ブログジャンル
公式ジャンル「会社・広報」記事ランキングの20位〜38位です。会社・広報ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「上賀茂神社|京都で最も歴史ある神社 世界文化遺産「雷を別けるほどに強い力を持つ神」不思議な体験」です。
企業のお助けマン 税理士和田卓也のブログ
ブログ更新6309回目上賀茂神社|京都で最も歴史ある神社 世界文化遺産「雷を別けるほどに強い力を持つ神」不思議な体験所長散策ぶらり~お散歩旅です。京都世界文化遺産の1つ「上賀茂神社(かみがもじんじゃ)」。国宝・重要文化財に加え、自然あふれる境内が評判で、多くの参拝者が訪れています。上賀茂神社とは、正式名称を賀茂別雷神社といい、賀茂別雷大神を御祭神とする神社です。別雷神とは「雷を別けるほどに強い力を持つ神」という意であり、古来より厄除・災難除け・必勝の神として信仰されています。境内全域が世界遺産「古都京都の文化財」の1つに登録されており、国宝2棟、重要文化財41棟を有します。自然も豊かで、境内の自然そのものがパワースポットとも言われています。本殿・拝殿前に建つ重要文化財。真っ赤に塗装された外観が非常に美しく、上賀茂神社を象徴する建造物です。楼門を背景にして写真撮影をされる方が多くいらっしゃいます。御祭神を祀る本殿は、神社建築の1つ「流造(ながれづくり)」の典型として国宝に指定。また、社殿の壁に描かれた狛犬の絵「影狛(かげこま)」も必見。江戸時代に日本絵画史上最大の画派「狩野派」によって描かれた、貴重な絵です。境内を流れる川。川辺には木々が生い茂り、美しい景観を作り出しています。特に秋の季節は美しく、紅葉がトンネルのように川を覆います。賀茂山口神社前庭に位置する庭園。平安装束に身を包んだ歌人たちが、川に杯を流しながら和歌を詠む「賀茂曲水宴」などの祭事が行われます。神に仕える馬「神馬(しんめ)」が、参拝者を迎えてくれることも。日曜祝日と大きいお祭りのある日の9時半~15時に出社しています。出社日は神馬にニンジンをあげるなど、実際に触れ合うことが可能です。ここにしかないお守りやおみくじもございます。(ヤフー検索より)賀茂別雷神社(上賀茂神社:かみがもじんじゃ)公式Webサイト☆所長散策ぶらり~お散歩旅です。「上賀茂神社」にもよく行きます。何年か前に私も砂敷きの長い参道を歩いていましたら後ろからジャリジャリ・・と私の後ろを歩いて来られる誰かの砂を踏む足音がしてずっと本殿迄歩いて行ったのですがふっと振り返りましたら誰も歩いてられなくて大変驚いた経験をしたことがあります。私の歩く音が響いていたのか?ちなみに帰りには全く音はしませんでした。本当に不思議な体験でした。そんな「上賀茂神社」は雷を別けるほどに強いお力を持っておられる神様と聞いていて凄さを改めて感じました。「上賀茂神社 強力パワースポット 歴史深さに感動」〒600-8216京都市下京区東塩小路町614番地関電不動産京都ビル8階(京都駅前)京都駅前税理士事務所代表税理士・社労士 和田卓也℡075-343-6666http://ezeirishi.net/頑張るあなたを応援します頑張る人が、大好き頑張るあなたに、頑張る税理士です①クリックお願いします②
CM.PV撮影技術 職人 Spice Staff Blog
55型業務用4K有機ELモニターPVM-X550導入しました!!!早速グレーディングルームに55型4K(3840×2160ピクセル)有機ELパネルかなり見やすく作業がしやすいと三浦さんはウキウキです
浦安幼稚園のブログ
本日のプログラムは①パラバルーンをしよう②ちょうちょを作ろうでした🌼①パラバルーンをしようわかばぐみ・はなぐみのお友達は、初めてのバルーンでの遊びに興味津々✨ 目を輝かせて参加していました🍀 ほしぐみのお友達は、4月からはゆきぐみという気持ちを持ちながら一生懸命行っていました👍ゆきぐみのお友達は、運動会の時に行ったバルーンの振り付けを覚えていて堂々と行っていました🌟運動会の時よりもさらにお兄さん・お姉さんになったみんなの姿はかっこよかったですよ🤍②ちょうちょを作ろう全ての学年がデカルコマニーという表現方法を利用してちょうちょの羽を綺麗に表現することが出来ました❣️ オリジナルの模様が出来るとお友達のものと比べている姿も見られました🎀素敵なちょうちょが出来ましたね😊楽しい週末を過ごして、また元気に幼稚園に来てね🎉#浦安 #幼稚園#浦安幼稚園#預かり保育 #デカルコマニー #パラバルーン
ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石
クリックして下さるとポイントが入りますランキングを更新の励みにしておりますクリックして下さるとポイントが入りますランキングを更新の励みにしております『『Cherry Blossom Festival』3月22日(土)~4月8日(火)❤️』クリックして下さるとポイントが入りますランキングを更新の励みにしておりますクリックして下さるとポイントが入りますランキングを更新の励みにしております…ameblo.jp Tiffanyの少し以前の投稿… 今朝ほど何故かおすすめとして上がってきました。 宝石とは何であるかがギュッと詰まったような 実に美しい動画… この後に打ち合わせを控え、時間がございませんのに幾度も見てしまいます。… https://t.co/okArpcvrk7— ARSNOVA 銀座 (@BijoudeARSNOVA) March 21, 2025ベトナム産Pinkish Red スピネル(非処理)/ Pinkish Red Spinel (Untreated) from Vietnam | ARSNOVA esperienza powered by BASEarsnovaginza.official.ec99,000円商品を見るARSNOVAのInstagram → 2025年5月よりXを始めましたまだ不慣れでございますが、何卒よろしくお願い申し上げますARSNOVAのX →
マイナス10歳肌を手に入れる!! 目からうろこの美肌術 モイスティーヌエビスサロンのスタッフブログ
皆様こんにちはモイスティーヌエビスサロン代表荻原潮絵です春に向かうと春の美味しいめぐみが頂ける事がとても嬉しいです先日焼津の茶会席のお店でアスパラのスープを頂きました口に入れたとたんなんと!!!口いっぱいの 澄んだアスパラのお出汁に心を奪われてしまいました😍国産のアスパラ300本のゆがいたお出汁だそうですアスパラの純粋で クリアなお出汁が 本当に美味しくて鰹節や昆布だしのうまみ成分はもちろん大好きですが‼️純粋でクリアな美味しさに目覚めてしまいます✨✨✨✨✨✨✨そういえば最近純粋でクリアな物がとても大切に思える場面に沢山出会います純粋でクリアと言う事は何事にも変えられない素晴らしさですね私達が目指している透明感のある美しいお肌と同じですねカラダの中からも美しくなりたい方お肌のトラブルで困っている方いつまでも綺麗でいたい方ぜひ無料洗顔体験にいらして下さいね↓https://shioewa.com/request/
さくらの里山科公式ブログ ご入居者様とワンちゃん、猫ちゃん
今日はアオを、少し長い時間、抱っこすることができました。介護職員のヴァレーさんが、ムギちゃんのお部屋でご飯を盗み食いしていたアオを抱っこして連れてきてくれました。そのまま少しの間、ユニットの中を抱っこ散歩していました。先週も施設長が一瞬抱っこしたりしていましたが、アオの負担になるのが心配ですぐに降ろしていました。でも今日はアオがごろごろと喉をならして嬉しそうにしていたのでヴァレーさんはしばらく抱っこしていたんですよ。抱っこからおろすとスタスタ歩いていました。歩いて水飲み場に向かい、しっかりと水を飲んでいました。アオ君、今日はだいぶ体調がいいようでした。
櫻井のりえのブログ道!~集客できるアメブロの育て方~アメブロ・SNS講座&起業コンサル
