己紹介トレーナーの佐々亜紀です石垣島からこんにちは!昨日は、夫が出場する石垣トライアスロンの日。朝から私は、娘のメイと会場に駆けつけました。(夫は、去年より好タイムで無事完走しましたよー!)で、そこで私は(夫以外に)笑強烈に心動かされた選手が3人いましてそこから強烈なメッセージを受けたので、今日のブログに綴ります私が心動かされた3人の選手それは片手がない男性と片足がない女性、そして92歳の世界最高齢トライアスロン選手の男性です!片腕がない男性と、片足がない女性はパラリンピックの強化選手らしいのですが健常者の大会に出場しても、トップクラスにいまして強くて、逞しくて、そして楽しそう!その姿は、強烈にまぶしく見えました。私はこれまでパラリンピックをテレビで見たことはあったけれどハンディキャップがありながらも競技に打ち込む人の姿を間近で見たのは初めて。気がつけば一筋の涙が自分の頬を伝っているのに気がつきました。生き方あり方で尊敬されるってこういうことなんだ私は五体満足。腕もあるし足もあるし健康体で、何だって出来る。そして私の年齢は43歳世界最高齢のトライアスロン選手92歳に比べたら半分以下!それなのに、なんか最近体が疲れてきたなぁ〜と感じることも多々あって...自分なりに日々できることを取り組んでいるけれどこれって、いただいた命を最大限に輝かせて今生きているんだろうか...私は、そんなことを感じました私は、彼らの姿を通じてこんな質問された気がしましたあなたは本気で自分の人生チャレンジしてる??ほどほど、そこそこ、こんなもん。そう思ってあなたは自分の人生に自分で制限をかけて生きていない?どんなハンディキャップがあったとしてもそれを理由に諦めるのではなく本気で、全力で、生きている人の姿は、こんなにも心を動かすのか強烈なメッセージをいただいた気持ちになりました。だからこそ今日のブログでは私の誓いを綴ります。私も、生き方あり方で尊敬されるような人生を歩みます!何より私は、自己紹介トレーナー私が教える自己紹介レッスンの本質は自分で自分を紹介したくなる自分として生きていくことです。自己紹介の言葉も大事だけど自分の生き方、あり方でこそメッセージを語れる人であること。まさに私は、その体現者になるんだと誓いましたということでまずは小さな一歩から。チャレンジのわかりやすい形としてマラソン大会を探して5月のお台場でのハーフにチャレンジ!エントリー&決済完了させましたよー\(^^)/1つの目標と期日が決まれば勝手に、質の高い日常が動き出す!これぞ、マラソン大会の価値であり魔法ですね早速、今朝は石垣の街を、1時間駆け抜けライブ配信までしちゃいました!普段は10分走って疲れているのに今日は60分走ってもめちゃ元気です!ぜひ見てね↓そして私の命ともいえる自己紹介アカデミー第三期(自己紹介の学校)は世界一の愛と成長を促す伝説にする!と改めて決意私は受講生の思いの代弁者。受講生の大切な命を預かっているので最高の愛を込めて彼らの人生を導く自己紹介(という名の言葉の結晶)をプロデュースします!生き方あり方で、自分で自分を紹介したくなる自己紹介トレーナーとして自分に誇れる人生を送ること。たとえ落ち込んでもまたすぐに立ち直り大海原に飛び込み大冒険を楽しむ自分として生きていきます!以上、石垣島の誓いでした今後の優先案内などはLINEのお友達へご案内していきます^^ぜひ繋がってくださいね↑

    生き方、あり方で尊敬される人になりたい。石垣島にて
  10. 文福とご入居者様
  11. ブログで使える写真がたくさん欲しい!写真を撮られるのって緊張しちゃう!自分らしさが伝わるブログにしたい!そんなあなたへ♡お仕事に使える!自然な表情を撮られまくりのスタジオ写真撮影会のご案内ですお申込みフォーム●自然な表情を撮られまくりのスタジオ写真撮影会とは?素敵なプロフィール写真が欲しい!!プロのカメラマンさんに1対1で写真を撮られるのは緊張する・・のりんちゅさんと話している間に勝手にいい感じの写真が撮られているようなそんなイベントを開催してほしい!!プロフィール写真以外にも、ブログやSNSで使える写真がたくさんほしい!!!・・・お客様からそんなご要望をいただいて開催しているのがこのスタジオ写真撮影会です!!写真を撮られ慣れている私でも慣れていないカメラマンさんと1対1の状態で撮影されるのは緊張します緊張していると、もちろんいい写真は撮れません。この撮影会では私がお客様役として参加します。私とお話している間にカメラマンがシャッター音ナシで大量に撮影していきます。なので、写真を撮られ慣れていない方でもそんなに緊張せずに自然な写真が撮れるのです■ お仕事やブログ記事に使える写真がたくさん撮れます!WEB集客のアドバイスをしていて写真について突っ込む事は多いです。それだけ、ブログ集客やホームページ作成において写真の使い方は大切なんです。そんな私がプロデュースする撮影会なので!!アドバイスさせていただきながら、お仕事ブログに使える写真を明るく素敵なスタジオでたくさん撮影します♡カメラマンのtakaさんは、累計50万枚以上のストックフォトを売り上げているスゴイ人なので2人で、使える写真の構成を考えポージングや目線のアドバイスなどをさせていただいています。基本的に私と話している間にカメラマンが無音で撮影してくれるので緊張しづらく、自然な表情の写真が撮影できます♡そんな中で撮れるのはこんな写真!!シチュエーションその① プロフィール写真明るい採光で白バックで撮影します。 清潔感あふれる、素敵な写真が撮影できます。シチュエーションその② 対面風景写真対面コンサル、カウンセリング、セッションなど1人ではなかなか撮影できないお仕事風景写真が撮影できます。お仕事アイテムのお持ち込みもOKなのでカード類、テキスト、パソコン、書類などなどご使用いただけます。