4/16の記事ランキング

  1. 第二の「発研コース」人数そろってきましたので、金曜日の授業時間を16:30開始に変更します。高校生は(火)(水)(木)もバシバシ塾に自習に来てください。🕓高校生も時間を作る練習をしましょう昨日の記事の続きです。今日は高1の皆さんへ。『【中1生は】時間を作る練習をしましょう』⌛予備時間を作る(発研コースがあと1名かもって伝えなきゃ)中1、高1のみなさんは入学してから1~2週間が経ち、新生活にも慣れてきたことと思います。生活習慣…ameblo.jp(ここは昨日と同じです)中1、高1のみなさんは入学してから1~2週間が経ち、新生活にも慣れてきたことと思います。生活習慣が変わる中で、1学期は「時間を作る」を心がけることをオススメします。まずは1日1~2時間の「予備時間」を作ってみてください。この時間は勉強でもゲームでも寝るでも何をしても良い時間です。また突然「明日テストだから」みたいなことを言われることもあると思います。そういう時間を作っておくと良いです。特に高1は中1よりも生活スタイルが激変する生徒が多いかもしれません。中学校の頃は7時半くらいに起きていたところが、今は7時前のバスに乗らないと間に合わないとか、部活が始まったら帰宅時間が20時21時は当たり前ですし、さらに学校の勉強科目もめちゃめちゃ増えることと思います。🏇時間を作るためには勉強の取捨選択がある程度必要取捨選択というか、時間を作る工夫です。僕は旧裁量高校以上の公立高校であれば、学校の勉強を全てやりきれば北海道大学までの国公立は十分に合格できると考えています。ただし学校の勉強を全てやりきるためには、1日5時間じゃ全然足りないです。恐らく学校の古文、数学、英語の予習復習をバシバシやるだけで5時間はかかるでしょうし、そこに小テストの勉強が絡んでくると不器用な生徒は毎日7~8時間は勉強する必要になるかと思います。20時21時に帰宅してご飯食べて、そこから7時間勉強するのは効率的ではありません。では部活に入るのはNGなのかというと、そうでもありません。忙しいのは仕方ないことですから、高校では「やる/やらない」の取捨選択を柔軟に行う必要があると思ってください。🚫小中学生みたいな作業をやめましょう家庭科の予習に毎日長時間かけている高校生が本当にいます。別に家庭科を軽視するわけじゃないけど、それで毎日ある英語の朝テストの準備ができないのではたまったもんじゃありません。あと中学生時代、真面目風に漢字を1個につき20個ずつ書きまくっていた生徒…そんなことしていたら古文や英語の予習に手が回らないし、展開や因数分解のトレーニング時間が無くなってしまいます。限られた時間、ある程度の取捨選択は必要です。高校生なのですから頭を使って時間を作り出しましょう。😋AIも使い方次第ですそれこそ古文や英語の予習にAIを使うことは時間短縮になります。ただし「高校で怒られないための予習」はやめましょう。残念な高校生は覚えようとしないから学校の先生に怒られたり、テストで赤点取ったりするんです。ちなみに中学や高校の先生もそれを心配しています。逆に北大や札医大などある程度勉強が出来る大学では、ChatGPTなどの生成AIは「ドンドン使用してください」という指示なんです。調べるなどの準備時間を短くすることで、知識を頭に入れる時間やテストに向けたアウトプットの練習時間が長くできるというのがAIの上手な使い方です。これは昔も今も変わりません。今回は以上です。トップページ | ガクシン(札幌市西区の学習塾)札幌市西区にある学習塾。小中高向け集団指導と個別指導、文具販売もやっています。063-0039札幌市西区西野9条4丁目1-35橋本ビル2Fgakushin-s.comホームページも軽く更新しました

    【高1生も】時間を作る練習をしましょう
  2. ⌛予備時間を作る(発研コースがあと1名かもって伝えなきゃ)中1、高1のみなさんは入学してから1~2週間が経ち、新生活にも慣れてきたことと思います。生活習慣が変わる中で、1学期は「時間を作る」を心がけることをオススメします。まずは1日1~2時間の「予備時間」を作ってみてください。この時間は勉強でもゲームでも寝るでも何をしても良い時間です。また突然「明日テストだから」みたいなことを言われることもあると思います。そういう時間を作っておくと良いです。🐏生活リズムはすぐに慣れるので心配不要中1の皆さんはやはり勉強と部活動との両立が最初の課題になるかと思います。小学生の頃は15時16時に学校が終わり、塾屋習い事も18時19時には終わってそこから夕飯→就寝準備という生徒が多かったと思います。中学生になると、部活動が18時19時に終わるようになり、そこから塾で勉強して20時21時に帰宅→そこから夕飯、学校課題をやったら23時24時に就寝という生活リズムができあがりそうです。📚札幌の中学生はみんな夜に勉強していますよく「小学生の頃は21時に寝ていたので体力が心配」という保護者の方もいらっしゃいますが、この辺は2週間くらいやればすぐに慣れるので気にしなくていいです。逆にそのまま21時に寝てもいいですが、中学校の部活をやりつつそのリズムで中学3年間過ごしたら札幌圏で上位高校は到底行けないと思ってください。札幌での高校受験は甘くありません。「ん?学校の授業では勉強しないんですか?」という地方出身の保護者の方も多いと思います。…そうですねぇ、中学校の勉強だけで公立トップ高校に行ければ本当は良いんですけどねぇ。そうなんですけどねぇ(微笑三太郎🏐部活動は自由時間ですそれと部活動は自由時間だと思ってください。これは大切です『部活動は自由時間です/部活を選ぶ前に…』本日、何気に記事3つです一昨年、昨年と部活動の記事を書いていました。◆部活が勉強の邪魔をしてならない(2年前の記事です)◆部活動指針について[部活のリスク?]…ameblo.jp昔、こんなことを書きました。小学生の頃の放課後はザックリ・勉強や塾の時間(必要な時間)・塾以外の習い事の時間・自由時間(ゲームや動画、読書など)の3つに分かれていたとします。この中に部活動の時間がやってくるわけです。※冒頭に書いた「予備時間」はこれ以外の時間だと思ってください。多くの生徒は小学校でやっていた習い事を辞めて、部活に置き換えるという作戦を取るのではないかと思います。しかし中学生になると勉強や塾の時間が長くなります。さらに部活の時間も長くなることが多いです。そのときに自由時間を使うことが普通の生徒ですが、残念な中学生は勉強時間を削ってしまうのです…そうならないように気をつけましょう小学生と同じように、放課後にオンラインゲームをやりたい、YouTubeを見たい、スマホいじりたい…というのであれば、部活なんか入らなくていいのです。その時間を部活に置き換えられますかってことを、保護者の方は一度子どもと確認してみると良いですよ。大人も子どもも「何もしない時間」を作ってみましょう最後に「自由時間」「予備時間」ですが、何もしないでボーッとする時間もたまには必要だと感じています。特に最近の子どもたちは自律神経を病むことが多いです。原因は明らかにゲームや動画、スマホなどデジタル機器です。生徒の大半は目から来ています。体調悪くて学校を休む→自宅で休みながらスマホやタブレットで動画を見続ける→自律神経がおかしくなる→また休むの循環で不登校のできあがりです。一度、スマホやタブレットで動画やゲームに興じている子どもの目を見てください。まばたきの回数が少ないことが分かると思います。そこに光の刺激が文字通り刺さってくるわけです。また身体も固定されて動かなくなっていると思います。集中できている証拠です。大人も同じかと思います。自由時間があれば、30分くらい何もせずボーッとしてみて、色々シャットダウンしてみましょう。寝落ちしても大丈夫です。何もしないで外をボーッとするだけ。何も考えない。生徒の皆さんは一度やってみてください。スッキリしますよ。今回は以上です。ひょうろく「ドキドキ」初の大河ドラマ抜てき! 「べらぼう」家老役、えなりかずきと“兄弟”水ダウで脚光(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース お笑いタレントのひょうろく(37)が、現在放送中のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(日曜後8・00)に出演することが15日、発表された。大河出演は初めてで、心優しき松前藩の江戸家老をnews.yahoo.co.jpひょうろくはYouTubeで一人多重録音しているのが上手です。えなりかずきがひょうろくより年上ってほうが驚きです

    【中1生は】時間を作る練習をしましょう
  3. 因縁の伝わり方
  4. こんにちは気持ちの良い日ですね!本日は多肉シリーズはお休みでミイラかと思ったら猫🐈だった、、笑 これは笑えるでは本日も宜しくお願いします。がん患者には必ず寄生虫🪱が居ると言いますね!なのに、寄生虫を駆除しようとしないんです。今の医療って、、あるアメリカの女性専門病院で働いていたラボ技師さんが…なんと‼️尿路感染で来院した女性たちの検査結果から寄生虫の幼虫を発見っ‼️🦠👀しかも‼️彼女はその驚くべき事実を正直に報告書に書いたのに…ラボのドクターが勝手にその部分を削除してたって言うんです…‼️😱📄✂️… pic.twitter.com/VFJblex0vK— トッポ (@w2skwn3) 2025年4月15日ケムトレイル取り締まり開始!米国EPAは硫黄酸化物に使うケムトレイル散布を取り締まり始めた。… https://t.co/g9W78OCE5y— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) 2025年4月16日万博トイレここで用を足すのは死活問題だな、、出るものは我慢出来ないし、、見られるのが快感の人は良いみたいhttps://x.com/moefukada/status/1912143673367863512?s=46こんな人がプロデュースだってDSの会議に行ってるような奴は6でもないし、この人物を起用するのが理解不能です😱https://t.co/e9h20A3qPR— ゆきのとも☃ (@tomos_now) 2025年4月15日トランプ大統領の手腕🌟『トランプ大統領とCCPの関税戦争はトランプ大統領がCCPに屈服するとフェイクメディアでは語られてますが、私の見解は真逆です』🌟それでは、なぜ中国(CCP)が関税戦争で負けちゃうのか、分かりやす〜く解説しますね😃💕… pic.twitter.com/zBoa1ePhak— トッポ (@w2skwn3) 2025年4月15日オーいよいよ最終段階を開始ですか🔥ホワイトハットが最終段階を開始‼️🇺🇸🐯トランプの国際軍事同盟が世界中のディープステートを攻撃⚡️🪖💥💀💥地球の魂をめぐる戦争が激しさを増している。🇺🇸🐯ドナルド・J・トランプ大統領は ディープステートを根絶やしにすることを目指し 軍事大作戦を指揮している⚡️⚡️… pic.twitter.com/KasXO46wxz— # hii (@hii29227409) 2025年4月15日こんな奴が国会議員で大臣です誰だこんな奴に票を入れたのは、、https://x.com/juri_piyo/status/1912193971440480731?s=46ケネディさんありがとうございます。DSも凄く勉強して人間をコントロールして来ました。見事に術中にハマってしまいましたね!RFK JR:「彼らは私たちの食糧システムを変え、それは私たちにとって毒物となっています。あなたは食べ物を食べているのではなく、常に空腹感を感じるように設計された食べ物のような物質を食べているのです。彼らは人間の脳をハイジャックしました。… pic.twitter.com/EE41luIPBq— TOYO (@toyo1126Q17) 2025年4月16日

