11/27の記事ランキング

  1. たまの人とも(叶和)
  2. 誰かいるよね… 話ししてるよね…話しながら歩いている2人の人をそっと覗いているケンタです最近、我が家の近くで大きな工事が始まり、一日中凄い音がビビりさん達のお散歩は工事が終わる5時過ぎにスタートしてます。暗くなってて、周りの刺激は少ないのはいいんだけど、寒いのが、ね🥶ケンタくん、ひとりでもシッポが下がらずフッサフサでお散歩出来るようになりましたやれば出来る子。やるだけ出来るようになる子。頑張ってます!後は、もう少し落ち着いてくれーお外では、まだドタバタのケンタだけど、お家の中ではこの落ち着きよう。ここならドキドキしなくなったのかなスマホを向けても逃げることなく、写真撮るのも協力的 いいお顔を見せてくれます!!なかなかのイケワンでしょそんなケンタの今朝の可愛いお話しを・・台所に私と仮父が居た時にケンタが来てヒンヒン!方向的に仮父に向かってヒンヒン!ケンタがひとりで来るなんて、どした??と私。分かったよ、シート変えるんだよね、と仮父。朝、ちゃんと換えたんですけどね、そこにケンタがシッコして。   続けてウンチをしたかったケンタのまっさらなトイレにして欲しい〜!のヒンヒンでしたシート換えたら、すぐに💩しましたよー相変わらず、シートは全部未使用限定!のケンタです。自分のシッコなんだからいいじゃん!ちょっとしか使ってないからいいじゃん!と心の中で密かに思った私でありましたが、、そこを見抜いて仮父に訴えたのかなー綺麗好きで何よりです、ケンタくん!あなたのご家族募集のトップには「トイレシートをケチらない方」って書いておかないとね2024年カレンダーのご注文はこちらから************ケンタのプロフィール​・mixの男の子・年齢 推定2〜3歳・体重 14キロ・血液検査済・フィラリア (−)・混合ワクチン接種済・狂犬病ワクチン接種済・去勢手術済・マイクロチップ装着済2023年3月17日 茨城県動物指導センターより引き出し​​​きらのプロフィール・mixの女の子・年齢 推定3〜4歳くらい・体重 11キロ・混合ワクチン接種済・血液検査済・フィラリア (-)・避妊手術済・マイクロチップ装着済・狂犬病ワクチン接種済2021年12月6日 茨城県動物指導センターより引き出し🩷 アグリホームページはこちら →HP💛 アグリインスタはこちら →インスタ🧡 loving handsはこちら →loving handsご寄付のお願い継続的なご支援のお願い賛助会員を募集しています欲しいものリスト1人でも多くの方に見ていただきたいのでポチッと応援よろしくお願い致します m(*_ _)m

    たくさん共感されています

    ボクはきれい好きなんだい!
  3. 和奏&チーズママから和奏の4ヶ月報告ですみなさまちょり〜す!和奏、4ヶ月の報告です。新しい家族、チーズを迎えて嬉しいことに和奏は劇的にかわりました。ずっとお雛様のようにクッションベッドの上で様子を伺っていた和奏がチーズに負けじとクッションベッドから出て行動するようになりました。どんなおやつを渡しても食べようとせず、ご飯もお残しが多かったのにチーズにつられて完食出来るようになりました。水分も取れなくていろいろ試しましたが今ではガブガブ飲んでくれます。もうヤギミルク要らないね!って感じです。自己主張も増えて簡単に意思疎通が出来るようになりました。一度だけチーズにおやつを取られ、唸ってお姉ちゃんらしさを出しましたがそれ以降は付かず離れずの関係で喧嘩もせずに過ごせています。散歩ではどうしてもチーズが先になるのですが気にせず後ろからついてきてくれます。困ったことは外から帰って来た時の吠え!で大合唱で迎えてくれます。(夏でなくて良かったです)先に和奏が鳴いて、チーズが連られて鳴くようです。。。チーズが来るまでの3ヶ月、殆ど鳴く声を聞いた事がなかったのでびっくりしています。(春までには何とかします)また、完璧に近かったお家の中での排泄は失敗が多くなりましたが気長に頑張ろうと思います。毎日、3回の散歩に加えて週に何回か近所の大きな公園に行ってリフレッシュして楽しんでいます。たまに歩かねーぜになりますが、抱っこしてしばらくするとまた歩いてくれます。チーズが来てくれて和奏の世界も広がり個性が出てきたし、和奏とチーズのおかげで私も早寝早起きになりました。チーズが甘え上手なので和奏も頑張って甘えようとする姿が愛おしくて可愛いです。おやつの争奪戦にも参戦するようになりました。2週間、1階のリフォーム工事をしていたので和奏もチーズも慣れない2階で頑張ってくれました。快適なワンルーム目指して頑張るから許してね!3ヶ月間、和奏の良さを出せないまま過ごしてしまいましたが、これからは和奏らしさが発揮出来るように見守りたいと思います。最後になりましたが右京くん、ふくさくん、叶和ちゃん、マックスくんの瞳の先に一日も早く大好きなママとパパが現れますように。ずっとずっと祈っています。おぼんママからメッセージですちょり〜っす!お引越し並みに忙しい生活での4ヶ月報告をありがとうございます🙇🏻‍♀️ママさんのブログもインスタも更新されていなかったので、さぞや忙しくされておられるのだろうと思っていました。でもでも、今年は大掃除要らずですね😉掃除しなくてもピカピカのお家が羨ましい限りです😆お家の中だけじゃなく、わかちゃんの劇的な変化にビックリ❗️元気なチーズくんに引かれて、新生わかちゃんの誕生ですね😊グループLINEでのやり取りも、おなすさんやおかめちゃんから行き届いたフォローを頂けているのでいつも安心して読ませて頂いています😊おなすさん、おかめちゃん、ありがとうございます💞会話に追いつけなくて、やっと打ち終えたと思ったら話題が変わっていたりして、参加しそびれてしまっていますが、安心して楽しく読ませて頂いています✨ママさん、わかちゃんの新たな一面もドンと構えて受け入れて、あたたかく見守って下さりありがとうございます🍀チーズくんの報告とダブルになるので大変でしょうが、楽しみにしております。大変な中での4ヶ月報告をありがとうございました☺️

