5/1の記事ランキング

  1. こんばんはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール天城流湯治法合宿にて嬉しかった事まだまだありますみつなの会3月27日生同日の誕生日の方が現れました!廣田華恵さんも参加されていたので3人で出会いを喜び合いましたわあいリヒトでお会いできて喜びもひとしおですウチ、断捨離しました春のおしゃべり会で司会をされた青木さやかさんも327生まれダンシャリアン327の会まだまだ広がっていきましていつか、リヒトで合宿でも!その際は、青木さやかさんも来てくださるはずですきっと!と、その前にチーム北関東とリヒトへ行きませんか?チーム北関東とリヒトツアー詳細はこちら↓ ↓ ↓新井みづゑ チーム北関東「紬」リヒトツアー  - リザスト断捨離│やましたひでこ│初心者専門│断捨離®トレーナー│埼玉小川町 新井みづゑ やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 新井みづゑwww.reservestock.jp・・・単発 OK!赤い日のみ OK!お申込みはこちらから↓ ↓ ↓新井みづゑ G.W. リヒトの光と目覚めの朝ヨガ10days!! - リザスト断捨離│やましたひでこ│初心者専門│断捨離®トレーナー│埼玉小川町 新井みづゑ やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 新井みづゑwww.reservestock.jpブログランキングに参加しています一日一回背中をグイっとひと押しお願いいたします↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村今日もポチっと応援!ありがとうございました断捨離®トレーナー新井みづゑのサポート無料メルマガ登録●初心者指導専門・新井みづゑ断捨離®公式メルマガ無料メールレッスン(全5回)●新井みづゑ 断捨離®体験談断捨離体験談(YouTube)●新井みづゑ 断捨離®体験談 動画指宿リヒトの風景(Instagram)●@danshari.mizuearai無料ヨガ10分間インスタLIVE すっぴん555(Instagram)水・土 6:55AM 日10:10PM●@mizue_danshari_yogaすぐ参加できる講座&イベント●現在募集中の講座・イベント最新情報まずは3時間のお試しから(日程をリクエストください)●ご自宅サポート(対面/オンライン)新井みづゑ 公式YouTubeチャンネル●断捨離!こういう質問がありましたその他、お問合せ先はこちらから■お問い合せやましたひでこ・リヒト関連著書「自在期」(やましたひでこ著・ビジネス社)「おひとりさまの断捨離」(やましたひでこ著・光文社)我が家も掲載されています!!■やましたひでこ 公式メルマガhttps://yamashitahideko.com/■一般財団法人 断捨離公式ページhttps://www.dansharizaidan.com■指宿リトリート「リヒト」会員ページログインhttps://richtmember.smartcore.jp/C00/login※メールマガジンは会員マイページからもご覧いただけます。*断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。

    リヒトにおいでよ①ダンシャリアン327
  2. 4月南流山リトミック&子供のお歌教室♪新学期も大盛況でした❤さすがに通い始めていただき3ヶ月も経つと音感やリズムがしっかり取れるように!新しい受講生の方々の変化が見られてすごく嬉しかったです。ベビークラスママやパパのサポートなしに曲に合わせて スカーフ 振ってくれたり、思わず歌ってくれる子もいたり。キッズクラスは、歌のレッスンも始まっていますが、みんな 見事に 季節の歌 歌ってくれました !音程も素晴らしい❤小学生歌うまクラス♪今回は今映画で話題の【ウィキッド】自由を求めてのレッスン。ミュージカルの歌い方はポップスとは違うので、今日は口の開け方や発声を徹底指導!!やっぱり楽しい♪臨月でこの発声 ↑ 笑4人目の出産のため、来月の第4週からお休みで8月の第2週からまた再開させていただきます♪毎回完璧な音程で(笑)本気の発声でプロとして歌ってピアノ弾いてレッスンしているので、さすがに相当の体力を使ってると自覚中。いつのまにか 4人の母になります〜子供たちの音楽教室は24年目に❤今年はこの経験を生かして、子供向けの書籍も出る予定です。受講生の皆様すぐ復帰するのでお待ちくださいね!!♪ベビークラス♪キッズクラス❤体験やっております。各クラス 1組さま♪まだ入会可能ですいつでもいらしてください!  千葉県流山市 南流山 流山おおたかの森・柏市 柏の葉キャンパス・松戸市・野田市・我孫子市・鎌ヶ谷市・市川市・船橋市・埼玉県三郷市・吉川市・八潮市・越谷市・茨城県守谷市・つくば市・取手市・つくばみらい市・東京都足立区・千代田区・葛飾区https://first-rythmique.com/千葉県流山市 「南流山」駅徒歩5分のリトミック教室ファーストリトミックfirst-rythmique.comこども リトミックボイストレーニングスクールです。