シチュエーションその③ 講座・講演風景写真他の参加者の皆様に生徒役をお願いする事で数人の前に立ち、教えている風景が撮影できます。シチュエーションその④ お茶会・グループコンサル風景写真テーブルを囲んで撮影すると、お茶会やグループセッション、打ち合わせや会議などの風景写真が撮影できます。シチュエーション⑤ お仕事風景写真パソコンでブログを書いている風の写真やオンラインでお仕事している写真、講師っぽい写真なども撮影できます!シチュエーションその⑥ その他素材写真アイテムをお持ち込みいただいてOK!なのでアイデア次第で色々撮影可能です!!いろんな表情の写真って素材写真をダウンロードされる方が多いですが自分でやっちゃえばオリジナリティー出まくりなのでめちゃくちゃオススメですよっ!!!     《参考記事》「自分素材写真化」のススメ♡ 自分を素材写真にすれば、ブログにオリジナリティーが出るんだよー!私がブログ写真でよく使う表情やポーズまとめ! ~自分を素材写真にしよう!!■納品枚数に制限はありません!!この撮影会のすごいところのひとつは納品枚数に制限がないというところです。通常のプロフィール撮影ですと納品枚数2~3枚・・というところも多いですが目を瞑っている写真などを除き3時間で撮影した写真のうち使えるお写真は全てお渡ししています。納品枚数は60枚~となっておりますがすでに撮りたい写真のアイデアやイメージがある方は100枚を超える場合も多いです♪これまで、1回の撮影会で最大300枚納品させていただいた方もいらっしゃいます。また、スタジオにはメイクルームもございますのでお洋服のお着替えも可能です♡ジャケットや白衣を羽織るだけでもイメージは変わりますが・・・まるごとお着替えしていただいてももちろんOKです!ノートパソコンやマイクヘッドホンに差し棒等お仕事アイテムとしてよく撮影に使うものはこちらでご用意しておりますのでお貸出しが可能です。「自分のノートパソコンで撮影したい!」という方はぜひお持ち込みくださいね!■ブログやホームページでの写真の重要性について最近はオンラインでの講座やイベントが増えているかと思いますが告知記事やブログ記事では「サービスのイメージ」を伝える事が大切なんです。この写真よりもこちらの写真の方が講座のイメージは伝わりますし個別コンサルの写真もこちらよりもこちらの方が確実に信頼感が伝わりますよー!!!また、ホームページの作成も写真が命!!!です。自分で簡単にホームページが作れるサービスも増えていますが自撮り写真や画質も悪い写真ばかりのホームページはむしろ信用の低下につながります。見知らぬモデルさんの素材写真ばかり使っているホームページからは事業者の顔が見えず、思いが伝わりづらくなります。この撮影会の写真を使ってホームページを作成される方も多いですがホームページ制作会社さんから「必要な写真が全部そろってる!!」とお褒めいただくことが多いです■ カメラマンのご紹介カメラマンは、私が最も信頼しているtakaさんです!【フォトグラファー・taka氏のプロフィール】国内最大手ストックフォトサイトpixta大阪府ナンバーワン販売数の記録を持つ日本トップクラスのカメラマン。写真販売枚数は毎月平均7000枚累計70万枚以上pixta写真販売ページエンジニアや携帯ショップ店員として働きながら副業でカメラマンとして活動し、2012年に独立。カメラ暦は10年以上。ストックフォトを得意とし、海外エージェンシーとも取引あり。普段はモデルさんを専門に撮っている方なので、一般人を撮ってくれる機会はとっても貴重ですまた、ストックフォトで売れる写真を撮り慣れているので、シチュエーションやポージングなども具体的に指導してくれます♪ 《関連記事》大企業や行政機関でも写真を使われている!撮影ランチ会のカメラマンさんの写真たち♡ソニーのハンディカム総合カタログの表紙写真に注目♡私の古くからの旅友達でもありまして、とても話しやすい、優しいカメラマンさんです。■ こんな方にお勧めです!プロフィール写真を変えたい!!ブログやSNSを使って集客しているブログで使う写真がほしい「写真と実物が違う」と言われることがある自然な表情の写真が欲しいどんな写真があれば集客につながるかわからない写真を撮られるのは緊張するプロフィール写真はスマホで撮った写真ブログやSNSの投稿用に色々な写真が欲しい!どんなポーズをしたらいいのかわからない写真写りが悪いちゃんとした写真が欲しいけれど誰に頼んだらいいかわからない外見にコンプレックスがあるカメラマンと1対1で撮影されるのは緊張するいつもブログに同じ写真を使っているブログや告知記事で使える素材写真がたくさん欲しいみんなでワイワイ楽しく撮影したい!1つでも当てはまる方は、ぜひご参加くださいね♡ ※サロンやお教室などを運営されている方は出張撮影サービスもございます【随時受付中】サロン・お教室出張撮影/ヘアメイク付きプロフィール写真撮影のご案内■ 参加者からのご感想とにかく、撮影中はのりんちゅ先生が盛り上げてくださりテンション上がる!自然な笑顔になれたのはのりんちゅ先生のおかげだよ~~それに、すごいのはカメラマンのtakaさん!私もカメラ撮影しますが、この人数をこんなにピント合わせて、色々なポーズで撮るってすごすぎる!!何がすごいって、集中力よ!カメラ構えてベストショットをこの枚数撮影するってとってもすごい事なんですよさすがプロ・・・・一番良かったのは、大勢の方との写真。なかなか、これだけの人数を集めるって大変でしょ?!自分じゃできない事ができてしまうのがこの撮影会の良いところ講座風景がバッチリ撮れた!色々撮影してもらったけど、もうまた次に行きたい!と思えちゃう、この撮影会私はもう、定期的にお願いしよう!!と、決めました詳細《奥田恵梨子様》毎回すぐ満席になってしまう、人気の理由は、・何枚でもいろんなポーズでいろんなシチュエーションで撮ってもらえること。