ブログジャンル
公式ジャンル「フィットネス・トレーニング」記事ランキングの217位〜236位です。フィットネス・トレーニングジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「食べてばかり。」です。
のどかに、すこやかに。
土曜日。先日。SOLDOUTだったので。リベンジリベンジ成功ウミナゴミさんのかき氷専門店 ウミナゴミ (植田(名古屋市営)/かき氷)★★★☆☆3.52 ■予算(昼):~¥999s.tabelog.comシトラスバニラセイロンティーあと、前回めちゃ美味しかったチャイとマスカルポーネうまうま翌日曜日。白馬五竜&47へ。…正確には、ベースエリアのセンターハウスへ。ヒザ痛い痛いなので数時間iPadとにらめっこ。たまにウトウトもらった写真。アルプス平。しっかりライン出来てる。ルート3もまだこんなに雪が。ベースエリアもまだまだ雪あったし。で。帰りがけの下山中。こんな完璧な虹🌈わたしも見たかった。うらやましい…。その後、白馬で1番美味しいイタリアンガーリックへ。ガーリック (飯森/ピザ)★★★☆☆3.42 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com白馬へ行くって決まったその日に。予約してたんだもんこのためだけに白馬へ来たよアンチョビサラダカルツォーネ青かびチーズのパスタシーフードドリアぜんぶ美味しい!夢中になりすぎて。写真撮るの、まったく忘れてた笑笑全然動いてないのに。たらふく食べたまた行きたいな、ガーリック
フィットネスIトレーナー☆エデュテイナー ATSUSHIの踊る心
今日はこんな話。「チャンスを掴む」結論!一周回って「個」が大事。ATSUSHIです。結論聞いても、わけわからないので、先ずは、私の経験のお話して行きます。私がとんでもなくチャンスを掴んだ!の話ではなく自分の中での手応え程度の話です。第一章は「チャンスの機会」20代正社員で6年ほどスポーツクラブで働きました。26歳からご縁でフリー活動がスタートしました。一社で働いていた時より複数のクラブで契約すると出会えるひとの「数」が変わります。その時はわからなかったけど、後々考えてみると、出会える数や、行動変化により訪れるチャンスが増えるんです!好奇心旺盛なあつしくんはいろんなことしたくて、いろんなところに出向きました。レッスンもたくさんやってみよう!大会出てみよう!違うジャンルの物に触れてみよう。1人じゃなくてイベントしたり、グループで活動してみよう。これが先ず、大事なことの「一個」頑張ってる人や、行動してる人には、誰かが応援してくれる!そして、違うチャンスを与えてくれる。チャンスは人との出会いから目の前に現れるモノでも、たくさんのチャンスをもらってるのにチャンスを「逃す人」がいるんです。たくさんのチャンスすら取りに行かない人の方が恐らく多いと思う。行動することは平等なのにまとめるとするならば、「行動力」かもしれないですね。第二章「観察力」につづく。。。
ダンス&フィットネスインストラクター 永塚いづみのブログ
今日の幸せフルーツたくさん食べました🍓🥝🍎🍊HIPHOPご参加ありがとうございました4歳の男の子が仲間入りしました👦✨SixTONESのように踊れるようになりたいそうです😀⭐️カッコよく踊る姿を見れるのが楽しみですね!2週間で男の子が2人増えたので、お姉さん達も喜んでいます🥰新しいお友達もお家で練習してきて上手です👏サ、サ、サンリオピューロランドに行ってきたキッズちゃんからお土産いただきましたー💖💖きゃー😍💕💕💕かわいいプリントクッキー🍪みんな真剣にキャラを選んでいました😆🤲💕みんなの分ありがとうございます🙇♀️🙏クロミ様のめちゃかわいいボールペン🥹💜と🍓のお菓子をいただきました😍🙇♀️🙏こちらのドライフルーツ🍓がのったお菓子♡初めていただいたのですが、すごーく美味しくて感激しました😍🙏❣️沢山ありがとうございます🤲✨✨✨『3月レッスンスケジュール』今日の幸せヘッドスパいよいよ、春🌸【 通常レッスン 】日 ) 11:00-12:00 YOGA 月 )18:00-19:00 大郷HIPHOP …ameblo.jp泰功フィットネスジムHPエブリー♪おおさき 泰功フィットネスジムIZUMI プロフィール
【東京渋谷】筋トレなしボディメイク。脳神経×骨格から垢抜ける、疲れないから身体へ