    病気は寄生虫が身体にいるのか?万博トイレ行きたくなったらこんなです!
  5. ↑久しぶりに見た熱海の海皆様、こんばんは🌆藤沢市の川添ピアノ教室の川添雅恵です😊いつもお読みいただきありがとうございます💕✨✨✨✨✨今日はレッスンがお休みで熱海の温泉に来ています♨️久しぶりに熱海の海を見て心から癒されております🥰ホテルニューアカオには温泉が3つあり、今のところ2つの温泉に入ってきました♨️グランドピアノもありました❣️お食事は、ブッフェスタイルで良くある洋食のメニューもお刺身やお寿司や天ぷらなどもとても美味しかったです💕そうそう❣️ラーメンやお蕎麦などを自分で作るコーナーがあり、もうお腹いっぱいでしたが赤鯛のお出汁のスープとネギのラーメンもいただきました💕お腹いっぱいだったはずがあまりの美味しさにペロリと平らげてしまいました😅ヨーロッパのブッフェには和食や中華などがないからこうして新鮮なお刺身やお寿司、揚げたての天ぷらやラーメンなどが食べられるのはとっても嬉しいです🥰↓第一弾(第二弾以降は写真を撮り忘れました)天井が高くて、隣が海でとても広いレストランでした❣️お食事の途中に、ピアノの生演奏もあり良い雰囲気になりました🥰夕方に入った温泉は海まで5メートルという露天風呂がありました。そして、夕食後に入った温泉は大きなお月様と海と海に映る月の光が美しくて何となく月のパワーをいただけた気がしました💕温泉旅行は、海外旅行とは違って歩き回ることはないので心から癒されて疲れが取れました😊✨明日は、14:00〜20:40まで振替レッスンが入っていますが今回の温泉旅行で、たくさんパワーアップできた気がします💕めちゃくちゃやる気に燃えています‼️✨✨✨✨✨いつまで命があるか分かりませんが今日という日を大切にして残りの人生を謳歌していきたいなと今回、改めて思いました✨✨今日は残りの人生の最初の日❣️皆様も、素敵な人生を生きていってくださいね🥰人生とは、たった一度。年老いてから、ああすれば良かったと後悔することがないようにご自分の人生を謳歌しましょうね🥰魂の思い出を沢山つくりましょう❣️それでは、今日はこの辺で❣️明日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように💖✨いつも皆様の幸せを心よりお祈りしております💖✨川添雅恵

    ホテルニューアカオ
  6. 祖 父・大石(看板屋)母=父・大石(看板屋)長男・大石 晃也長女・広瀬アリス(大石麻由子)二女・広瀬 すず(大石鈴華)広瀬すず 10周年記念写真集 レジャー・トレジャーAmazon(アマゾン)『片思い世界』オフィシャルフォトブックAmazon(アマゾン)広瀬すず(ひろせ すず)1998年〈平成10年〉6月19日 -女優 ファッションモデル静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身フォスタープラス所属実姉は女優で元ファッションモデルの広瀬アリス。来歴姉のアリスが専属モデルをつとめていた雑誌である『Seventeen』のイベントに母と来場した際アリスが所属していた現所属事務所の社長から声をかけられたことがきっかけで芸能界に入った2012年8月『Seventeen』の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン2012」のグランプリを受賞し、同誌専属モデルとして芸能界デビュー姉妹で『Seventeen』の専属モデルを務めることになった。同年、日本テレビの『天才!志村どうぶつ園』でテレビ初出演、および姉のアリスと初共演。以降も、姉とはイベントやテレビで度々共演している。12月には、ベネッセコーポレーション「進研ゼミ高校講座」のCMに起用され、CM初出演を果たした。2013年関西テレビ4月期ドラマ『幽かな彼女』で女優デビュー同年9月、映画『謝罪の王様』でスクリーンデビュー11月には、山下達郎の「クリスマス・イブ(30th Anniversary Edition)」ショートフィルムで自身初となる主演2014年4月、大塚食品「MATCH」のCMで姉のアリスとCM姉妹初共演同年11月1日発売の『Seventeen』12月号で初表紙を単独で飾った。同年から翌年にかけて開催された第93回全国高等学校サッカー選手権大会では、応援マネージャーを務めた2015年日本テレビ1月期ドラマ『学校のカイダン』で連続ドラマ初主演。同年1月31日発売の『Seventeen』3月号では、姉のアリスと同誌史上初となる姉妹表紙を飾った同年5月、出演作『海街diary』が第68回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に正式出品され公式上映に出席した7月、劇場版アニメ『バケモノの子』において、初めて声優を務めた2015年度は、映画『海街diary』での演技が高く評価され、数多くの映画賞で新人賞を総なめにした。ビデオリサーチの「2015年タレント別テレビCM広告主数ランキング」では、首位を獲得した2016年3月公開の『ちはやふる』で映画単独初主演2016年度は、第40回日本アカデミー賞において『ちはやふる -上の句-』で優秀主演女優賞、『怒り』で優秀助演女優賞をダブル受賞したまた、その年最も活躍し将来の活躍が期待される俳優に贈られるエランドール賞新人賞も受賞2017年3月、高校卒業後は進学せず女優業に専念することを発表同年7月、2017-2018秋冬パリ・オートクチュールコレクション参加同年8月、アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』で初の主演声優を務め、劇中でカバーした松田聖子の楽曲「瑠璃色の地球」でCDデビュー同年9月、出演作『三度目の殺人』が第74回ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門に正式出品され公式上映に出席2018年、日本テレビ1月期ドラマ『anone』で3年ぶりとなる連続ドラマの主演を務めた同年8月、パシフィコ横浜で開催される読者イベント「Seventeen夏の学園祭2018」で卒業式を実施10月1日発売の11月号を最後に『Seventeen』専属モデルを卒業同年12月、NHK放送の『第69回NHK紅白歌合戦』で紅組司会を務めた2019年、前期放送のNHK連続テレビ小説100作目となる『なつぞら』でヒロインを務める同年10月から上演された『Q:A Night At The Kabuki』で初舞台に挑戦同作で第54回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞した同年12月、美容雑誌VoCEが表彰する「2019年最も美しい顔」に選出また、同月にgooが発表した「2019年検索ランキング」の芸能人カテゴリでは、1位にランクインした2020年1月アパレルブランド「ルイ・ヴィトン」のアンバサダーに就任同年12月、ニホンモニターの「2020年タレントCM起用社数ランキング」、並びにエム・データの「2020年テレビCMタレント会社数ランキング」で1位を獲得2021年3月『桶狭間 OKEHAZAMA〜織田信長〜』で時代劇初出演11月7日翌2022年2月18日デビュー10周年を記念した写真集 『レジャー・トレジャー』 を発売を発表人物特技は小学生の頃に習い始めたバスケットボール。好きな食べ物はさつまいもとニラ2021年まで姉の広瀬アリスと同居していた日課は、その日の出来事をノートに書くこと。小学生の頃から継続しており、気持ちがリセットされてストレス発散になるという。また、その日の出来事だけでなく「日頃の嫌な出来事などを綺麗な文字でノートに書く」習慣もある。憧れの女優はたくさんいるが、こういう人になれたらすごく嬉しいと思う女優は松たか子。また、近い世代の中で一番尊敬している役者には二階堂ふみの名前を挙げている主演を務めた水曜ドラマ『anone』の撮影現場で共演した猫に「あの」という名前をつけ、共演後も一緒に暮らしている好きなミュージシャンにPUFFYの名前を挙げており、昔から聴き続けている大切な楽曲として「これが私の生きる道」を挙げている好きな芸人にシソンヌの名前を挙げており2人が出演している舞台などにも足を運んだことがある友人同士や家族、もしくは息抜きに1人でカラオケに行った時には森七菜の楽曲や合唱曲の「翼をください」を歌うことが多い出演作品の脚本や台本を覚える際には、シーンごとのページを写真のように記憶してから撮影の現場に臨んでいるキックボクシングに強い興味を示し「どんどん練習してもっと強くなりたい」と話している

  7. この記事では珍しい手相「神秘十字線」について解説しています神秘十字線は直感・霊感がビンビンある相です知能線と感情線の間中指の下あたりに出るクロスですそこでこの記事では神秘十字線を写真画像付きで以下の3点で解説しています👇 神秘十字線とは? 神秘十字線は幸運か?不運か? 神秘十字線の仕事運は?金運は?恋愛運は?神秘十字線を本物の画像とともに紹介していきますね^ ^この記事を書いた人初めまして手相師人生コンサルタント「ちづる姐さん」ですプロフィールはこちらから♦提供中のメニュー♦〇「ちづる式」手相師養成講座⇒10時間後にはアナタも手相鑑定ができる〇現在・過去・未来がわかる手相トリセツ作成⇒アナタも未来予想ができる60分の手相鑑定⇒鑑定歴7000人のちづる姐さんがあなたの隠れた才能 開運タイミング・適職などをズバリ鑑定!!神秘十字線とは?神秘十字線とは?知能線と感情線の間中指の下あたりそこに運命線がドッキング!してできるクロス線です【画像はこちら↓】直感や霊感に強いとてもハッピーな相です例えば「なんとなく!」「なんだか」みたいに自分の感覚が鋭いのです守られてる証!神秘十字線神秘十字線は幸運?不運か?直感や霊感にも優れているのでご先祖様に守られることが大きいです例えば「なんとなく⤵」と語尾が下がることをしようとした場合は別の事で止められたりします急用が入る!とかみたいに・・・・それで難を逃れられることもしばしばです神秘十字線は皆にあるとは限らない神秘十字線の仕事運・金運・恋愛運神秘十字線の仕事運自分の好きな事を見つけることができるでしょう例えばスピリュチアル関係のお仕事もピッタリです自分の感覚が冴えていますから(^^♪仕事運の見方神秘十字線の金運感が強いので勝負事にも強いですもしかしたら?一攫千金もあるかもしれませんね金運手相はこちらにも神秘十字線の恋愛運出会う人を知らず知らずに選んでいる?とにかくインスピレーションで動く傾向が強いので好き!嫌い!を瞬時に決めています良い人とのご縁がやってきます神秘十字線の方の鑑定実例≪46歳 女性Tさん  自営業≫「当たりました~」と言って報告に来てくれました実はTさんには金運がありますね(^^♪と言って鑑定したばかり・・・まさか?ホントに・・・宝くじが当たったそうです💦Tさんの直感で選んだものでしたそれにしてもすごい!!その後、その当選金の一部は台風災害に遭った神社へ寄付されたようです「神様がくれたプレゼントですから・・」と、言われていたことを昨日のように思い出します神秘十字線のまとめ神秘十字線を持つ人はやはり直感力がすごいですまた、やさしい人です運命線がつながってできてるクロス!人生は自分の感で勝負!!ではないでしょうか?!人助けはもちろんの事!癒し!など自分の持ってる才能を感に併せて十二分に発揮しましょう直感・霊感強い手相3選☑【衝撃】ファティマの目がある人☑【驚愕】仏眼が全部の指にある☑【激レア】ますかけ線公式LINE登録でプレゼント!公式ラインでは「オリジナルのネーミング」でハッピーになれる手相をプレゼント中是非、受け取ってくださいね!公式ラインはこちらから👇ご提供中のメニュー無料音声配信も実施中!無料の音声配信はこちらから👇大いに頼る法則 - ちづる姐さんの元気の出る言葉ラジオ | stand.fm自分にできない事は人に頼る! #手相 #風水 #不動産屋 #宮崎県延岡市 #アラカン女子 #シニア #リスタート #コーチング #コンサル #起業女子 #起業迷子 #人生迷子 #パソコンstand.fm【講師ご紹介】手相師人生コンサルタント「ちづる姐さん」▶手相鑑定歴 16年(2023年12月現在) ▶手相鑑定人数 7000人超え▶「ちづる式」手相師養成 ⇒2021年~2023年で60人▶「ちづる式」手相師養成講師  ⇒6人▶コーチング歴 16年▶無料手相鑑定募集 0.001秒にて満席10倍オーバー▶養成講座募集 オール満席▶1DAY講座 15分で満席2倍オーバー