・ものすごく今の自分のままで普段通りなのにいい感じに撮っていただけるので、使える写真になること・櫻井さんとカメラマンのTakaさんのお人柄。初めての場所で、初めましての方たちばかりの中だったのに、最初から最後まで笑っていたような・・・そして、届いた写真の数、なんと190枚!!!衣装替えも制限なく何度でもOKでしたので、また違った雰囲気でも撮っていただけて、ほんとお値段以上に価値のある、写真撮影会でした。早速使わせてもらってますが、使える使える!!ようやくこれで、10年ぶりに公式のプロフィール写真も更新できました。10年前の写真なんて、もはや詐欺!!以前のは、よくわからないままに、がっつりメイクで綺麗に撮ってもらって満足してたけど、結局その顔再現できないのよ~。毎回、待ち合わせの場所で、永遠に気づいてもらえないんじゃないだろうか・・っていう不安でいっぱいでしたが、これからはもうそんな心配もありません。また参加しようと誓いました。だって本当に楽しいんだもん。詳細《中村喜代美様》こどものころから写真撮られるのが苦手。そんな私が先日チャレンジしてきたのが、櫻井のりえさん主催の自然光あふれるスタジオでの撮影会です。数ある撮影会の中でもなぜこちらを選んだかというと、・シャッター音がない・のりんちゅさんと会話しているところを撮影・ほかの皆さんとご一緒(1対1でない)これね、写真撮られるのが苦手な人間にとってはとても大事な要素なんです。そうした撮影環境だけでなく嬉しいのが、プロフィール写真のほか、お仕事風景、グループコンサル風景や希望するポーズなど、快くリクエストに応じて頂けること。当日かなりの枚数を撮影頂けたのでびっくりしました・・・ほんと使える写真ばかりで大満足です。クオリティもめちゃ高いーーーー季節によって洋服を変えて再チャレンジもありだなと思っています。写真撮られるのが苦手な方にこそ参加して頂きたい撮影会、おススメです詳細《かとうよう子様》先日参加したスタジオ撮影会の写真が納品されました!ステキな写真の数々!ちょっとブログじゃんじゃん書きたくなっちゃうよ~って感じ!こちらの希望をお伝えすると、いろんなパターンの写真を撮ってもらえますもちろんお着換えもOK納品された写真を見て娘が「自分のフリー素材撮影会みたいな感じ?いいなぁ」と言ってくれた~これからどこにどんな写真が登場するか、こうご期待です!表情に自信の無い方も、撮影会の雰囲気が和気あいあいとして楽しくて作ろうと思わなくても笑顔になったり何も考えなくても大丈夫!こりゃリピーターになりますよね!また季節を変えて参加したいと思います詳細《おぎわらせいこ様》その他のご感想はこちらからご覧ください!【感想記事リンク集Vol,1】お仕事に使える!自然な表情を撮られまくりの スタジオ写真撮影会【感想リンク集vol.2】お仕事に使える!自然な表情を撮られまくりの スタジオ写真撮影会《関連記事》私の写真撮影会の、ここがスゴイ!!!■ この撮影会にご参加いただくと・・・ブログやSNSで使える写真がたくさん(60枚以上)撮れる!とにかく楽しい!!仲間もできる♡しゃべっている間に自然な笑顔の写真が撮れる!どんな写真があればブログ集客につながるかわかる!ポージングや目線なども迷わずできる!あなたの魅力がさらにブログで表現できるようになる!「写真が苦手」という人は本当に多いです。そりゃぁ、慣れない場でカメラマンと1対1で大きなカメラを向けられたら緊張しますよね・・・今では余裕ぶっこいてる私ですが初めてちゃんと写真を撮ってもらった時の表情なんて本当にひどいものですwww恥ずかしいから小さめにして晒すよ!(笑)それがこんな風に撮れるようになるのはもちろん慣れもあるのですが場の雰囲気もとっても大切なのです。だから撮影会中は私とカメラマンのtakaさん、2人で楽しく、いつも通りに笑ってしゃべれる状態を作っています♡!実際、毎回めちゃくちゃ楽しいです!!!そして、「こういうポーズとってみましょう!」「指の角度はこう!!」という感じでポージングのアドバイスなどもしています。「楽しい!!」「こんな撮影会初めて!!」「シャッター音がないから 本当に撮られてるってわからない!」「こんなにお写真いただいて、 こんな料金でいいんですか?!」などなど、お喜びくださっていますなので「他の人に撮ってもらった事があるけど気に入らなくて・・」なんて方もお気軽にご参加くださいね!お仕事ブログで使える写真をたくさん撮って自分らしいブログを作り集客につなげていきましょう♡お仕事に使える!自然な表情を撮られまくりのスタジオ写真撮影会 詳細【日時】2025年5月28日(水) 11:00~14:30 残3席(撮れ高や撮影の流れによっては延長になる可能性があります)【金額】44,000円(税込)【ご紹介割引】過去の参加者のご紹介でお申込みくださった方お友達をご紹介くださった方は1,000円の割引をさせていただきます。※2025年5月より撮影時間と価格が変更になりましたスタジオ写真撮影会 時間&価格変更と、新割引制度導入のお知らせ【納品枚数】60枚~200枚後日、ダウンロード形式にてお送りいたします。【定員】6名【場所】新宿三丁目駅近くのフォトスタジオお申込み・先行予約はこちらからどうぞお申込みフォーム※他の参加者の写真にも写る事、その写真がブログやSNSなどで使用されることをご了承ください※メイクやヘアセットなどのサービスはついておりません。ご自分で済ませた上でお越しください。近隣の美容室などでセットされてからご参加される方も多いです!※ヘアメイク付きのプロフィール写真をご希望の方はこちらのプランをご利用くださいませ【随時受付中】サロン・お教室出張撮影/ヘアメイク付きプロフィール写真撮影のご案内※「撮影の時に着るお洋服に悩む・・・」という方も多いのですがファッションアドバイザーの奥田恵梨子さんがお洋服のアドバイスをしてくれるサービスを作ってくれたのでお困りの方は、よろしければ相談してみてくださいね!