起業してるけど、1人で孤独・・・相談できる仲間がほしい・・・常に学びがほしい・・・安心・安全な場所で常に成長したい!!そんな方へ!櫻井のりえオンラインコミュニティー 起業向上委員会のご案内です! ● 櫻井のりえオンラインコミュニティー 起業向上委員会 とは?お客様からよく言っていただくんです。「起業していて一人でやっていますがいつも不安ばかりなのでいろいろ話せる仲間が欲しいです!」「同業者以外と知り合う機会がありません・・」「起業仲間を作るために起業塾に行こうか迷っています。」・・・・・・ちょっと待ったぁぁぁぁぁ~!!!!!!いやいや、起業塾に行ったら仲間はできるかもしれないけどそれが目的なのって違くない???あ、でも他に起業してる人と出会う機会がないのか・・・・・だったら私が作ればよくない?!?!?!ってわけで始めます、作ります!!!安心安全な場所。仲間を作れる場所。私を中心につながれる場所。オンラインコミュニティー起業向上委員会!!!!!■ 私のオンラインコミュニティーの特徴私、元々人と人とをつなぐのが大好きなんです。「あ。この人とこの人、合うな~♡」って思うとつなげたくなっちゃう♡あとは、私ががつなげようとしなくても講座やグループコンサルの受講生さん同士、イベントの参加者さん同士、Twitterのフォロワーさん同士でいつの間にかコラボイベントを開催されてたりサービスを受けたったり、ということも多くて私はそれがめちゃくちゃ嬉しいのです安心・安全で同じ志の起業家さんと出会えるそんな場を作っていきたいんです!! でもでも、積極的に人と絡むのは苦手・・・皆さんの活動をひっそり見ていたい・・・そんな方も多いかと思います。なので、もちろん、参加するだけ、見るだけ参加も大歓迎ですさらに、「コミュニティーに入るの、ものすごく勇気がいりました。」「私なんかが入っていいのかなってしばらく悩んでました」という方のために最初の10日間はコミュニティーの活動を無料で体験していただけます!参加してみて、自分には必要ないかな、と思ったら退会していただいて大丈夫です ■ オンラインコミュニティー 《起業向上委員会》の内容オンラインコミュニティーはFacebookグループを使用します。Facebookのアカウントをお持ちでない方はFacebookへのご登録をお願いいたします【オンライン講座・動画セミナー割引】櫻井のりえの講座 2000円引き!櫻井が講師のオンライン講座及び動画セミナーは2000円引きでお申込みいただけます!※外部講師のセミナーは割引適用になりませんのでご注意ください※講座の割引は無料期間終了後に適用となります。無料期間中に適用希望の場合、最低でも1か月の在籍が条件となります。6か月の在籍でコンサル料金2000円引き!所属後半年を過ぎるごとに1回櫻井のコンサルを定価より2000円引きの価格でお受けいただけます!【オンラインイベント】月に1~2回、オンラインでイベントを開催します!内容はこんな感じ~ZOOM質問&相談会起業の相談、発信についての質問にリアルタイムでお答えします!テーマを決めて勉強会 マニアックなアメブロ操作方法 Twitter活用方法 メルマガの活用方法 お申込みフォームの作り方と活用方法 SNSの使い分け方のポイントなどなど、単独では講座にしづらいちょっとした内容をテーマにして勉強会を開催します。公開コンサル「サロンメンバーの前でブログ公開されてもいい!」という方を対象に公開コンサルをさせていただきます!!私のコンサルを無料で受けていただくのはもちろんお得なのですが、見ている方からも「とても勉強になりました!」「早速自分もブログを修正しました!「自分のブログやサービスを振り返れました!」「自分のことのように突き刺さりました!」などなどのお声をいただいております講師を招いてプチ講座写真教室、ファッション講座、メイク講座、経理講座など専門家をお招きしてちょっとしたポイントを学べるプチ講座を開催します!起業家さんと対談起業して活躍されている方をお招きしていろんなテーマでお話するところをライブ配信いたします!ご質問・ご相談にお答えします!起業・集客についての質問や相談があればオンラインイベントでご質問いただいたりもしくはグループ内でいただいたご質問にコメントでお答えしたり限定動画でお答えする、などもやっていきたいと思います!オンライン飲み会・交流会はい、実はこれ一番やりたいやつ~!!!オンラインで、飲みましょ!!!酔っぱらったらあれやこれや普段できない話も飛び出しちゃうかも・・?!お酒ナシの、健全な(?)交流会もありますよ【たまにはオフラインでお話する会も♡】ランチ会お茶会飲み会などなど・・・リアルな交流会を横浜・都内でなど開催予定ですが時には全国出張もしています!!その他、お土産プレゼント企画なんかもやっています!!ご要望があればいきなりイベントを開催したりもしますよー!!!魔法のワンピースオーナー・ニー亜紀子さんと対談ライブ配信をしたら「私も試着会に行きたい!」というお声をいただいたのでオンラインコミュニティーメンバー限定の試着会を開催したりしましたー魔法のワンピースサロンで、ワイワイ楽しく試着会♪ ~コミュニティーイベント開催しました!■2025年3月のイベント予定■3月5日(水)10:00~10:40ミニセミナーテーマは【X(Twitter)を楽しもう!】■3月17日(月)10:00~10:45サービスタイトルを決めるグループコンサルライブ配信は基本的にアーカイブで残りますのでリアルタイムで参加できない方は後からご覧くださいませ!その他、ゲリラ的にライブ配信やイベントを開催する場合もあります!■参加者からのご感想オンラインコミュニティーは、交流を深めるだけではないんですよね。メンバーの皆さんの活動をオンライン配信でのりんちゅさんが体験したり、公開コンサルがあったり、アメブロ操作のコツを教えてもらったり、たくさんの気づきや学びがあります。どれも堅苦しくなく、気軽に参加できて、楽しめるのが本当に良いんですよねー来月以降も楽しみな企画が盛りだくさんで、今や仕事の励みになっていますのりんちゅさん、新しい扉をどんどん開いてくださって、本当にありがとうございます【質問相談会 ライブ配信ご感想】アーカイブで見ました!!すごーーいなんてすてきな質問・相談会だったことか!!たくさん勉強になりましたありがとうございますー!!【公開コンサル ライブ配信ご感想】本日は貴重なコンサルを視聴させていただき、ありがとうございました。学びが多く、自身にも当てはまることばかりでした。今後も公開コンサルの際は自身のことだと思って拝見させていただきたいなと思います。ありがとうございました!公開コンサルとても勉強になりました。学んだことを早速、ブログタイトル見直し、記事を書きました。プロフィール欄長いので見直します。のりんちゅ先生、ありがとうございました。【アメブロ勉強会ライブ配信ご感想】お昼ごはんを食べつつ、オンラインサロンで櫻井さんのライブ配信を見て、もっと効率よくアメブロを楽しむ方法を学びました!学ぶこと多すぎて、何食べてるかわからんようになる。今日もお世話になっております!これがあの月額料金で学べるのはお得でしかないと思いますよー!【オンライン飲み会 ご感想】櫻井さんのオンラインコミュニティ飲み会、20人位参加してて話題もいろいろ!第三者からいろんな意見を聞けるのがイイ楽しすぎて3本目♡櫻井さんの オンライン飲み会に参加楽しかったです!私はリアル飲み会でもほぼ喋らず 話を聞くだけで楽しむタイプなので今回もそんな感じでいろんな話聞けて良かったですありがとうございました昨夜は櫻井のりえさん主催のオンライン飲み会に参加しましたー!飲む習慣がないので白湯での参加でしたが笑皆さんのいろんなお話が聞けてすごく楽しかったです個人事業主って孤独を感じる事が結構あるので悩みや思いみたいなのを直に聞ける機会があるっていいなぁ【リアル飲み会ご感想】のりえさんのオンラインサロンは、勉強会やコンサルなど楽しい企画がてんこもりなのですが、先週の土曜日に、東京飲み会があったので参加してきました♪今回、初めましての方ばかりだったのですが、フリーで活動されている方たちばかりなので、ワクワクするお話をたくさん聞けて、すぐに打ち解けられました!自分のテリトリー外の人と会うって大事ですね。世界がぐんと広がった夜でした。宴会が楽しすぎて写真撮るの忘れた!のりんちゅさんのオンラインサロン宴会に行ってきました!ご一緒したみなさんがツワモノ過ぎて無理〜心底楽しかった【お茶会 ご感想】櫻井さんのお茶会参加してきましたー!お仕事から子育てまで参考になる話ばっかりでした。情報量が多くて頭の中が整理しきれてないくらい。【ランチ交流会ご感想】櫻井のりえさん主催の、ランチ交流会in大阪みなさん、良い方で楽しい時間でした!最近、モチベ下がり気味だったけど、やる気でたー!ありがとうございます!家で帰る途中で、あれ?みんなで何を話したっけ?覚えてないぐらい夢中で笑って楽しんだんだなぁ・・・こんな楽しい場を作ってくださったのりんちゅさんに感謝気さくにお話してくださったみなさんに感謝みなさんそれぞれ輝いていて、楽しむことに貪欲で、この一瞬に全力起業って一人だからいつもがんばっちゃうけどここではみんな力を抜いて話せるここでは何を聞いても大丈夫みんなの知恵で誰かが解決に導いてくれる・・のりんちゅさんのオンラインコミュニティは、こんな安心安全な場所一人で悩んでいるあなたに絶対おススメですその他、全てのご感想はこちらからどうぞ!オンラインコミュニティー ご感想■オンライコミュニティー《起業向上委員会》にご参加いただくと・・・常に成長できる!起業している仲間とつながれる!櫻井のりえの発信を近くで見られる!限定イベントに参加できる!お得な価格で講座が受けられる!