    たくさん共感されています

    4ヶ月です(和奏)
  4. トナカイくん(ふくさ)
  5. 茨城県、野犬ピンチ❗️溢れる野犬。つかまえる術なく小美玉市はくくり罠を使用している。殺処分ゼロを維持するには、野犬を減らさねばなりません。しかし、慎重な野犬は従来の捕獲機に入らず。つかまえられない市町村。募る住民の不安。皆様にお願いがございます。いま、茨城県の各市町村には、つかまえられる捕獲機が必要です。野犬をつかまえるに必要な道具として、犬を無用に傷つけることなく体ごとスッポリ入るような、犬が警戒しない捕獲機が必要です。今、茨城県の野犬を保護するために必要なものhttps://www.trucatchtraps.com/これです!2015年、常総野犬が多く捕まえられたのはこのタイプです。ラージ アニマル トラップ 48F青いマルで囲んだ捕獲機です。HOW to VIDEOSで、ヴィデオを通し捕獲機の製作過程が垣間見られます。        サイズガイドを押すとこのような画面が現れます。こちらの表にある捕獲機TRAPSのオレンジ色の数字アルファベットをクリックすれば、それぞれの捕獲機の形態が3Dで表示されます。サイズや詳細データ付き。たとえば、48Dをクリックすると↑このように説明が出てきます。茨城県の野犬問題を解決するためにはこのメッシュタイプの捕獲機が必要です。ところが、茨城県動物指導センターや、市町村にある捕獲機はこのような囲い込んだタイプです。犬たちには警戒されてしまう捕獲機です↓今、茨城県と市町村にあるのはこのタイプの捕獲機で、犬たちは警戒してなかなか入りません。茨城県には2年前よりアメリカ製の捕獲機の購入をお願いしてまいりました。昨年ようやく県は試しに購入くださったと風の便りに聞きましたが、仕舞い込まれて使っていないとのことです。小美玉市、鉾田市、神栖市、茨城町、古河市の環境課に問い合わせても捕獲機は県と同じものを使用されているそうです。ですので、なかなか捕まらない犬たちに手を焼いた市は、イノシシの捕獲に使う、くくり罠という、金属のワイヤーで脚を締め付ける危険な猟具を使用するに至っています。愛護動物である犬にこの野生動物、害獣駆除のための猟具を使うことに法的な問題があるのはもちろんですが、市はほかに捕まえる方法がなく苦慮した結果と思われます。そうであるならば、野犬が少しでもつかまるよう市町村に協力したいと存じます。年間に収容されてくる犬の頭数です。茨城県動物指導センターは過密です。さらに入れられてはたまったものではありません。市町村で減らしてください。まずは雌犬の捕獲です。従来の鋼鉄の捕獲機では犬たちが警戒します。2015年常総野犬の捕獲時には、やはりこの軽量タイプでないと警戒心の強い雌犬はなかなか入りませんでした。48Fまたは48Dの犬用サイズです。この捕獲機のご支援をよろしくお願い致します。いま、殺処分再開を食い止めるためには、野犬を捕獲できる、この機材がどうしても必要なのです。CAPINにも補修しながら何とか使える在庫が数個しかなく、市町村に協力できるだけの数が足りません。円高の今、このようなお願いするのは申し訳ないと存じますが、野犬を減らしたいのです。〒305-0051茨城県つくば市二の宮2-7-20坂本法律事務所宛名:CAPIN ご支援物資担当 行電話:080-1276-3676by鶴田真子美(おかめ)

    この記事が話題になっています

    犬の捕獲機をご支援ください
  6. 久しぶりに(豊作)
  7. 今日は土曜日だと思ってましたが日曜日でした😆少しお仕事してお店へ卒業生のむぎちゃん❤️ピカピカトリミングに来てくれたよー。まぁあの元「あさひ」デスから🤣ムキッパするし唸るし嫌がるし🤣でも人が主導権持って始めた事やりきらないとこの子達は学習してしまう。吠える咬む唸るやめてくれる。そーはいきまーせん🤣🤣🤣お転婆さんは相変わらずでしたが里親さま凄く個性を重視しての管理心から感謝です。またシャンプートレーニングおいでや🤣写真忘れたむぎちゃん入れなかったソフトクレートとお土産、医療費応援たくさん頂きました!いつもいつもありがとうございます。久しぶりにリードを持ち歩き感慨深い鉛のような重圧感を持ちながら引っ張りもせず本当に偉い。里親さまありがとうございます❣️この嬉しさの中ぬ〜から連絡CD1合格したどーーー!って㊗️ご立派な審査員の方からも素晴らしい👏子だと褒めて貰えて嬉💩しちゃったと🍀*゜咬むフレンチ意欲の高い犬大切に大切にこの子の意志を尊重し共に歩んでくれるぬ〜ファミリーに感謝❣️そしてそしてーー先生の生徒さんエマちゃん結果がどうこうってより!初めてなのにこの立位流石です👏😊💕これからどんどん楽しんで欲しいな😍次はみにいきたーい!想い出たくさん作ろ♡全ての犬が訓練向きとは言いません☺️例えば玄くん訓練向きでは無いです🤣おっちらぼっちらタイプ。だっらそれなりの想い出を。生きている間に出来ること。賢そうなボーダーコリーだけど訓練向きでは無いです🤣🤣🤣それぞれの幸せを💞ではでは今日もありがとうございました🙏💭💗