    南流山リトミック 4月のレッスンの様子
  3. 高知は暑かった。四国最南端でお大師様にもご挨拶して1日目ということでお遍路に心と身体を馴染ませていくそんな感じだったんです。そしたらですね20㎞過ぎたあたりでばったり小学生の男の子と遭ったんです。独りで歩いていて方向も一緒だったので一緒に歩いてたんです。で、話の流れで「なんでお遍路始めたの」って聞いたら「長いけど読んでもいいなら読む?」ってその男の子が言ってきたんです。最初どういうことか分からなかったんですがバッグのポケットからA3用紙4枚を出してきて僕に手渡してくれたんです。で、読み始めたら学校にいじめに遭ってることどんないじめかが鮮明にびっしり書かれてて今学校に行けてないことやその想いももう読んでるだけで胸が苦しくなる内容でして小学4年生のこの男の子がどれだけのものを背負ってきたのかと思うと絶句するというか言葉が出ない…ただただその子には読ませてくれてありがとう生きててくれてありがとうしか言えなかったです。(お昼に食べたたこ焼き)別れ際にその子からお接待をして頂きました。彼のバッグのポケットに大事にしまっていて保冷剤で溶けないようにしてたシリアル。もう頂きながら放心状態です…僕はお返しに500円のお接待とお札の交換をさせて貰ったんですが仏様と空海さんに彼を護って欲しいそう祈ることしかできなかったんです。もう一生忘れられないご縁でしてお遍路の道中でこの子とあったということは仏様と空海さんの働きもありますよね。手紙を読んだのは警察の人以外では僕が初めての人だったみたいですし。誰かに自分がこんなに苦しんでるのを知って欲しいそう彼は最後に綴ってたんですよね。強烈に魂を感じぜずにはいられないしこのご縁から僕は何を学ばないといけないのか今いろんな想いが交錯しております。お遍路ってただ歩いてるんじゃなくてこういう事なんですよね!初日から疲労困憊で寝落ちしてしまった!【愛媛お遍路】おじいさんがわざわざUターンしてみかんのお接待【愛媛お遍路】【2日目】ぶわーって強風が!空海さんに背中を押される!【愛媛お遍路】【3日目】余裕こきすぎた!お人形とのスリーショット!【愛媛お遍路】【4日目】疲労困憊!でもおかあさんからジュースのお接待で大回復!【愛媛お遍路】【5日目】年の差50歳!88歳のおばあちゃんと道でばったり!【愛媛お遍路】【6日目】まさかの展開!道端でおじいさんに呼び止められた!【愛媛お遍路】【7日目】ばったり!エレカシファンのお客様と遭遇!【愛媛お遍路】【8日目】なんてこった!札所の門が閉鎖されていた!【愛媛お遍路】【9日目】感涙!おばあちゃんから100円のお接待!【愛媛お遍路】【10日目】おすすめ記事お遍路から帰ってきて今度は姫路へ!女将さんのちょっとした心遣いがすごかった【お遍路2巡目】みやぞんさんのお金の考え方大好き!エレカシ×ボーリングなんて映えすぎる。山道で91歳のおじいちゃんから感謝について学ぶ【お遍路2巡目】ご提供メニュー☑個人鑑定(梅田対面、ZOOM)☑紫微斗数初級・中級講座☑紫微斗数上級講座☑フォローアップ講座👉お申込みフォーム↑個人鑑定のお申込みもLINEでできます。【毎日2,000人視聴のタロット動画!!】

     いじめに遭ってる小学生からお接待をして頂く【お遍路2巡目】
  4. 超時短瞑想入門という会に参加してきました^ ^
  5. 4月28日(月)室内療育&外出
  6. 今晩は週末26、27日は戸田スポーツセンターにて極真館全日本空手道選手権大会が開催されます。全日本大会ですが海外からも150名、他流派からも100名を超え総勢800名が出場します。明日は、会場作り、ルール説明等の打ち合わせややる事沢山なんです。夜は、日本各地の支部長さん達と美味しい酒で🍺情報を共有します。投稿も少なくなるかと思います。ご了承下さい先ずはホワイトハウス改装工事!Jackトランプ速砲💥🚨【速報】トランプ大統領はホワイトハウスの北側の芝生で、高さ 100 フィートの大きな🇺🇸アメリカ国旗を立てるのに最適な場所を探しています。彼は、南側の芝生に も2 つ目の🇺🇸設置をする予定らしい🙄そして全て自費で払うらしい。さすがトランプ大統領🇺🇸🫡 https://t.co/5usy06na2t pic.twitter.com/KTo0KVAWfT— Jack_hikuma🇺🇸🇯🇵Los Angeles (@jack_hikuma) 2025年4月23日CIAの本当の顔!DSの親衛隊みたいなもんだから人の事なんて動物以下位にしか見てないでしょう!CIAの本当の顔、知ってますか🚨元CIA職員のケヴィン・シップさんが暴露した内容が、今SNSでも大注目なんです😱‼️まず…シップさんが何を言ってるかというと…「CIAは人命なんてどうでもいいと思ってるし、平和にも全然関心がない😠💢… pic.twitter.com/WvNjjLjtfO— トッポ (@w2skwn3) 2025年4月22日ファウチ今や世界から逃亡している!お前の逃げ場ないぞ!こんな奴の為に多くの人命が犠牲になったhttps://x.com/hasibiro_maga/status/1914675951478485279?s=46こいつの赤顔見てるとパンチ🤛したくなる!ホリエモンに続き河野太郎も「法的措置を取ります」と言い出す始末。そういう上からの指示でもあるの?「ワクチン死亡はデマ」「2億回打って死んだ人は0」「責任は私が取る」と豪語してたよね?河野さん、訴訟は僕が受けて立つよ。これは歴史的な事件だ。pic.twitter.com/dQezdiRvjT— ダニエル社長@令和の軍師 (@danielchannel) 2025年4月23日ダニエル社長!素晴らしい👍https://x.com/jmaxtopics/status/1914968210891481176?s=46松戸市調査結果!https://x.com/n4er5bankpkqfqe/status/1914515159844007954?s=46ロイター通信報道!ついにロイター通信まで新型コロナワクチンにDNAが混入していることを報道する。 https://t.co/oSZAsPJy8p— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) 2025年4月24日違法に接種させた!米国国防省長官は前の政権が新型コロナワクチンを「違法」に軍人に接種したことを認めた。コメントー日本の防衛省は認めないのかな?自衛隊を弱体化した責任を取らないのかな? https://t.co/prSWq9zBdr— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) 2025年4月24日着色はやめてくれ!日本も早く お願いしたいね!しかし、食品企業は改心する心は無いのかね?毒添加物を混入して、混入すると国から援助金貰って儲かれば良いのか?だとしたらクソだな!https://x.com/kaz1717999q/status/1914777181496205743?s=46量子金融システム!勉強しましょう!QFS(量子金融システム)私たちは不正に操作されたシステムの中で暮らしています。世界のエリートは私たちを完全な崩壊へと追い込んでいます。経済、中流階級、小売店の窃盗 — これらはすべて、私たちの自由、お金、そして未来を奪う彼らの計画の一部です。… pic.twitter.com/jmudmORH81— TOYO (@toyo1126Q17) 2025年4月22日早く、早く治療出来る事を祈ってます無料のメドベッド(軍用医療ベッド)について知っておくべきこと 1メッドベッドはどこから来たのか?これは、軍の秘密宇宙軍プログラムによる、新しく改良されたメッドベッドです。… pic.twitter.com/8h5sI8z7Fg— TOYO (@toyo1126Q17) 2025年4月23日さぁ、トランプ劇場🎭はこいつにどんな展開を見せてくれるでしょう!【速報】なんと!WEFの創設者クラウス・シュワブは、辞任からわずか数日後に金融詐欺でWEFによって調査されています pic.twitter.com/QOQVUZzXzY— himuro (@himuro398) 2025年4月23日