起業って、孤独ですよね・・・私もいつも、起業仲間やスタッフの皆さまに相談しながら進めています。一人でやっているとどうしていいかわからなくなったり疲れてしまったりぐるぐる悩んでしまったり。そんな時はお気軽にオンラインコミュニティーで相談してほしいんです!!!あと、「仲間が欲しいから」という理由で無駄に起業塾などに行く人を減らしたい・・・(笑)入退会自由ですのでご参加いただいて、必要ないかな?と思ったらいつでも退会していただいて大丈夫です。私の講座を受けてくださる方はオンラインコミュニティーに入っていただくとお得なので「講座を受けるからコミュニティーに参加してみようかな」なんていうのも大歓迎です!!!※基本的に講座の割引は無料期間終了後に適用となります。無料期間中に適用希望の場合、最低でも1か月の在籍が条件となります。起業仲間を作っていただければと思っていますがただ所属するだけ、見るだけ、学ぶだけ、でももちろん大丈夫ですよ~!!!無理矢理交流させられるのとか私も好きじゃないのでお好きなようにご活用ください安心安全な場で起業仲間を作りつつ常に学びつつ楽しく活動していきましょ!!!櫻井のりえオンラインコミュニティー 起業向上委員会 詳細【参加費】2500円/1か月※会費はstripe(ストライプ)のシステムを使ってクレジットカードでの自動引き落としとなります \まずは無料体験をどうぞ!/※無料体験期間の10日が終了したあと、11日目に決済されます。体験期間中に退会したい場合、決済予定日より3日前にご連絡ください。※基本的に講座の割引は無料期間終了後に適用となります。無料期間中に適用希望の場合、最低でも1か月の在籍が条件となります。※半年払い/1年払いでお申込みの場合、終了期間前に退会されても返金はできませんのでご了承ください再入会の方はこちらからどうぞ!櫻井のりえオンラインコミュニティー 【再入会】お申込みフォーム■入会手順こちらのお申込みフォームに必要事項を入力ください。自動返信メールにて支払い手続きのリンクが届きます。こちらの画面にて、カード情報とカード名義をご入力後、《申し込む》を押下してください。 自動返信メールにはオンラインサロンのFacebookグループURLも記載されています。お手数ですが、Facebookグループへの申請も、合わせてお願いします。順次グループ承認いたします。(3日程度かかってしまう場合もございますのでご了承ください)【無料体験期間について】お申込み後、10日間は無料でご参加いただけます。11日目に、自動的に決済されます。無料体験期間のみで退会される場合は、決済予定日より3日以上前に事務局(info@outgoing.jp)までご連絡くださいませ。手続きが間に合わなかった場合、決済されてしいまう場合がございますのでご了承の上、早めのご連絡をお願いいたします。stripeでのクレジットカード引き落としは、最初に決済された日から1か月ごととなります。例えば、1月10日に初回の引き落としがかかったら2回目の引き落としは2月10日になります。■ご参加時の注意事項このオンラインサロンはあくまで「学び・交友・情報交換」の場です。自分のサービスを売り込む目的でのご参加はご遠慮ください。男性の場合、私の講座やコンサルを受けてくれたことがある方、リアルかSNSで交流がある方に限らせていただきます。強制退会させていただく場合・他の利用者への中傷、いやがらせ、サロン内を荒らす等、 場の雰囲気を大きく 乱す行為があった場合・Facebookのアカウントが明らかに虚偽のアカウントな場合サロン内での個人的な会話や内容について、サロン外で話すことやブログやSNSなどに転記・転載することは禁止といたします講座の割引は無料期間終了後に適用となります。無料期間中に適用希望の場合、最低でも1か月の在籍が条件となります。■退会手続きについてstripeでのクレジットカード決済は、10日間のトライアル期間が終了した翌日から1か月ごとに引き落としがかかります。退会を希望される際は、事務局(info@outgoing.jp)までご連絡くださいませ。ご連絡をいただいた後、土日を除く3日以内に、こちらで定期支払キャンセルの手続きと、Facebookグループからの退会手続きを行います。次回引き落とし予定日の前に、余裕をもって事務局へのご連絡をお願いいたします。何かございましたら、お気軽にお問合せくださいませ!お問合せフォーム櫻井のりえ プロフィール2014年に事務・ブログ管理として起業し、口コミのみで有名女性起業家6名のブログ管理を手掛ける。2015年からは、そのノウハウを活かしてブログコンサルや告知記事作成サービスなど、独自のサービスの提供開始。告知記事の作成は100件を超える。2016年からは、イベントなどに加えアメブロ講座やFacebook講座など、オリジナルの講座も開始。WEB・SNS集客講座、Twitter講座、実践アメブロ塾なども続々とリリース。2018年11月から動画セミナーも販売開始。各講座では「まるで教科書!」と感嘆の声が漏れる、オリジナルのわかりやすいテキストを使用。2019年9月に【アウトゴーイング株式会社】を設立。2020年、主要講座をオンライン開催に切り替えたことで受講者は急増。月間平均80名~100名を集客。また、アメブロ集客コンサルと並行して起業コンサルのご依頼も増加。日本全国はもちろん、アメリカ・イタリア・フランス・オーストラリア・マレーシアなど、海外在住のお客様も多数。受講生からは「初めてブログからお申込みが!」「ずっとやっていた講座が初めて満席に!」「アメトピに掲載されて175000PV/1日を達成!」「月商70万円突破!」 など、多くの報告が寄せられている。 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!ご提供中のサービス一覧各種動画セミナー、販売しています動画セミナー販売のご案内10日間でビジネスブログに!魅せるアメブロの作り方 無料メール講座全国出張・協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらからお問合せフォームSNSのフォロー大歓迎! Twitter/Facebook/Instagramブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします
たくさん共感されています
すでに数年活動されてサービスが定まっている方ならいいんですけどね。「起業したてなんです!!」という方のお話を伺った時に「あああ、そのお仕事、これから売れるのはちょっと難しいよ・・???」と思うサービス内容がいくつかあります。ちょっとね、「このサービスもう売れないですよ」なんてことはさすがにブログでは書けないのですが・・・(笑)だいたいそういう方は「このお仕事をやってみよう!」ってなって民間資格が取れる団体に高額な資格取得代金を払っていたり加盟店となれる団体に多額の手数料を払ったタイミングで来て下さる方が多いんですよね・・できたらその職種を選ぶ前に私のところに来てほしい・・「大きな協会や団体に所属すれば売れる」というワケではありません。むしろ団体規模が大きければ大きいほど同じ職種で独立して稼ごうとしている人・・・ライバルが多いワケです。さらに大きな団体、ということはもう10年も20年も前から存在するところも多いです。20年やってる人もライバルになるワケです。「本当にその仕事がしたい!」というならいいですが「なんとなくやってみようかなー」「このお仕事してる人多いよなー」くらいで手を出すとかなり苦戦すると思います。そもそも、協会などに所属していると協会が儲かる仕組みになっているところも多いのでどんなに発信を磨いてもドカンと稼げるようになる、というのは難しかったりするんですよね・・(あくまで協会によって、です!素晴らしいところも何ヶ所も知ってますよ!!)資格を取らなくても団体に所属しなくても売れるサービスがあなたの中にあるってことは多いです。当たり前すぎて気づかない人が多くてあと、当たり前すぎるから「こんな簡単なことでお金いただいたら申し訳ないよね?」ってなってしまう人が多いんです。で、「お金を払って勉強すればお金をもらう価値があるサービスができるよね?!」に繋がっちゃうんだなー私も「分かりやすい告知なんて誰でも書けるでしょ?ブログを整えるなんて整ってる人のブログ見ればできるでしょ?こんなの、お金いただいてやることじゃないよね?」って、ずっと思ってたもんなーーーでも、その「簡単にできること」がサービス内容となってたくさんのお客様が来てくださるようになりました。資格を取ったり団体に加盟したりして何千人もの人と同じサービスを提供するよりあなたが得意なことであなただからできることをサービスにした方が価値が出ます。あとは、掛け合わせとかもアリですね!自分が得意なことと教わったことを掛け合わせてオリジナルのサービスを作る、というのは付加価値が高くなるのでとても良いです。