東京は冬に戻ったような寒い4月からスタート。春ですね。実は悶々モヤモヤとしていることがあります。それは、ボディメイクというワード。私の提供するパーソナルやグループレッスンの目的を一言でわかりやすく伝えるならば、と考えたときにボディメイクが近いっちゃあ近い。アナタが一言でイメージしやすいのはボディメイクかな、と思ってこのワードを使っているんですね。だけども、本当のところは俗にいう「筋肉至上主義のボディメイク」「我慢と根性のボディメイク」とは真逆なのよアナタが想像するボディメイクってどんなものですか?私のボディメイクのイメージ筋トレ、コンテストに出る方のような体型、筋肉のラインはっきりのS字カーブ、強い、ストイック、みんな似たような体型と表情、しんどそう、体がかたい、見ためは素晴らしいけれど運動神経が…、動きがカクカクして重そう再々ですが、ボディメイクというワードを使っておきながらですが、私が提供するメニューは「筋肉至上主義ではない」のです。世間一般のイメージのボディメイクではないのです。ボディメイクというよりボディケア。ライフデザイン。ボディデザイン。ボディメンテナンス。セルフデザインなの。同業者側だとライフデザイン、ボディメンテナンスなどでもイメージしど、クライアント側だとマッサージっぽかったり、ぼやっとしてイメージしづらい。なんならもう、健康美容カテゴリじゃなく、人生相談、住宅カテゴリを想像する人もいるからね。なので、結局まだ、ボディメイクというワードを使っているというモヤモヤ。ようやく、今回のブログの本題!私がアナタに提供するNO我慢と根性。筋肉至上主義じゃないボディメイクって?日常生活でボディメイクを育てる①身体構造(骨格・筋膜・筋肉など)②脳・神経地球上で生活している以上、確実に影響を受けている③重力など物理・力学 筋肉だけ、筋膜だけ、骨格だけ、内観だけ、脳神経だけではなく、10年以上学んできて前記のことを組み合わせた複合的アプローチ。・努力は必要だけど、努力の方向性を間違えない。・根性でどうにかなるなら、もうどうにかなっているから気付こう。脳の性格上、根性で取り組むと100%激しいリバウンドが襲うから。意識しなくても疲れない。引き締まる。理想の動きとボディラインになりたい←願望やん!!日常生活の歩くなど、当たり前の動きでボディメイクを育てたい。限られた時間。今は若くて自由に動けるしアクティブな運動もやればできる。でもさ、年齢を重ねて60歳、70歳、80歳になったとき、今わざわざ時間を作って取り組んでいるアクティブな運動ができそう? おばあちゃんになったときに元気で動けるために今、運動しているんだ。という見解も分かります(私もそうだった過去あり)それを続けることができたら問題ないですが、時間と経済的にジムやパーソナルを継続できるかは分からない。健康と美容のために!モテるために!将来のために!体を創る磨くことが楽しいなら、そのまま続けていいと思う。だけどさ、健康と美容にために!モテるために!将来のために!体を創る磨くは同じでも、取り組んでいることが本当はツライ、好きではないけれど仕方なくて•••だったら視点と取り組み方を変えるチャンス。努力の方向性を変えるなら、今でしょ!(古)歳を重ねたとき、家族や仕事環境が変わったとき。安心していつでもどこでも続けられる機能的なボディメイクを自由に動ける今から身につけたい。言うならば「一生ものの体の使い方」。日常の基本動作=歩く人間の「基本のキ」の動作=歩く、寝返り事実、歩いたり、寝返ることがちゃんとできていないのに筋トレ、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなど流行や話題の全身運動をしてもお腹は凹まない。美脚にならない。理想の姿勢やボディラインに近づけない。あの人、あのモデルはヤセてるのに私はなんで?今度はそこから来る「一所懸命やっているのになんで?」の不安・怒り・ストレス。メンタルと脳もやられて運動が楽しくない。食事が荒れる。周囲の人に八つ当たりする。結果が出ない自分にイライラして自己嫌悪。必ずと言っていいほど、ボディメイクやダイエットで現れる負のループです。そこで!迷えるボディメイク女性がやるべきこと(視点の転換) 運動する以前の身体構造を調える 運動する以前のバグった脳神経を機能させる 間違った動きクセを「疲れない・引き締まる・健康美になる動きクセ」に再教育ド基礎のド基礎、「1.身体構造 2.脳と神経 3.身体の使い方・動き方を学習しなおす」をすっ飛ばして、いきなり応用の筋トレ、ヨガ、スポーツクラブで手当たり次第にレッスンに出たりマシーンを使ったりすることは一度おやすみしよう。理想の「意識しなくても無意識で引き締まる動き方、歩き方になる」ために、不可避なのが脳神経、呼吸、腹圧、重心コントロール。身体の使い方・動き方を学習しなおすと、無意識の連続=日常生活の動作がキレイになる動作に変わってくるよ!私が目指す、伝えたいボディメイクはこういうバックグラウンドなのです。ゆえに「日常生活でボディメイクを育てる」 やった感があって筋肉痛がビシバシ、激しいトレーニングではない地味なボディワーク。でもキツイんだよ、基礎が破綻してしまっていると健康あっての美しさ。機能的な関節の動き、脳神経の働きがあってのボディメイク。動ける体あっての運動、スポーツ。自分が気分よく、心地いいと感じるカラダ。自分の魅力を輝かせるセルフケア。長文を最後まで読んでくださったアナタ、ありがとうございます❤︎『提供メニュー・料金表(2025.4月現在)』NO我慢と根性!日常生活でボディメイクを育てる【脳神経×身体構造】nahoです。昨年から脳と神経、重力と仲良くなって動くためには?疲れない・引き締まる歩き…ameblo.jp