    たくさん共感されています

    【本物画像あり】神秘十字線は珍しい手相!直感!がビンビンある
  8. 【ありすママの退院後について考えています・日本政府も追いつめられる!?】ありすママの息子のよっしーです。ありすママが入院してから、こちらで現状の報告と、ありすママの代理で情報発信を継続しています。ありすママの病状は着実に良い方に向かってはいますが、まだ退院の日取りは決まっていません。ただ退院後については考えていることもあります。今回はどうしても緊急性があって入院となりましたが、入院中かなり服薬することになってしまいました。もちろん病院にいる間は致し方ないのですが、強い薬は身体に毒であることは間違いありません。ですので、退院出来るほどの体調になれば、今度は薬の解毒を行っていくつもりです。そうしたことも、詳しい人と協力しながら、真の意味で健康になれるように考えていきたいと思っています。最近の気になる話題をいくつか紹介します。再び4月12日(土)の午前中にシューマン共振のブラックアウト、その後もエネルギーが強い状態が続いていました。13日に満月でしたので、エネルギーが強まっていたのでしょう。 2025-04-13 12:00 UTC 🌕 K-INDEX: 2 Unsettled pic.twitter.com/iAWK1Ox6jb— Schumann Resonances (@schumannbot) April 13, 2025また4月10日からスターリンクが日本全国で接続可能になりました。auでは比較的最近の機種であれば、しばらく無料で5Gおよび4Gエリア外で衛星モードが利用できるとのことです。(ありすママやよっしーは該当する機種を持っています)au、日本全土をエリア化、衛星とスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」を提供開始 | KDDI News Room「au、日本全土をエリア化、衛星とスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」を提供開始」の記事です。KDDI News Roomでは、KDDIに関する最新情報をご覧いただけます。newsroom.kddi.comこれも新たな世界の技術に向かうための布石と言えるのではないでしょうか。また国内では財務省のカラクリ、働くほどに損をする社会であることがだんだん明るみに出てきました。社会のおかしさに関心を持つ人が増えるほどに、日本政府は追い詰められていきます。勤勉な日本人が”頑張る”時代は終わる!? – 働くほど搾取される構造がついに解体される | ココロノネット減税か給付か、と言った話題が毎日日本のニュースで流れるような状況となりました。にわかに登場した国民への返金については、トランプ大統領による関税政策が大きく影響しています。 消費税の話題や財務省のカラクリなどが明らかになるにつれ、私たちの”頑張る”と言う価値観について転換していく必要性について今回は書きました。www.kocorono-net.comありすママはこの5年近くずっと真実を発信を続けてきました。今はゆっくりと休んでもらって、復帰を待ちたいと思いますが、その思いは繋いでいきたいと思います。ありすママからの投稿はまだ難しい状態ですので、ありすママからのパワーを感じたい方には録画配信をご覧いただきたいです。5月9日まで配信しています。※現在ご覧いただける唯一のありすママからの発信です!お申し込みは以下のページから⬇️ ⬇️【録画配信・お申し込み画面】ありすママと祝う黄金時代の幕開けin名古屋~ありすママが休止前最後に伝えたいメッセージ~ | ココロノネットありすママが体調不良の中で奇跡的に行えた3月20日(木・祝)名古屋トークライブの録画配信が決定! GESARA世界に向かっている最新の動向や、イベント休止前にありすママが伝えたいメッセージが詰まった動画が完成しました!!現在は入院中のため、しばらくイベントは休止となります。www.kocorono-net.com【リピーター価格について】今回をもってしばらくイベントを休止する区切りに、今回は特別に<これまでイベント・配信のご購入歴のある皆様>にリピーター価格を設定しました。詳細はココロノネットから対象者にお送りしているメール(4月3日(木)に送信完了しました)をご覧下さいませ。※2023年以前のコラボ企画では名簿がない等、こちらで除外している場合もあり、悪しからずご了承ください。※携帯電話のアドレスをご登録の方は、メール送信できなかった方が多数おられます。リピーター価格希望の場合は、(分かれば)参加したイベントや時期を添えて、以下のフォームからお問い合わせください。お問い合わせ | ココロノネットwww.kocorono-net.com♦️目覚めを加速させる個人セッション、カウンセリング「ココロノネット相談室」⬇️ ⬇️目覚めを加速させる個人セッション・カウンセリング「ココロノネット相談室」 | ココロノネット目覚めた人・目覚めかけている人・目覚めているか自信のない人に向けた、新世界を目指す人のお悩み相談・カウンセリングを行っています! 悩みの答えはすべて自分の中にあります。カウンセリングはその答えを引き出すお手伝いをすることです。仏教の考え方をもとに、心理学の知見も活かしながら解決策を一緒に考えます。www.kocorono-net.com♦️素粒水のお申し込み〈素粒水の特徴〉🔸腐らない水🔸醗酵する水🔸エネルギーの高い水🔸有害電磁波から守れる水🔸環境を良くする水私はこのお水に出会ったことで、生活が素晴らしく一変しました✨️素粒水は、飲料水もお風呂にも使えるので、本当に嬉しい限りです。素粒水は体内水を変えるために作られ、唯一特許を取ったお水です✨またこちらの素粒水は、浄水器と活水器の両方を備えた浄活水器のお水です❗飲むこと、素粒水風呂に入ることで、体の隅々まできれいな水で満たし、さらには地球環境も健康にします❗ピーンときた方は、ぜひお使いくださいませ✨詳細、お申し込みはこちらです。⬇️ ⬇️ありすママの素粒水のお申込みフォーム※現在、ありすママは療養のため入院中です。お申し込みは受付いたしますが、商品の発送までお時間をいただきますことをご了承くださいませ。 ご訪問、ありがとうございます。 ♦️素粒水のお申し込み ✨素粒水とは✨ (1)腐らない水 (2)醗酵する水 (3)エネルギーの高い水 (4)有害電磁波から守れる水 (5)環境を良くする水 素粒水は、体内水をキレイで元気な…docs.google.com♦️身体と心を癒すmana 製品和多志がお氣に入りの健康器具です。製品や仕組みの説明は、全てホームページの動画でご覧いただけます😊まずは、サブスクから始めてみてね✨サブスクのありすママ紹介コードのお問い合わせは、https://www.kocorono-net.com/inquiry/株式会社manaのサイトです。⬇️ ⬇️mana lit.link波動が上がる・健康・ウェルネスサイト、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.link♦️いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます❤️ さてここで、私が愛用しているもの、厳選したものの数々をご紹介しますね❤️こちらでお買い物をしていただき、皆さんのお役に立てたら、嬉しい限りです~🎵やはり何はなくとも、体が資本です❗自分の体は自分で守る❤️とにかく良い食材、良い素材、優れた商品を使うことで、食べ物、睡眠、精神の安定によって、心穏やかに快適に過ごせます😃心と体が喜ぶものをご紹介していきますね✨※銀は価格が安いうちに、お守りとしてご準備されると良いです✨あくまでも自己判断で❗※即納   ランダムブランド銀貨 新品未使用 クリアケース付き【30g~1oz】×【5枚】セット@162420481楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【純銀 99.9%】 純銀コイン 「ドナルド・トランプ 大統領」1オンス 銀 トランプ コイン 純銀 メダル 銀貨 ホワイトハウス 新品 第45代米国大統領 31.1g 記念 コイン シルバー コインカプセル入 保証書付楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}即納   【正規販売店】250グラム ポーランド ジャーマニア・ミント製 シルバーバー 99.99% 【5本セット】 ※※ 純銀 インゴット ingot シルバーバー SILVER 250g@165248068楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【GOODA掲載商品】純金 24金 インゴット 流通品 田中貴金属工業 20g k24 槌目メッキ爪枠付き ペンダント トップ 保証書付 送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【即日発送 未使用】 イラク 25000ディナール 紙幣 イラク紙幣 イラクディナール イラク紙幣 25,000 1枚 2枚 5枚 10枚 50枚 ピン札 信頼の現地両替紙幣 保証書付 本物紙幣の保証楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}☆楽天ジャンル1位☆ ベトナム ドン 紙幣 ベトナムドン ベトナム紙幣 50万ドン 500000ドン 信頼の両替流通紙幣 保証書付 【本物】紙幣の保証楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}北海道産 コーン茶 4g x 45p x 3袋( 540g 大容量 ティーバッグ ) ほんぢ園 < ペットボトル よりお得! 国産 コーン茶 とうもろこし茶 トウモロコシ茶 送料無料 ノンカフェイン 血圧測定 > /ラ/楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}縄文塩 特大 2000g ミネラル 塩 縄文塩 ブレンド塩 酸化還元力 抗酸化 海塩 岩塩 コトノハ工房 健康回復 漢宝塩楽天市場Reaowazo 銅製ブレスレット 男性用 純銅ブレスレット リンクチェーンチャーム ジュエリーギフト 3500ガウス 2列 強力銅ブレスレット 調整ツール付き, Length: 23 cm (9.05 inch), Width: 1.5 (0.59 inch), 銅, 宝石なしAmazon(アマゾン)