急な困った!をサクッと解決して垢抜ける!ファッションよろず相談のご案内この撮影会にご参加くださる方には特典も用意してくださっています■キャンセルポリシー・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、お申し込み後3日以内のキャンセルは全額返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催日の3日前までのキャンセルは、開催費用の30%を事務手数料として頂戴し、残りの70%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催日の前々日・前日のキャンセルは、開催費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催当日のキャンセルは、キャンセル料として100%頂戴いたします。・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。・お振込み手続きをされていない場合もキャンセル料金が発生いたします・未入金の場合も上記規定によりキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。・以上に関してご同意の上、お申し込みをお願いいたします 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!ご提供中のサービス一覧オンラインコミュニティー、参加者募集中起業向上委員会各種動画セミナー、販売しています動画セミナー販売のご案内10日間でビジネスブログに!魅せるアメブロの作り方 無料メール講座全国出張・協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらからお問合せフォームSNSのフォロー大歓迎! Twitter/Facebook/Instagramブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

    この記事が話題になっています

    【残3席】5/28(水)ブログやお仕事に使える!自然な表情を撮られまくりのスタジオ写真撮影会
  12. クリックして下さるとポイントが入りますランキングを更新の励みにしておりますクリックして下さるとポイントが入りますランキングを更新の励みにしております本当に美しい真珠のネックレスをお探しの方へ…🪻①ARSNOVAの「無調色あこや真珠(日本産)」8.5㎜~9.0㎜のネックレス とても良質で、非常に美しい「無調色あこや真珠(日本産)」のネックレスが入荷いたしました8.5㎜~9.0㎜という珠の大きさも、とても魅力的でございますね…大変テリが強く、海の力が漲っているような美しい珠が連なったネックレスでございます🌹ARSNOVAは1990年代より、あこや真珠につきましては一貫して「無調色」のお品を扱い続けております。🌹ARSNOVAの無調色あこや真珠の美しさはお客様方に大変ご好評を頂いております。ARSNOVAでお求め頂きました無調色あこや真珠のネックレスをお着けになられてお客様がご来店されますと、あまりにも美しいので、私がお売りしたお品だと信じられず…「それは、弊店でお求め頂きましたお品でしょうか?」とお伺いしてしまうことも度々ございますまずは、連組みにつきましてご説明させて頂きます。写真のネックレスはまだ「連組み」をしていない状態でございます。ARSNOVAでは、ワイヤーでの連組みではなく、「オールノット」での連組みをおすすめしております。「オールノット」とは、真珠に糸を通すごとに結び目を作っていく組み方です。ワイヤーで連組みいたしました真珠のネックレスは、鎖骨の上に乗せますと、ネックレスが鎖骨から浮いてしまいます。私もそのように思っておりますが、ARSNOVAの顧客の皆さまは、その状態を「エレガントではない。」と仰られる方が多いのです。但し、オールノットでの連組みがお好きではないお客様や真珠業者の方もいらっしゃいます。オールノットで組みますと、真珠と真珠の間に結び目がございますので、真珠と真珠の間に少し隙間がございます。真珠と真珠の間に隙間が無い方が美しいと思われる方々もいらっしゃる訳でございます。ワイヤー組みとオールノット、どちらが正解ということはございませんので、お求めになられたお店様でよくご相談されますことがよろしいかと存じます。写真のネックレスは、お求め頂きました後にお客様とご相談の上、連組みさせて頂きます「無調色あこや真珠(日本産)」8.5㎜~9.0㎜のネックレス珠の大きさ…8.5㎜~9.0㎜珠の数…47pcs※全珠使ってオールノットでお組みした場合、44㎝~45㎝ほどの仕上がりになります。①ARSNOVAセレクトの上質で使いやすいシルバー製のクラスプをお付けし、連組みしてお納めさせて頂きます。②真珠科学研究所の鑑別書をお付けいたしましてお納めさせて頂きます。(鑑別書上に無調色との記載有り。)①②を含みました税込価格 453,200円(税抜412,000円)(K18等、貴金属を用いたクラスプをご希望のお客様はご遠慮なくご相談くださいませ。)①こちらのお石はお電話/メール(info@bijoudearsnova.com)でもご注文いただけます。②こちらのお石は「ARSNOVA銀座サロン」にて、実際にご覧頂くことが出来ます。ブラジル産非加熱ブルートルマリン/ No Heat Blue Tourmaline from Brazil | ARSNOVA esperienza powered by BASEarsnovaginza.official.ec146,300円商品を見るARSNOVAのInstagram → 2025年5月よりXを始めましたまだ不慣れでございますが、何卒よろしくお願い申し上げますARSNOVAのX → 