おえどの爆汗日誌
今日は、春の新規開拓第1弾として片岡IRのオリジナルエアロ初中級(45分)に参加しました。参加者数は20名くらいで後ろから埋まっていきました。レッスンは、3ブロックで自分の場所で向きを変えていくSTYLE。台があったらステップレッスンにも発展するのかな?と思えました。45分間夢中で集中力を切らすことなく楽しめました。お初でこれは嬉しい今日は楽しいレッスンをありがとうございました
平等じゃないと思って、俺恵まれてないから!と思った時点で、チャンスに気付けてないと思うATSUSHIです。この記事は、私の体験談含め周りを見てきての考察と思って読んでいただければ幸いです。「恵まれてない」と発言するならば、先ずは、外に出たり、違うことに興味をもったり、新たなることにチャレンジしよう。ここまで、「行動力」「観察力」と綴ってきました。行動力記事は、第一章↓↓↓『びょうどうなのに第一章。』今日はこんな話。「チャンスを掴む」結論!一周回って「個」が大事。ATSUSHIです。結論聞いても、わけわからないので、先ずは、私の経験のお話して行きます。私が…ameblo.jp観察力記事は、第二章↓↓↓今日のテーマは「判断力」これがないと、目の前のチャンスを見逃したり、どれでもチャレンジし過ぎて、本当にやりたいことがわからなくなる。見失ってしまうのでは?と思っています。焼き鳥屋やりたいのに、知人のお誘いで、カレー屋始める!飲食なのは、共通だけども、本当にやりたいものと違う。飲食やりたい!そのタイミングで、カレー屋の話が来たのならば、そこでの判断力。でも、飲食店やりたいその中で、なにやる?色んなことを踏まえて「焼き鳥屋」を選んだはずなのに、結局「カレー屋」になる。ここでは、成功する成功しないと言う話ではなく、判断力の事をお話ししています。チャンスを掴む人は、焼き鳥屋だろうとカレー屋だろうと成功させますから。たくさん選ぶ中から、1つを選ぶどれが、最初から当たるかわからない後から、「あー違った」と後悔するのは、筋違い。選んだのは自分。それをできなかったのも、自分。人の能力は、限られてる。たくさん選びすぎてはダメですよね。脳は無限大でも、体力要素などは限られている。時間も限られている。今何をしてて、なにが1番近いのか?何が大事なのか?それを判断しなくてはならない。結果を柔軟に考え、失敗は成功への道しるべ。と考えられるのか!失敗なんてしたくない!と意地を張り続けるのか?それにより、失敗も失敗と思わなくなり、次の行動へ移りやすくなる。行動し観察し判断し決断する!チャンスを掴めるヤツは自分を持っている。半端ない行動力。そして、好奇心や探究心を持っている。そして、判断が違っても、それを前向きに捉えて次の行動に出れる。「個」が大事。人と比べるのではなく、自分の個性を強く持てる。チャンスは探している人に寄ってくる。チャンスは、頑張っている人に訪れる。でもチャンスは向こうからはやってこない。自ら取りに行こう。
新潟ZUMBA®インストラクター亀田の昌三郎
4月から地元亀田月1サークル SmileyZ始動します4月から地元亀田にて、月1サークルを始めます😊わたくしがインストラクターを最初に始めたサークルで一緒にインストラクターとして活動し、切磋琢磨してまいりました堀越和男IRとのサークル再結成‼️お互いにサークルインストラクターとして活動し始めた頃の写真です😊堀越IRは、スポーツクラブでご一緒していたことがきっかけで意気投合し、有志でサークルをつくっていただき活動しておりましたが、それをきっかけにそれぞれが単独でサークルを持つことになりました。それからかれこれ10年以上経ちますが長いお付き合いの同志です。わたくしは、堀越IRを『師匠』と呼んでおり、まだZUMBA®︎をやり始めた頃にお客様同士でしたが、師匠を見た方が分かり易いくらいに関わるインストラクターさんの曲や振り付けを全て覚えていて的確に踊られているので、いつも近くで一緒に踊っておりました😊師匠も地元亀田でサークルをしておりましたが、コロナでやむを得ず休止わたくしの地元亀田サークルもコロナで休止この様な状況でしばらく時が経ってしまいましたが😞この度、お互いのお仕事の面や家庭の事など落ち着いて来た事もあり2人でのサークルの再結成に至ったわけです😊サークルは、イベントのように不特定多数が参加するものではなく、仲間が集まる場と考えております。大勢じゃなくてもみんなが仲良く笑い合いながら一緒に活動することが大事そう考えております。堀越IRもわたくしも同じ考えで、とにかくみんなで笑いながら自由にZUMBA®︎を楽しむサークルとして、このような機会を設けてくださいました運営スタッフ様方と協力しあってやっていきたいと思っております。大人も子供もみんなで踊ろう❗️垣根なくして大人も子供も集まるみんなが仲間👍✨✨✨初回のサークルレッスンは4月26日(土曜日)会場:亀田地区コミュニティーセンター時間:14時00分〜15時00分基本第4土曜日・60分のレッスンを堀越IRと共にリードしていきます😊興味があってサークルへ行ってみたいなぁ〜という方で集まった方々と楽しく踊ってくださる方は是非ともいらっしゃってくださいね🎶
