総合ブログランキング

  1. さくらの里山科公式ブログ ご入居者様とワンちゃん、猫ちゃん
    豪華船盛に大喜び
  2. モグスタッフのブログ
    ★次回イベントのお知らせ★
  3. ファクタリング広場【中小企業・個人事業主の資金調達術】
  4. 株式会社ファーストイノベーション【公式ブログ】
    「HPイノベーション」公式サイトを全面リニューアル!
  5. 櫻井のりえのブログ道!~集客できるアメブロの育て方~アメブロ・SNS講座&起業コンサル
    家族で卒業旅行・広島旅!!一日目の目的は、歴史のお勉強。

みんなが見ている注目記事

  1. 本日、3月27日は大喜の命日です。あれからもう1年が経ってしまったのですね。大喜がいない年月が、そんなに経ってしまったのが信じられないです。12年も一緒にいた大喜まだ、ここにいるように感じます。一周忌を迎えたので、大喜の納骨をすることにしました。大喜、ルイ、ナナ姫のお骨をお墓に納めました。リビングにお骨がなくなるのは寂しいのですがこれからも大喜、ルイ、ナナはここにいるとも感じます。職員皆がお焼香しています。マロン君も手を合わせてくれました。マロン君もルイと一緒に半年間過ごしています。ルイがいた頃は、妹のポリーちゃんも健在でした。マロン君、ポリーちゃん、ルイ、サリーちゃんの4匹で過ごしていたんです。それが今では2匹。寂しくなりました。もちろん文福も参列しました。バディの大喜の納骨ですから。文福は微妙な顔をしています。何かを感じているのかなと思ったらいい笑顔になりました。途中から飽きちゃって、ドッグランの奥で遊びたいよーと訴えていました。楽しそうに散策していました。まあ、文福が楽しそうにする方が、大喜もルイもナナ姫も喜んでくれますよね。今日はちょうどドッグランの桜が咲き始めていました。桜も花を咲かせて、大喜達を見送ってくれたのでしょう。桜の季節に大喜はホームにやってきて、桜の季節に旅立ったのですから。この桜を大喜は12年間見てきたのですから。

    大喜の納骨
  2. 今年は いつになく 私も花粉症がきつい 今日は黄砂も飛んでたらしい😱😅鼻水がすごすぎて 200枚入りティシュ一箱半 使ってしまった。喉も痛くなったので医者で処方してもらった。昨日の夜は 湘南学院高校吹奏楽部の 卒業演奏会だった。知り合いなど誰もいないけど私が 主人を婆さんの介護でほったらかしでしたので 誘ってみました!高校生と言っても 侮れない。毎日何時間も練習してる 成果が本当にでていた。特にクラリネットや 打楽器のリズムの正確さは素晴らしかった。夏の野球のブラスの応援の、再現をしてくれて 未だに 山本リンダのうだだ〜💃うだだ〜👠 使ってるのは笑った。ローラスケートのグループのパラダイス銀河でしたっけ あれも練習してるなんて やっぱり名曲なのかと (笑)演出が 楽しくて 千と千尋の神隠しは カオナシと 千とハクも出てきて 暗い中 赤提灯で 客席を歩きながら舞台にあがった。2時間のコンサートであったけど アンコールは なんと40年前のアースウィドアンドファイヤーのセプテンバーで あった。講師の先生が62歳と言ってたから 先生の若かりし頃のディスコで流行った曲を アンコールにしてる訳だ。サックス トロンボーン ラッパトランペットの 3人の男子学生は 何の違和感もなく40年前の曲を奏でる。(笑)音楽って 古くならないだなぁ〜 て思いました(笑)最後に一人一人に在校生から 花束贈呈💐親でもないのに 涙が溢れた😭🎊🎉無料で 良いものを見せてもらった。帰りにモアーズで とびっきりのアジフライ定食を食べて帰りました!また 来年も来たいと思いました。青春の一コマを見せてもらって 心が洗われました🤗🎹👏🎷🥁🎺サンキュー💕