※ただ、協会や団体によっては掛け合わせやほかのサービス内容禁止のところなどもありますのでそういうのも入る前にチェックするといいよ!起業する=(イコール)資格を取る、団体や協会に所属するって思ってらっしゃる方が多いんですがホント、そんなことないです!!!それよりも自分が簡単にできてしまって周りから求められることをサービスにした方が売れます。どこかに所属しなくても、需要をつかんで得意なことをサービスにすれば、売れます。自分を信じて自分の能力で事業をやっていきましょ!!!《関連記事》「需要があるものを売る」のがビジネスです!わざわざ資格を取らなくても、お金になるものはあなたの中に眠っているかもしれないよ・・?!協会に所属する、メリットとデメリットを考えよう!好きなことで起業するか、売れることで起業するか?起業して稼ぎたいのか、楽しみたいのか??協会に入る、資格を取る・・の前に!まずは需要を考えよう!先生やコミュニティーに違和感を感じたら・・?どうやってサービスを作ったらいいの?!自分ができるサービスはどうやって見つけたらいい??という方は、まず私の起業基礎講座に来ていただきたいです!マジで、協会・団体・起業塾に何百万円も払う前に来てほしいんだよー!!!!!起業基礎講座で基本的なビジネスの考え方を学んでいただければかなり判断できる部分が多いかと思います!ビジネスの土台を作るための起業基礎講座なにかを決断・・するのはいいのですが大きなお金を払って引き返さなくなる前にまず一度!事業の作り方・続け方の基礎を知ってくださいー!!!そして、「自分ができる、どんなことに需要があるの?」というのはブログ発信をすることで見えてきたりします。そんな、ファンを作りながら発信する方法はアメブロ講座でお伝えしています!ブログ集客の基礎を押さえて仕事に活かす!アメブロ集客入門講座 《人気記事》 ZOOMでのセミナー開始前に音楽を流す方法!見出し機能がパソコンでも簡単に使えるように!・・これ絶対に注意してね!!虚構の実績なんて通用しなくなってるし、嘘ついてまで集客したくないよね。アメブロアプリの新機能!ブックマーク機能ができましたー!私がブログを書く上で大切にしている2つのこと。オフィス、まだまだ進化してます!~冷蔵庫・ソファーにカフェスペースにスピーカー!みんな、自分が使える補助金って知ってる?! アメブロ講座やブログコンサルなど開催中!ご提供中のサービス一覧オンラインコミュニティー、参加者募集中起業向上委員会各種動画セミナー、販売しています動画セミナー販売のご案内10日間でビジネスブログに!魅せるアメブロの作り方 無料メール講座全国出張・協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらからお問合せフォームSNSのフォロー大歓迎! Twitter/Facebook/Instagramブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします
起業するなら必ず知っておきたい経理基礎講座お客様からいただいたご感想を紹介いたします。■どんなことを解決したくて申し込みましたか?青色申告について、複式帳簿について知りたかったので受講しました。■講座のご感想レシートの方が良いということや、紙に貼ったりしなくても良いこと。ネットでの注文の際の保存の仕方など詳しく教えていただけて感謝してます。また、実際取り組んでみた時、自分のメモでは対応出来ない点を録画で見返せるのは大変ありがたいです。大体、疑問がわくのは実際に取りかかった時。見返せるのはとても良いことだと思いました。■特に聞けて良かった、と思う内容があれば教えてください開業費の計上の仕方やネットで注文した時のPCへの保管の仕方など知らない事も多かったので勉強になりました。■どんな人にお勧めしたいですか?開業初心者、又は今まで自己流で申告していた方。青色申告や開業届けのところは不要かもしれないけど、兼業主婦の方などは最初の扶養の話などは聞いてみたいんじゃないかと思いました。ありがとうございました!起業家のための経理基礎講座では「経理ってなに?」という基本の部分から 開業届について 確定申告・青色申告について 税金について 経費について 領収書について 扶養との関係について 会計ソフトについてなどなど、起業するなら知っておきたい経理の知識をまとめてお伝えいたします!経理の専門家の古川曜さんがやさしく、わかりやすく教えてくださいますよ~起業に興味があるけど経理がわからない、今までなんとなくやってきたのできちんと教わりたい!という方は、ぜひどうぞ!起業するなら必ず知っておきたい経理基礎講座好きな時に何度でも学んでいただける、動画セミナーもございます各種講座 動画セミナーのご案内 アメブロ講座やブログコンサルなど開催中!ご提供中のサービス一覧オンラインコミュニティー、参加者募集中起業向上委員会各種動画セミナー、販売しています動画セミナー販売のご案内10日間でビジネスブログに!魅せるアメブロの作り方 無料メール講座全国出張・協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらからお問合せフォームSNSのフォロー大歓迎! Twitter/Facebook/Instagramブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします
大阪で1人だけ「茶審査技術九段」というお茶の鑑定技術を持つ茶師が店内の工房で作る出来たてほうじ茶・日本茶専門店 加藤銘茶本舗です。
学生さん方は今春休み真っ只中ですね。スーツケースを引いている方を多く見かけます。大阪・千林商店街加藤銘茶本舗茶道準教授・教養マナー講師加藤あずさです。4月も近づき暖かく過ごしやすいのですが最近眠くないですか?「春眠暁を覚えず」という中国の漢詩があります。「春の夜は寝心地が良く、夜が明けたのに気づかず眠りこんで目が覚めない」と言った意味だそうです。私は朝になったことに気づかないことはないですが、なんだかスッキリと目覚めないですし日中に眠くなります。調べてみると、春は眠気を感じやすい季節だそう。冬から春、夏時間に向けて体内時計の乱れや寒暖差により、睡眠の質が低下し、日中の眠気や体調不良に繋がることもあるとの事。良質な睡眠は、健康維持に不可欠です。睡眠不足は、免疫力低下や集中力低下、生活習慣病のリスクを高める可能性があります。質の良い睡眠のために重要なポイントが3つ!睡眠前のスマホやパソコンの使用を控えるぬるめのお風呂にゆっくり浸かり自律神経を整える日中は脂肪燃焼作用のある緑茶を夕方からはカフェインの少ないほうじ茶を飲む春の陽気に誘われて、活動量が増える方も多いでしょう。ですが睡眠不足は、活動意欲を低下させ、思わぬ怪我に繋がる可能性もあります。睡眠と休息をしっかりとって、飲むお茶の種類や時間を上手に取り入れながら、春を元気に過ごしてくださいませ。普段お家で昼間飲むのに最適なティーパックのお茶鳳凰【ティーバッグ】2.5g×16当店の看板煎茶「鳳凰(ほうおう)」を ティーバッグにしました。 濃く出る、タグ付きの三角メッシュタイプです。 ================================= 賞味期限:一年間 製造者:加藤銘茶本舗 加藤進(茶審査技術九段・日本茶インストラクター) お茶は鮮度が大切です。 開封後はなるべくお早めにお飲みください。kato-meicha.com夕方からのカフェインの少ないほうじ茶のティーパックプレミアムほうじ茶【ティーバッグ】3g×30p当店の看板商品「プレミアムほうじ茶」が、遂にティーパックになって登場。 お湯飲み一杯分のタグ付きタイプ。 お手軽に、できたての香りをお楽しみください! ================================= 賞味期限:一年間 製造者:加藤銘茶本舗 加藤進(茶審査技術九段・日本茶インストラクター) お茶は鮮度が大切です。 開封後はなるべくお…kato-meicha.com各SNSでお店の情報発信中【Instagram】はこちら【Facebook】はこちら取材のお問い合わせはこちら【ホームページ】加藤銘茶本舗 通信販売ショップ加藤銘茶本舗 通信販売サイトほうじ茶は香りが命です。当店では、茶審査技術九段、2016年全国茶審査技術競技大会準優勝、日本茶インストラクターの店主が、店内奥の工房で、毎日の様にほうじ茶を焙煎しています。是非出来たてのほうじ茶を味わってみてください。連絡先日本茶専門店 加藤銘茶本舗〒535-0012 大阪市旭区千林2-15-23TEL:06-6951-4056FAX: 06-6951-4088http://kato-meicha.jp/E-Mail: kato-meicha@outlook.jpアクセス:京阪千林駅 徒歩1分 地下鉄千林大宮駅 徒歩10分ありがとうございます。