    ホワイトハウス改装!CIAの顔!太郎許すな!松戸市コロナワクチン調査結果!
  7.  サンライズの先輩たちの軌跡をたどる企画!生徒からの要望に答えてついに始めます記念すべき第一回目は、2018年度卒塾のレジェンドです!中学2年生の初め、スーパーマリオのティシャツを着てあらわれたKくん第一声が「任天堂に入社したくって、勉強しなきゃいけないのはわかるんですけど、どうしたら任天堂に入れますか?!」でした。任天堂は京都大学から就職する人数が多いから本当に任天堂にはいりたいなら公立なら旭丘しかないよ!!本気なの?体験にきたとき、学年順位は97位、内申29…普通は諦めますでも、こちらの課した課題をことこどく熱意でクリアしてくれました。本気で自分を改造するには今、決定的に基礎が足りない。小学生の発展系テキストを渡しやってきて、みせてみ!「…全然できませんでした…」よし、じゃあ小学生の授業に入ろうか!「はい!頑張ります!みんな、よろしくね!」で、小学4年生を少し、5.6年生は半年程小学生の授業に参加しこれまで覚えるだけだった勉強から理解し、使いこなす勉強に少しずつ進化していきました。更に大きく進化するきっかけになったのが夏期講習の確認テスト「どうしても旭丘に合格したいから、夏期講習から上のクラスにあげて欲しい!」との本人の熱意で特別に条件付きで上クラスに参加。でも、なかなか内容も難しく…毎日残って質問しても追い付かない…「やっぱり無理なのかな…」と本人も弱気になっていました。そこでよし、夏期講習後半の確認テストで全て合格することができたら小幡校オリジナルのサンライズポロシャツをあまえにやろう!先生しかもってないやつだぞ!「え、マジですか!!死ぬ気で頑張ります!!」サンライズポロシャツを人参にしたら(笑)その後、受験まですべての確認テストに合格することになりました。本気で確認テストにのぞんだことで暗記のコツを掴んだのだと思います!そして夏期講習あけには学年順位6位!内申も42まで爆上がり!見事旭丘に合格することができました。最後にそんなKくんの卒塾コメントです僕は入塾したとき、英語の3単現や数学の方程式もわかっていませんでした。しかし、サンライズの先生方が丁寧に教えてくださったので、克服することができました。数学に至っては小学生と共に授業をうけることで、おろそかにしていた小学生範囲を徹底的に復習することができました。一緒に勉強してくれた小学生、本当にありがとう!塾生の皆で励まし合い、ライバルとして意識しあえるサンライズ。本当に最高の塾だと思います。ここまで育ててくれてありがとうございました!