  3. 断熱材の無い住まいはカビと共にマンションで断熱材の無い住まいは外壁側のコンクリート躯体はカビと共に生活していたことが良く分かる黒カビが大量発生していることがあります。コンクリート躯体カビ。断熱材が無いと壁紙石膏ボード下地と躯体の間にGLボンドしかないので、結露が発生しやすくカビを繁殖させるようになります。このような状態では、カビ取りだけではダメで防カビ工事するのが基本です。皆さまの中で長年住んでいるお住まいをスケルトン状態にした時は、防カビ工事をお忘れなく。コンクリート躯体カビでお困りの時はプレモまで問い合わせください。埼玉と東京の一部地域に対応しています。埼玉寄りの千葉の一部地域にも対応します。(※神奈川は要相談。下見は必須です)問い合わせはこちらからどうぞ。おすすめ記事『解体したらコンクリート躯体カビ発見!』マンションリノベーション工事やリフォーム工事で壁天井を解体した時、コンクリート躯体にカビを発見することがあります。解体で発覚するコンクリート躯体カビリフォ…ameblo.jpそれでは■プレモについてプレモは防カビ工事専門業者として20年。住まいのカビ・カビ臭や結露対策や除菌消臭に対応しています。壁紙カビ、壁紙石膏ボード下地カビ結露する壁天井コンクリート下地カビ臭い砂壁・珪藻土壁押入れ・クローゼット床下木材合板カビ幅広く防カビ工事しています。漏水事故や雨漏り、浸水現場の対応も積極的に対応しています。一般のお客様、賃貸大家さんからのお仕事をメインに承ります。除菌消臭工事歴は10年。オゾン不使用で薬剤の力で除菌消臭工事を行っております。主に賃貸住宅退去後や空室のペット臭・腐敗臭・お香臭・排水臭などに対応しています。対応地域について埼玉県・東京都・千葉県神奈川県に対応。栃木県・群馬県・茨城県の一部地域や長野県・山梨県の別荘地域にも対応。<除菌消臭工事対応地域>埼玉と東京一部地域。問い合わせについてカビや結露・臭いなどでお悩みの皆さまからの問い合わせ・相談お待ちしております。メールの問合せはこちらお問い合わせkabistop.com電話:048-793-7148プレモホームページブログも更新しております!https://kabistop.com/blog/

    断熱材が無い住まいのコンクリート躯体カビ
  4. 姫路の桜 そろそろと
  5. 武漢ウイルス=コロナ感染死の賠償命令が中華料理店に下るとは皮肉だ。経営者にも、対策不十分の責任はあるが、元を質せばならず者国家が隠匿し、武漢ウイルス感染者を世界中にばら撒き、パンデミックを起こしたのが原因だ。中華料理店経営者も、世界もならず者国家に損害賠償請求をするべきだ。記事抜粋「コロナ対策不十分」 従業員が感染死、飲食店に7000万円賠償命令東京・歌舞伎町の中華料理店で働いていた男性が新型コロナウイルスに感染して死亡したのは、店の感染対策が不十分だったためだとして、男性の遺族が店側に約8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、店側に約7000万円の賠償を命じた。大須賀寛之裁判長は「客にマスク着用を求めず、会話や人数の制限もしていなかった」と指摘した。防護服で抱擁したコロナ禍 判決によると、男性は店に住み込みで勤務しており、政府による新型コロナ対策の「まん延防止等重点措置」が取られていた2021年7月、新型コロナの感染が確認され、2カ月後に死亡した。判決は、この店が客同士の間にアクリル板を設置せず、20人ほどの客が宴会を開くことがあったと言及。「従業員が新型コロナに感染しないための措置を十分講じていなかったことは明らか。男性の生命、身体に危険が生じさせないようにする義務を怠った」と批判した。その上で、男性と同じ時期に他に3人の従業員に新型コロナ感染が確認されたことを挙げて、男性が店で感染したと認定。店の新型コロナ対策が不十分だったために、男性が死亡したと結論づけた。

    たくさん共感されています

    「コロナ対策不十分」 従業員が感染死、飲食店に7000万円賠償命令