    たくさん共感されています

    うれしいがいっぱい♥️
  8. MIXの女の子  凪(なぎ)ちゃん
  9. 退院してから 食欲もあり 薬も飲めて元気だった来月には避妊手術できるかな〜って考えてた 保護してから 2度の輸血と入院うちで過ごした時間より入院期間の方が長いそしてあいちゃんまたご飯を食べなくなった何とか少しでも食べさせたくてお肉をボイルしたりフードを柔らかくしたりとあれこれ工夫したけど嘔吐して黒色便が出て、、、、、あぁ、やはり、また貧血が進んだのか、、、と先生に相談して23日、仕事の休みに、念の為供血犬としてじゅんを同行させ、病院に行く予定にしてた短期間で2度も輸血していて3度目をするのはあまり良くないらしいんだけどとにかく貧血が進むと命取りになるから、、、が。。。。予定の前日の夜また、今日も食べずに横を向いてしまうんだろうな、、、と思いながらフードとブッチを混ぜたものを与えてみたすると最初は「要らない」と顔を背けていたけどしばらくして少しづつ食べ始めた量はたくさんは食べれないけどゆっくりゆっくり食べた今までは、その後、嘔吐を繰り返し最後は血が混ざっていたんだけど昨日は全く吐かずそして、今朝もレトルトを混ぜて カリカリフードを少し柔らかくしてやってたら喜んで食べ始め周りに取られまいと威嚇して全部完食その後、おやつくださーい!とチュールの美味しさに目覚めすこーししっぽを振ったり体をぐーーーーんと伸ばしてノビーをしたりなんだか、表情に覇気がでてきた😭✨このまま順調に元気になりますようついでに他の子達も報告スズカはマイペースに夜中でも朝方でも何か要求があれば吠えて教えてくれるおーーーいお腹すいたぞーーー とかおーいベッドがオシッコで濡れたぞーーーー とかおーーーいレトルト入れ忘れてるぞーーーー とか満たされると吠えることなく寝てるずーーーっと寝てる皮膚がまだまだガサガサだからシャンプーでケア中まだまだ痒がるお散歩も、まだまだ怖がるから練習中〜今回の譲渡会シェルティーたちで参加できるのはぷっぷママ預りのサンちゃん親子のみ動き回るからか、、、、こんなブレブレの写真しか来ない実物、可愛いから会いにきてね〜TAMAさん預かりの ふわちゃんは皮膚のケア頑張ってくれて保護当時、犬だと分からないような状態だったのが皮膚の赤みも取れて毛も生えてきたちっこいおばあちゃん可愛い〜ひとつ心配事が。。。。乳腺腫瘍が自壊寸前手術は12/5を予定してるのに間に合うのか。。。なんか、手術前に 破れそう譲渡会の日に TAMAさんから預かって病院受診してみよう絶賛子育て中の リッちゃん1番小さくて、飲みも悪く生きられないかもと必死で温め、人口授乳したチビッ子もみんなと一緒にスクスク成長してますそして、ベビーたち生後2週間たち、目が開きました5匹全員 男の子!(⊙⊙)!!動きも活発になり子犬らしくなってきた子煩悩なリツは子犬を1匹でも引き離すと落ち着かなくなる無事に5匹みんな育って里子に送り出すとき リツも幸せ掴めるといいなはぴねすへの問い合わせはコチラへ犬、猫お問い合わせフォームform1ssl.fc2.com

    この記事が話題になっています

    あいちゃん、すずか、ふわちゃん、サンちゃん、りっちゃん
  10. てるみっくママのインスタ←クリックますけさんがブログにあげてたドッグランの記事を共有『おーろら@ドッグラン』おーろらを連れて、たまにドッグランを利用しています。(凹むことがあり2週間足が遠のいていますが💦)ブログにも書いたりしていたから、『あんなにビビリなのに大丈夫…ameblo.jp『ドッグラン初デビューを考えている方へ』数ヶ月前に、とっても可愛らしい動画をみました。チャンネル名『わんちゃんと僕』。〈僕〉が〈わんちゃん〉を連れてドッグランに行ったんだけど、常連さんの輪に入れなく…ameblo.jp『ドッグランでのトラブル』ドッグランでワンコを好き勝手に遊ばせるのはとっても危険飼い主が常に見守り、コントロールすること。ワンコの意識がちゃんと飼い主に向いていること。これらが出来てい…ameblo.jpめっちゃ勉強になった‼️ぜひ読んで欲しい‼️(ますけさん預かりのジャックラッセルおーろら❤️)実は…ワタシ…ドッグランに行くって…先代の みっく を迎えたころ、めっちゃ憧れてた。ドッグランで犬同士楽しそうに走り回って…みんなでワンプロとかして遊んで…我が子のそんな姿を想像して…行ってみたいなぁーって思ってた。(写真と内容は関係ありません🙇🏽)でも…その『楽しい場所』は…時に『危険な場所』にもなり得る。犬同士のいざこざそして脱走…この間書いたことと重複しちゃうけどそのドッグランは…柵の高さは大丈夫ですか?飛び越えられない高さですか?ゲートはダブルになってますか?そして…万が一ケンカが起こったり、大きな音がしたとき、呼び戻しができますか?家族の声は我が子に届きますか?パニック中。こうなると、ワタシの声は届かない…あ、ちなみに、こんなこと書くと、ドッグラン反対‼️みたいに聞こえちゃうかもだけど、全然ドッグラン反対じゃない思いっきり走らせてあげたい‼️お友だちと遊ばせてあげたい‼️そんなキモチはよーく分かるし我が子を楽しませてあげたいというその親心も、むしろ嬉しかったりするしただね楽しませてあげる親心も大切だけど我が子の命を守るという親心も大切だと思うんだ。てか、むしろそれが一番大切家族みんなに預かりっ子 第46号 ルイボス(左)とお友だちいつもルイちゃんの安全を守ってくれてありがとう何度も何度も書いてて自分でも嫌になるけど…泣我が子を守れるのは…守らなきゃいけないのは…「家族」だから。「家族」の責任であり義務であり「愛」だと思うから。だから…我が子の安全を…守ってあげてほしい。ドッグラン大好きな小鉄(右・仮名 セイ)と風太(左・仮名 風)仲良しな仲間と貸し切りドッグランに行ったり柵の高さなど環境もよくよくリサーチして考えて行ってくれてるその親心と愛に感謝なんか、上手く書けないけど…いや、上手く書けないからぜひぜひますけさんのブログ読んでね😅(他力本願 w)そして、今夜はもう1つ記事をアップしますどーーーしてもお披露目したい写真があって「ごめん…たぁのセクシー写真たちではない…」ではでは皆さま…今週もたくさん笑える1週間になりますように…カレンダーの購入はコチラこのバナーをクリックしてね譲渡希望の方は譲渡条件を読んで頂き犬のアンケートフォームからご応募ください応募条件記載してますので最後までよーくお読みの上ご応募ください「美しい和犬MIXの女の子...」千葉県 - 犬の里親募集情報(434881)千葉県の保護犬(その他の雑種)里親募集情報です。「美しい和犬MIXの女の子 ちーたん(募集番号:434881)」www.pet-home.jpアグリホームページはこちら →HPアグリインスタはこちら →インスタloving handsはこちら →loving hands欲しいものリストご無理のない範囲で…どうぞよろしくお願いします🙇🏽1人でも多くの方に見ていただきたいのでポチッと応援よろしくお願い致します m(*_ _)m