ボクシング&フィットネスジム「B-STYLE GYM」の日々の楽しいブログ
今週の月〜水曜日のジムの様子です今週は月曜日と水曜日は、程よい来館で、程よく賑わいましたが、火曜日は、天気も良かったのに何故⁉️という感じで、珍しく来館がかなり少なく、今年1番来館の少ないジムとなりました。ただ、その分、来館した人達には、それぞれ、パーソナル・セミパーソナルトレーニングという感じで、内容濃く、みっちりしっかり指導できましたそして、だいぶ暖かくなってきて、窓全開で営業出来るので、気持ちが良いですし、皆さん、汗も出て、定期的にちゃんと来館している人達は、ダイエットに成功している人も多いです今年は、大会に出場目指して頑張る為に、適正体重に向けて、減量している人も居たり、皆さん、それぞれの目標に向かって頑張っています⬇️いつも仕事の出張先などのお土産を買ってきてくれる貢さん。珍しく月曜日の朝に来館して、これ美味しいので食べてみてください!という事で、いただきました早速、火曜日の夜に自分で1つ作ってみて食べましたが、美味しかったです貢さん、いつもありがとうございます⬇️先日、入会したムエタイ経験者の水羽。月曜日は、仕事が休みだったようで、朝一と午後一の2回来館で、2部練習を頑張りましたまずはスタミナを付けたいようで頑張っていますセンスは、なかなか良いので、今後が楽しみです⬇️練習前に何だか怪しい粉を飲んでいる享也これは、注意というか止めなけばいけない‼️と思いましたが(実際はそんな状況ではありません・笑)私も現役時代に使用していた、VAAMという発汗作用にかなり効果のあるサプリを飲んでいました享也は、元プロという事もありますが、入会から約2ヶ月で、約10キロ?の減量に成功しています日に日に身体が引き締まって、動きもキレキレになってきています⬇️いつも午前中のボクシングの練習終了後に、帰ろうとする早姫に、最後に腹筋メニューやって行きましょうよ!と、強要⁉️パワハラ⁉️する佳世メディシンボールを渡して、やりましょう‼️とあっ、ハイ❗️やって行きます‼️と、微妙な表情の早姫そして、最終的に、一緒にトレーニングしてから、帰りますただ、実際は、一緒に楽しくトレーニングしていますし、メディシンボールも自分は重い方の5キロで、軽い3キロの方を渡して優しい佳世当ジムの会員さんは、皆さん、優しく、仲良くトレーニングを頑張っています⬇️ジム特典サービス店舗の南越谷にある山柿のオーナーの統輝。先日、同じく、ジム特典サービス店舗の南越谷の山柿の近くにある、寿司処ことぶきに行って来たそうで、サービスしていただいたようです山柿の水炊き鍋がめちゃくちゃ美味しかったので、また行きます今は、草加周辺だけでなく、南越谷でも2店舗、ジム特典サービスしていただけるお店があるので、南越谷でもジム会員カードを使って、ハシゴできます山柿さんは、ジム特典サービスで、会員カード1枚で、一緒にお店に行ったグループ全員、ファーストドリンクをサービスしていただけます⬇️山柿さんはこちら⬇️https://maps.app.goo.gl/piNEsC8ECkMeF7tKA?g_st=ic山柿 · 4.5★(32) · 居酒屋〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4丁目2−5maps.app.goo.gl月〜水曜日のジムのダイジェスト本日は定休日です。お間違えのないようにお願いします😌🤲また明日、金曜日から、皆さまのご来館をお待ちしてます-----------------------⭐️ご案内⭐️B-STYLE GYMは、埼玉県草加市、東武スカイツリーライン・草加駅東口徒歩1分、丸井さん横の、駅前一番通り小林ビル3階に、2017年11月1日にオープンした、ボクシング&フィットネスジムです。ダイエット・ボディメイク・ストレス発散・健康維持・体力向上などを目的とした、誰でも気軽に楽しめるアットホームなジムです。ボクシング未経験でも親切・丁寧に指導していますのでご安心ください🤗会員さんの9割は、ボクシングは初心者の方です。