今日もご機嫌でお散歩から帰ってきた文福です。弾ける笑顔です。実際、ピンボケで弾けていますが…こうして見ると文福一人だけに見えますが、実は…文福に一歩遅れて帰ってきたワンズが2人、隣から顔を出しました。文福はいつも、おやつがほしくて、玄関から事務室まで走ってくるんですよ。それで、ほんのわずかな距離なのに、到着するのに時差が生じるんです。今日も3匹とも、元気にご機嫌でお散歩に行ってきました。皆、おやつのボーロを喜んで食べていました。文福なんか、格別キュートな笑顔を見せてくれましたよ。
あなたの知らない【足つぼ】の世界
セルフケア講座受講生さんから、こんな声をいただいています!当店の顧客様で、もう7年くらい通ってくださっている50代F様。最初は自分では全くわからない・・・と仰っていたんですが、3か月後こんな風な声を聞けるとは思っていませんでした。(できるかなーwとも仰っていたのでw)よくね、やっぱりやってもらった方が気持ちがいいので、セルフケアより「サロン通い派!」って多いと思うんです。現に私がそうだったから。これまで何の疑いもなく「やってもらってなんぼよね?」なんて思っていました。でも、私の技術(施術)経験が増えるにつれ、セルフケアも上手になっていって、え、全然セルフケアでも気持ちいいやん(むしろ自分やし、ポイント押さえてて良き)なんて思えるようになったんですよ。あと、セルフケアをしているから、サロン行って触ってもらうときの幸福感。足裏が柔らかいから、ものすごくよく流れるのがわかるんですよ。これは、やってみた人しかわからない世界ね。次は現役のセラピストさん。「ちよさんの足つぼ知識の深さに虜になってしまっている自分が」足つぼが好きで技術を極めたいと来られています。うれしいですねー虜だそうです(笑)今、息子さんへの足つぼも一緒に取り入れられていて、前向きに頑張ってくださっています!そんなセルフケア講座もですが、セラピスト養成講座も開催しています!無料体験会にお申込みくださいね!たになか式足つぼラボ スクール申し込みこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.netマニアックに足を満たしていきませんか?YouTubeでセルフケア始めてみましょチャンネル登録よろしくね〜!!足ツボ好きが足ツボ屋になった店主が色々と...メルマガやってます!登録してね!NEWはじめましての方へ足つぼ研究家 たになかちよとは?!という方はこちらを読んでね!はじめてのお客様へご案内リンク集【当店ご利用に際し、必ずご一読ください】ご提供中のサービス・自宅でできる!自分でできる!<たになか式>オンライン足つぼ講座・ラクして足楽グッズ足つぼマニアのセレクトショップ!・[完全予約制] 京のつぼ by足つぼマニアの研究所公式ホームページ 施術のご予約・お問合せ/公式LINEからのお問合わせ その他お問合せはこちらお問合せフォームSNSフォロー大歓迎!お待ちしています!Facebook/X(旧Twitter)/Instagram
楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜
法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ
先月受験した3Dプリンター活用技術検定試験の結果通知が来ました。無事、合格。ところで、弊社には3Dプリンターはありません。(以前は所有していましたが、処分しました。)3Dプリンターの技術も日進月歩で導入してもすぐに陳腐化してしまいます。個人の趣味や試作造形する業務なら手元にあったほうがいいとは思います。ですが、データ作成を業務とする弊社にとって3Dプリンターを所有する意味は無し。で、何故敢えて3Dプリンターの試験を受けたかというとAutodesk Fusion の認定インストラクターとして3Dプリンタについても講義の中で解説するからです。先日、3Dモデルと3Dプリンタ造形の業務がありましたが、造形については、外部の出力ビューローに依頼しました。今回ものは、ゴム製品。専門業者なら、様々な材質に対応しており1週間程で出来上がってくるので気軽に利用しています。【3Dプリンター活用技術検定試験】 - ACSP3Dプリンター全体を体系的に学べる資格試験ですwww.acsp.jp【Autodesk Fusion】大阪府 製造メーカー様【個別講座】 講習実施事例大阪府 製造メーカー Autodesk Fusion 個別講座 新大阪 新入社員向け 基礎 講座 オートデスク認定トレーニングセンターwww.cadcil.jpAutoCAD スポット学習 オンライン定期講座AutoCAD 2D 作図テクニック 注意!ダイナミック入力のオン・オフで操作は全く異なる【AutoCAD】 画像をコピペすると、印刷時にサイズが変わる【AutoCAD】 直径寸法記入 寸法補助記号Φをつけたくないときは【AutoCAD】 オブジェクトの重なりを削除するOVERKILL【AutoCAD】 線分の伸縮はグリップがお手軽【AutoCAD】 使わなくなった削除コマンド【AutoCAD】 【AutoCAD】使えそうで使えないストレッチコマンド 【AutoCAD】パラメトリック機能の使い道 オブジェクトのプロパティ 確認方法【AutoCAD 3D】 ダイナミック入力で簡単に距離測定【AutoCAD】 【AutoCAD】レイアウトと異尺度対応注釈 【AutoCAD】寸法記入と普通公差 平行オブジェクトスナップを使う場面【AutoCAD】 2D図面作成でも使うユーザ座標【AutoCAD】 長方形の描き方【古いバージョンのAutoCADとの比較】 異尺度対応ハッチングの質問【法人向けAutoCADグループ講座】 電卓でできないことはクイック計算で【AutoCAD】 ハッチングが大幅に強化された!AutoCAD 2025 連番で文字記入するならこのコマンドで一発処理【AutoCAD】 レイアウトへのビューポート配置は3種類【AutoCAD】 私が使いたくないリボンメニューのコマンドはこれ【AutoCAD】 面積を素早く知るには、ハッチング作成【AutoCAD】 画層リストはクイックアクセスツールバーに表示すべき【AutoCAD】 手書き図面やPDF図面のトレース前には、アタッチ-回転-尺度変更【AutoCAD】 AutoCAD ダイナミック入力の使い分け AutoCAD レイアウトへのモデル空間図形の表示方法 AutoCAD 他社図面の読み込みをどうする AutoCAD レイアウトへのモデル空間図形の表示方法 AutoCAD イメージ画像のトレースで使うコマンド AutoCAD オブジェクト選択の表示方法の設定 AutoCAD こんな場合はレイアウトや異尺度対応注釈を使うべし AutoCAD 図面データの変換トラブルには、スタイルの修正が肝 AutoCAD 新規作成のテンプレート 間違ってませんか? AutoCAD もっと手軽にオブジェクトを移動したいならAutoCAD 3D 作図テクニック 押し出しよりも便利な境界引き伸ばし【AutoCAD 3D】 計測機能をすぐに使えるようにするには【AutoCAD】 ダイナミックUCSに注意【AutoCAD 3D】 【AutoCAD 3D】テクニカルイラストレーションCAD 3級技能検定で使うコマンド 【AutoCAD】3Dの解説からPlant 3Dの紹介 3Dソリッド編集ならギズモは使わなくても大丈夫【AutoCAD 3D】 3Dソリッドで使用した2Dオブジェクトを残すには【AutoCAD-3D】 AutoCAD 3Dモデリングには、ステータスバーの設定が超重要AutoCAD Plant 3D 作図テクニック カタログには重量データが必要【AutoCAD Plant 3D】 3DデータをInventorへ読み込む【AutoCAD Plant 3D】 Inventorとの連携【AutoCAD Plant 3D】 オンライン講座での学び【AutoCAD Plant 3D】 思わずクセが強いと言ってしまうCAD【AutoCAD Plant 3D】 3D配管におけるT型分岐の位置合わせ方法【AutoCAD Plant 3D】 3D図面に配置する機器の作成方法は様々【AutoCAD Plant 3D】AutoAutoCAD 一般情報 コマンド実行とオブジェクト選択のどっちが先? 受講者から後日いただいた質問に動画で回答【AutoCAD 3D】 【9,900円/3時間】 AutoCAD スポット学習オンラインセミナー 事前にユーザー座標をマスターすべし【AutoCAD 3Dモデリング 】 AutoCAD 2025 文字化けが無くなった? AutoCAD2025のスタート画面は2024と変わらず 他のCADからAutoCADへ乗り換えた時に感じること CAD図面を早く仕上げる方法 AutoCAD 最初にすべき単位設定は角度の精度 CAD図面に記入する文字フォントはシンプルにすべしAutoCAD 法人向け講座関連 新入社員向けCAD研修はリモートではなく、リアル対面形式がお勧め【AutoCAD】 弊社にてCPDS講習会の実施が可能になりました。 