    ①ARSNOVAの「無調色あこや真珠(日本産)」、8.5㎜~9.0㎜のネックレス❤️
  13. 6日目のポンペイ遺跡から320kmも離れたアルベロベッロへ行きました。今回のイタリア旅行で一番興味がなかった所だったので、わざわざ長距離バス移動してまで行くんだなぁ〜と思ってました。6日目晩にアルベロベッロに着き、小さいけど小綺麗なホテルにチェックインしてからホテルのレストランで夕食を食べました。夕食後にアルベロベッロの街を散歩しながら観光するということでした。とても綺麗でした。散歩もとても良かったです。1時間ほど歩き回りました。翌日も朝食後にアルベロベッロの街を自由行動で散策しました。朝と夜で景色が違ってとても良かったです。元々、トゥルリなんて全く興味なかったので今回のツアーで一番期待してなかった場所でしたが最高でした!たった1万人しか住んでいない田舎町全体が世界遺産登録され、今でも住民達はトゥルリに住んでおりホテルやお店を営んでます。アルベロベッロ観光後は世界遺産・マテーラへ行きました。紀元前から人が住み着いている巨大な洞窟都市です。昔は危ない新興宗教として迫害されていたキリスト教徒達がマテーラに逃げてきて、洞窟都市を築いて住み着いたのが始まりだそうです。石を積み上げたというよりも洞窟を活かして石を削って作っていった感じです。想像以上にとても大きくで、しかも坂や階段もめちゃくちゃ多いので歩きやすい格好じゃないとしんどいと思います。マテーラ観光後はバスでナポリへ向かい、夕食はナポリで食べました。明日はいよいよカプリ島です。

    イタリア旅行(7日目)
  14. 昨日は15日だったので安全祈願でした!新年度がスタートし半月が経ちました、毎日沢山の仕事のご依頼があり、感謝しております!これからも、お客様に100%喜んで頂けますようスタッフ一丸となって完璧な施工をお約束します。追伸:新しく入社した女性スタッフも現場で頑張ってます💪ホームページ・アメブロ・Facebook・Instagramからのお問い合わせ本当に有り難う御座います職人 大・大・大募集中新しい仲間を待っています※一人親方・協力業者様も同時募集中詳細は会社ホームページへGO株式会社アイエスディーHP採用情報アイエスディーはダントツ日本一駐車場施工会社を目指してます駐車場工事のことなら信頼と実績のアイエスディーにお任せ下さいお見積無料株式会社アイエスディーコインパーキング・月極駐車場のアスファルト舗装工事、駐車場補修工事、その他駐車場の車止め、ブロック工事、フェンス工事、ライン引き、歩道切り下げ工事の書類申請から施行まで、弊社アイエスディーでは一括受注で承っております。まずはお気軽にお問い合せくださいフリーダイヤル0120-126-881 お電話お待ちしています。アイエスディーYouTuber随時更新中ポチっとしてねアイエスディー FacebookポチっとしてねBLUE,S MAGAZINE取材風景 YouTuberポチっとしてねアイエスディー ホームページポチっとしてねアイエスディーインスタポチっとしてね投稿に沢山のいいね有難う御座います#アイエスディー#ISD#駐車場工事#駐車場アスファルト舗装工事#YouTube#駐車場舗装工事#コインパーキング工事#パーキング工事#パーキング機器設置工事#駐輪場工事#月極駐車場のアスファルト舗装工事#駐車場補修工事#駐車場改修工事#駐車場の車止め#ブロック工事#フェンス工事#ライン引き#アスファルト舗装工事#フラップ板設置#精算機設置#P看板設置#歩道切り下げ工事の書類申請から施行まで弊社アイエスディーでは一括受注で承っておりますまずはお気軽にお問い合せください年間300ヶ所以上の駐車場工事を施工してますアイエスディーは駐車場工事の断トツナンバー1を目指しております

    安全祈願
  15. おはようございます!サンクレール代表の下村です先週のブログでサンクレールとクリームパンの歩みと題してクリームパンのことをいろいろ綴ってきましたそして月曜日サンクレールの社員会議がありましたまずは各店の一押しパンをみんなで食べて批評しますそんな中であるコンテストに向けたパンがありました静岡クラウンメロンパンコンテスト🍈優勝賞金は10万円💰↑去年の入賞作品今年初めてサンクレールから チャレンジしたい!と自ら手を上げた人物がいますパン作りが大好きなヒガシさんのブログ『最後に❤️が勝つ』こんばんは!サンクレールの東です❗️これからは週一くらいで投稿して行こうと思います📝よろしくお願いします🙇‍♀️写真の撮り方って難しいなぁ…おじさんには難しい…ameblo.jpこの試食会で彼が優勝を狙うパンが登場メロンクリームにまさかの◯ー◯入りみんなから愛あるバッシングを受けかなり凹んでましたがそれくらいのイレコミは大切なことなんですがんばれヒガシここから奮起して堂々と優勝🏆して欲しいものです優勝賞金10万円でお店の機械を直すって話忘れないからねー(笑)会議のメインサンクレールのクリームパンをどうしたら有名にできるか!のアイデア出しそのアイデアの中で各店それぞれの取り組みを決めます私が伝えたかった大切なことはクリームパンの概念を超えること先ほどのメロンクリームパンの中にはお菓子のカールを入れたそうですその試みがあったから他のメンバーから静岡だからうなぎパイのがいいとか楽しいアイデアがたくさん出てきますサンクレールの理念ワクワク楽しいお店にしよう!これが今回から少し変わりますクリームパンが有名なワクワク楽しいお店にしよう!クリームパンを通してとろける笑顔をお届けする会社としてこれから全社上げてチャレンジが始まります

    僕たちにはクリームパンがある!