  8. 仙台市宮城野区の塾麻布学院塾ブログへようこそ休みが明ければ戦いの始まりです特に高1生と中1生中3生と高3生は受験ですので当たり前高1生は指定校推薦・総合選抜これを狙えるかどうか?この前期の成績で方向性を決めなければいけませんまずは定期に集中定期と受験勉強を両立できるようであればOK定期が取れないが模試は取れるつまりは受験勉強向きであれば一般入試高校入試と違い大学入試の一般入試は評定がほとんど関係しません受験勉強主体に突き進めば良し特に国立志望の場合定期も模試も取れないこの場合はどちらかに集中すべし指定校を狙うならば定期国立ならば受験勉強・模試高1生で判断しなければ間に合いません余裕を持てるのは両方できる生徒のみ二高に合格した生徒でも2/3以上の生徒が100位以下になるのです二高に受かるような生徒が100位以下体験したことがありませんショックも大きいですし、本人よりも保護者様が慌てたりオロオロしてしまいますですがそれは普通の事全員が高いレベルなのですから私立組については最初から飛ばさなければいけません!悠長に様子を見てとはならないのです上位に君臨し続けなければいけませんそしてこの先どう自分の大学受験を考えるか前期のうちに決断をしましょうGW明けには私も体調が復活しているはずなので生徒たちに話をしようと思います大学受験は始まっている特に国立大学の場合3年間で2,000時間学校以外で勉強が必要と言われていますそれ程甘くは無いのです取り敢えずMARCH取り敢えず国立その様な気持ちで合格は出来ません大学入試甘くはありません浮ついた人間が周囲に多い今こそ飛ばす時期!GWはシッカリ休み、明ければ集中!頑張って行こう!(2025年度合格実績)※大学受験生7名東北大学理学部数学科宮城教育大学初等教育学部福島県立医科大学保年科学部診療放射線学科明治大学法学部明治大学理工学部建築学科法政大学理工学部応用情報工学科法政大学法学部法政大学デザイン工学部建築学科日本大学法学部順天堂大学保健医療学部診療放射線学科駒澤大学医療健康科学部放射線技術学科東北学院大学工学部環境建設工学科仙台二高仙台二高仙台二高仙台二高仙台二高仙台二高仙台二高仙台二高仙台一高仙台三高普通仙台三高普通宮城一高宮城一高宮城一高富山中部高校白石高校普通宮城野高校美術多賀城高校仙台高専Ⅱ類過去21年間の上位校合格実績。麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は440名仙台一高進学者 121名仙台二高進学者 58名合計 179名トップ2校進学率 40.7%仙台三高 18名宮城一高(宮城一女含む)45名仙台二華(宮城二女含む)25名ナンバースクール合計 267名+土浦第一+浦和一女+富山中部 270名ナンバースクール進学率 61.3%高専・南・向山 合計23名 + ナンバースクール・他都道府県トップ校270名上位校進学率 66.5%(他都道府県公立・私立校難関校)四日市高校秋田高校富山中部高校浦和一女土浦第一西大和学園 11名慶應義塾 2名慶応女子2名早稲田本庄1名豊島岡 1名広尾学園 1名ラ・サール 1名函館ラ・サール 多数(麻布予備校5年間の合格実績)総受験生38名※2025年度は途中経過一橋大学経済学部東北大学医学部医学科東北大学薬学部東北大学工学部東北大学工学部東北大学工学部東北大学理学部お茶の水女子大文教育学部北海道大学総合入試理系数学重点選抜群山形大学農学部山形大学工学部岩手大学農学部岩手大学理工学部高崎経済大学経済学部福島大学経済経営学類埼玉大学工学部国立九州工業大学情報工学部宮城教育大学教育学部宮城教育大学教育学部宮城教育大学教育学部宮城大学看護学部宮城大学食産業学群宮城大学事業構想学群早稲田大学教育学部早稲田大学先進理工学部明治大学政治経済学部明治大学理工学部明治大学理工学部明治大学法学部立教大学理学部法政大学理工学部法政大学法学部法政大学文学部法政大学生命科学部法政大学デザイン工学部中央大学文学部中央大学文学部東京理科大学理工学部東京理科大学総域理工学部東京都市大学工学部東京都市大学工学部同志社大学理工学部立命館大学理工学部芝浦工業大学システム理工学部東京農業大学農学部東京農業大学応用生物学部東京農業大学生物産業学部日本大学法学部順天堂大学保健医療学部駒澤大学医療健康科学部杏林大学保健学部龍谷大学農学部龍谷大学農学部群馬パース大学医療技術学部新潟医療福祉大学医療技術学部東京都立府中看護専門学校東京女子現代教養学部東北学院工学部東北学院大学経済学部東北学院大学情報学部

    成功するために!早々に決めるべき優先順位。高1生!
  9. ブログをご覧いただきありがとうございます!いずみまゆみです情報空間の書き換えをされる人が急増していますが、その書き換えは『何を』掴んでしているか?ってところまで気にかけている人はそこまでいないのかな~とどうでしょうか?例えば、「お顔のシワで悩んでいます~」というお悩みに対して、「ではリフトアップの書き換えをしますね~!」は違うんです違うというか、それでは弱いってことです!掴むべきはそこではないんですよ~やはりクライアントさんと対話をすることが大事になってきます情報空間の書き換えをしているのであれば、その方の情報を掴むことが重要なのですその方のゴールを掴むことが重要なのです!!え?だって『情報空間の書き換え』じゃないですかー!!笑その情報も現状のクライアントさんのものではなく、ゴール側の情報を掴むってことですよその威力は計り知れないものがあるのです!!セッションを受けてくださっているクライアントさんたちも、そこは実感してくださっていますセッション中の書き換えもあまりにナチュラルなので、「え!?」という感じが多いかなと思いますが、その後に多発する変化は面白いと思いますよ~笑随時、セッションのご感想をブログでもご紹介させていただきます!!クライアントさんの中には、技術をつかわずとも自然と発した一言で周りの人をガラリと変えてしまった方もいらっしゃいますからね書き換えのポイントは、クライアントさんがご希望されている個別具体的なものにアプローチするのではなく、さらにその上の上の上の情報を掴んでおくこと上の情報を書き換えれば、ご希望くださっている箇所も含まれているため、自動的に変化するのは当たり前のことです踏ん張るとか、頑張るとかではなく、軽やかにおもしろく人生変えていきましょう~現在、そのためのコースをお2つご用意しております!!(半年継続や1年継続コースは現在作成中です~)募集中①書き換えzoomセッション38,000円(90分)②継続コース(6回)はこちら『【継続セッション】お悩み脳をクリエイティブ脳に入れ替えませんか?』ブログをご覧いただきありがとうございます!いずみです「なんで変わらないんだろう」「どうしたらこの悩みがなくなるんだろうか」「こんな人生もうイヤだ!!」…ameblo.jpセッションのお申し込み、お問い合わせはLINEにお願いしますLINE内でひっそりこっそりな内容のメッセージ配信(不定期に20時ごろ配信)をしていますいまのうちにご登録を~LINE Add Friendlin.ee