男女比も5:5といった感じなので安心して気軽にお越しください😉👍当ジムは、ダイエット成功者が続出しています入会から1年で、最高31キロのダイエットに成功した会員さんもいます(84Kg→53Kg)こちらの方です💁♂️⬇️ビフォーアフターの写真変化の早い人は、入会から1ヶ月で、10キロ以上のダイエットに成功した会員さんもたくさん居ますこちらの方が、その1人です⬇️ビフォーアフターの写真その他にも17キロ、13キロのダイエットに成功した会員さんなど、沢山の方がダイエットに成功しています✨多くの会員さんは、平均3〜5キロのダイエットには成功しています👍ただいま、大好評につき、キャンペーン延長中で、入会金無料となっています‼️6ヶ月以上の長期継続利用契約で入会の方は、入会金無料‼️&月会費永年割引‼️更に12ヶ月以上の方は入会月分が無料‼️更に更に、12ヶ月以上の方は、パンチンググローブ、マウスピース、グローブバンデージ、バンデージ、オリジナルTシャツの中からお好きな物を、1つプレゼントします🎁※ただし、在庫状況により、内容を変更したり、色を選べない事があるのでご了承ください。※長期継続利用契約も、月会費の支払いは、最初の2ヶ月以降は銀行引き落としで、月毎の支払いで大丈夫です。ジム体験も出来ますので興味のある方は是非一度お試し下さい😊🥊ジム体験は、1人・1回1000円で、体験後に入会の場合、入会時にキャッシュバック致します。(※キャッシュバックは当日入会に限る)月会費で、営業時間内なら、いつ何回来ても良い、通い放題のシステムになっています。※ただし、基本的に小学生メンバーは、土日は、9時30分にジムに集合してもらい、10時30分までの優先時間利用のみとなります平日の小学生メンバーの合同練習時間は、基本、16時半〜18時の間としていますが、時間に来られない場合も、なるだけ、15時〜18時半くらいの間でご利用ください。(春休み・夏休み・冬休みなどの期間は、基本的に、午前中の10時に集合で合同練習となります)ジム体験のご予約は048-954-9440又はinfo@b-stylegym.comまで📞📩 ⬇️ジム体験・お問い合わせは、当ジムのLINEアカウントを登録していただいて、こちらからのメッセージでも対応・受付致します😉📲">入会時に必要な物は、入会金(ただいまキャンペーン中で無料)と2ヶ月分の月会費、スポーツ安全保険料を現金で、3ヶ月目から、金融口座からの引き落としになりますので通帳、又はカード、銀行印、身分証明書をお持ちください。※15日以降の入会の場合は、入会月分は半額または日割計算にて対応します。詳しくはホームページの入会案内をご覧になってください。ペイジーシステム導入により、用紙に記入無し、印鑑必要無しで、引き落としの口座のキャッシュカードと暗証番号が分かれば、即日手続きも出来ます。※一部、対応してない金融機関もありますので、対応していない場合は、用紙に記入でお願いします。皆さまのご来館をお待ちしてます。ホームページはこちら⬇️http://b-stylegym.com※月1回程度、不定期にヨガレッスンとストレッチ教室も開催しています🧘♀️🤲開催日程は、毎月、ブログやSNS、ホームページなどでお知らせしています。ヨガ・ストレッチのみのビジター利用も可能で、ヨガ・ストレッチのビジター利用は、1人・1回、¥2500で利用出来ます。電話やメール、公式LINEアカウントのメッセージなどから、お問い合わせ・ご予約して下さいジムの様子やお知らせなどは、InstagramやFacebook、YouTubeのジムのアカウントもありますので、登録しておいてくださいInstagram⬇️https://instagram.com/yoshiyuki.b_stylegym2017.11?igshid=YmMyMTA2M2Y=Facebook⬇️B STYLE GYMB STYLE GYM、草加市高砂2-12-7 小林ビル3階 - 「いいね!」132件 · 9人が話題にしています - 埼玉県草加市高砂2-12-7 小林ビル3階、草加駅東口徒歩1分の老若男女問わず、気軽に楽しんで、ダイエット・ボディメイク、ストレス発散できるボクシング&フィットネスジムです。www.facebook.comYouTube⬇️ビースタイルジムB-STYLE GYM埼玉県草加市、東武スカイツリーライン・草加駅東口徒歩1分の、駅前一番通り・小林ビル3階に2017年11月1日にオープンした、ボクシング&フィットネスジムです😊🥊💪🏃♀️「B-STYLE GYM」のトレーニング風景やスパーリング大会の様子、トレーニングの説明等を載せています📹皆さま、日々、楽しく和気あいあいとトレーニングして、体力向上、ダイエット、ストレ…youtube.com
島田真理 Mary original life