    たくさん共感されています

    楽しいだけじゃないドッグラン
  11. 2024年版アグリチャリティーカレンダーご購入はこちらから★アグリドッグレスキューオリジナルカレンダーアグリドッグレスキューがお届けするオリジナルカレンダーページです。優しくて愛おしい かけがえのない愛犬たちと刻む365日。笑ったり泣いたり困ったり。毎日いろいろな表情を見せてくれる唯一無二の存在の家族たち。優しくて愛おしい時間。かけがえのない愛犬たちとのSTORYをぜひ一緒に刻んでください。peraichi.com昨日はとっても寒かったですねーおふたりさん、ぴったりくっついてライラはクーちゃんにお鼻を温めてもらってるのかな?クーちゃんは相変わらず団子にならず日曜日の早朝散歩は人も車も犬も通らない大チャンス少し長めのリードでのびのび歩きましたあーー最高ねぇクーちゃんなんでそんなお顔なの〜カメラはお好きではないようです金柑のお部屋は1番暖かいねえ?誰が『おっさん顔』ですって??あ、誰もそんなこと思ってない?可愛いーですよねーー可愛い金柑の動画をどーぞクロシー2023.4.18 千葉動物愛護センターより引き出しパピヨンの男の子推定年齢 2歳くらい6.5キロワクチン接種済血液検査済狂犬病予防接種済去勢手術済マイクロチップ装着済『クロシーまとめ』7月譲渡会のお知らせ❤️『2023年7月の譲渡会のお知らせ』開催日 :7月16日(日) 雨天決行 室内開催場所 :ペットステーションWAN 室内…ameblo.jp「食いしん坊なパピヨンの男...」埼玉県 - 犬の里親募集情報(457409)埼玉県の保護犬(パピヨン)里親募集情報です。「食いしん坊なパピヨンの男の子クロシー君(募集番号:457409)」www.pet-home.jp金柑2023.11.15茨城県動物指導センターより引き出し中型MIXの子犬推定5ヶ月くらい体重7.16キロ痩せすぎワクチン接種 1回目済駆虫済(ドロンタールプラス10/23、11/16)便検査 済これからの医療措置ワクチン接種 2回目避妊手術狂犬病予防接種マイクロチップ装着譲渡希望の方は譲渡条件を良くを読んで頂きアンケートフォームよりご応募ください🙇🏽アグリドックレスキューHP           Instagram           loving handsご無理のない範囲で…どうぞよろしくお願いします🙇🏽Amazon欲しいものリストこちらもよろしくお願いします☕1人でも多くの方に見ていただきたいのでポチッと応援よろしくお願い致します m(*_ _)m

    たくさん共感されています

    寒かったですねー
  12. しばらくお休みを頂いていましたがまた預かりをさせて頂くことになりました皆様、どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️仮家に新人さんがやって来ました4歳くらい ミックスの女の子 仮名 凪(なぎ)ちゃん引き出し搬送をして下さったビオリイさん、ありがとうございました🙇‍♂️小さくて可愛い 凪ちゃん車で長距離の移動をしてきたのに仮家に着くとワチャワチャはしゃいで元気いっぱいです人馴れしていて、すぐにお顔も撫でさせてくれました今まで15キロ前後の中型雑種犬と生活してきた仮母は、初めて凪ちゃんを見た瞬間小さくて可愛い〜 と思わずつぶやいてしまった凪ちゃんを抱っこをしてみると中型雑種サイズに慣れたいつもの感覚と全然ちがう なんともいえぬ可愛いさ今は、いつも私だけをみて〜とキャンキャン女子の凪ちゃんですが凪ちゃんが、素敵なご家族様と出会う日まで皆様、応援よろしくお願い致します🙇‍♂️里親希望の方は譲渡条件をお読み頂き応募アンケートをお送りください。お問合せaguriinuneko10@yahoo.co.jp凪(なぎ)ちゃん《仮名》MIXの女の子推定年齢 4歳くらい・体重7.4kg (2023年11月26日 現在)・血液検査済・便検査済・狂犬病予防接種済・混合ワクチン接種済・フィラリア陽性 (ボルバキア治療中)今後の医療・避妊手術・マイクロチップ装着・ボルバキア治療の継続2023年11月24日千葉県動物愛護センター本所より引き出しアグリドッグレスキューHP →★loving hands ブログ →★アグリインスタ→★カレンダーの購入はこちらから欲しいものリストご購入は→NICOZY COFFEE1人でも多くの方に見ていただきたいのでポチッと応援よろしくお願い致します