  16. せとのおか
  17. おはようございますさて今回 ご紹介するのは前のブログで ハンバーガーを 紹介した高原商店の近所 姫路市城見町にある「SUNNYS CAFE(サニーズカフェ)」なんです前までは 持ち帰り専門のお店でしたが今年から イートインで ランチを はじめたのですこんな 選べるランチやビーフシチューやヘレカツサンドや洋風なランチだけでなく焼肉ビピンバランチ冷麺ビピンパランチに中華な 青椒肉絲ランチほんと 多彩でめっちゃ 豪華なステーキランチなど期間を限定していろんなランチが 登場するのでめっちゃ めっちゃ 通っているのです土日限定で モーニングを やった時もすごく 豪華で これは 最高だと 楽しい朝ごはんでしたスイーツも 日替わりで いろいろと登場しますまた、2月 3月は 忙しかったのでテイクアウトの お弁当もよく利用しましたがこれも いろんな種類が 登場しめっちゃ 豪華な弁当も 登場するので要チェックですここのところは お花見弁当も 良く売れてるようですお店のインスタを よくチェックしてくださいね ⇒ サニーズカフェ(@sunnys_cafe) • Instagram写真と動画(なお、お店には駐車場がないので ご注意ください)ヤフオクと メルカリで、お得な商品 出品しております機械工具 部品加工 のお問い合わせは、迷わず、「地域のものづくり を 応援する 姫路の㈱高原商店へ メールinfo@takahara-s.comか  お電話 079-282-2201 を お願いします誠心誠意で お応えします

    サニーズカフェで イートイン
  18. 起業して収入が入るようになったけど経理がわからない・・確定申告って、青色申告ってなに?税金は払わないといけないの?そんな方へ!起業するなら必ず知っておきたい!経理基礎講座のご案内ですお申込みフォーム●起業するなら必ず知っておきたい!経理基礎講座とは?「経理って何をしたらいいの?」「確定申告ってなに?」「税金は払わないといけないの?」「開業届は出さないとダメですか?「私、夫の扶養に入っているから関係ないですよね?」そんなご質問をいただくことがあります。起業して、収入があるのならその収入をきちんと会計ソフトなどに入力する必要があります。セミナーに参加したりコンサルを受けたりしたら経費として計上できます。それを1年分まとめて税務署に収益の申告をするのが確定申告です。収入があるなら必ずやらないといけないのですがこれ、実際、経理の知識がないと難しいですよね私もよくご相談いただくのですが私は専門家ではないので・・・経理サポーター・古川曜(ひかり)さんにわかりやすく経理や確定申告について教えていただく講座を開催いたします!!!起業前にやるべきこと、開業したらやらないといけないこと、経費について、領収書やレシートの保管について、確定申告・青色申告について、会計ソフトの選び方について・・・「起業するんだったらこれ知っとかないとダメだよー!!!」という内容を2時間でぎゅっとまとめてお伝えいただきます。■ 講師プロフィールご紹介古川曜(ふるかわひかり)大学卒業後、税理士法人に約8年間勤務。税理士の経理補助、税理士補助として、 各種申告書、届け出の作成、 経営アドバイスや決算分析、節税対策など を行う。勤務時代の経理担当件数はのべ2000件。出産を機に、2015年5月に起業。起業後約1年半で、コンサルや講座、相談会の利用者はのべ150名、経理担当件数は210件。常に約40名の継続クライアントを抱えている。プライベートでは、ダンスが大好き!8歳の女の子と3歳の男の子の母税理士資格3科目合格済み(簿記論/財務諸表論/法人税法)現在、残り2科目に挑戦中!ブログ:古川ひかり 経理会計を女性起業の味方に!ご自身でも経理のお仕事をされつつたくさんの起業女性に経理の方法を教えてきた実績があるので私もとても信頼しています。曜さんは、とにかくやさしく、わかりやすく解説してくれるので「経理ってなに・・?!」という超初心者さんから「少し知識があるけどきちんと学びたい!」という方まで幅広くお勧めなのです■ こんな方にお勧めです!経理ってなに?何をしたらいいの?とにかく経理が、数字が苦手何が経費になるのかよくわからない開業届けは出さないとダメ?確定申告について知りたい確定申告と扶養の関係を知りたい青色申告ってなに?効率よく会計ソフトの入力をしたい毎年、レシートや領収書がたまりまくって大変・・自分の経理のやりかたが合っているか心配領収書の発行の仕方を知りたい毎年の確定申告、こっと効率的にやりたい!などなど!これから起業される方も起業初心者の方も長らく自己流でやっていて心配な方もお気軽にご参加くださいませ講座は曜さんにお任せしていますがアシスタントとして櫻井が入りますので「ZOOMの使い方が不安・・」「会ったことがない方の講座参加は勇気がいる・・」なんて方も安心してご参加くださいね!!■ 起業するなら必ず知っておきたい!経理基礎講座の内容 経理の役割 個人事業にかかわる税金 利益・所得と税金の関係 起業と扶養 所得税の扶養 社会保険の扶養 開業前からできること 開業費 開業費はどう経費化する? 開業届 副業の方のギモン 副業の方が事業所得で申告するには? 青色申告と白色申告って? 白色申告の特徴 青色申告の特徴 青色申告特別控除 赤字の繰越 30万円未満の資産 家族の給与 青色申告をするためには 青色申告の申請期限 青色申告で申告するための経理の条件 発生主義とは? 自分でお仕事を始めたら何を準備する? 入力作業をラクにする日々のポイント 領収書はどう保管する? ネットでの取引の領収書保管ルール 現場ではどう運用する? 請求書などをメールで送ることがある方は 申込サイトを経由してお支払い案内を入れている場合 オススメの会計ソフト 経費ってなに? 経費についてよく聞かれること 確定申告についてよく聞かれること よくある質問シリーズ 終わりに 補足資料:開業届/青色申告承認申請書提出について以上の内容を、図解たっぷりのテキストに沿ってお伝えいたします。テキストは、開催2日前にPDFにてお送りいたします。講座中、内容でわからないことなどあればチャット機能で随時ご質問いただけます。合わせて、最後には質問タイムもありますので講座の内容でわからないことがあればご質問ください!※個別の相談などは講座中には応じかねます。後日、受講生向けのグループ相談会を行いますのでよろしければそちらでご相談くださいませ。(5000円/2時間)個別でじっくり相談したい!という場合は古川曜さんの個別相談サービスもあります。講座後は、講座の動画をプレゼントいたします。(閲覧期限半年)復習などにご利用くださいませさらにさらに!!!会計ソフトに入力するときにとっても便利!!!な《勘定科目辞典》を皆さまにお渡します■ お客様からのご感想【ブログサポーター 石黒かおり様】経理・・・起業する前よりは少しは分かってきたこともあるのですが、それでもやっぱりまだまだ知らないこと、分からないことが多すぎる!