今年も内定者向け研修のご依頼をいただきました。【AutoCAD eラーニング講座】 【AutoCAD】業務課題を抱えている方にはCADCILの個別講座は有効です。 【AutoCAD】3Dの解説からPlant 3Dの紹介 昔のバージョンにも対応【法人向けAutoCAD出張研修】 インターフェースについて必ず説明する2つの項目【AutoCAD講座】 CAD講座内で実施する理解度テスト問題の作成【法人向けAutoCAD】 法人向け AutoCAD 講座は業種に応じて柔軟に対応しています 法人向けAutoCAD講座は体験版でも受講いただけます 法人向けAutoCAD講座で多い質問 「他社から受け取った図面を開くと???」 法人向けAutoCAD講座は、オーダーメイドにも対応しています。 AutoCADの学習で、図形を描くよりも本当に難しいのは 各種設定 AutoCADのトレーニングは対面講座が理想 AutoCAD新入社員向け研修を実施する業界 4月からは新入社員向けAutoCAD研修が続きます 大阪の企業様へ 新入社員向けAutoCAD研修なら グループ講座がお勧め! 新入社員向けAutoCAD出張研修を受付中!AutoCAD Plant 3D 講座■ニテコ図研からのお知らせニテコ図研の技術ブログニテコ図研のホームページ弊社運営のCADスクール「CADCIL(キャドシル)」はオートデスク認定トレーニングセンターです
おのけん 近況まるわかりブログ
皆様こんにちはYouTubeの本当の見方をわかったような気がした小野です。登録者数が増えるのが嬉しいユーチューバーですが我が羽後町では増えるだけでなく減ったりと出会いと別れの季節であります●娘の卒業 6年間があっという間 からの●中学での新しい友達・・・小野建設では●総務部長の退職 出向期間が終わり 新しい職場へ旅立つプロゴルファー部長 小野建設内部の整備~修繕、大変難儀かけました。●4月からは新入社員+中途社員 新体制で頑張ります!!羽後町では●新しい町長●新しい議員 4月初めは忙しくなりそうですそんな中北都銀行西馬音内支店私と同い年の伊藤さんが転勤すると聞きちょこっと送別会inあうん刺身本当に美味い東京でこのレベルを食べると4倍以上の値段だと思う(まじです!!)伊藤さん美郷に行っても頑張ってくださいね今までありがとうございました。そして楽しい飲み会ありがとうございました酔いました解体前の事前調査・アスベスト調査・除去が得意です!株式会社小野建設〒012-1102秋田県雄勝郡羽後町新町字最上山7-1TEL:0183-62-0127FAX:0183-62-0128 よろしければ フォローをお願いします
植田信哉の日々の出来事!!
こんにちは😊昨日の3月27日は弊社の設立記念日㊗️まる34年が経過しました🙆♀️今日から、35年のスタート❗️❗️私の歳が67ですので、人生の半分以上が会社経営となります‼️山あり谷ありだったけど……良く持ったなぁー😭😭って事で自分にご褒美会自分でケーキ買ってきました🎂食事のお供は私のコレクションのお酒達コレクションと言っても、眺めているだけで無く飲んでますよ👍今回は、⬇️をチョイス最後は酔っ払いですいません💦💦妻と2人でお祝いしました🙆♀️ほんと山あり谷ありだったけどこの生活の種は会社経営によって作られたのは事実‼️これからも頑張ります💪50周年迄、会社も私の身体も持つようにまだまだ精進しないとね‼️それではまた👋👋👋
抹茶ブームが起きているようです!抹茶を使ったスイーツやお菓子は前から人気でしたが、最近「抹茶」を買って行かれたりテイクアウトで「抹茶」をご注文される方が多いように感じます。大阪・千林商店街加藤銘茶本舗茶道準教授・教養マナー講師加藤あずさです。そんなブーム感のある抹茶ですが、抹茶とは一体どういったものなのかご存知でしょうか?抹茶は、新芽が出るとすぐに黒い覆いをし直接日光が当たらないようにして新芽だけを摘み取ります。摘んだ新芽は酸化酵素の作用を止めるため新鮮なうちに高圧の蒸気で蒸します。一般的な緑茶は蒸したあとに揉みますが、抹茶の工程では揉まずにすぐ乾燥させます。乾燥させた後、茎や葉脈などを取り除き柔らかい葉の部分だけにします。この柔らかな茶葉を碾茶(てんちゃ)といいます。この碾茶を石臼で挽いたものが抹茶となるのです。さすがに昔のように石臼を手で回して挽くことはなく機械で石臼を回して挽きますができる量は1時間に約40〜50gです。通常の煎茶よりも工程が多く、手間をかけて作られていることを知ることで、いつもの抹茶がより一層味わい深く感じられることと思います。抹茶は美容、健康、おいしさ、作り手の想いが詰まったお茶です。美味しくいただけますように。【抹茶】初昔(はつむかし) 25g薄茶用の抹茶です。 約12杯分です。 ========================================================= 賞味期限:一年間 製造者:角與商店 販売者:加藤銘茶本舗 加藤進(茶審査技術九段・日本茶インストラクター) お茶は鮮度が大切です。 開封後はなるべくお早めにお飲みください。kato-meicha.com抹茶スティック(2g×12本)一杯分が一本のスティックになっているので、簡単・便利に抹茶をお楽しみいただけます。 ============================== 賞味期限:約半年 加工所:株式会社情報図書館 販売者:株式会社吉村kato-meicha.com抹茶シェイカー+抹茶スティック8本セット抹茶ミニシェイカーで作った抹茶濃縮液を使って様々な抹茶レシピが楽しめます。 ・豆乳や牛乳に入れてラテ ・抹茶ビール ・アイスにトロリとかけて kato-meicha.com各SNSでお店の情報発信中【Instagram】はこちら【Facebook】はこちら取材のお問い合わせはこちら【ホームページ】加藤銘茶本舗 通信販売ショップ加藤銘茶本舗 通信販売サイトほうじ茶は香りが命です。当店では、茶審査技術九段、2016年全国茶審査技術競技大会準優勝、日本茶インストラクターの店主が、店内奥の工房で、毎日の様にほうじ茶を焙煎しています。是非出来たてのほうじ茶を味わってみてください。連絡先日本茶専門店 加藤銘茶本舗〒535-0012 大阪市旭区千林2-15-23TEL:06-6951-4056FAX: 06-6951-4088http://kato-meicha.jp/E-Mail: kato-meicha@outlook.jpアクセス:京阪千林駅 徒歩1分 地下鉄千林大宮駅 徒歩10分ありがとうございます。
本日、3月27日は大喜の命日です。あれからもう1年が経ってしまったのですね。大喜がいない年月が、そんなに経ってしまったのが信じられないです。12年も一緒にいた大喜まだ、ここにいるように感じます。一周忌を迎えたので、大喜の納骨をすることにしました。大喜、ルイ、ナナ姫のお骨をお墓に納めました。リビングにお骨がなくなるのは寂しいのですがこれからも大喜、ルイ、ナナはここにいるとも感じます。職員皆がお焼香しています。マロン君も手を合わせてくれました。マロン君もルイと一緒に半年間過ごしています。ルイがいた頃は、妹のポリーちゃんも健在でした。マロン君、ポリーちゃん、ルイ、サリーちゃんの4匹で過ごしていたんです。それが今では2匹。寂しくなりました。もちろん文福も参列しました。バディの大喜の納骨ですから。文福は微妙な顔をしています。何かを感じているのかなと思ったらいい笑顔になりました。途中から飽きちゃって、ドッグランの奥で遊びたいよーと訴えていました。楽しそうに散策していました。まあ、文福が楽しそうにする方が、大喜もルイもナナ姫も喜んでくれますよね。今日はちょうどドッグランの桜が咲き始めていました。桜も花を咲かせて、大喜達を見送ってくれたのでしょう。桜の季節に大喜はホームにやってきて、桜の季節に旅立ったのですから。この桜を大喜は12年間見てきたのですから。
徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ
徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。昨夜の雨で岡山の山火事は鎮圧され、今治もあと少し。早く今治も鎮圧されますように。今日は、復職する前に娘たちが顔をみせてくれました。五月に復帰します。なので四月からは慣らし保育スタート。もうすぐ一歳の孫は、意思もはっきりしてきて、面白くなりました。たまたまヒロちゃんが遊びに来てくれて、「少し早いけど」と、孫に誕生日プレゼントを持ってきてくれました。とても素敵なプレゼントで、直接渡してもらえて娘は大喜び❤️なのに孫は絶賛人見知り中で、最初泣いてしまいました。通過儀礼で仕方ないんだけどね😓でも最後はニヤニヤ笑ってました。ヒロちゃん、ありがとう。その後、私は歯医者さんへ。今日も頑張りました。先生も頑張ってくださいました。本当にお世話になっております。引き続きよろしくお願いします🤲季節限定の京都の和菓子を頂きました。モチモチのお麩のなかにトロトロ桜餡。美味しかったです。ありがとうございました。今夜は鶏肉お肉の味付けが、少ししょっぱかったので、ドレッシングは無しで。ご馳走さまでした。明日はお茶のお稽古です。楽しみ😊 あなたのための着付け教室のご案内できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。早めにおしらせくださいね。お申込みお待ちしています。ホームページFacebookページ着物再生プロジェクト会社説明 会社名 株式会社 山善 場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地 定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜 営業時間 午前8時半~午後5時半 TEL 088-623-2366
ブログで使える写真がたくさん欲しい!写真を撮られるのって緊張しちゃう!自分らしさが伝わるブログにしたい!そんなあなたへ♡お仕事に使える!自然な表情を撮られまくりのスタジオ写真撮影会のご案内ですお申込みフォーム●自然な表情を撮られまくりのスタジオ写真撮影会とは?素敵なプロフィール写真が欲しい!!プロのカメラマンさんに1対1で写真を撮られるのは緊張する・・のりんちゅさんと話している間に勝手にいい感じの写真が撮られているようなそんなイベントを開催してほしい!!プロフィール写真以外にも、ブログやSNSで使える写真がたくさんほしい!!!・・・お客様からそんなご要望をいただいて開催しているのがこのスタジオ写真撮影会です!!写真を撮られ慣れている私でも慣れていないカメラマンさんと1対1の状態で撮影されるのは緊張します緊張していると、もちろんいい写真は撮れません。この撮影会では私がお客様役として参加します。私とお話している間にカメラマンがシャッター音ナシで大量に撮影していきます。なので、写真を撮られ慣れていない方でもそんなに緊張せずに自然な写真が撮れるのです■ お仕事やブログ記事に使える写真がたくさん撮れます!WEB集客のアドバイスをしていて写真について突っ込む事は多いです。それだけ、ブログ集客やホームページ作成において写真の使い方は大切なんです。そんな私がプロデュースする撮影会なので!!アドバイスさせていただきながら、お仕事ブログに使える写真を明るく素敵なスタジオでたくさん撮影します♡カメラマンのtakaさんは、累計50万枚以上のストックフォトを売り上げているスゴイ人なので2人で、使える写真の構成を考えポージングや目線のアドバイスなどをさせていただいています。基本的に私と話している間にカメラマンが無音で撮影してくれるので緊張しづらく、自然な表情の写真が撮影できます♡そんな中で撮れるのはこんな写真!!シチュエーションその① プロフィール写真明るい採光で白バックで撮影します。 清潔感あふれる、素敵な写真が撮影できます。シチュエーションその② 対面風景写真対面コンサル、カウンセリング、セッションなど1人ではなかなか撮影できないお仕事風景写真が撮影できます。お仕事アイテムのお持ち込みもOKなのでカード類、テキスト、パソコン、書類などなどご使用いただけます。シチュエーションその③ 講座・講演風景写真他の参加者の皆様に生徒役をお願いする事で数人の前に立ち、教えている風景が撮影できます。シチュエーションその④ お茶会・グループコンサル風景写真テーブルを囲んで撮影すると、お茶会やグループセッション、打ち合わせや会議などの風景写真が撮影できます。シチュエーション⑤ お仕事風景写真パソコンでブログを書いている風の写真やオンラインでお仕事している写真、講師っぽい写真なども撮影できます!シチュエーションその⑥ その他素材写真アイテムをお持ち込みいただいてOK!なのでアイデア次第で色々撮影可能です!!いろんな表情の写真って素材写真をダウンロードされる方が多いですが自分でやっちゃえばオリジナリティー出まくりなのでめちゃくちゃオススメですよっ!!! 《参考記事》「自分素材写真化」のススメ♡ 自分を素材写真にすれば、ブログにオリジナリティーが出るんだよー!私がブログ写真でよく使う表情やポーズまとめ! ~自分を素材写真にしよう!!■納品枚数に制限はありません!!この撮影会のすごいところのひとつは納品枚数に制限がないというところです。通常のプロフィール撮影ですと納品枚数2~3枚・・というところも多いですが目を瞑っている写真などを除き3時間で撮影した写真のうち使えるお写真は全てお渡ししています。納品枚数は60枚~となっておりますがすでに撮りたい写真のアイデアやイメージがある方は100枚を超える場合も多いです♪これまで、1回の撮影会で最大300枚納品させていただいた方もいらっしゃいます。また、スタジオにはメイクルームもございますのでお洋服のお着替えも可能です♡ジャケットや白衣を羽織るだけでもイメージは変わりますが・・・まるごとお着替えしていただいてももちろんOKです!ノートパソコンやマイクヘッドホンに差し棒等お仕事アイテムとしてよく撮影に使うものはこちらでご用意しておりますのでお貸出しが可能です。「自分のノートパソコンで撮影したい!」という方はぜひお持ち込みくださいね!■ブログやホームページでの写真の重要性について最近はオンラインでの講座やイベントが増えているかと思いますが告知記事やブログ記事では「サービスのイメージ」を伝える事が大切なんです。この写真よりもこちらの写真の方が講座のイメージは伝わりますし個別コンサルの写真もこちらよりもこちらの方が確実に信頼感が伝わりますよー!!!また、ホームページの作成も写真が命!!!です。自分で簡単にホームページが作れるサービスも増えていますが自撮り写真や画質も悪い写真ばかりのホームページはむしろ信用の低下につながります。見知らぬモデルさんの素材写真ばかり使っているホームページからは事業者の顔が見えず、思いが伝わりづらくなります。この撮影会の写真を使ってホームページを作成される方も多いですがホームページ制作会社さんから「必要な写真が全部そろってる!!」とお褒めいただくことが多いです■ カメラマンのご紹介カメラマンは、私が最も信頼しているtakaさんです!【フォトグラファー・taka氏のプロフィール】国内最大手ストックフォトサイトpixta大阪府ナンバーワン販売数の記録を持つ日本トップクラスのカメラマン。写真販売枚数は毎月平均7000枚累計70万枚以上pixta写真販売ページエンジニアや携帯ショップ店員として働きながら副業でカメラマンとして活動し、2012年に独立。カメラ暦は10年以上。ストックフォトを得意とし、海外エージェンシーとも取引あり。普段はモデルさんを専門に撮っている方なので、一般人を撮ってくれる機会はとっても貴重ですまた、ストックフォトで売れる写真を撮り慣れているので、シチュエーションやポージングなども具体的に指導してくれます♪ 《関連記事》大企業や行政機関でも写真を使われている!撮影ランチ会のカメラマンさんの写真たち♡ソニーのハンディカム総合カタログの表紙写真に注目♡私の古くからの旅友達でもありまして、とても話しやすい、優しいカメラマンさんです。■ こんな方にお勧めです!プロフィール写真を変えたい!!ブログやSNSを使って集客しているブログで使う写真がほしい「写真と実物が違う」と言われることがある自然な表情の写真が欲しいどんな写真があれば集客につながるかわからない写真を撮られるのは緊張するプロフィール写真はスマホで撮った写真ブログやSNSの投稿用に色々な写真が欲しい!どんなポーズをしたらいいのかわからない写真写りが悪いちゃんとした写真が欲しいけれど誰に頼んだらいいかわからない外見にコンプレックスがあるカメラマンと1対1で撮影されるのは緊張するいつもブログに同じ写真を使っているブログや告知記事で使える素材写真がたくさん欲しいみんなでワイワイ楽しく撮影したい!1つでも当てはまる方は、ぜひご参加くださいね♡ ※サロンやお教室などを運営されている方は出張撮影サービスもございます【随時受付中】サロン・お教室出張撮影/ヘアメイク付きプロフィール写真撮影のご案内■ 参加者からのご感想とにかく、撮影中はのりんちゅ先生が盛り上げてくださりテンション上がる!自然な笑顔になれたのはのりんちゅ先生のおかげだよ~~それに、すごいのはカメラマンのtakaさん!