    たくさん共感されています

    こんにちは 凪(なぎ)です!
  13. テレビの中にニャンコちゃんを見つけたふわり君とチャロシー君。立ち上がって食い入る様に見ていました😆ふわり「あ、ニャンコちゃんがいる〜っ❣️」チャロシー「わぁ〜ホントだ❣️」真剣に見ているお二人の後ろ姿が可愛いったら 可笑しいったらすぐそこに見えてるというのに、なぜか全然届かないニャンコちゃん。チャロシー君は早々に諦めたご様子です。その後も ふわり君は真剣に考えます。ふわり「なんで届かないんだろう??」どうしても諦められないふわり君は短い足で ジャンプまでして必死にアピール。ふわり「ねぇ! ほら こっちだよ こっち!」ふわり「ニャンコ…ちゃ…ん💧」チャロシー君は、テレビのニャンコが気になりつつもそんなふわり君のまわりをウロウロ。チャロシー「先輩〜、もう無理だと思うよ〜」ふわり「あとちょっとで届きそうなんだってば!」↓↓↓(そんな動画です)だがしかし、いくら頑張っても もちろん 届くわけもなくふわり君、最後は悔しさ爆発、、、ひとこと 「ワンッ!💢」と、大声で 捨てゼリフ を吐いておりました☆・☆・☆こちらもどうぞよろしくお願いします🙏↓↓↓★アニドネ・クラウドファンディング『アニドネ緊急支援基金のクラウドファンディングのお知らせ』「公益社団法人アニマル・ドネーション」(アニドネ)という団体をご存じでしょうか。「日本の動物福祉を世界トップレベルに」と掲げて企業や個人の方から集まったご寄…ameblo.jp☆・☆・☆アグリっ子達の応援お願い致します🙇‍♀↓↓↓【ご支援で応援!】Amazon欲しいものリスト➤【ご寄付で応援!】➤賛助会員さま募集【ブログランキング クリックで応援!】↓こちらもポチっとヨロシクね(⁎ᵕᴗᵕ⁎)♡にほんブログ村

    たくさん共感されています

    ニャンコちゃーん!
  14. 一緒に暮らして、すでに2年の白黒ハチワレのぽんちゃんことポンズと今年9月下旬に来たばかりのデッカイ図体&虫の心臓の組み合わせの引きこもり白猫ココを我が家で、お預かりしています。そんなふたりの我が家での様子&関係を(手前味噌で恐縮ですが)本日は我がブログから抜粋して、ご紹介します。    ココと2匹の鬼たち前言撤回。やはりココは、引きこもりです。シェルターで使っていた段ボール寝床よりも快適な“かまくら”に移っただけでした。明けても暮れてもほぼ日がな一日、ここにいます。ただこれは、ココが我が家で恐れている2匹の“鬼”たちのせいかもしれません。まず1匹目の“鬼”は、ぽんちゃんです。こんな感じに腹の探り合いをした結果どうやらぽんちゃん、ココは恐れるに足らぬ、と判断したようです。そして、ココが何しているわけでもないのに自ら出向き、「あたしを誰だと思ってんのぉぉぉ!??」…と、自分のほうが上だということを明白にすることに務めています。それに対しココは、多少ビビるものの……結構ふてぶてしく頑張っています。すべてを素直に受け止めるこんぶだけでなく全然好かれていなかった、かりちゃんにすらスリスリだったくせに、ぽんちゃん…(他猫の縄張りにはグイグイ行くくせに自分の縄張りに入ってくる新猫には厳しい?)さて、ココの2匹目の“鬼”は(えぇ、言わずと知れた…)筆者です。散策(探検?)に出ていても筆者に気づくと、すたこらさっさと“かまくら”に戻っていってしまいます。美味しいゴハンをあげて朝晩ナデナデをしてついでにトイレを清潔に保っている奉仕の心にあふれまくった筆者を“鬼”扱いとは…ふぬぬぬぬこの、ふとどき者めーーー!!!(「そ、ここの角がきもちいいのよねぇ。ウンウン」が、ホントはさっきまで、”かまくら”の上でココ襲撃のタイミングを計っていた、ぽんちゃん…)    ぽんず&ココ、それぞれの出窓夏の数か月間、だれも寄り付かなかった我が家の東向きの出窓。特に朝過ごすのがとても気持ちいい季節となりました。(暖簾の向こうが出窓です。)ココも無事デビューを果たし、すでに朝も…(ビビって逃げ出すので…)夜も…(常に遠方からのみ撮影可…)…経験済みです。窓の横を車が通っただけでビビって、暖簾のこちらに避難してましたが。ま、そんなのも家猫修行の一環ですね。ね、ぽんちゃん?え?先ほど、ぽんちゃんも出窓を楽しんでいたの、気づきませんでした?ほら…ほら……(朝日が差してなかったら完全に)ホラー…    ココ、心をゆるすーーー先週末のこと。ずっとやる気はあったものの時間がなかったこね鉢猫ベッドに敷く座布団の製作のため久しぶりに筆者、裁縫をしました。すると、ちょーっと目を離した隙に異食症で繊維好きの、我が愛猫こんぶがなにをどうやったのか、針山に指してあった、糸付きの針を引き抜き呑み込もうとしているではありませんか!「これは、ぜーーーったいヤバいやつ!!」ということで筆者、一瞬にして救急動物病院に連れていってる図やバカ高い手術費を支払っている図やらを頭によぎらせながらこんぶの喉にまで指を突っ込み、格闘の末なーんとか針を取り出すことに成功しました。ぜぇ、ぜぇ、ぜぇ…このバカ猫めがぁぁ!!と、もうすぐ5歳になるとは思えない子猫並みの問題児ぶりのこんぶですが、もちろん、いいところもあります。ま、片手で数えておつりが来る程度ですがそれでも、対猫関係で一番誇れるのは誰でも受け入れる、そしてグイグイ行く割には引きどころを心得ていて相手に不快感を与えないことでしょう。そのおかげで、我が家の預かり猫みんなと平和な関係を築くことに成功していて、もちろんココも例外ではありません。“鬼”たちへの怯えた態度とは超対照的にこんぶにはすっかり心をゆるしたココ。一緒に日向ぼっこしちゃったり…日向ぼっこしちゃったり…ま、それ以外にも(証拠写真はありませんが)追いかけっこしちゃったりと仲良しさんな様子です。よって、先日こんぶに“かまくら”を盗られてしまった際も「どうしよ、どうしよ…」とばかりにひとしきりウロウロした後、結局…かまくらメートになってました。が、大柄なココとデブなこんぶではちょーっと手狭だったんですかね?少し経って見てみると…それでもやっぱり手狭だったんですかね?数日後、こんぶにかまくらを盗られた際は…そう、“かまくら”だけが寝床じゃないさ。一方、ぽんちゃん鬼との関係は、というと…まだまだ(見てるこっちも)緊張感を拭えない関係が続いております。(「あたしのが先に、こんぶと仲良しさんになったんだから!」↑なんとか出来上がった座布団を試用中)■ ぽんちゃん&ココ、ずっとの家族を探しています! ←ぽんちゃんの里親募集ページへ!ココの里親募集ページへ!→ 猫だらけぐっちゃんさんのブログです。最近の記事は「ココ、心をゆるす(動画あり)」です。ameblo.jpby ぐっちゃん​継続的なご支援者様、マンスリーサポーター様も募集しております。『継続的なご支援者様、マンスリーサポーター募集を開始致します』お世話になります。認定NPO法人CAPINです。いつもあたたかいご寄付やボランティア活動で支えてくださりありがとうございます。本日はお知らせがございます。CA…ameblo.jp各種サポートもどうぞよろしくお願いいたします。ココのフォスターペアレントさん、いつも応援ありがとうございます!