・・・というか、何が分からないのかも分からない状態なので、とにかく知識を増やすために参加しました。で、率直な感想。今受けれてよかった…!!!!起業初期だからこそ役立つ知識や、今から経理をきちんとすることの大切さをたくさん教えていただきました事業の収益を把握することで、事業を組み立てていけるっていうか…とにかく、起業するなら経理ってぜったい向き合わなきゃいけないものだなって感じました!で、そういう気持ちを持てるかどうかって、事業を続ける上で大事なポイントだなって感じました。経理のお話だったんですけど、参加者のみなさんの熱量からも、そういう大事な起業マインドをすごーーーーーく感じた講座でした 詳細【セラピスト 青野由布子様】ひかり先生の教え方は、「苦手な数字や経理、漠然と怖くて難しいもの」から「シンプルで前向きにできるもの」に考え方が変わるんですちょうど今、「会計ソフト変えたいな」「電子帳簿保管法のここ確認したいな」「今のやり方で大丈夫かな?答え合わせしたい!」と思って申し込みました出来てること知ってること知らなかったことの答え合わせ。約70ページにもわたる膨大な情報を噛み砕いて、わかりやすく説明していただき理解が深まりました開業届や青色申告白色申告のメリットデメリットも網羅されているので、これから起業される方、起業初期の方は特に絶対古川ひかり先生の講座受けた方がいいですもちろん私みたいに答えあわせしたい人も!よくわからないことだと漠然とした不安が出てくる。だけどそれをクリアにしてこの先何をしたらいいか、知ったら気持ちも軽くなるし怖くないボリュームたっぷり!貴重で濃い講座をありがとうございました 詳細【アメブロサポート フジムラヤヨイ様】数年間、ふわっと確定申告してて、これでええんかな?と思っていた上に、扶養のこと、電子帳簿保存法の改定のことなど調べても自分に置き換えて理解するのが難しい!!今後の仕事の方針を決めるのに無視できないし。法律に関わることやから専門家から話を聞こう!!ということで、確定申告前に受講しました。講座中はひかりさんの説明を聞きながら、あーなるほど!と線を引いたり丸をつけたりメモしたり。主に聞きたかったニ点については...そうかー!そうなるのかー!がわかりやすくてクリアに!講座を受講する前は、知らないから不安。不安があるからブレーキがかかる。ような状態でしたが、講座を受講した後は、今がこうだから、じゃあ今後はどうしようかな?という、次の一手を考えるために必要な事がわかり安心!あっ!あと個人的にレジュメの図解が、「こんがらがったらこれを見たらいいのか!」とめちゃくちゃ理解しやすくてよかったです!後日、講座の動画も送っていただけるとのことなので、見直してしっかり復習したいと思います!! 詳細【K様】まだ開業届前で、何が知りたいのかもわからない感じでしたが、経理の知識を先に聞けることよって、何をすればよいのか、何をしたらいけないのかを知りたくて申し込ませていただきました。講座は大変わかりやすい内容でした。開業届のことも領収書のことも扶養のことも聴きたい内容がびっしり含まれていて、有難かったです。そして今回基礎を知ることによって、応用が調べやすくなり、経理への気持ちのハードルが下がりました。最初に本や自らネットで探そうと思うと、何を調べたらよいかもわからないですし、難しい言葉から避けようと調べることから遠ざかりそうです。古川さんの軽快な話から、経理のこわさが薄れました。早くソフトを使ったり、お金の計算をしたくなりました。チャットでもご質問にお答えいただきどうもありがとうございました。 詳細【Y様】白色申告でずっとしてきたが、そろそろ青色も検討していて情報を動画やネットで調べても、整理できていなかったので申込みました。中身がぎっしり!でも分かりやすく、疑問に思っていたことも解決でき、受けて良かったです。 きっと、実際青色にした時に分からないことは出てくるでしょうが、また古川さんにお願いしたい!と思うくらい親切な方です。私は数字に弱いので、受講前経理の方に実は抵抗感ありました💦私でも受講していいものかと。ずっと受講したいと思いながらズルズル先延ばしにしてしまい…でも始まってすぐにそれは私の勝手な思い込みと気付きました。もっと早く受ければよかったと思いました青色と白色の税金の違いは、話に聞いたことはあってもいまいちよくわかっていなかったのですが、講座中、例で表に見せてくださってすごく分かりやすかったです。あと、別収入がパートの場合の扶養ラインを知れてよかったです。 詳細その他のご感想はこちらからどうぞ!【感想リンク集】起業するなら必ず知っておきたい!経理基礎講座【感想リンク集vol2.】起業するなら必ず知っておきたい!経理基礎講座■ 経理基礎講座を受けていただくと・・・払うべき税金や社会保険についてわかる個人事業主の場合の扶養の条件や確認方法がわかる経理について、日々やるべきことがわかる確定申告、青色申告について理解できるレシートや領収書の効率的な保管方法がわかる会計ソフトの選び方がわかる経理への苦手意識が薄くなる!起業塾や起業コンサルなどたくさん見かけますが開業届けのこと、経理のこと、確定申告のこと、そういう基本を教えている方ってあまりお見かけしないのです。だけど、収益があがれば納税をするのは義務です。自分でしっかり事業をやっていくのであれば経理や確定申告は必須の知識。「よくわからないし・・」「夫の扶養に入っていればいよね?」そんな言い訳は通用しません。とは言え、経理ってよくわからないですよね~私は大学が商学部で、簿記を学んだり実家の家業の経理を長く手伝っていることもあり比較的詳しくて個人事業主の頃は自分で確定申告までやっていましたがそれでもわからないことはたくさんありました。事業を始めたばかりの方や数字が苦手な方が敬遠したくなる気持ちもわかります。だけどね、知ってしまえば、会計ソフトの入力に慣れれば、案外簡単にできちゃうのですよ・・!!ちゃんと学んでいなくてよくわからないからやりたくない、ということは多いです。だったらきちんと学べばいいじゃん経理の基本をしっかり押さえて数字の苦手意識をなくしきちんと事業をやっていきましょう~!!!起業するなら必ず知っておきたい!経理基礎講座 詳細【日時】 4月24日(木)10:00~12:30※講座後に質問タイムがあるため、時間は延長になる場合があります※正しい経費の知識と効率的な領収書保管を学ぶ!経理実践セミナーと同日開催です!経理講座は、いつまででも閲覧できる動画セミナーもございます経理基礎講座 動画セミナー【金額】11,000円(税込)再受講価格 4,400円(税込)【オンライン参加特典】《勘定科目辞典》をプレゼント!講座の動画をプレゼント!(視聴期間半年)《複数講座同時お申込みでお得な割引があります!》