私もカメラ撮影しますが、この人数をこんなにピント合わせて、色々なポーズで撮るってすごすぎる!!何がすごいって、集中力よ!カメラ構えてベストショットをこの枚数撮影するってとってもすごい事なんですよさすがプロ・・・・一番良かったのは、大勢の方との写真。なかなか、これだけの人数を集めるって大変でしょ?!自分じゃできない事ができてしまうのがこの撮影会の良いところ講座風景がバッチリ撮れた!色々撮影してもらったけど、もうまた次に行きたい!と思えちゃう、この撮影会私はもう、定期的にお願いしよう!!と、決めました詳細《奥田恵梨子様》毎回すぐ満席になってしまう、人気の理由は、・何枚でもいろんなポーズでいろんなシチュエーションで撮ってもらえること。・ものすごく今の自分のままで普段通りなのにいい感じに撮っていただけるので、使える写真になること・櫻井さんとカメラマンのTakaさんのお人柄。初めての場所で、初めましての方たちばかりの中だったのに、最初から最後まで笑っていたような・・・そして、届いた写真の数、なんと190枚!!!衣装替えも制限なく何度でもOKでしたので、また違った雰囲気でも撮っていただけて、ほんとお値段以上に価値のある、写真撮影会でした。早速使わせてもらってますが、使える使える!!ようやくこれで、10年ぶりに公式のプロフィール写真も更新できました。10年前の写真なんて、もはや詐欺!!以前のは、よくわからないままに、がっつりメイクで綺麗に撮ってもらって満足してたけど、結局その顔再現できないのよ~。毎回、待ち合わせの場所で、永遠に気づいてもらえないんじゃないだろうか・・っていう不安でいっぱいでしたが、これからはもうそんな心配もありません。また参加しようと誓いました。だって本当に楽しいんだもん。詳細《中村喜代美様》こどものころから写真撮られるのが苦手。そんな私が先日チャレンジしてきたのが、櫻井のりえさん主催の自然光あふれるスタジオでの撮影会です。数ある撮影会の中でもなぜこちらを選んだかというと、・シャッター音がない・のりんちゅさんと会話しているところを撮影・ほかの皆さんとご一緒(1対1でない)これね、写真撮られるのが苦手な人間にとってはとても大事な要素なんです。そうした撮影環境だけでなく嬉しいのが、プロフィール写真のほか、お仕事風景、グループコンサル風景や希望するポーズなど、快くリクエストに応じて頂けること。当日かなりの枚数を撮影頂けたのでびっくりしました・・・ほんと使える写真ばかりで大満足です。クオリティもめちゃ高いーーーー季節によって洋服を変えて再チャレンジもありだなと思っています。写真撮られるのが苦手な方にこそ参加して頂きたい撮影会、おススメです詳細《かとうよう子様》先日参加したスタジオ撮影会の写真が納品されました!ステキな写真の数々!ちょっとブログじゃんじゃん書きたくなっちゃうよ~って感じ!こちらの希望をお伝えすると、いろんなパターンの写真を撮ってもらえますもちろんお着換えもOK納品された写真を見て娘が「自分のフリー素材撮影会みたいな感じ?いいなぁ」と言ってくれた~これからどこにどんな写真が登場するか、こうご期待です!表情に自信の無い方も、撮影会の雰囲気が和気あいあいとして楽しくて作ろうと思わなくても笑顔になったり何も考えなくても大丈夫!こりゃリピーターになりますよね!また季節を変えて参加したいと思います詳細《おぎわらせいこ様》その他のご感想はこちらからご覧ください!【感想記事リンク集Vol,1】お仕事に使える!自然な表情を撮られまくりの スタジオ写真撮影会【感想リンク集vol.2】お仕事に使える!自然な表情を撮られまくりの スタジオ写真撮影会《関連記事》私の写真撮影会の、ここがスゴイ!!!■ この撮影会にご参加いただくと・・・ブログやSNSで使える写真がたくさん(60枚以上)撮れる!とにかく楽しい!!仲間もできる♡しゃべっている間に自然な笑顔の写真が撮れる!どんな写真があればブログ集客につながるかわかる!ポージングや目線なども迷わずできる!あなたの魅力がさらにブログで表現できるようになる!「写真が苦手」という人は本当に多いです。そりゃぁ、慣れない場でカメラマンと1対1で大きなカメラを向けられたら緊張しますよね・・・今では余裕ぶっこいてる私ですが初めてちゃんと写真を撮ってもらった時の表情なんて本当にひどいものですwww恥ずかしいから小さめにして晒すよ!(笑)それがこんな風に撮れるようになるのはもちろん慣れもあるのですが場の雰囲気もとっても大切なのです。だから撮影会中は私とカメラマンのtakaさん、2人で楽しく、いつも通りに笑ってしゃべれる状態を作っています♡!実際、毎回めちゃくちゃ楽しいです!!!そして、「こういうポーズとってみましょう!」「指の角度はこう!!」という感じでポージングのアドバイスなどもしています。「楽しい!!」「こんな撮影会初めて!!」「シャッター音がないから 本当に撮られてるってわからない!」「こんなにお写真いただいて、 こんな料金でいいんですか?!」などなど、お喜びくださっていますなので「他の人に撮ってもらった事があるけど気に入らなくて・・」なんて方もお気軽にご参加くださいね!お仕事ブログで使える写真をたくさん撮って自分らしいブログを作り集客につなげていきましょう♡お仕事に使える!自然な表情を撮られまくりのスタジオ写真撮影会 詳細【日時】2025年5月28日(水) 11:00~14:30 残3席(撮れ高や撮影の流れによっては延長になる可能性があります)【金額】44,000円(税込)【ご紹介割引】過去の参加者のご紹介でお申込みくださった方お友達をご紹介くださった方は1,000円の割引をさせていただきます。※2025年5月より撮影時間と価格が変更になりましたスタジオ写真撮影会 時間&価格変更と、新割引制度導入のお知らせ【納品枚数】60枚~200枚後日、ダウンロード形式にてお送りいたします。【定員】6名【場所】新宿三丁目駅近くのフォトスタジオお申込み・先行予約はこちらからどうぞお申込みフォーム※他の参加者の写真にも写る事、その写真がブログやSNSなどで使用されることをご了承ください※メイクやヘアセットなどのサービスはついておりません。ご自分で済ませた上でお越しください。近隣の美容室などでセットされてからご参加される方も多いです!※ヘアメイク付きのプロフィール写真をご希望の方はこちらのプランをご利用くださいませ【随時受付中】サロン・お教室出張撮影/ヘアメイク付きプロフィール写真撮影のご案内※「撮影の時に着るお洋服に悩む・・・」という方も多いのですがファッションアドバイザーの奥田恵梨子さんがお洋服のアドバイスをしてくれるサービスを作ってくれたのでお困りの方は、よろしければ相談してみてくださいね!急な困った!をサクッと解決して垢抜ける!ファッションよろず相談のご案内この撮影会にご参加くださる方には特典も用意してくださっています■キャンセルポリシー・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、お申し込み後3日以内のキャンセルは全額返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催日の3日前までのキャンセルは、開催費用の30%を事務手数料として頂戴し、残りの70%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催日の前々日・前日のキャンセルは、開催費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)・開催当日のキャンセルは、キャンセル料として100%頂戴いたします。・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。・お振込み手続きをされていない場合もキャンセル料金が発生いたします・未入金の場合も上記規定によりキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。・以上に関してご同意の上、お申し込みをお願いいたします 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!ご提供中のサービス一覧オンラインコミュニティー、参加者募集中起業向上委員会各種動画セミナー、販売しています動画セミナー販売のご案内10日間でビジネスブログに!魅せるアメブロの作り方 無料メール講座全国出張・協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらからお問合せフォームSNSのフォロー大歓迎! Twitter/Facebook/Instagramブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします
この記事が話題になっています