    たくさん共感されています

    ぽんず&ココ預かり日記
  15. 今回の譲渡会でもたくさんの方々にご購入いただきました。ありがとうございました❗️🐢 🐢 🐢「いやー、スゴい人だったねー💦」こんなセリフで譲渡会を終えました😊後から聞いたらご来場いただいた方が500名を超えていたとの事‼️ご…ごひゃく?💦💦マジ?ビックリ‼️です皆さま、寒い中本当にありがとうございました🙇たくさんお話しをさせていただきました😊「譲渡会には初めて来ました」という方々がとても多く、伺ってみると今回は春日部市や埼玉県動物指導センターの主催で、春日部市の広報にも出ていたので安心して来れた、とおっしゃってましたみなさん、やっぱり譲渡会って来にくいのかなぁ😅敷居高いですかね💦?私たちももっと来やすい雰囲気をお伝えしないといけませんねぜひ、こういう機会をきっかけに、気軽においでくださいませ😊・・・さて、肝心のたろうですが、最初は緊張していましたが、頑張ってましたよ来場者さまとのやり取りは、私が話すのに夢中で写真は撮れませんでしたが…😅みんなとの写真を撮る頃には落ち着けてましたなんだっけ?スリーホワイティーズだっけ?昨日参加した全犬!同じサイズの白系雑種が似たような赤いハーネスつけてるもんだから、たくさんの方々に「きょうだいではありません」と説明することに…💦😁この中に唯一風格の違うゴローがいるもんだから、多くの方に注目されて、私にも「ゴローくんはどんな子?」て質問していただきましたグッジョブだったぞ、ゴロー👍😊おっと、うちゃさんのカバンの中には蕾がいるので、お見逃しなく〜ちっちゃいのに、そのたたずまい威風堂々!(ズイズイくる蕾にドキドキするたろう😅)そして、いつもとは違う会場での準備は大変だったと思いますスタッフのみんな、ありがとうございました🙏🙇ご来場いただき「あの子、とっても可愛かったな」と、その子のことが頭から離れない方❗️いらっしゃいましたら、ぜひアグリドッグレスキューホームページのアンケートフォームからご連絡をお願い致します🙇😊今のたろうのことをまとめていますぜひ一度、ご覧くださいませ😊『たろうのこと』たろうが我が家に来てくれて3ヶ月が経ちました静かに目を伏せ、じっと固まっていたたろうとは、すっかり別犬になりました😊今のたろうのことをまとめてみます!【性格…ameblo.jp🐢たろうくん🐢MIXの男の子推定年齢 9ヶ月位(2023.2月頃生まれ)体重 12.5kg血液検査 済便検査 済6種混合ワクチン 済フロントラインプラス 済アドボケート 済去勢手術 済マイクロチップ装着 済【今後の医療措置】狂犬病予防接種2023年8月10日茨城県動物指導センターより引き出し🐢🐢🐢※まめ太の事、最近始めたインスタにあげてますもし良かった見てやってください🙇 ➡ やまのInstagram🐢 🐢 🐢※「雑会」は、複数の保護団体、個人保護が参加する中型犬雑種に特化した譲渡会です「雑会」のインスタ↓https://instagram.com/zatsukai_0918?igshid=MzRlODBiNWFlZA==🐢 🐢 🐢お出かけすることなく、好きな時間に美味しいスペシャリティコーヒーを楽しむことが、保護犬たちの応援になります😊ニコジーコーヒーを買って保護犬活動を応援しよう! - 秋田のスペシャルティコーヒー専門店どるず珈琲店は、秋田県秋田市にて自家焙煎のスペシャルティコーヒーを扱う本格珈琲豆専門店です。店頭またはオンラインショップからご購入いただけます。dolls-coffee.jp保護犬応援グッズ販売はじめました(NIJI iroiro shop)▶︎アグリドッグレスキューHP▶︎loving handsのブログ▶︎アグリのInstagramお問い合わせはこちらまで↓▶︎aguriinuneko10@yahoo.co.jp無理のない範囲で応援くださると嬉しいです😊▶︎欲しいものリスト

