ブログジャンル
公式ジャンル「犬・保護団体」のページです。
最新記事
トライアル2日目(リベルテ)
1時間前
66
逃がさなくてよかった…
2023年01月30日 08:41
398
【お詫び】賛助会員の皆様へ ~会報&卓上カレ…
2023年01月29日 12:14
163
1.26茨城県動物指導センターにいた犬たち
2023年01月31日 23:53
12
最後が処分機じゃなくてよかった
2023年01月31日 00:21
1513
モフモフのフガフガ
<!--今日はイベント😊ネットショップからお買い上げくださいました皆様!発送しばらくお待ち下さいまし🙇♀️梱包用品がまだ届かず😇梱包出来次第、順に発送しまーす!予想以上に……楽しかった(≧∇≦)多目的スペース作って良かったなーとゆっくりお見合い出来るように。物販コーナーは校長もフリーに出来たし(後半はハウス🤣)トリマーさんも来てくれたのでFUJIくんカットして貰えたし〜❣️りえ先生の揉みほぐしやドッグスキャン色々楽しかった。また、恋雪ちゃんへとたくさんたくさん応援が届き今日はさっぱり写真もないのでまたご報告させていただきます。満月ポンのラーメン🍜えーちょっとおいしいで!😆😆😆まちゃるん、がんばれー❣️ではでは今日もありがとうございました🙏
たくさん共感されています
多頭飼育SOS ~アニマルスマイル香川~
保健所からチビっ子達きました。ミルクたくさん飲んで大きくな〜れ…3週間前ぐらいに保護されたくまお。(保護当時)すっかり大きくなりました。2週間前ぐらいから兄弟達を見かけるようになり、捕獲器を設置しましたが、近くにいるのに入らない(涙)2週間経過してしまいましたが、水路に落ちているところを捕獲できたそうです。怖くて口が出てしまい保護した方は怪我しました。こんなに小さくても身を守る術を親から教わります。立て続けにもう一匹。兄弟の再会…今から人馴れできるように少しずつ距離を縮めていきます。人間は怖くないよ。みんな幸せな未来が待ってるからね~車椅子に乗ってみた、さゆりちゃん。とっても嬉しそう…自由に動ける幸せ、事故で下半身不随になってしまったけど、ゆっくりと環境にも慣れ、自分の身体にも慣れていってくれてます。柴特有の頑固な一面があり、時間がかかったけど、少しずつ前進…人間の都合で、こちらの都合で簡単に環境を変えられてしまう動物達。出来るだけ、ストレスのかからないようにしてあげたいと思います。俺もマイカーが欲しいぞ…by鯛造スーパーワイドのペットシートが不足しています。ご支援のほど宜しくお願いします。応援クリックお願いします↓にほんブログ村
CAPIN(キャピン)公式活動報告
ペアレント様、いつも応援をありがとうございます。チャコキャンディ&くうちゃん空良&ぷりんミミ相変らず散歩時興奮すると手が付けられなくなりますが色々と工夫しながらやっていて少しずつ改善してます。その他、家などでは大きな問題もなくいい子にして過ごしてます。白州小冬バニラエイミー事故に遭ってしまったけれど魂は野犬のまま人に媚びないし触られたくない圧迫排泄は必要ですが自力でもできていますエイミーたんのテーマカラーはピンクです💕7キロの女の子、推定4歳クミ昨夜はオシッコ失敗して怒られたのにケロッとしてるクミさん 里親募集中(掲載ドラメイ ※一部、預かり様インスタより画像スクショでお借りしました) マンスリーサポーターさん募集中です!私たちの活動にご支援をお願いします。
一般社団法人SORA小さな命を救う会 メインブログ
朝日新聞sippoさん主催のイベント、『いぬねこサミット』にお伺いしてきました。この度、本当にありがたい事にsippoさんより『いぬねこサミット』にて当会のチャリティーグッズを委託販売していただけるとのお話があり、譲渡会やトークショーも勉強させていただきたく、お伺いしてきました。折角なので行きは東京まで、何とか助けたかった保護っ子の搬送ボランティアもさせていただきました😊いぬねこサミットにて当会のチャリティーグッズをお買い上げくださった皆様、sipppさん、本当にありがとうございました😊私は子供の頃からラッキーなのか?不思議ちゃんなのかw世の中の人が人生の中で中々体験しない『稀な出来事』によくピッタリとハマりやすいタイプで、まさかまさかの名古屋から東京行きの乗車した新幹線が途中の小田原付近で突然停電し更には完全に停車。。