    たくさん共感されています

    ありすママの退院後について考えています・日本政府も追いつめられる!?(よっしー)
  9. 中2息子の「死ね」メール、唾を吐きかけるなんて、親としてはショックですよね。つばを吐きかけられたり、物を壊されたりと、どうしてこんな酷い仕打ちをされないといけないかと悲しくなります。ですが、そんな時は、親の関わり方を根本から見直して欲しいという、子どもからのSOSかも知れません。じゃあ、親は自分の何をどう変えていくと良いのでしょうか?学んだとおりに聞いてるつもりなのに、「拒否」されて、これ以上どうしたらいいのか、さっぱりわからないから、悩むんですよね。。。。今日は、息子さんが中2で不登校気味だった方の事例を紹介します。遠方にお住まいなので、親業訓練講座は別のインストラクターの元で受講されましたが、イマイチ親子関係がしっくりこないようで、4時間かけて遠路はるばる会いに来られました。この方には、何としても今の状況を改善したいという、強い気持ちがあったのですだから、なんとなく親子関係がしっくりしないことで、どこか、理解が不十分だったり、自己流の解釈になったりしているのでは、と思ったのでしょうね。改善できるところがあれば自分の関わり方を改善したい!子どもの為に、自分が変わりたい!なんでもしたい!これって、親の愛情そのものですよねえ~強い想いで、私に会いに来られた熱意に私も心が震えました。=====私は中2、小6男子二人の母です。親業を始めたのは、兄弟げんかが激しく、何とかならないものかと検索していたところ、ちこ先生のブログにて親業に巡り合い、早速サロン講演会に参加したのがきっかけでした。その後、都内で一般講座、パートⅡ講座を受講し、今に至っています。子供が中学に上がった頃から反抗期が酷くなり、自分なりに能動的な聞き方、私メッセージ、第三法を使って接してきたつもりなのに何か気に入らないことがあるとショートメールで「死ね」の連打、つばを吐きかけられたり、物を壊されたりと、どうしてこんな酷い仕打ちをされないといけないかと悲しくて情けなくて。もう気持ち的には限界でした。そこでいつもブログを拝読し、是非、グループでではなく、個別に話を聞いてもらいたい、どこで間違えたのかを教えてもらいたい、この一心で新幹線4時間かけて先生に会いに行くことにしたのです。ですが、何となく先生に会うのが怖い緊張感で一杯でした。私にとっては最後の砦の先生に、子育てを批判され、私自身を受け入れて貰えないのではないかという恐怖心でした。ですが、先生のお顔を拝見するや、抑えていたものがこみ上げてきて思わず涙。先生には驚かれたと思い申し訳ない気持ちです。失礼にもお昼時から伺って長時間話を聞いてくださり、沢山の改善点を頂きました。まず「能動的な聞き方」をする中で全く気が付かなかったのですが、息子を誘導していて、私から提案していました。全ての彼との会話において彼がコントロールされてると感じている、例えば、「パソコンの終了時間、11時だとちょっと遅いかなと思うよ」、ここで彼からの回答を待つ前に、「10時でだめかな?」と誘導してる、彼にしてみたら親の押し付け、自分の意見が通らないと感じてる。私メッセージ、いつも嫌だという感情しか出てこない。嫌だというと、自分が否定された感じがするよね、と例題交えて教えて頂き納得。改めて非難がましくない言い方を自分の感情に手を当てて一緒に考えて頂きました。そして、私メッセージで伝えるだけで力は使わない、物を取り上げたりはしない。思わずやってしまいたくなるのですが、それは駄目、自分の気持ちを真剣に訴えるだけ。そしてメールで「死ね」の連打、反抗期だからスルーしようとしてた私に先生が真剣に「それでいいの?私は嫌だ」と言って下さり、自分の事のように考えてくださいました。そして息子と夫の間に入って板挟みになっていたのですが、問題所有の原則で間に入らず、それぞれの言い分を能動的な聞き方で聞いてあげるだけ。2回の講座で勉強したものの上手くいかなかった、でもこうして先生とマンツーマンだとタイムリーに間違えたところを指摘してすぐ直していける。より一層理解が深まる。長時間に渡りご指導頂いたおかげで、私の心がかなり軽くなり、明るい光が見えたようです。遠くて帰りはぐったりだったけど、明るい気持ちになれました。日々、先生からの指摘事項に気をつけながら過ごすうちに、何となく息子の態度も軟化して、私も子供と夫の間であたふたすることもなくなったように感じます。時々息子から理不尽な怒り方をされるときもありますが、能動的な聞き方で決して私からは提案せずにいると、良いか悪いかは別として、「おー」という行動をとったりもする。でもそこは彼の意思で行動しているので、結構すっきりとした顔をしている。親業、能動的な聞き方をして、一旦気持ちを受け止めてみることで、自分の子供に対する思い違いがあったことに気づく。以前はその思い込みで怒っていたけど、今は子供の事をよく理解できるようになった。それが出来るようになっただけでも親業を勉強してきた甲斐がある。また先生に会いに行きたいです!たまにチェックアップに行かないとまた勘違いしたままになってしまう気がしてでも今回は本当にありがとうございました。頂いたおにぎり、とても美味しかったです。ご馳走さまでした。=========親業で、子育てが転換した方がたくさんおられる事実を紹介したいとお願いしたら、ブログに掲載する用の感想を書いてくださいました。本当にありがたいです♪本当に、遠いところ、ありがとうございました。この方は、次に自己実現のための人間関係講座も受講されると聞いています。更に親業メソッドの学びを続けられる決意!心から応援したいと思います。おかん塾では、長年培った「思考」と「言い方」の「クセ」を意識して変えていきます。でも、ハッキリ言って、とっても難しいですだからこそ、効果が高いです。そして、自分がなりたい親になるように、私たちも学んでいるのだと言いたい。初めから上手くいくわけではなくても、例え、失敗したと感じても、その都度正しくリセットしていけばいいのです。そして、その微調整を日々行うことで、必ずあなた自身の親としての成長があり、以前のあなたとは違ってきているはずなのです。親業は、親子がぶつかり合うそのプロセスこそが学び合えて気づき合えるように、出来てるので、実践していくと、ゴツゴツとぶつかりながらもお互いが磨き合えて成長し合えるように出来てるみたいでね・笑これは、「道」。なので、実践こそすべてです。その後に頂いたメールも紹介させてね!=========先生にお話を聞いて頂いてから、私メッセージを心がけていると、息子の表情も柔らかくなり、「死ね」メールもつばを吐きかけられることも今のところありません。そして、主人と子供の間に入ることもやめたら、私の心も少しだけ軽くなりました。とはいえ、息子の欲求と私のがぶつかることもあり、カウンセラーに命に関わること以外は目をつむってと言われたにも関わらず、やってしまいました!能動的な聞き方も私メッセージも上手く出来なかった〓はあー、反省です。日々努力ですね。先生に親としてどうあるべきかと返信頂いて、やはりいつもブレブレの自分、子供の顔色を伺って第2法になってしまう自分がいて。でもまた先生のブログを読み返し、正解はないし、自分の気持ちに素直でいいんだと。だから、自分の気持ちを見つめ、それを表現できるよう、自己実現の講座に通うことにしました。========スゴイ進歩です!!!!!う=ん、よかった!子育てには、しろうとの親でも歩んでいける「正しいすじ道」があります。子どもと一緒に成長しあう関係をつくっていく「道」です。親業訓練講座では、聞き方と共に自己表現の方法も学びます。あなたらしく「親」としての役割を果たすためには、ぜひもっと自分らしさが伝えてもいいんだと思えるようになる、率直な「自己表現スキル」も身に着けてほしいところです。その方が、軸足がしっかりしてくるし、結果的に、問題なし領域が広がって、「親業」も多く果たせるようになるのです。子育てには、マジメで有能でがんばりやの方こそ陥りやすい「落とし穴」があります。ここに、すっぽりとハマってしまうと、自分では気づきにくいかなって思う。そして、この落とし穴を明確に論拠をもって提示できる人が少ないのかなって思います。子育ての現場には曖昧な記述や、精神論など、役に立ちませんが、母親の力は偉大だから、ホンキになればまだまだやれることがあるはずです。悪循環を起こしている日常のコミュニケーションパターンを好循環が起こるように一言づつ変えていく作業をしましょう。おうちの空気を風通しの良い心地よいホッとできる安心できるものに変える方法です。子どもが自分の内に秘めた可能性の芽に気づき、最大のパフォーマンスができるマインドを自分で整えられるようになるために、まずは心が育つ土壌としての「あなた」を深いレベルで整えていきます。甘やかしでも、押し付けもしない、心の交わり方には、作法と文法があります。