    たくさん共感されています

    譲渡会のご報告
  16. 本日はハウジングプラザ横須賀での譲渡会でした昨日からの寒気による気温の低下に加え❄️海沿いの会場では海風が強く🌬️体感温度は更に低く感じ身体の底まで浸みとおるほどの寒さの1日でした里親様からのスタッフへの差し入れの温かい飲み物とカイロがとても有り難かったです参加犬達はぬくぬくのお洋服を着て電気毛布&毛布に包まりながら幸せになるためアピール頑張りましたこの寒さにも関わらず多くの方が足をお運び頂き保護犬についてのお話を真剣に聞いて下さいました1匹でも多くのご縁が繋がりますように卒業ワンコちゃんも幸せな姿を見せに来てくれましたきなこちゃんコロンちゃん大和くんちゃちゃまる君ご支援品も頂戴いたしましたM様よりこぐちゃん里親様より大和くん里親様よりS様よりコロンちゃん里親様よりY様より大切に使わせて頂きますどうもありがとうございました次回の譲渡会は12月9日(土)10:00〜15:00@油壺キャンプパークです譲渡条件はこちら⇒譲渡条件および譲渡費用に関して譲渡の流れはこちら⇒譲渡の流れ里親希望の方はこちら⇒里親希望メールフォームDear Wan's Aid ゆいま~る犬、猫の保護、譲渡活動を行い、人と動物が共存できる豊かな社会を目指していきます。dearwansyuimaru.amebaownd.com

    譲渡会でした@ハウジングプラザ横須賀
  17. 昨日は…NPO法人KIMIMOさん主催いのちの絵本コンサート&わんワンダーフェス参加させていただきました🍀*゜☆動物保護団体わんらぶのブースはこちら☆☆青緑色の旗が目印でした☆ブースでは、動物保護団体わんらぶの活動報告チラシやリーフレットそして、公園をみんなが楽しく使えるよう作成したマナー啓発チラシ、クロリン化成さんより協賛いただきましたマナー袋をお配りさせていただきました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡収益全額保護活動資金となるチャリティフリマは毎月の会計報告でもご報告の通り…活動存続のためにもかなり力を入れております☺️🌟また近日…現在保健所収容中の子を新規受け入れしたく考えており準備を進めている所です𓂃◌𓈒𓐍。その子に合わせた食事や用品の準備など受け入れには資金が必要です🫡❣️たくさん並べた、チャリティフリマ品は仕事から帰ってから又は仕事に行く前の時間を使い作成している物やスタッフさんからご寄付いただいた作品たち🌟動物保護団体わんらぶの活動に賛同くださっている会社さんや出店者からご寄付いただいた物も😭❣️そして…動物保護団体わんらぶからはプードルのまるもくんポメラニアンのしんのすけくんが参加いたしました𓂃◌𓈒𓐍。ふたりとも里親募集中🌼チャリティフリマにお立ち寄りくださるみなさまより、たくさんの『可愛い♡』をいただきました😭🌼​里親募集中の子たち一覧はこちら里親募集中の子たち|動物保護団体わんらぶ〜わんともな毎日〜はしもとさんのブログテーマ、「里親募集中の子たち」の記事一覧ページです。ameblo.jpふたりともサークルの中でくつろいだり…お散歩に出かけたり…お立ち寄りくださる方とふれあったり…楽しく過ごしていました𓂃◌𓈒𓐍。✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――また…昨日は、動物保護団体わんらぶ卒業犬のはるちゃんがスタッフ犬として参加していました🎶はるちゃんの迎え主Kさんはいつもわんらぶスタッフとしてお手伝いくださっています(*ฅ́˘ฅ̀*)♡はるちゃんとしんのすけくんいつもわんらぶのお庭で遊んでいるので慣れた仲です🎶✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――そして、昨日はKIMIMOさんより…ステージ上にて保護団体紹介の機会をいただけました✨️まるもくんと一緒に頑張ってお話しました😆ひとりでも多くの方に『保護犬のこと』『保護犬を迎える選択肢があること』知っていただけますように𓂃◌𓈒𓐍。​動物保護団体わんらぶ卒業犬たちも遊びに来てくれました♬.*゚ポメラニアンの風太くん☆そうなのです😚❣️風太くんご縁が繋がりました❣️幸せ報告の記事は、後日掲載予定です。お楽しみに(*ฅ́˘ฅ̀*)♡フレンチブルドッグのマリルちゃん🤍はなぺちゃの愛らしさたまらない🤤♡職場の方もマルシェにお誘いくださり遊びに来てくださいました🤍↑柴MIXのかんたくん✩.*凛々しい男前なかんたくん𓂃◌𓈒𓐍。↓そして、元野犬のルカちゃんも✩.*ルカちゃんは、あがに会えて大興奮\( ॑꒳ ॑ \三/ ॑꒳ ॑)/キャッキャウフフなご様子でした😉🩷ポメラニアンのはるちゃん✩.*˚スタッフ犬としての参加おつかれさまでした♡ペキニーズのペコちゃん♬.*゚いつもありがとうございます✨️さらふわファビュラスな毛と眠そうなお顔が可愛すぎました🤭💞チワワのきなこちゃん॰˳ཻ̊♡いつも遊びに来てくださる、きなこちゃんママ❤︎元保護犬今は過保護犬の存在をたくさん、広めてくださっています😭🙌🏻💞収益54,290円(内latte寄付1,600円まほるぴ工房寄付:10,800円)​募金箱8,390円NPO法人KIMIMOさんご寄付20,000円みなさまありがとうございました𓂃◌𓈒𓐍。また今後ともよろしくお願いいたします✨️