    あまりにナチュラルな書き換えがとんでもない結果を…
  10.  第1講お疲れさまでした。これから一緒に頑張っていきましょう。遠慮なんていりません。予備校は講師や担任の先生を使って合格を勝ち取る場所。しっかり活用しましょう! ハイレベルを受講される場合,はじめは簡単に感じてしまう内容も多いと思います。でも,チェックテストまで完璧にすることを進めていけばトップレベルの大学まで十分に対応できる講座です。しっかり一緒に頑張りましょう!!チェックテストは毎週がんばって進めていこうね。今回は1集の宿題が多めです。頑張って!!1集 同位体の知識を含めた原子の構造は赤穴埋めできるようにしてください。2集 用語の確認が大切です。特に,イオン化エネルギーと電子親和力の「この値が大きいものは○イオンになり○○い」の違いは重要になります。軌道論を用いたイオン化エネルギーのイレギュラー部分の説明も確認しておきましょう。軌道論ですべてを説明できるわけではないですが,イオン化エネルギーとの関係は重要です。復習の流れ1集1:ノート〈まとめ部分〉の確認2:演習問題1の解きなおし3:演習問題2・演習問題3・演習問題4の予習2集1:ノート〈まとめ部分〉の確認2:演習問題1の予習1集・2集とも予習以外終了後:第1回チェックテスト→答え合わせ現役生は学校で問題集を用いた演習があると思います,そちらと単元がそろっている必要はありません。学校の授業もおろそかにせず代ゼミの授業のテキストもしっかりやることで,学習量を確保しましょう。代ゼミの復習は,ノート,扱った問題,チェックテストの3本柱で十分です。高卒生で学習内容にやや余裕があり問題集を同時進行する場合,来週は休講ですから,原子・結合分野と物質量の単元(例:重要なら1物質の構成粒子,2物質量と化学反応式,3化学結合と結晶,セミナーなら1章から5章)が2週目の授業開始までに終わっているといいですね。ただし,問題集をやる時期の正解は人それぞれです。夏期期間にいっぺんにやることにしたり,毎週1単元だけ進めるとか,いろいろありますよ。今無理にやらなくてまったく問題ありません。

  11. かなり前にあった、バスケの神様マイケルジョーダンのCM。今でも覚えてる。でも、、細かいセリフは忘れたので、調べた(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾セリフはこれ。↓I've missed more than 9,000 shots in my career.I've lost almost 300 games.26 times, I've been trusted to take the game winning shots and missed.I failed over and over and over again in my life.That is why I succeed.プロになってシュートを9000本以上ミスした300試合は負けたウイニングショットを任され、はずした事は26回ある今まで何度も、何度も、何度も失敗しただから、私は成功するんだ------------何が言いたいかというと、最速で成功するには、最速で失敗すること。だから、安心して、失敗していい( ´ ▽ ` )フォロワー3500人超えの公式LINE!公式LINE登録者には、セミナー動画を無料でプレゼント🎁過去のセミナー動画も公式LINE登録すると、全部、受講できます(^-^)/音声セミナー159回、動画セミナー3回分、完全無料!今回のテーマは、「お金が集まる人」(9分45秒)内容は・・・・そもそもお金を支払うのはどんな時?・より多く集まる人は?・反対にお金が集まらない人は?・気づかないうちに「お金が集まらない人」になってる。・お金から離れてる証拠はこれ!・ふつうじゃない成果を上げるのはこんな人。・自分が武器を持つための考え方3つ。お金の勉強と一緒に、自分の「ふつう」を変えるアプローチも忘れずに(`・ω・´)セミナー動画Getは、こちらから↓↓ID:@lok1322x(1秒で登録・解除完了!)