今年は🌸が長く楽しめてますよねぇ昨日もあらゆるところでミニ宴的なものを見た。今ちょうど環状線で桜ノ宮を通過。阪神エリアは今週がいちばんの見頃って感じですミタビ連れてってもらえたので〜🚗こないだから気になっていた"やまだんご"のずんだバージョンを買いました草餅につぶあんバージョンもあるねんけど、このインパクトすごないだんご一粒が冗談抜きでピンポン玉ぐらいあるんです。混ぜ物なしのめっちゃ豆味仙台で食べたのと同じくおいしかったですもうひとつ巨大さん美味しいイチゴを買うと部屋がイチゴアロマに包まれるよねぇこういう"ニコイチ"になったのを見つけるとこれから食べたくなるうちです昨日は録画していたドラマを見てました。<地震のあとで>村上春樹原作NHKドラマ始まる 主演に岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市 “今”に続く“地震のあと”の30年(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集「神の子どもたちはnews.yahoo.co.jp村上春樹さん原作、出たようわからんやつドライブマイカー『眼福』昨日に引き続きまして文化活動ですまずはこちら。ちいさなひみつのせかいМozuアートワーク-ちいさなひみつのせかい-Мozuアートワーク-ちいさなひみつのせかい…ameblo.jp🎞️も観に行きましたけどこちらもようわからん長編でした。ようわからんストーリー、結構好きあと、岡田将生というひとは半分透き通ってますよね
山梨加圧トレーニングクラブ&Toned Body
本日の鐘山スポーツセンター体育館は大雪です。でも今は雨に変わったのでかなり溶けて来ました。山梨加圧トレーニングクラブ&TONED BODYの平井ケイジです。インフルエンザに感染していた息子くんですが、今日から練習に復帰予定です。ただ雪で練習があるのかな?しかし今年は3月から雪が多いですね。私の知る限りでは4月18日に降った記憶があります。まだ降る可能性もありますね。本題です!さっき平親分からLINEが来ました。そこには凄い決意表明が書かれていました(^^)その内容は平親分が次回の富士吉田市の市長選挙に立候補するとの事です😱平親分曰く「オレの様な後期高齢者が安心して暮らせる街にする!それには生涯のパートナーが必要だ!だから婚活日本1の富士吉田市を作る!そしてオレもパートナーをゲットする!」と言う事だそうです。頑張ってください!平親分(^^)まぁ〜今日はエイプリルフールですね。一年に一回だけ嘘や冗談を言って良い日です(笑)さぁ〜本日から4月スタートです。新年度もよろしくお願いします🙇
大人女子の笑顔で楽しいピラティス教室☆運動苦手、筋肉ゼロ、柔軟性ゼロでも出来るカラダ作り♪尼崎塚口
ちょっと風変わりな癒し系ピラティスインストラクターの丸野かおりです。あぁ~今月もあと少しとなりましたねぇ~~~。ちょっとやばい感じがしてるので、もうオロオロしてます今日ではなくて、来週土曜日 尼崎小田南生涯学習プラザでのピラティス講座まだまだご予約受付ておりますので、気になる方はぜひご参加お待ちしてます昨夜は、なんか暑かったようで。。。。睡眠の質が悪かったわぁ~~~~。あとカラダに老廃物が溜まりまくってる感じがするのよね。。。なので、今日 夜にリリーススティックでしっかりほぐしまくろうと思いますそしてなんかここ数日 あれこれと買いたい欲望が沸き上がってて困ってます。。。ポイントがたくさんつくようなので、内心カード切手ポイントゲットだぁ~と思いつつ、あぁ~支払いも気になる私。。。この時期なんか出費が増えるのはいいのか、我慢するべきなのか。。。まぁ~日頃あまり買い物をしない私なので、買いだしちゃうとドッドォ∻~~とねぇ~止まらなくなる感じなのよね。。。今後のことも考えて、お金蓄えないといけないのイね。。。おカネのお勉強もしなきゃダメですよね。。。。さてさて本日のお仕事は、ちょっとねぇ~残念な感じなので。。。。朝から凹んでるけど、頑張りましょう。。。。本日も頑張ります。。。
五線譜
お仕事先やっと春休み終わって今日は始業式と入学式まだまだ子供達の下校時間が早いのでまたまた朝からお弁当持ちシフト今日の自分弁当今日はサンドイッチ🥪🥪&野菜ジュース具はテリヤキハンバーグとたまごチーズ野菜がキャベツの千切りしかなくてボリュームが足りないですね今日は春雷⚡️の予報もあってそれでもやっと気温は4月並みになってホッとしています🍀 have a nice day 🍀
【いくつになってもキレイで幸せ♪】 小原京子のポスチャーウォーキング 千葉 幕張 江戸川 船堀 歩き方教室 猫背改善 美しい姿勢 立ち方
毎日がしあわせ!ポスチャースタイリストの小原京子です千葉市美浜区【幕張本郷の自宅スタジオ】東京都江戸川区【船堀】を中心に正しい姿勢と美しい歩き方の講師をしております。ネトフリで昔のドラマを観るのも好き【101回目のプロポーズ】浅野温子さん、美しすぎる~おまけにとっても姿勢がいい!石田ゆり子さんも出演していたのね~こちらも変わらぬ美しさ(優しい声も好き)今改めて見ても新鮮チャゲ飛の主題歌やショパンの別れの曲やはりドラマにマッチしていいわ~武田鉄也さん、さえない中年おじさん役だからか歩き方、縦揺れ横揺れしてひどいこれも役作りなのかしらね。。。関節にもよくないし、脚が太くなるわよ~とつい、思ってしまいます(職業病)ドラマの最後を知っていますがつい観てしまいます歪みを整え、身体の根本から健康になるレッスンはコチラ⇒☆☆☆全国のスタイリスト一覧&レッスンはコチラ⇒☆☆ポスチャー協会オフィシャルページ一般社団法人POSTURE WALKING協会 | 美しい姿勢と健康な歩き方のレッスン講座KIMIKOオリジナルメソッドのウォーキングレッスン。