  10. 一枚布のベビーラップはその名の通り「一枚の布」です。その「長さ」=「サイズ」の決め方、ご相談受けること多いです!というわけで、ここではベビーラップをはじめて購入する【初心者向け】にお話ししていきます!初心者は初心者でも、赤ちゃんの月齢によって伝えたい内容が変わってきます。抱っこ紐選びって、どんな種類でも、赤ちゃんの月齢や発達段階、体格、日常の中でどんなふうに使っていきたいか、などを最低限考えないと、ちゃんと選べないと思った方がいいです。だから、使用状況が細かくわからない口コミ、比較記事は見ても意味なしですよ〜!というわけで、この記事では、ベビーラップの中でも「織布ベビーラップ」の購入を希望している方を想定し、最低限の詳細状況を設定して書いていきますね!《関連記事》一枚布ベビーラップ比較【ストレッチ・織布】<詳細状況>織布ベビーラップを使いたい生後2〜3ヶ月程度首座り前後、赤ちゃん重たくなってきたそろそろ抱っこ紐がほしいもしくは、買い替えたい最低でもこのくらいの情報ほしいです。個別サポートではもっと詳細聞いていきます。兄弟は?ベビーラップを1番使う大人は誰?どういう状況で使う?....などなどたくさん!まずは抱っこ紐の時の基本姿勢を確認!このブログではもう、本当にしつこくこれをお伝えします∞抱っこ紐の中の赤ちゃんの姿勢、これがまずは大事!抱っこ紐を使う時はいつだってこれが基本。姿勢を整え、その姿勢をキープできるように抱っこ紐を調整しフィットさせてください。これはどんな抱っこ紐でも同じです💡基本姿勢を知らない方は、まずはこちらをご覧くださいね〜!新生児の縦だっこを安全にする5つのポイント!今回の記事では【生後2〜3ヶ月程度】を想定しているので、首すわり前後としてだっこの基本姿勢は新生児ちゃんのポイントと基本的には同じです。ベビーラップを使って、だっこでも腰抱きでもおんぶでも、赤ちゃんの基本姿勢は変わりません。横抱きや前向き抱っこは赤ちゃんの姿勢サポートや発達サポート面でお勧めしないのでベビーラップではその巻き方ありません。おすすめメーカーは「ディディモス」ベビーラップを選ぶ時、初心者であれば「ディディモス」を選びましょう!もしも近くにベビーラップアドバイザーがいて、直接相談、試着しながら選べる場合は、そのアドバイザーが扱っている他のメーカーやお勧めしているメーカーを検討するのもアリです。でも、ネットで調べて選んで買うのであればとりあえず「ディディモス」一択です。は〜これが堂々といいたくて私、ディディモスのアドバイザーをやめたんですよ〜ディディモスの人だからおすすめしてるんじゃない?って思われたら悔しくて!笑フリーになったからこそ、これまで以上に伝えますよー!100種類、200、いやもっとかな?ベビーラップだけであらゆるメーカー、どれだけ見て触って巻いたかもうわからないくらい見てきた私が感じている「扱いやすさ」からのお勧めがディディモスです。質が高く、安定していて、抱っこ紐、おんぶ紐として使いやすい研究された生地。特に、日本代理店で取り扱っているものであれば、日本人向けに使いやすいものを厳選しているため使い心地は間違いないです。思ってた色と違った!とか、長さこっちの方がよかったな、ということはあるかもしれませんが、布の質が悪かった、という失敗はありません。たまに、麻が思ったより硬かった、とかはありますがそれは時間をかけて使い込んでいけばしっかり柔らかくなっていきます。ディディモスがお勧めの理由は話すと長くなるのでこのくらいにしますね〜ディディモスの中から選ぶとして、という前提でさらにお話を続けていきます!<詳細条件>織布ベビーラップを使いたい生後2〜3ヶ月程度首座り前後、赤ちゃん重たくなってきたそろそろ抱っこ紐がほしいもしくは、買い替えたいnew→ディディモスから選ぶディディモスのサイズ展開まずはじめに、そもそもどんなサイズ展開があるのか?です。ベビーラップのサイズといえば、サイズ5の420cmを目安に、±50センチでサイズが変わっていくが基本です。メーカーによっては40cm刻みということもあるので全てに当てはまるわけではないですが、そもそもベビーラップをだっこおんぶの布として製品化し、長さや形を決めた最初のメーカーがディディモスで、これが基準になっていることが多いです。サイズ1(ショール) 220cmサイズ2 270cmサイズ3 320cmサイズ4 370cmサイズ5 420cmサイズ6 470cmサイズ7 520cmサイズ8 570cmといった具合です。「ベースサイズ」は一人ひとり違う想定はこちらでしたねー<詳細条件>織布ベビーラップを使いたい生後2〜3ヶ月程度首座り前後、赤ちゃん重たくなってきたそろそろ抱っこ紐がほしいもしくは、買い替えたいディディモスから選ぶ生後2、3ヶ月、首すわり前後とすると、これからだっこ、おんぶ、腰抱きと、成長に合わせて色々な巻き方をしていく可能性が高い。もし最初から、リングスリングも併用、など使い分けを考えているのであれば一概に言えませんが、ベビーラップ1枚で色々使いたいのであれば、「ベースサイズ」がおすすめです。ベースサイズとは、ベビーラップの基本の巻き方、「フロントラップクロスキャリー」がちょうどよく巻ける長さです。ちょうど良く、とは巻いた最後に固結びをする時短くてやりにくい、と思わずできること、そして固結び後に左右の布が15〜20cm程度は余るくらいが目安です。首すわり後によく使う「フロントクロスキャリー」も巻けることを確認した方がいいと私は思っています。これは固結び後の布がめちゃくちゃ余ってますね💡 ベースサイズは人によって違うので、じゃあ、自分のベースサイズを確認して、サイズ決まり!・・・って、この記事を読んでいる人はならないと思う。笑たぶんサイズで迷うのって特に、「ショートラップ」が気になるんだけど!という時かなと思います。できれば短い方がいいし長いの扱いにくそうだしなんなら短い方がちょっとでも安いし最初からショートにしました!っていう人もいるしショートサイズで実際どれくらいやっていける?こんなこと、聞きたいんじゃありませんか〜??ショートラップと迷ったらショートラップは、基本的には自分のベースサイズより2〜3サイズ短いものを言います。だいたい、サイズ2か3がショートラップと言われることが多いです。2と3の違いは、また別記事で書くとして。「ショート」にするか「ベース」にするかで迷っているのであれば参考にしてみてください。「ベース」がおすすめの場合・1枚でいろんな巻き方がしたい・できるだけ疲れにくい状態で使いたい・器用さに自信がない・慣れるまで心配・独学でアドバイザーに習うつもりはない最初から「ショート」も検討できる場合・アドバイザーの講習会や個別講習でベースサイズで基本の抱っこは練習する・レンタルでベースサイズに慣れてから希望のサイズを購入する・器用さに自信がある・短時間の腰抱きなど、決まった用途でのみ使う・アドバイザーに個別で相談して自分のケースに寄り添ってアドバイスをもらいながらショートが使えるか決めるという感じかな〜つまり、最初から「ショート」購入もできなくはないけど、難易度があがるんです。ショートだと基本の巻き方の練習もできないので、ラップの使い方に慣れる、ということがまず抜けてしまう。ショートの巻き方は熟練者向けも多いのでラップの基本が抜けてしまうと、せっかく買ってもうまく使えない、なんてことになりかねない。赤ちゃん2、3ヶ月の場合、まだまだ姿勢のサポートも大切な時期なので、よりスキルも必要になる。そうなった時に、慣れるまでベースで練習したり、アドバイザーに相談しながら決めれない状況なのであれば、やっぱり「ベースサイズ」から、が私はおすすめ。ただの布だし、どうにでも結べば「だっこ」はできるかもしれないけどやっぱり赤ちゃんの姿勢とか大切に、より良い状態で使っていきたいじゃないですか。ベビーラップを使う醍醐味を味わい尽くすためにもここはやっぱりベースですね〜。あ、ただ、今話している前提はこちらなので<詳細条件>織布ベビーラップを使いたい生後2〜3ヶ月程度首座り前後、赤ちゃん重たくなってきたそろそろ抱っこ紐がほしいもしくは、買い替えたいディディモスから選ぶこれ、例えば赤ちゃんの月齢がもっと上とか状況変わって来れば、もう少し気軽にショートをお勧めできる状況も全然ありますよ!私の場合はどうなの〜???って場合は、やっぱり直接相談。これにつきます!ここまできて、ベースサイズにしよう、となったら、いよいよサイズ決めですね!やっぱりショートを諦めきれない!のであれば、体験会や個別講習などで相談しながら決めましょう!「ベースサイズ」は人によって変わります自分の「ベースサイズ」を知るためには言わずもがな、実際に巻いてみることなんですが、今知りたい!目星をつけたい!時は、一応目安があります。ちなみに日本人女性で最も多いのが「サイズ5がベース」という方。お洋服のサイズで言えばM〜L。S~SSサイズの方はサイズ4も検討、LL、それ以上の方はサイズ6以上も検討。というざっくりのイメージ感をもっておきましょう!でもこればっかりはホントに、巻いてみないと判断ができないです。それから、だっこしたまま授乳、などしたい場合はベースよりワンサイズ大きめが安心、ということもあります。こんな風に緩めて使うからね!緩め方はこんな感じ。(音声無いので安心して再生できますよー!)つまりどんな風に使っていくかによって、ベースサイズピッタリにするのかプラスワンにするのかも変わってきます💡もうね、決めきれないし、体験もできないし、でもすぐ買いたいの!って時は、長めを買っておいたらいいよ。だって最悪リサイズできるからね〜!あと、「夫婦兼用したいから大きめがいいですか?」って質問も多いです!ベビーラップは巻き方バリエーションが多いので例えばパパのほうがサイズが上、でもよく使うのは小柄なママ。みたいなときは、ママに合わせて買う、パパは短くてもできる巻き方をするみたいな感じで工夫ができますよ♪《関連記事》夫婦兼用はよく使う大人に合わせて買うべし!というわけで、織布ベビーラップのサイズの決め方についてお話ししてみました!赤ちゃんの月齢や自分の状況によって色々変わってくるので、これが答えではなく、あくまでも参考に。そして実際に試着して決めてくださいね〜♪<抱っこ紐選び・ベビーラップ相談・ユーザーサポート>愛知県瀬戸市詳細はこちらから愛知稲沢・名古屋市周辺・岐阜などInstagram @mana_babywrap長野県千曲・上田Instagram @dacco.72wrap神奈川県Instagram @ak_babywrap長野県Instagram @sayaka.sugi.josanshi新潟県Instagram @mayuko.s_mw<関連記事>メルカリで買おうかな? 抱っこひも中古購入時に失敗しないポイント【保存版】一枚布抱っこ紐ベビーラップ比較【ストレッチ・織布】便利すぎるリングスリング徹底紹介!お勧めのスリングはコレ!<新生児の抱っこひも>本当に使える抱っこひもはどれ?専門家が具体的に解説【保存版】産前産後の親子に関わり抱っこ紐の相談を受ける立場の方へ\支援者向け特別プログラム第一期開催決定/専門家向講座スタートは2025年5末開催!第一期受付は4月30日まで。モニター価格での参加残席1名詳細はコチラの投稿からご覧ください。【受付開始!】抱っこひもの支援スキルを深める!実践的な学びとサポートプログラム身体発達をサポートする特別な道具として抱っこひもをイチからを学んでみませんか?抱っこひものジャンル、分類もシンプルに整理、親子にとってより良い選択肢を自信を持って伝えませんか?<入門講座>【支援者・専門家向け】ベビーラップパートナー講座支援者向けプログラムの「入門講座」的な位置づけでもある講座です。抱っこひも支援とは?ベビーラップの特別な価値とは?自分がすぐに専門家になるほどではないけれど、「専門家につなぐ橋渡し」をしたい、ベビーウェアリングやベビーラップについて少し専門的に学んでみたい、という方向け。【ベビーラップユーザーパパママ向け】ベビーラップアンバサダー講座ベビーラップを正しく使って発信したいお友達にラップの良さを伝えたい、というベビーラップを今実用しているパパママ向けD-SuB SIGとは?だっこ紐支援で直面しやすいジレンマとはWebサイト

    ベビーラップ初心者のサイズの決め方/ディディモス
  11. パート2行きます。へぇー地球の石見て、やはり月の石は違うとか言ってますが、、 アホ過ぎて笑えないhttps://x.com/poppincoco/status/1911340418828058808?s=46おめでとうございます🎊㊗️現生で酷い事をして来たのであの世で悔い改める事が出来ないかもしれないですね!ただ、ただ竹下氏に黙祷です!https://x.com/hasibiro_maga/status/1911955472401449367?s=46死亡認定1004名厚労省全く問題有りません!気にせずレプリコンワクチン打ちましょう!コロナ怖いですよ!重症化しますよ!皆んな打ってますよ!他の人の為に思いやりですよ!アホらしい、、全死亡認定の86%が新型コロナワクチンです。 https://t.co/7fmB1jBLtW pic.twitter.com/dLAFlIRVf8— looking (@PH0917) 2025年4月11日損害賠償になったらえらい事になりますね!🇺🇸キャロライン・レビット報道官「🦠新型コロナは、中国の武漢の研究所から発生したことを確認した。トランプ大統領がそれを示唆したが、多くの議員が彼を陰謀論と嘲笑した。何年もかかったが今は確認された真実だ。」次は中国への損害賠償請求かもしれませんね⁉️🤔 pic.twitter.com/lMr0svRp1l— ami (@AmiHeartGlitter) 2025年4月14日医者でもない奴が3000.万人救われた?何故分かるの?データー出せと言うと有りません!厚労省も同じ事を言ってますね!沢山の命がワクチンによって救われた、、データー出してよ!有りません!笑再)RFケネディJr:「ビル ゲイツは、デンマーク政府に対し、アフリカの子供たち1億6100万人への三種混合ワクチン接種への支援を要請したゲイツは、このワクチン接種によって3000万人の命が救われたと主張デンマーク政府はデータの提出を求めたが、ゲイツにはデータが全くなかった… pic.twitter.com/vYkh52F6Fv— MD Family June (@Junika2022) 2025年4月15日皆さん! 自民党の茂木は日本を多国籍国家にするそうです日本保守党 石濱哲信代表「自民党の茂木敏充さんは政治家になった目的は日本、日本人を無くして多国籍国家にする事だと堂々とホームページに書いている残念ながら今の日本の政治屋はほとんどが朝鮮半島系中国系の人も堂々と政治の世界に入ってきています」 帰化人の国家議員… pic.twitter.com/Tiwn8NoLS5— 考察系X白犬 (@shiroinuproject) 2025年4月14日ついに来ましたさすがトランプ大統領!トランプ大統領、ついにフェイクニュースメディアの免許剥奪に乗り出す!トランプ大統領、CBSの放送免許剥奪を要求「CBSはニュース番組ではなく、政治工作員だ!」https://t.co/PgLoWUHlOr— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) 2025年4月15日こいつは中国🇨🇳のポチだったか!Facebookのザッカーバーグは中国共産党のために働く「スパイ」だった。中国共産党が望む検閲システムを構築し、アメリカ人(おそらく日本人も)監視・検閲。今アメリカ議会でホットな話題。因みに私は何年も前から、スパイだと解析してました😁 pic.twitter.com/PyVkZfRKHi— KEIKO KAWASOE (@kawasoe0916) 2025年4月12日DSに尻尾振るポチ、石破!DSに逆らう覚悟のメローニ首相!カッコ良すぎるぜ!🇮🇹 イタリアのメローニさん 48歳「政治家には二つの選択肢がある。指導者になるか。フォロワーになるか。私の野心は、DSに従うのではなく、国民をリードすることです。イルミナティだろうが王家だろうが、逆らう覚悟があります。」ジョルジャ・メローニ - Wikipediahttps://t.co/T0geZdcyiA… https://t.co/tTkBs2HsTs pic.twitter.com/OlAPwq10hY— 橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫 (@hasibiro_maga) 2025年4月14日セクハラ、パワハラコンビ!私の青春時代でしたから、、残念ですね、、、"「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews https://t.co/Y8khOLFNcO— Youko1104 (@Youko11041) 2025年4月15日