    最速で成功するコツ。
  12. みなさん、こんにちは。みなさん新学年になりあっという間にゴールデンウィークですね。新しい学年、新しい学校は慣れましたか?今回は、数ヶ月前の卒業生を送る会と卒業式で伴奏者を務めた生徒さん達の伴奏動画をご紹介したいと思います。まずは、卒業生を送る会で合奏の伴奏をしたHちゃんの演奏です。合奏伴奏は、休符が多いのでしっかり数えて、楽譜通りに弾かないと合わなくなってしまうので、大変です!それに加えて、リズム感の良さが求められる曲です。Hちゃんは、2年連続で伴奏者に選ばれていて安定したリズム感で安心して聴くことができます。是非、こちらから聴いてみて下さいね。Hちゃんは中学生になりましたが今もピアノを続けていて、とても嬉しいです。只今、ピアノの生徒さん1名様募集中です詳細、無料体験レッスンのお申込みは、こちらからどうぞ。『ピアノ教室生徒さんの募集について(空き時間最新情報)』ピアノ教室のブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。みなさま、こんにちは。現在、幼稚園~大人の生徒さん達と楽しくレッスンしています。…ameblo.jp

    卒業生を送る会で、合奏伴奏を務めたHちゃん
  13. オーストラリア、ブリスベン在住のアイクマン 理恵さんと、日本語と英語をいったりきたりしながらのおしゃべりライブ『Bilingual Chatterbox』No.34を無事に配信完了しました!ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!今回のテーマは↓「日本への旅!シンガポールへの旅!」Our trips to Singapore and Japan!↓今回の配信では、実は直前に2回も理恵さんのパソコンがダウンしてしまい、開始が数分遅れ、そして無事に最後までできるかどうかハラハラの状態。そんなこともあり、私は早口でまくしたて、文法も単語もやや乱れた状態になってしまいました。失礼しました。でも!おしゃべりそのものは、私たちは思い切り楽しんでいました、理恵さんの日本での充実した時間、私の初シンガポールの旅の話、短い時間の中、ぎゅっと詰め込んでお話できたと思います。ひとつでもふたつでも、使える英語表現があったり、参考になる情報があったり、刺激になるようなヒントがあれば嬉しいです。見逃した方、ぜひ、アーカイブでご覧ください。次回は、5月23日(金)のランチタイムを予定しています。テーマは追ってお知らせします~。今回からend screen がつきました!↓アーカイブはこちらからどうぞ!↓↓↓#34 Rie & Sakurako - Bilingual Chatterbox 理恵・さくらこのバイリンガルおしゃべりライブチャンネル登録はこちら!↓↓↓Go Global - YouTubeこちらに私たちの詳細情報もあります。↓↓↓Go Global チャンネル登録お待ちしています!#英語学習#教育#英語#YOUTUBEチャンネル#ライ

    『Bilingual Chatterbox』No.34 配信完了!
  14. 4月が始まってもうすぐ1ヶ月。友達100人できるかな♪と聞こえてくる時期。笑ストレスも、我慢も、無理も、余計な人間関係が原因。絶対に100人も必要ない( ̄∇ ̄)余計な人間関係が増えると、余計ないざこざに巻き込まれて、余計な消耗をする。自分に合う人が数人いれば、それで十分。実際に、自分に合う数人の後ろには、また、自分に合う人がいるから、困った時は、紹介してもらえたりする。頼りになる人と高確率で知り合える。広い人間関係より、深い人間関係の方が、満足度は高くなる。フォロワー3500人超えの公式LINE!公式LINE登録者には、セミナー動画を無料でプレゼント🎁過去のセミナー動画も公式LINE登録すると、全部、受講できます(^-^)/音声セミナー159回、動画セミナー3回分、完全無料!今回のテーマは、「お金が集まる人」(9分45秒)内容は・・・・そもそもお金を支払うのはどんな時?・より多く集まる人は?・反対にお金が集まらない人は?・気づかないうちに「お金が集まらない人」になってる。・お金から離れてる証拠はこれ!・ふつうじゃない成果を上げるのはこんな人。・自分が武器を持つための考え方3つ。お金の勉強と一緒に、自分の「ふつう」を変えるアプローチも忘れずに(`・ω・´)セミナー動画Getは、こちらから↓↓ID:@lok1322x(1秒で登録・解除完了!)

    友達100人いたら、、、最悪。
  15. 面白いことを聞いたのでシェア。子どもが何かできた時、自慢げにしてる時、「子どもをホメる」より効果的なことがある。子どもが小さいうちは、ホメる効果は、バツグンやけど、大きくなると、「ホメる」の中に、「上から目線」「コントロールされてる感」「親からの要求・誘導」が混ざってるのがバレる( ̄∇ ̄)これに気づいた瞬間が「ホメる」の効果ゼロの瞬間。親がホメるより効果的なのは、親が驚く。小さい子どもが、何かあるたびに「見て!見て!」と言うのも親を驚かせたいから。(しつこいくらい言われた。笑)相手を驚かせるためには、予想外のことが必要なので、また、驚いてもらうために、子どもは工夫をする。アタマを使う。考える。ホメられるためには、前と同じことをすればいいので、子どものアタマを使わなくなる。子どもに対しては、「ホメる」より「驚く」。似てるけど、ちょっと違う。ちょっと違うけど、効果バツグン。子どもを驚かせるのも楽しい(*'▽'*)驚きすぎ!笑フォロワー3500人超えの公式LINE!公式LINE登録者には、セミナー動画を無料でプレゼント🎁過去のセミナー動画も公式LINE登録すると、全部、受講できます(^-^)/音声セミナー159回、動画セミナー3回分、完全無料!今回のテーマは、「お金が集まる人」(9分45秒)内容は・・・・そもそもお金を支払うのはどんな時?・より多く集まる人は?・反対にお金が集まらない人は?・気づかないうちに「お金が集まらない人」になってる。・お金から離れてる証拠はこれ!・ふつうじゃない成果を上げるのはこんな人。・自分が武器を持つための考え方3つ。お金の勉強と一緒に、自分の「ふつう」を変えるアプローチも忘れずに(`・ω・´)セミナー動画Getは、こちらから↓↓ID:@lok1322x(1秒で登録・解除完了!)