    おつかれさまでした♡
  18. 11月26日まるーむさん譲渡会大盛況の中、終了沢山のご来場ありがとうございました Rupinasuスタッフ今日は、何度もウルウルして大喜びの1日となりました Rupinasuから5わんこ🔹チワワ ケフくん🔹チワワ ブリちゃん🔹フレブル ホッケくん🔹M.ダックス あかりん🔹プードル からしくん へ、素敵な優しいご縁をいただきました✨ あかりんは、ぼくいきさん里親様。ぼくいきさんの2回の環境調査済でもある里親さん宅なので、譲渡会後そのままトライアルへとお出かけ 長期組 ケフくんのトライアル決定にも、みんなが涙💧あかりんへのトライアル決定でも、またまた涙💧 ホントにホントに、優しい選択をありがとうございました🙏 遊びに来てくれたRupinasu卒業っコさんと、里親さん達 譲渡会ハシゴしてくれた、Wan Step Up卒業犬カンタくん里親さん❣️ありがとうございました♡ Rupinasuっ子達へ沢山のご支援、募金箱、手渡しでのお気持ちも本当にありがとうございました🙏 Rupinasuだけでなく、他のボランティアさんからも沢山の素敵なご縁が結ばれ3団体15頭もの子達へ幸せなご縁がみんなで喜んだ1日❣️ みんなみんな、幸せになれ❗ ご一緒してくださったボランティアさん皆様美味しいお昼ご飯を、いつも作って来て下さるボランティアさん達🙏会場をお貸しいただく、まるーむさん🙏本当にありがとうございました♡次回は、今年最後のまるーむさん譲渡会12月17日 (日) どうぞ、来月も宜しくお願い致しますまるーむさん譲渡会前日ホームページからお問い合わせをいただきお見合いをさせていただいた🔹シーズー シズコちゃん🔹パピヨン パピヨちゃんこちらもトライアルが決定新入りさん フレブル ホッケくんチワワ ブリちゃんは避妊手術、去勢手術を済ませてからトライアルお届け後の子達は、必要医療は全て完了しているため順次、トライアルへと出発します最近、譲渡会でご機嫌斜めのさんまちゃんさんまのスイッチをオンにしてしまうそんな行動があると、しばらくはご機嫌斜め知らない人に、上から触られることにとっても警戒するさんま今日の譲渡会ではわかりやすく、大々的に表示接し方、触り方で全然変わるさんまちゃんこの表示をすると見た目で牽制されるけどやっぱり奇跡のご縁はある。と嬉しかった今日の譲渡会さんまにも、絶対良いご縁があると信じて公開表示で里親募集と譲渡会参加します現在里親募集の子達Rupinasuホームページお問い合わせフォームからもお問い合わせお待ちしておりますRupinasuホームページルピナスTOPrupinasu.crayonsite.com11/30までホームページランキング1日1回ポチっと。も、宜しくお願い致しますでは、また#三重県#Rupinasu#ルピナス

    最高の1日をありがとう♡
  19. 先週の金曜日…仕事から帰ってすぐにレア姐と公園へ…からの…車に乗って…病院に血液検査に行って来ました。腎臓の数値が高いと言われてから2ヶ月。食の好みがうるさいレア姐に療法食を食べてもらうのは本当に大変で、毎日試行錯誤の繰り返し。数値が下がっているか本当に不安だったんですけど…なんとか、正常値をクリアすることが出来ましたよ!良かったー本当にホッとしました。でも、これで終わりじゃないからね。次回の血液検査は3ヶ月後。この調子で美味しく食べてもらいつつ、正常値を保てるように頑張ります。そして今日は、息子くんの顎の手術後の定期検診に隣県の病院へ。往復4時間以上車を運転したのに、病院滞在時間は30分もないという長時間の運転で何だかすっかり疲れてしまって、一寝入りしようと布団を敷いたら、待ちかねていたようにやって来た甘えん坊たち可愛いすぎるーあっという間にワタシの寝るスペース無くなったけどねーナデナデを期待するリンたんの目に警戒心の強いリンたん。仮家族の中でも誰でも良いというわけじゃなくて、こんなふうに甘えられるのはまだまだワタシ限定だけど…そんな不器用なところがまた堪らなく可愛いのですよ大きい体でシャイで不器用な甘えん坊男子が好みの方は居ませんか?リンたん、ど真ん中だと思います!MIXの男の子リンクくん・1歳くらい・体重21kgくらい(10/27現在)・フィラリア陰性・便検査済・駆虫済・混合ワクチン2回済・マイクロチップ装着済・去勢手術済今後予定の医療・狂犬病予防接種1月27日 茨城県動物指導センターより引き出しホームページはこちら →HPインスタはこちら →インスタシニアの子もハンディのある子もみんな幸せに『loving❤️hands』のブログはこちら→★Amazonほしい物リストを一緒に編集しましょうwww.amazon.jp1人でも多くの方に見ていただきたいのでポチッと応援よろしくお願い致します m(_ _*)m

    たくさん共感されています

    病院と甘えん坊❤️
  20. 署名 緊急保護と所有権喪失、行政による一時保護をめざして