    万博で地球の石見て凄いだって?死亡認定1004人問題有りません、ゲイツに何が分かる?
  12. 2025年度生徒徒募集中GW特別講習注意お問い合わせのメールフォームに不具合が発生しており、メールが届いていないようです🙇新しいメールフォームを作成しました。こちらより、メールをお願いいたします。学校が言ってからでは遅いですだいたいどこの学校でも、突然言うんです。来週までにエントリーシートの下書きを出せって。前期中間が終わった後か、その直前に。これを言われてから作って出す人は、ほぼ合格できません。残念ながら、ほとんどの宮城県の高校生は総合型選抜を戦うだけの自分なりの物語を持っていません。ごく稀に例外的にしっかりと考えている子もいますが、完全にこれは少数派どころか絶滅危惧種レベルの存在です。当然、そういう子は自分なりのストーリーが既にできている上に、そもそも書類だって学校に言われる前にほぼ完成しているんです。でも、大半の子は慌てて作り出して、結果、圧迫面接をされたという寝言を言うんです。大学入試で一部の医学部除いて圧迫面接をやる意味がありません。ましてや東北学院大をはじめとする県内私立大学や、MARCH未満の大学で圧迫面接をやるはずがない。あまりにエントリーシートがふざけたものなので、教授が怒っているだけです。教授を怒らせるようなエントリーシートを出して勝てるはずがない。本物にはかなわなくても合格はできるどんな大学でも本物はいるんです。東北学院大のA評価のエントリーシートを見たことがありますが、本物にしかない言葉の力強さがあるんです。メダカをシロナガスクジラにしたエントリーシートでは本物の持つ力強さがどうしても足りないので、本物には勝てないんです。ただしメダカをシロナガスクジラに仕上げれば、本物に定員が埋められない限りは勝てます。そして本物はそんなに存在しません。従ってメダカをシロナガスクジラにすれば、十分に勝ち目はあります。メダカをシロナガスクジラにするにはなんと言っても時間が必要なんです。たいていの子は、まぁ、よく言えば素朴、悪く言えば何も考えていないので、本人の言をそのままエントリーシートに書けばほぼ100%落ちます。本人が言語化できていない内在的な論理や、原点を探り出していく作業が必要になるんですが、これに時間がかかるわけです。根気強く対話を通して本人が持つ、そしてそもそも気がついていないコアな部分を探り当てていく作業が必要になるからなんです。だから逆に言うと、本人が自分を見つめ直そうとしない場合、ペラッペラなエントリーシートしか書けず、結果としてほぼ落ちるわけです。学校が「総合型選抜で簡単に合格できない」と言うのは、そういうペラッペラなエントリーシートを前提にしているからです。この対話を根気強く続ける子は、たいてい和やかに面接をして圧勝してきます。対話を通して自分を見つめ直し、少なくとも入試が終わるまでは盛りに盛った自分に同化しているので。本当は高校1年生の時からいろいろな活動を計画的に行なっているのが望ましいですが、残念ながら特に県内私大を目指す子達の大半はそんなことをしていないでしょう。だからこそ自分の中にある核を見つけ出して、ストーリーを作り上げてそれになり切る必要があるんです。そしてこの作業は本当に時間がかかるので、学校の先生には物理的に不可能なんです。そして高校生が自分で作り上げたストーリーはほぼ破綻しているので、勝ち目がありません。以前もあったんです。学校でやるからと言ってた作ったストーリーが聞こえてきて、「これは負けるわ」と担当講師に言ったら、案の定落ちました。その大学を目指す動機と、これまでやってきたことが噛み合ってない話を作ったって合格するわけないんです。総合型選抜対策を若干名お引き受けします総合型選抜で大学に合格したい生徒さんを若干名お引き受けします。基本的に平日夕方に授業を組むことになります。だいたい週1コマは必要になりますし、その上テスト前はテスト対策しろってだいたい言われるんです。まぁ、諸々込み込みで週1コマという形です。それに、本番が近くなれば面接対策もガッツリ組まねばなりませんし。総合型選抜(旧AO含む)・公募推薦では東北学院大学東北工業大学宮城学院女子大学青葉学院大学東北芸術工科大学立教大学日本大学東京農業大学神田外語大学獨協医科大学昭和女子大学等に合格しています。他にもあるだろうけど、ざっと思い出せるあたりとしてはこの辺り。基本的に面接は和やか短時間で、圧勝モードで合格します。総合型選抜で合格したいのならば、今すぐに動かなければ勝利はありません。弱者のための個別指導 寺子屋ふじかわ2025年度生徒募集要項お問い合わせはから

  13. ■マリコ先生の自己紹介マリコ先生の塾・東京都江東区で個別学習塾を25年経営・小中高の学習塾の先生&経営者・中央大学法学部・児童心理カウンセラー進路アドバイザーとは・進路アドバイザーナリ心理学とは・ナリ心理学®︎認定心理アドバイザーLINEセッションマスター1999年。フランチャイズとして学習塾をオープンしました。誘ってきたのは以前勤めていた会社の男性の先輩。フランチャイズだし、集客も先輩がやってくれるし、経営全般も教えてくれるということでフランチャイズ契約をしました。蓋をあけると、何もかも契約と違った。塾のテキスト📗に関しても、本部に発注するのはわかるけど注文用紙すらない。だから、どんな種類のテキストがあるのかさえわからない。そして教えてくれない。そして、発送ではなく彼が持参する。だから遅い。だんだんイライラしてきて、完璧に物事をやりたい私は、違和感ばかりが積み重なる。細かいことを言うとキリがない。年間スケジュールも月の行程表もない、何が必要でどうやって行動して、どうやって子ども達のケアをして、どうやって成績をあげるのか?資料もないし事例すらない。本部からの先生の確保はひとりだけ。今後の先生の確保を尋ねると、「頭がいいんだから先生出来るでしょ」と言われる始末。生徒の集客も先生の確保もない。フランチャイズとして学習塾をオープンして3ヶ月、先輩と大喧嘩をしてフランチャイズを辞めると言った。もちろん契約違反だから「違約金を払え!」と言ってきた。「1円も払いたくない!」と言うと、彼の口から法律用語が並んだ。それで私を脅し、煽って「訴状を送るから」と恫喝された。私は私で、「訴状を待ちます。東京地方裁判所で会いましょう」と言う言葉をカラカラの喉からやっと絞り出し最後に先輩と決別した。法律事務所でアルバイトをしていたことはあるが、まさか自分が裁判するなんて。゚(゚´Д`゚)゚。もう、怖くて仕方がない毎日を送っていた。しかも、数百万も支払って立ち上げたフランチャイズの学習塾はたった3ヶ月しか持たなかった。生徒に渡すためのスケジュール帳や成績表、チラシにパンフレットなど。看板やらのぼり旗やら、フランチャイズの塾の名前があったものを大量に処分した。そしてまた作り直す。いくらかかるんだ。゚(゚´Д`゚)゚。悔しいやら情けないやら。「お金がない」苦しみをとことん味わった。大きな窓に貼ってある「○○塾」のシールを剥がさなきゃいけない。今度は剥がしてまた貼る。新しい学習塾の名前もデザインも決まっていない。窓の外の広告シールを剥がして貼ってくれる業者を探した。泣いてる場合ではない。やることは山ほどある。父親から「口約束だからそうなる」と言われたとき、初めて号泣した。「契約書はある」と父親に反抗したけど甘かった。全てが甘かった。海外のような分厚い契約書ではなく、簡単な契約書を読むこともなくサインした。簡単に商売が出来ると思いフランチャイズと先輩、両方に「依存」した自分が無知すぎて恥ずかしくて泣いた。事業をしている父親を「毎日遊んでくれない父親」だと思って嫌っていたが、「遊ぶ暇なく働いていた」。話してくれなかった父親ではなく、「何を話していいのかわからなかった」弱い愛の父親だったと、この時わかった。「自分が相手を信じてみたいと思った選択」に責任を持つことなんだな、ということを学んだ。責任は怖いものではない。責任は、間違えてもやり直しても「これが今の私の選択なんだ」と認めること。「責任」なんて考えてもいなかった。しかも「裁判」が待っている。30代になって無知な自分が「経営者」の肩書きに酔っていた罰(バチ)だと思った。当時、すでに中3の受験生が数名来て勉強していたから、休日なんてなかった。毎日いろんなことを決めて、探して、選んで、悩んで何度も塾で倒れ夜明けを迎えた。何度も点滴を打ちながら働いてきた。地獄のデスロードは当たり前だと思っていた時代。その後、いろんな人に相談、助けられながら26年間「学習塾」が続いている。先輩と喧嘩をして、フランチャイズ当時の進学塾とは違う勉強のやり方に舵をきった。私は、私の言葉で生徒と付き合いたい。私の言葉で生徒と向き合いたい。私が本当にやりたかったのは、フランチャイズの進学塾のオーナーではなく、「生徒、一人ひとりと丁寧に向き合う塾を作りたい」という個別の塾にした。そしたら、先日、三上みひろさんに、「マリコ先生の塾って口コミで生徒さんが集まってますよね」と言われた。そんなこと一言も言わないのになぜわかる?ww私は、26年間の学習塾経営で25年間口コミだけで経営しています。『プロジェクト始まりました。-会議は踊る、そして進む-』こんにちは。ナリ心理学®️認定講師 三上みひろです。実は最近、とあるプロジェクトがスタートしました。詳しい内容はまだお伝えできないのですが…ameblo.jp「フランチャイズを辞める?契約違反だ!訴状を送るから!」先輩からその言葉を聞いて26年目。まだ、東京地方裁判所から訴状は届いていません。wwさて、「マリコ先生の塾は口コミで生徒が集まってきますよね」とサラリと当てた三上みひろさんと、私が「天才」と認めるすずみりと、『”新しい仕事がつらい理由はコレ!”』すずみりです( *´艸`)転職したり、新しい仕事始めた人新しい朝がきた!きぼーうのあさーだ!って、ラジオ体操みたいに思えてる?早く…ameblo.jpと3人でプロジェクトを再開しました。プロジェクトの概要が決まるたび踊っていたダンスはこちら。エッホエッホエッホエッホTikTok - Make Your Daylite.tiktok.comさぁ、どんなプロジェクトが始まるのか乞うご期待^_^マリコ先生は、16日に、LINEセッション対面セッションLINE対面両方のセッションいたします。思春期の子ども達と付き合って合格させて26年。そんな経験を交えてセッション出来ます。『4月16日(水)LINE・対面セッション募集します。』■マリコ先生の自己紹介マリコ先生の塾・東京都江東区で個別学習塾を25年経営・小中高の学習塾の先生&経営者・中央大学法学部・児童心理カウンセラー進路アドバイ…ameblo.jp気になる人はLINEをください。エコ贔屓のマリコ先生です(^^)ではまた。■LINE公式「ガチ・マリコ塾」今、LINE公式に登録すると、ノートの取り方まとめ方(資料:ナリ心理学ブログ)Facebookライブ3日間を全てYouTubeにしてお渡しします🩷🩷■ちえチャンネルYouTubeはこちらナリ心理学認定心理アドバイザー動くマリコ先生が見られます(^^)ピンクの髪の毛はズラ【苦労人生から脱却!】やればやるほどうまくいく心理術 @user-oj8mn7rx3vオモシロいと思ったら、チャンネル登録してね!やればやるほど苦しくなることってない(・∀・)?頑張り屋さんゆえの悩みよね。頑張っている自分を誇らしく思う一方で苦しくてたまらない。なにかを頑張っていると、そりゃあ、大変なこともあるけれど。苦しいって、絶対どっかがオカシイ。どっかがオカシくなっている(’3’)どっかって...m.youtube.com【有料級】自己否定の“根本解決”法!ついつい、自己否定してしまう、そこのアナタ!そろそろ根本解決しようか(・∀・)自己否定って実はすんごいメリットがあるからしてるんだよね(・∀・)つまり、やりたくてやってるとも言えるの(・∀・)え?こんなに苦しいんだから、やめたいに決まってる!って思うなら、このライブみてって(・∀・)ナリ心理学メンバーのすずみりさ...m.youtube.comナリ心理学の無料メールブログナリくんからメールブログが無料で送られてくるよまだの方はこちらからすぐ登録できるよ♪ここからクリックしてね♡■読まれているブログ「中学3年生は大人なんだから自分で志望校を決められるでしょ」と言うお母さん「つまらない人間」の「つまらない」って何だろう?「不登校」になった自分は生きてちゃいけないと思った勉強だけ出来ても社会の役に立たない?受験生のわがままにイライラするお母さん