美しい姿勢と健康な歩き方。健康的なダイエットにも。全国(東京、大阪、京都、名古屋、岡山)でKIMIKOとポスチャースタイリストがウォーキング講座、歩き方教室、出張レッスンを開催中。www.posture.co.jp◎お申込みを頂いた後こちらからの詳細メールが届かない◎お問い合わせ、ご依頼レッスンプライベートレッスンなどお問合せ・ご相談・お申込みもこちらのメールまで↓↓メールohara@posturewalking.jp姿勢から健康になるレッスンはコチラ⇒☆☆☆↓参加しております。いつも応援ありがとうございます。↓↓ワンクリック頂けると嬉しいです。にほんブログついに!ゴールデンンカムイ2も~~また眠れなくなりそう~(笑お尻は筋肉 いくらでもヒップアップします(3か月でこの変化) 師匠KIMIKO 【レッスン予定】 4/6現在↓↓リアルタイムスケジュールはこちらhttps://freecalend.com/open/mem113675美しく歩くことは、美しく生きること腰痛・肩こり・膝痛・猫背・O脚・X脚・下っ腹ポッコリ・足裏のトラブル改善ヒップアップ・腿の引締め・背中、二の腕スッキリ・痩身・若返り・筋力UPお顔のタルミやオデコのシワまで取れ、小顔になるコツお伝えします。【美しい姿勢と歩き方】 レッスンのご案内幕張本郷スタジオ・スカーレットへのアクセス ⇒☆☆☆日程をクリックすると詳細・お申し込み画面へ◆ベーシックレッスン(初心者可)(1日体験版/5.000円)◎幕張本郷『スタジオ・スカーレット』4月19日(土)13時半◆プライベートレッスン(初心者可)(2h/15.000円 基本からヒールやコンテスト対応まで可)4月10日(木)13時半 ★満席4月13日(日)10時4月17日(木)10時 ★満席4月29日(火)13時半4月30日(水)10時◆マスターコース(初心者可)(6回コース/24.000円 お振替可)確実に修得!美しい立ち居振る舞いも身に付きます。◎幕張本郷【スタジオ・スカーレット】4月10日(木)10時 ☆残席24月27日(日)10時 ☆残席45月10日(土)10時 ☆残席15月27日(火)13時半 ☆残席35月28日(水)10時 ☆残席4◎江戸川区船堀【タワーホール】5月23日(金)18時半 ☆残席2※経験者は途中編入も出来ますのでご相談ください◆アドバンスコース(上級者)(6回コース/36.000円 お振替可)※マスターコース2回ご受講者対象◎幕張本郷【スタジオ・スカーレット】5月18日(日)10時☆残席2※既に始まっているコースに空きがあれば途中編入も可能です。メール・ラインにてお問合せ下さい。ohara@posturewalking.jpヒールレッスンなどもご希望があれば開催します。ご相談ください※マスターコース2回・アドバンスコース2回ご受講されますとポスチャースタイリスト養成コースオーディションへも進めます。◆プライベートレッスン(15.000円/1.5h)◆出張(20.000円4名様~/1.5h)◆その他ご依頼レッスン承ります。詳細は応相談現在募集中のレッスンはポスチャー協会のオフィシャルページからご確認いただけます↓↓https://www.posture.co.jp/lesson/search/?cmd=result&stylist=24※お申込みはメール・ライン・下記お問合せフォームでも受け付けておりますhttps://form.run/@kyoko-o-iATJIS0qix2fGdEhiThPohara@posturewalking.jp●ポスチャーウォーキング協会HPhttps://posture.co.jp/※ブログ掲載のお写真は生徒様のご了解を得ております。お顔出しNGな方はボカシを入れますので教えて下さい。リアルタイムスケジュールはコチラ⇒☆☆☆
やすきちのダンス・ダンス・ダンス
ステップ57本来なら出られなかったのですが何とか参加新年度になって初レッスン新しい参加者もチラホラ配置も大きく変わってスタジオの雰囲気も様変わり💦最も先生から離れた場所で踏むことになったがコリオは汗がかける面白いものでした今しか楽しめないジム周辺の桜をどうぞ🌸何となく来週の参加が危ぶまれる悪寒🌸
生きてます
【速報】大阪・箕面市で山林火災 消火活動続く 少なくとも1000平方メートル焼ける(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース7日午後5時ごろ、大阪府箕面市森町北の山林で「白煙が上がっている」と近所の住民から消防に通報がありました。消防車など10台や、ヘリコプター1機が出動し、消火活動を行っていますが、少なくとも100news.yahoo.co.jp箕面でお仕事なんですけど車、通れる?