    親がほめるより効果あること。
  16. オウム真理教が解体され30年が経ちましたが、分離された信者たちがそれぞれの宗教団体を立ち上げ現在も尚、宗教ビジネスを行い被害者が続出しているのが報道などで見ます最近はSNSなどを使い、言葉や対話で誘導し、ターゲットの心理を巧みな言葉で洗脳へ持ち込んでいきます。最初は怪しい宗教ではないか?と感じていたターゲットも、自身への親切な言葉や優しい対応に警戒心が溶けていきます。やがて、身近な悩み等を相談するようになり、話してしまうのです。入口の人間は実に柔らかく優しく、理解者であるのが基本的な宗教の入り口の条件者と言えることでしょう。そこに騙され、のめり込んでいくパターンが多くみられます。オウムに関しては地下鉄サリン事件を知らない世代をターゲットにしている傾向が強く、SNSでお悩み相談のボランティアを募ったりし、それらに引っ掛かる方をターゲットにし引き込む手口が現在は主流との事でした。スマートフォンを検索すれば簡単に色々調べれる時代です、そのようなやり方が増えているのも事実アメブロでも同じような形で宗教系、スピリチュアル系のブログ等をよく見かけます。ここで取り上げている宗教手団体も同じ手法と言っても過言ではありません最近はZOOMなどを使い、会場に足を運ばせることは少なくなりました、むしろ、故に会場を用意するときは会ってみたい、直接話を聞きたいとなるのでしょう、これは洗脳による相乗効果でしかないと言い切れます。基本、「人の悩みが飯の種」にしている事が実に許しがたい部分と感じます。些細な悩みから、会社、恋人関係、夫婦関係、親子関係、子供、いじめ、学校、金銭的なもの。あらゆる悩みに対応できるようにしているのです。悩みがない人はいないことでしょう、、自身で解決できない、手助けをしてくれる人が周りにいないという方々をターゲットにすれば良いことを宗教団体は気づいているのです。メンタルな悩みは実に時間もかかり、解決などしなく、何度も同じような問題、悩みを繰り返し、その都度、講師、団体、に相談しお金を搾り取られるのです。最初は仕方ないにしても、受ける方も学びがない。というのも事実です。良いところだけを吸収しようと思い始めても、いつの間にかドツボに嵌り、挙句、勧誘活動に励んでしまうのです。所謂、洗脳されている信者と言えます。最たる人種は「講師」と呼ばれる方です。この方々は実際は、こんなものでは救われないと理解していることでしょう。「感じ方の問題でしかない」信じる者は救われるの世界です。取材曰く、賢い方こそ洗脳されやすいと、元オウム広報担当の上祐氏が言っていました。自身は優れているに偏ってれば偏るほど、洗脳化になりやすいそうです。確かにオウムは優秀な人材、高学歴な方が幹部を務めていたが思い出されます。私が思うに、賢い人間をターゲットにするのは難易度が高いと感じますが理解はできます。ですが、もっと簡単なのは頭が良い、悪いではなく、「弱い方」をターゲットにする方が簡単で収益に繋がりやすいのだと感じます。心当たりのある方が信者の中には沢山いることでしょう。また、講師の中でも自身の経歴、学歴を取りただす方はより愚かです。「だから、信じて」を強調していおります。先ほど書いた、「悩める方々」です。とある講師の発言で、「生まれてきた理由を知る」「親からの傷を終わらせる」「親のいないものはいない」などと、タイトルに記事、、いや勧誘を繰り返している方がおります生まれきた理由ですが、、確かに望まれて産まれてきたもおります。ですが、はっきり言えばSE〇をして受精したから誕生しているだけです。理由とすれば「受精」したからです。親から傷にしても、親を悪者にし、「それが原因で今のあなたが苦しんでいる」というのも聊か滑稽な話です。物事には理由があり、始まりがある、この法則を使った考え方をビジネスにしてるのです。だから、「それを解決すれば生き方、考え方が変わる」となるのです。その為には、セミナーだカリキュラムだ、書籍だDVDだと金のかかる話をするのです。親子の縁はなかなか切れるものでありません、この程度の宗教団体が解決できる案件ではないのです。〇〇〇を始めてから、親も変わった・・なんて体験談を上げているバカもおりますが・・そう思い込むように誘導、洗脳されていることに気づくべきです。また、その変わったと感じること、関係性、きっとそれは一時だけで元に戻るものだという事です。悩みを自身で解決できない方の最たる特徴と言えます。親がいないものはいない・・これに関しては当たり前すぎて何を言ってるんだ?としか感じません。虫だって動物だって同じだろという事です。この当たり前のことに感銘を受けたりするような方が、抜け出せなくる様な熱狂的信者となるのです。私たちのやっているのは宗教でない、全く新しいもので考え方なんだ。と思えば思うほど、真逆の存在にいることを理解すべきです、教団でも同じ法則で鏡の法則を教えているはずです。自身らは違う、相手が間違っているのだ、は言えば言うほど、「宗教化」していくものです。いつの日か、信者はそのもの自体を「宗教化させてしまう」のです。だから、「家族に言えない、家族から反対されている」となってしますのです。私からすると、お前らのやっているのは間違いなく宗教的なものであり、洗脳されているのだよと感じます親からの傷、、その口を語る人間が親であり、その様なやり方、生き方をしてきたのでは子供は同じように生きるのでしょう・・世も末です。また、このような団体は本人のみならず、恋人、家族、友人、などを巻き込もうとします。「良いものだから皆に教えたい」は綺麗ごとであり、「布教活動を行っている信者」であると認識すべきです。本人の悩みを解決するだけならまだしも、この様にどんどんと内側に入り込んでくるのです。奥さんの場合はご主人、ご両親、子供となるのです。子供の問題に関しては実に「デリケートな問題こそ金の生る木」ということです。団体的に一番おいしい話であるのです。いじめなどを親も悩みますからね。この様な活動を人の親として生業にし、生きていること自体が親として恥ずかしくないのか?大人として恥ずかしくないのか?と感じます。だって、私はこれしか出来ないし、これでずっとやってきた。なんて事を思う方もいるのかもしれませんがそれ自体、「自身が決めている思い込みの世界でしかない」辞めて、新しいことをやってみろ、チャレンジしてみろ。でしかありません。出来ない理由をならべるのは幼稚な思考です。何故なら、言い訳でしかないという事です。自身に自信がないなら、自信を持てるように勇気を意識してごらん、一歩を踏み出す勇気を応援するよとなら、まだ分かります、ですが、こんなものでお金を取るのは泥棒と一緒ですこのような商売は今の時代はやりやすいのかもしれません、SNSで誰にも知られることなく介入が出来てしまうのでセミナーもZOOMなどですから現地に行く必要もありません。ですが、似たようなものが沢山増えました、ここで取り上げる団体を模倣した団体もあるのも事実、故に申請してお金を払えば取れる特許などを取得して、唯一無二とやるのでしょう。大きな社会的な問題を起こしてない、起こさない、が重要ではありません人の心を、人の悩みを、金にするのが問題なのです。揉めてもお金は一切返金はしません。これは契約段階で、「同意書」を巻いている、若しくは「同意のもとで行われるもので強制しているものではない」という教団には有利な契約をされているのです、こんなのは当たり前中の当り前です気づかない方は人生勉強の教訓とするのが良いと思います。この手の宗教団体的なものは全て共通する事柄故に覚えておくことです。