数時間、車内に閉じ込められ立ち往生となりました。ひとまず、車内よりすぐに朝日新聞さんにお電話をしてギリギリでもお伺いたい旨と現状をお伝えさせていただきました。はじめての体験でしたが不安になる前にきちんとJRの方が定期的に現状をアナウンスしてくださったのでもう腹を括り時間を有効に使おうとメッセージのお返事をしたり、レスキューの手配をしたりと色々成す事が出来ました。そして新幹線のチケット代まで一部払い戻しとなり、やっぱりピンチはチャンスだな〜と独り言を言いながら猛ダッシュ、汗だくになりながら殆ど終了間際に現地に無事到着する事が出来ました。終了間際なのに譲渡会には沢山の希望者さんがおられました。団体さんにもご挨拶させていただきました。朝日新聞さんがお疲れの中、会場をご案内してくださいました。それからジアイーノでお世話になっているPanasonicさんにもお会いする事が出来ました😊会場ではsippoさんが取材された沢山の掲示物も拝見させていただきました。犬猫達の江戸時代と現代を見比べた記事やワンコと行けるスポットなどが多数パネルで掲示されていてとても楽しみながら良い勉強になりました😊他の団体さんのチャリティーグッズも凄く勉強になりました😊帰りも東京駅まで電車に乗るのが勿体ない為、東京に住む親交のある団体代表と電話でお話しをしながら東京駅まで歩いて戻り、帰りは新幹線のひかりに乗車で帰って来ました。お世話になった皆様、本当にありがうございました。明日は早朝にレスキュー。その後は半月程前に名古屋まで当会シニアっ子に会いにお見合いに来てくださった関東の素敵なご家族の元へトライアルの為お届け♡良いお知らせが出来ますように。そして帰宅予定の深夜まで雪が降りませんように
愉快な仲間たち-アグリドッグレスキュー
ご報告が遅くなりましたが律くんトライアル開始しています!!同行してくれたのはラリックさん 有難うございました律くんを家族にと望んで下さったのはN様ご家族様先代のダックスちゃんが亡くなってから一年保護っ子を迎えようと以前からアグリっ子に会いに譲渡会に足を運んでくださっていました何度もありがとうございました律くんの新しい名前は「ビスケット」くんう~ん美味しそう通称 ビスくん ママさんが考えてくれた素敵な名前律くんとビスくん 韻ふんでますさてビスくんお家につくとまずはお家探索余裕だねママさんにも抱っこ~パパさんにも抱っこ~人懐っこい子は得だわ~お次はボールだよ余裕で遊び始めました全く物怖じしない夕方にはお姉ちゃんも帰ってきてくれましたベッタリと、ここまでは皆の愛情に包まれて順調だったのですが・・・翌日から、愛情に包まれすぎたのか、ママさんベッタリにそこからママさんがいないと不安~ になる毎日が・・・保護っ子にはよくありがち何度も移動で不安になるよね律くんもご家族様も本当に大変だったと思いますそれでも皆さん頑張ってくれましたビスくんの為に、ビスくんが落ち着ける様にと皆で協力してくれてやっぱりご家族の本気の愛情って凄いですね~すこしずつ落ち着いてきていますこれからもまだまだ色んな事があるかもしれませんがビスくんの事どうぞ宜しくお願いします。ご家族様のビスくんを想う気持ちがあれば大丈夫ビスくん、皆に愛されて幸せだねもう安心していいんだからねトライアル無事に終了しますようにビスくん頑張れ~アグリっ子の譲渡ご希望の方は譲渡条件をお読み頂き応募アンケートをお送りください。アグリドッグレスキューHP http://aguri.nomaki.jp/loving hands https://ameblo.jp/loving-hands-aguri/お問合せaguriinuneko10@yahoo.co.jp『ある犬のおはなし』の著者 kaiseiさんのイラスト ご好評につき12枚のカレンダーのイラストがポストカードになりました数量限定での販売です 無くなり次第終了となりますのでお早目にお買い求め下さい『チャリティーポストカード販売します!』ご好評いただいている2023年アグリカレンダーのイラストが‼️なんと‼️ポストカードになりました‼️「ある犬のおはなし」の著者kaiseiさんの愛溢れ…ameblo.jp欲しいものリスト1人でも多くの方に見ていただきたいのでポチッと応援よろしくお願い致します