    マリコ先生が「先生」になるまでの話。
  14. 完璧主義って、・ちゃんとしてないとダメ!・きちんとしないとダメ!・細かいところが気になりすぎる。・100点じゃないとダメ!こういう人のことを言うけど、「完璧」を求めるのはなんで?完璧な方が、気持ちいい。完璧な方が、達成感ある。完璧が誇らしい。まぁ、色々あるけど、根っこにあるのは、完璧じゃない部分があったら、それを人から指摘されるのを恐れてる。完璧主義の根っこは[恐怖]。じゃあ、なんで、そんなに恐れるのか?それは、ふだんから、自分が、周りの人に対して粗探しして、完璧じゃないトコロにダメ出し、批判、論破してるから。YouTubeで、ひろゆきの切り抜き動画とか見てるから(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾自分がダメ出ししてるから、自分も指摘されるのを怖がって、1ミリも批判されないように完璧主義になる。つまり、完璧主義は、自己防衛。自分から攻撃しておいて、反撃から自分を守ってる。自分で敵を作って、自分で苦しんでる( ̄∇ ̄)批判されたくないから、攻撃されたくないから、結局、何もしなくなる。何もしないと、批判はされないけど、成長もない。攻撃されないけど、経験もない。先日、セミナーに来てくれた人もこのパターンで、ひろゆきの動画、大好き!論破とか大好き!!…で、自分は全然動けてない( ̄▽ ̄)何も変わってない。心の中でも、人を攻撃するのやめたら、人の粗探しするのやめたら、自己防衛する必要がなくなって、完璧にする理由もなくなって、敵がいない優しい世界になる。これを読めば完璧!■完璧を目指すよりやってみる。■誰がなんと言おうと、あなたは”完璧”です( ̄▽ ̄)✧フォロワー3500人超えの公式LINE!公式LINE登録者には、セミナー動画を無料でプレゼント🎁過去のセミナー動画も公式LINE登録すると、全部、受講できます(^-^)/音声セミナー159回、動画セミナー3回分、完全無料!今回のテーマは、「お金が集まる人」(9分45秒)内容は・・・・そもそもお金を支払うのはどんな時?・より多く集まる人は?・反対にお金が集まらない人は?・気づかないうちに「お金が集まらない人」になってる。・お金から離れてる証拠はこれ!・ふつうじゃない成果を上げるのはこんな人。・自分が武器を持つための考え方3つ。お金の勉強と一緒に、自分の「ふつう」を変えるアプローチも忘れずに(`・ω・´)セミナー動画Getは、こちらから↓↓ID:@lok1322x(1秒で登録・解除完了!)

    完璧主義の根っこにあるのは。
  15. おとなの個別英語教室50代、60代で長年英会話スクールに通っているのに話せないあなたへ最初の2語が口から出れば英語は話せるとっさの英会話力筋トレトレーナー高橋美湖です(^^)さあ、今日も英語を話せない悩み、モヤモヤを解決して英会話の基礎力、学習習慣、英語を話す楽しさをゲットして簡単な英語でスラスラ話しちゃいましょう英語初心者が求めていたのは5文型だった!アンケート結果ご報告先日、公式LINEとインスタで「あなたが知りたいことは何ですか?」と、プレゼン用の小冊子のテーマについてアンケートを行いました実はこのアンケート、とってもちょっとドキドキする挑戦でした。だって、みなさんが今どんなことで悩んでいて、どんなサポートを一番必要としているのか…その“本音”を知りたかったから。英語を勉強していても、「文法、やらなきゃって思うけど、ピンとこない」「頑張ってきたけど、なんか前に進んでる気がしない…」「毎日忙しくて、自分の時間がなかなか取れない」そんな“モヤモヤ”や“焦り”を抱えていませんか?今回は、そんな思いに寄り添える小冊子を作るために、以下の3つのテーマをご提案させていただきました。⓵ 英語は“朝”にやると決めたら、全部うまく回り出した!→ 忙しくても自分の時間がつくれる!朝英語習慣のヒントと実例⓶ “話せる人”が知っている5つの基本文型の使い方→ 文法が「わかる」から「使える」に変わる、目からウロコの文型ガイド⓷ “言えそうで言えない”は、時制のせいかも?→ 現在完了・過去形・進行形…ちゃんと使い分けできる例文付きでスッキリその結果「時制」と僅差で…「5文型」が1位。5文型 気なる方が多いんですね!ということで小冊子のテーマは『5文型』 に決定しました🎉皆さんのリアルな声を聞かせてもらえて、本当にうれしかったです🥰ご協力ありがとうございました!実はこの「5文型」、多くの方にとって「よく聞くけど、ピンとこない」「難しそう…」という印象があるかもしれません。でも…ここだけの話。5文型がわかると、英語学習が驚くほど楽になるんです。あなたはこんな経験、ありませんか? 英文を見ても、どこがどう意味を作ってるのかわからない 主語?動詞?目的語?なんとなくで読んでいる 単語はわかるのに、文章の意味がつかめない 何年たっても、英文を“感覚”で作ってる 英会話フレーズを丸暗記しても、応用できない…これ、全部「5文型」がわからないことで起きているモヤモヤなんです。💖5文型が“わかる”と、こう変わる!5文型は、簡単に言うと「英語の骨組み」=文の設計図のようなもの。家を建てる時、設計図があれば安心ですよね。英語も同じ。設計図があるから、「何が」「何をして」「何をどうしたのか」が一目でわかるようになるんです。「英語が読めるようになる」「聞き取れるようになる」「話せるようになる」…という、すべての力の“根っこ”になるのが、5文型なんです。多くの方が、「5文型って受験のためのものでしょ?」と思っているかもしれません。でも、「英語を学び直して「何かがずっとわからない…」という違和感を抱えていた時、そこから5文型を“ちゃんと”学び直したら、不思議なくらい、英語がスルスルと頭に入るようになりましたもう一度学び直してよかった。「もう年だから」「今さら無理」なんて、言わなくてよかった。」って受講生さんたちからこのような感想をよくいただくんです♡ということで、皆さんにプレゼントさせていただきたい小冊子を「5文型」で作っていこうと思っています。「50代・60代からでもスッと入ってくるやさしい解説」にこだわって作っています。🔸5文型ってなに?🔸どう見分けるの?🔸なぜそんなに大事なの?これらを、わかりやすくお届けする予定ですので、お楽しみに!あなたの「変わりたい!」を、応援しています^_^大好評の 30分でも英語がスルっと口から出る体験ができちゃう瞬間英作文のトレーニングをチェックしてみてくださいね♡詳細はコチラ↓あらら不思議! 30分で海外旅行で使える英語が口から出る!おためしレッスン お申込みフォームご興味を持っていただきありがとうございます。 気づけば人生折り返し地点をとうにすぎ、 変化のない毎日が過ぎていく・・・ そんな中で気づく わたし、ずっと英語が話せるようになりたかったんだ!! 海外旅行にもツアーじゃなくて自分たちだけで行きたいって。 もしこれが、 現実になったら・・・?? あなたの人生は 充実した彩のあるものになると思い…docs.google.com2025年 4月分 受付中今までに2200人以上の人に喜んでいただいた9割が間違っている初心者さんの正しい勉強法をクイズ形式で学ぶ個別勉強会+「あらら不思議!30分で海外旅行で使える英語がスルッと口から出る体験レッスン」の4月分の受付中4月24日(木)21:00から22:004月25日(金)13:00から14:004月30日(水)11:00から12:00 追加4月8日(火)満席4月9日(水)満席4月10日(木)満席4月16日(水)満席4月19日(土)満席4月28日(月)満席詳細・お申込みはこちら『【募集】あらら不思議!30分で海外旅行で使える英語がスルっと出る!おためしレッスン』おとなの個別英語教室長年英会話スクールに通っているのに話せないあなたへ最初の2語が口から出れば英語は話せるとっさの英会話力筋トレトレーナー高橋美湖です(…ameblo.jp最後までお読みいただきありありがとうございます。■苦手を得意に変える!冠詞マスター1日講座:使い方がはっきりわかる!■ 女性限定の講座です。【日時】4月21日(月)10:00~11:30または4月23日(水)21:00~22:30【場所】Zoom(お申込みの方に詳細をお伝えします)アーカイブも残しますので動画受講も可能です。【料金】通常価格 8800円(税込)↓特別応援価格 6600円(税込)72時間以内のお申込みでさらに5500円💗【特典】音声テストに対する個別フィードバック(通常価格:2,000円)を無料でプレゼント!お申し込みは、こちらから↓↓苦手を得意に変える!冠詞マスター1日講座   お申込みフォーム(ブログ読者様専用)ご興味持っていただきありがとうございます。 あなたはこんなお悩みないですか?^_^ ✅「a」「an」「the」の使い分けがわからない 何を基準に選べばいいかわからない ✅時間がかかりすぎる 話したり書いたりするたびに迷う ✅会話の途中で自信をなくす 冠詞を使い間違えるたびに「また間違えたかも…」と不安になる。 自信を持てないことで…docs.google.comLINE登録がおすすめです✅ LINE限定のお得な特典📖 講座内容を復習できるPDF資料をプレゼント!登録はこちらから↑こちらをクリック最近の人気記事はコチラ『苦手だった英語がまた楽しくなったその理由』おとなの個別英語教室50代・60代が長年英会話スクールに通っているのに話せないあなたへ最初の2語が口から出れば英語は話せるとっさの英会話力筋トレトレーナ…ameblo.jp『英語学習継続できる人と万年3日坊主の人の違い』おとなの個別英語教室長年英会話スクールに通っているのに話せないあなたへ最初の2語が口から出れば英語は話せるとっさの英会話力筋トレトレーナー高橋美湖です(…ameblo.jp『モヤモヤしてた文の構造がクリアになって一歩前進できる気がする!』おとなの個別英語教室50代、60代で長年英会話スクールに通っているのに話せないあなたへ最初の2語が口から出れば英語は話せるとっさの英会話力筋トレトレーナ…ameblo.jpプロフィールはこちらをタップ私の願いは、英語を通して残りの人生は自分育てと「好き」を楽しむ毎日が楽しくて仕方がない女性を増やす生徒さんのインタビュー巷にあふれるフレーズを覚えたら話せると思っていた💦今は一人で文を作れるようになり迷っていた未来がどんどんクリアになった!!8年間英会話スクールに通っていたのに話せなくてずっと英語を学ぶ事が苦痛だったTさんは、簡単な英語なら言えるようになりました。そして学習習慣も身につきました。このブログを1年以上読んでくださっていた60代の福田さん。この年でもできるのかなとずっと足踏みしていた彼女が外国人観光客と温泉で女子トーク外国人を見ても怖くなくなった50代の生徒さんネイティブ講師の言っていることが分からなかった50代の生徒さん次の夢はホストマザーになる事文法が分かれば後は繋げるだけ。瞬間英作文トレーニングが一番と確信されたSさん5月に入塾され頑張っていらっしゃる生徒さん達 残念ながら欠席の方もいらっしゃいましたがとってもいい刺激になった会でした💞インスタも始めました💗💗高橋美湖Instagramお役立ち記事中学レベルの瞬間英作文に挑戦!英語学習の悩みはコレを読んで解決!ドキっ! 英語を挫折しちゃうタイプがわかっちゃう!