起業基礎講座 イベント開催攻略セミナー 経理基礎講座経費&領収書保管セミナー 実践!WEB解析セミナーWeb広告セミナー アメブロ集客入門講座 告知記事講座 X(Twitter)講座 WP保守セミナー スマホ写真セミナー動画セミナーとの組み合わせでも割引適用できます9講座同時お申込みで税込金額から6000円割引8講座同時お申込みで税込金額から5000円割引7講座同時お申込みで税込金額から4000円割引6講座同時お申込みで税込金額から3000円割引5講座同時お申込みで税込金額から2000円割引4講座同時お申込みで税込金額から1500円割引3講座同時お申込みで税込金額から1000円割引2講座同時お申込みで税込金額から500円割引※ご注意事項セット割引は現在開催が決まっている日程でご都合がつく場合にお申込みください。どうしてもご都合の合わない日程がある場合は、動画セミナーなどもご検討くださいませ各種講座 動画販売受付中【定員】20名【場所】オンライン会議室 ZOOMお申込みはこちらからどうぞお申込みフォーム次回開催リクエストや先行予約はこちらからどうぞ!先行予約お申込みフォーム無期限で学んでいただける動画セミナーでのご用意もございます各種講座 動画販売受付中■キャンセルポリシー・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、お申し込み後3日以内のキャンセルは全額返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催日の3日前までのキャンセルは、開催費用の30%を事務手数料として頂戴し、残りの70%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催日の前々日・前日のキャンセルは、開催費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催当日のキャンセルは、キャンセル料として100%頂戴いたします。・セット割引価格でお申込みの講座をキャンセルされる場合、割引適用前の金額で計算いたします。・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。・未入金の場合も上記規定によりキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。・他の日程への振替をご希望の場合、上記規定に基づくキャンセル料金を振替手数料として申し受けます。・以上に関してご同意の上、お申し込みをお願いいたします アメブロ講座やブログコンサルなど開催中!ご提供中のサービス一覧オンラインコミュニティー、参加者募集中起業向上委員会各種動画セミナー、販売しています動画セミナー販売のご案内10日間でビジネスブログに!魅せるアメブロの作り方 無料メール講座全国出張・協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらからお問合せフォームSNSのフォロー大歓迎! Twitter/Facebook/Instagramブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

    この記事が話題になっています

    【募集中】4/24(木) 起業するなら必ず知っておきたい!経理基礎講座
  19. ご訪問ありがとうございます初めましての方はよろしかったらこちらもどうぞ→自己紹介取材履歴欲しい物リストを作りましたAmazonほしい物リストを一緒に編集しましょうwww.amazon.jp《嬉しい特典!》下記リンクより登録すると、100ポイントプレゼントしています。※当法人の支援になります!是非よろしくお願いしますおすそわけマーケットプレイス ツクツク!! ユーザー登録キャンペーンおすそわけマーケットプレイス ツクツク!! では只今フレンド招待キャンペーン中!ユーザー登録で100ポイント。お友達招待で100ポイント差し上げます!home.tsuku2.jp是非!メルマガ登録もよろしくお願いします《タイヨウハウスメルマガページ》メールマガジン会員募集 | 鎌倉市から移植医療普及活動をしてますタイヨウハウスでは、様々な活動を行っております。イベント・お得な情報等、メールマガジンにてご案内させて頂きます。是非この機会にご登録をお願い致します。home.tsuku2.jp障がい者支援施設『ココロネ板橋』内にある『カフェねねね』は、発達障がいや精神障がいを持つ方も一緒に働く福祉施設です。カフェねねねスープとおにぎりの店 カフェねねね|ココロネ板橋ココロネ板橋の施設内にある『カフェねねね』は、発達障がいや精神障がいのある方も一緒に働く福祉施設です。素材選びや生産者さんとのつながりを大切にして、体と心にやさしい、その季節に合ったメニューを提供しています。nenene.cocorone.spaceココロネ板橋ココロネ板橋|障害者支援施設ココロネ板橋は、障害をお持ちの方のための支援施設です。一人ひとりの気持ちに寄り添い住み慣れた地域で安心して暮らせるようにさまざまなプログラムを通して日常生活や、働くことのサポートを行います。itabashi.cocorone.space本日は、副理事がお食事を堪能しつつ、ご挨拶をしてまいりました。▼当法人の作品特定非営利活動法人心を結ぶタイヨウハウス特定非営利活動法人 心を結ぶタイヨウハウス特定非営利活動法人 心を結ぶタイヨウハウスのホームページへようこそ。国内移植を叶える為には、まずドナー(臓器提供者)を大切にしなければなりません。日本では、意思表示をしていても家族の反対があれば臓器の提供はできません。また、レシピエント(移植待機者)に皆さま、目が行かれると思いますが、ドナーあってのレシピエントです。「ドナーが現れた」イコール「ドナー家族」…www.taiyowhouse.or.jp-------------------------☆NPO法人心を結ぶタイヨウハウス友達登録お願いします☆☆テレビ東京『生きるを伝える』☆広報部が作成した紹介YouTube☆外見からはわからない難病を患って、人の気持ちが考えるように外見からはわからない難病を患い、人の気持ちを考えるように中学生のころから原因不明の体の痛みに悩まされ、病名がわかったのが28歳だったという門馬美輝さん(37)。一時期は薬の副作用がひどく大変な時期もあったが、現在は、Accessを独学で学んだり、NPO法人を立ち上げ運営したりと、病気を感じさせないほどアクティブに活動している。www.r-staffing.co.jpほ・とせなNEWS周囲の理解得られない「線維筋痛症」 苦しみ乗り越え発信する理由とは | ほ・とせなNEWS痛みを感じる脳神経の信号が乱れ、一般的な人よりも痛みを強く感じる「線維筋痛症」は目に見えない病気。病気が発覚するまでに時間がかかったり、周囲からの理解が得られず当事者が苦しみを抱えてしまったりするケースも多い。門馬美輝さんは、中学生の時に…www.hotosena.com

    カフェねねね
  20. グリーンカフェ