    たくさん共感されています

  17. こんにちは!新大府校・知多西校塾長の岩下です。今日は「私がこのやり方で学年1位を取った」という話を、さらに深ぼってお伝えしたいと思います🔥しかも、関連する研究データも交えて、なぜこのやり方が効果絶大なのかも解説していきます!🌟 学年1位を取った「青・オレンジ・赤シート学習法」とは?まず、使うものはたった3つ! 青ペン(丸付け用) オレンジペン(直し用) 赤シートこれだけです!シンプルですよね!具体的な流れはこうです👇【ステップ1】まずは実力で1周🔥とにかく、最初は何も見ずに自力で解く! 正解も間違いも気にせず、自分の力を出し切ることが大切!※社会の教科書なども例外なく見ちゃダメ!【ステップ2】青ペンで丸付けここでポイントなのが、青ペンを使うこと! 青は赤シートで隠れないので、「どこが間違えたか」がすぐ分かります。 正答率や傾向が一目瞭然!【ステップ3】オレンジペンで直し間違えた箇所は、オレンジペンで訂正! オレンジ色は赤シートをかぶせると隠れるので、後で繰り返しテストができます! つまり、**「間違えた問題だけ」**を集中的に覚え直せる仕組みです!【ステップ4】2周目、3周目!ここからが本番🔥 直した箇所を赤シートで隠して再テスト! 間違えたらまたオレンジで訂正→また隠してテスト!このサイクルを、できるまで繰り返します!うちは科学的な根拠を基に指導をします!この方法がなぜ効果的なのか?科学的根拠実はこの方法、最新の記憶研究にもバッチリ裏付けされているんです!「テスト効果(retrieval practice)」 2011年のKarpicke & Roedigerの研究によれば、 人は「思い出す練習」をすると、圧倒的に記憶が定着することがわかっています。 ただ「読む」「書く」よりも、 問題を解きなおして思い出すことの方が、何倍も記憶に残る🔥「エラーによる学習(learning from errors)」 2016年のMetcalfeの研究では、 ミスをした後に正しい答えをすぐ確認すると、記憶に定着しやすいことが示されています。 この「青でミスを認識」「オレンジで訂正」という流れは、まさにこれ!「分散学習(spaced repetition)」 何度も間をあけて繰り返すことで、脳は「これは重要な情報だ!」と認識します。 だから、2周目・3周目と分けてやるのが超効果的!🌟 実際の生徒の成功例小5女子Aさんもこの方法を実践! 初めは「大体覚えたかな?」レベルでどんどんテスト! 間違えたら直し→赤シートでチェック 最後には満点を自力で取れるまで繰り返し!今日のブログまとめ!・必要なのは「青ペン」「オレンジペン」「赤シート」だけ!・「実力テスト→青ペン丸付け→オレンジペン直し→赤シートで隠して再テスト」!・テスト効果・エラー学習・分散学習の科学的裏付けあり!・このやり方で学年1位を取った実績あり!『効率の良い勉強法×とことん増やす勉強量』で成績UP!当塾へいつでもお待ちしております!それではまた明日!

    【知多西校】学校教材のやり方マニュアル~君もこれで学年1位~