    たくさん共感されています

    英語初心者が求めていたのは5文型だった!
  16. 子供が言うことを聞かずにイライラしているママへ我が子と個性を理解しあい親友のように何でも話しあえる関係を作る親子friends推命親子鑑定占い師くろまき(橙萃)です♡無料プレゼント受付中まるの送り方【無料プレゼント】親子のキャラをちょこっとまるわかりしませんか?前回の記事はこちら自転車パンクにスマホ破壊。今、私、天中殺中です!『自転車パンクにスマホ破壊。今、私、天中殺中です(笑)』子供が言うことを聞かずにイライラしているママへ我が子と個性を理解しあい親友のように何でも話しあえる関係を作る親子friends推命親子鑑定占い…ameblo.jp初めましての方へ自己紹介はこちら題名、親子のキャラをちょこっとまるわかりしませんか?そのままですが本日は、無料プレゼントの☆親子のキャラまるわかり☆ちょこっとシートの紹介ですこちらのシートは、こんなことを知れます!・ママとお子様の性質表と強み円グラフ・親子の相性(★で5段階評価)・ママの主軸となるキャラクター(1キャラ)・お子様の幼少期に 主軸となるキャラクター(2キャラ)四柱推命って簡単に言うとあなたに関連する星は10以上あってその組み合わせ・年齢などで鑑定するのだけど、このシートで分かるのはあなたの軸の星。一番大切にしたい星です。今回はこの星の説明をキャラクター化して誰でも分かりやすいようにしました私と長男のシート上記は、私と長男のシートですが、私のキャラは食神(しょくじん)笑顔が一番!楽しさ優先のハッピーママ!子育てでは、とにかく子供と楽しむママが主軸となります。私の解釈ではママが楽しむのを優先してもいいんだよで、その考えをモットーにしています他にお子様の幼少期頃主軸となる性質がふたつ分かります。長男のキャラ正官(せいかん)頑張り屋の優等生!責任感あふれるしっかりキッズ!食神(しょくじん)楽しいが一番!のびのび自由なハッピーキッズ!シート内ではそれぞれ解説文もあるのでそちらは受け取った方のお楽しみです私と長男は食神(しょくじん)という遊び心の星が同じ。楽しいキャラクターで楽しいが一番!が理想的でもあります楽しい親子関係が理想に繋がります。同じ目線で一緒に楽しむことが、良好な親子関係に繋がる!!ことが分かり、そのままでいいんだ自信を持てました自分の主軸のキャラを知ってあなたの子育てに生かして下さいね私と次男のシート<受け取りの方法>LINE公式でお友達になって下さい↓こちらをクリック(アカウント@957oaygr)お待ちしていますまると二言だけ送信して下さい!!まるの二言だけの送信じゃないと自動対応メッセージが送られません!!ので注意です。<注意>・1週間程度お時間頂きます・ご兄弟いる方も1人のお子様が対象です。受け取った方のご感想です豊かな親子関係へ向けてあなたのお役に立てるシートです絵が好きな長男と2人で美術館へ行った時!一緒に楽しみました♡(次男は習い事の日)親子friends四柱推命鑑定~我が子を親友のように~ママが快適に生きる♡を応援しています!【無料プレゼント】私のキャラその通りです!子供と自分の違いが分かった!と好評です☆親子のキャラちょこっとシート☆【起業家コミュニティ】GOLD SHIPみんなで応援して自分を向上させる起業家コミュニティ。活動して一人では迷う方向性や悩み。仲間で応援し活動の源になります!私も参加者の一人なので、1か月の無料体験から試してみません?【自分の持っている星を調べよう】命式の見方はこちらをクリック

    【無料プレゼント】親子のキャラをちょこっとまるわかりしませんか?
  17. 大場美奈=石川柊太大場美奈(おおば みな)1992年4月3日-女優、YouTuber元アイドルSKE48およびAKB48の元メンバーSKE48チームKIIとAKB48チーム4ではリーダー神奈川県出身夫はプロ野球選手千葉ロッテマリーンズ所属の石川柊太神奈川県配偶者: 石川柊太 (2023年から)学歴: 神奈川県立磯子高等学校音楽グループ:SKE48、 AKB48 (2010年 – 2014年)身長: 150 cm石川 柊太(いしかわ しゅうた)1991年12月27日 -東京都品川区出身のプロ野球選手(投手)右投右打千葉ロッテマリーンズ所属妻は女優の大場美奈経歴プロ入り前品川区立立会小学校2年生から「元芝ハヤブサ」で野球を始め中学までは「水神ファイターズ」で軟式野球をやっていた総合工科高へ進学3年春夏ともに都大会8強入りの実績を残した東東京大会4回戦高輪高等学校戦では5安打完封勝利を記録した受験シーズンの頃は周囲から石川の実力ではレギュラー昇格が無理な大学もいくつかあると見られていた創価大学進学後は先輩の小川泰弘の卒業後から登板機会が増え4年の大学選手権では初戦で高野圭佑がエースの四国学院大学に完封勝利秋は4勝無敗の活躍でリーグ優勝に貢献した1学年後輩の寺嶋寛大とバッテリーを組み3学年後輩には田中正義がいた

  18. 2025年4月3日(マヤ暦キン10)、260日サイクルのマヤ暦の日記帳・手帳である『マヤミラクルダイアリー』の使い方を学ぶ講座をオンラインで開催しました。▶️ シンクロを呼び寄せる私になる!マヤミラクルダイアリー活用講座のご案内<ありがとうございます!>私がマヤミラクルダイアリーを使い始めたのは、2019年7月15日キン1からのNo.14シリーズからです。使い終わったダイアリーも取ってあります。たまに過去のダイアリーをみてみると面白いです。例えばその日と同じ 4月3日はどうしていたかな? キン10はどうしていたかな?というように、振り返ってみることもあります。マヤミラクルダイアリーを何シリーズか使ってきたら、時に振り返ってみるのもおすすめです。でも、自分が死んだ後、家族に読まれることを想像すると気になって取っておけないという方もいらっしゃいます。ふむふむ。基本的に、使い終わったダイアリーを保管しておくのも、処分するのも、その方の自由だと思います。私は、自分が過去の日記を読んで面白いから取っておきたい派。ですが、自分の死後、家族や周りの人が私の残したものをどう扱っても構わないと思っています。「ダイアリーは燃えるゴミで捨ててください。読みたければ読んでもかまいませんよ」というスタンス。どんなことをして、どんなことを考えているかは、すでに普段から漏れていると思うので。ダイアリーには素の自分の気持ちを書いています。でも、その気持ちが誰かにバレても、「あ~、そんな人だよね」と思われるような、裏表のギャップができるだけ少ない生き方をしたいと思っています。マヤミラクルダイアリー活用講座はこんな方におすすめです😊✏️ マヤミラクルダイアリーを使うのが初めての方 マヤミラクルダイアリーをもっと活用したい方 ネットや本の情報では腑に落ちなかった方 マヤ暦に興味がある方 …▶️シンクロを呼び寄せる私になる!マヤミラクルダイアリー活用講座のご案内関連記事🔸マヤ暦のダイアリーを使う時にまず意識したい「音」🔸マヤ暦のダイアリーを書き続けてみて嬉しいこと🔸マヤ暦のお誕生日「KINバースデー」はどう過ごしたらいい?🔸マヤミラクルダイアリー「自分へのメッセージ」「座右の銘」の書き方🔸その日のマヤ暦キンナンバー、どう使ったら良いの?🔸日記を書く・続けるヒントがある本『さみしい夜にはペンを持て』🔸【マヤミラクルダイアリーの書き方・使い方記事リンク集】▶️ご提供中のサービス一覧・開催情報マヤミラクルダイアリー販売▶️マヤミラクルダイアリー(B6・B5判)販売のご案内▶️マヤミラクルダイアリー「プレミアム」(A5判)販売のご案内講座▶️マヤミラクルダイアリー活用講座▶️マヤ暦初級講座(スタートアップ&ベーシック)▶️マヤ暦ミラクル子育て講座▶️Face up to講座~日記でもう一人の自分とつながり幸せな毎日を作る~イベント▶️マヤ暦お茶会(オンライン)相談▶️マヤ暦個別セッション無料メルマガ▶️木原朝子からのおたよりお問い合わせ▶️お問合せフォーム

    【開催報告】マヤ暦ダイアリー講座|過去のダイアリーは取っておく?