社交ダンサー西村センセのひとり言
こんばんは!✨✨ーーーーーーーーーーーーランキングに参加しています励みになるので1日1回、押してくれたら嬉しいです!⬇︎ 社交ダンスランキングーーーーー『スーパースターがいうには、、』こんばんは!✨✨ーーーーーーーーーーーーランキングに参加しています励みになるので1日1回、押してくれたら嬉しいです!⬇︎ 社交ダンスランキングーーー…ameblo.jpぜんかいいや、でもね、言われた通りやれ!って今の時代の先生たちはそんなに強く言えない。これはダンス界がぁ〜って話じゃなくて、時代の価値観かなと。昭和や平成初期って、先生が絶対の時代。学校の先生に変な口聞いたら、親から怒られる時代。それがいまじゃ、逆な勢いよね、、、多様性というのか、なかなか、こうしなさい!とは教える側っていいにくい。(関係性ができてる方をのぞく)ましてや、いろんな先生に習ってる人や、ダンス歴が長い人に対して、言いにくい。というか、言うても伝わらない。(教える側が弱者になりがち)お客様扱いされたいのか、お弟子さん扱いされたいのか的な。でもそれはそれでいい点もある。つづく。では!ランキングに参加しています励みになるので押してくれたら嬉しいです!⬇︎ 社交ダンスランキング以下、直近の予定です!ランキングに参加しています励みになるので押してくれたら嬉しいです!⬇︎ 社交ダンスランキングレジェンダに関してはこちらをチェック!!👉レジェンダ公式HP
U君のブログ
映画「ミッキー17」を鑑賞。 人生失敗だらけの男“ミッキー”が手に入れたのは、何度でも生まれ変われる夢の仕事、のはずが――!? それは身勝手な権力者たちの過酷すぎる業務命令で次々と死んでは生き返る任務、まさに究極の“死にゲー”だった! ブラック企業のどん底で搾取されるミッキーの前にある日、手違いで自分のコピーが同時に現れ、事態は一変。使い捨てワーカー代表ミッキーの、予想を超える逆襲がはじまる!死んでも3Dプリンタのような機械で印刷することで肉体が復活する。さらにバックアップしておいた記憶を復元することで完全な生まれ変わりを実現。初代の普通の人間だった頃がミッキー1で、その後16回印刷されて生まれ変わったので今はミッキー17と呼ばれている。そんな設定のSF作品。こういう設定はかなり好き。なので観に行ったんだけどね。実際は色々とテーマが埋め込まれているようで、格差社会とか争いとか腐った権力者とか。今の日本だと闇バイトに手を出してしまう若者みたいな問題も含まれていそうだった。でもそういうのはあまり好きではないので、あくまでもSFっぽいところを楽しく観ていた。ちょっとアダルトだったりグロテスクだったりするシーンもあるけれど、SF的にはよくできていたと思う。結構楽しい。不死ではなく、普通に苦痛を伴って死んでからプリンタで再生されるので、本人は死にたくないわけなんだけど、でも諦め気味になっている投げやりな心情とかも伝わってきてそういうのもよかったかな。あまりに自然だったので観ている時はあまり感じなかったんだけど、これ、CGとかカメラワークとか実はかなり凄かったかもしれない。最後の最後でちょっと意味不明なシーンがあったんだけど、、、、、例によってこういうのはあとでネタバレサイトを読むことにしよう。クリーパーと呼ばれる巨大な虫が登場するんだけど、、、、ナウシカに出てくる王蟲っぽい。でもちょっと可愛いいの。監督がナウシカに影響を受けてこういうデザインにしたらしい。「ミッションインポッシブルファイナル・レコニング」の予告編も映画館で流れ始めた。この作品にしてはなんか地味な予告編だったけど、トムが相変わらず無茶しているの分かるし、トム走りも健在だし、早く観に行きたい 予告第2弾だともっと激しい内容の映像になる気がする。
【筋トレ&ストレッチ】パーソナルトレーナー佐藤公治(明大前・池袋・四谷)
こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。先日、パートナーストレッチを受けていただいたお客様が、肩前部のストレッチを行っていて「すごく伸びている!」と、驚きの声を上げられました。前回の大胸筋や小胸筋のほか、頭が前に出て三角筋(肩)前部も硬くなってくると、巻き肩(肩が前方へ出て、上背部が丸くなった状態)になりやすいです。三角筋は肩関節を覆う筋肉で、鎖骨部(前部)・肩峰部(中部)・肩甲局部(後部)の3つの筋頭で構成され、腕をさまざまな方向へ動かす働きがあります。このうち、前部は主に肩関節を屈曲する(腕を前方へ挙げる)働きがあります。伸ばす際は反対に、肩関節を伸展する(腕を後方へ引く)とストレッチすることができます。三角筋前部のストレッチの例。両手を後ろで組んで、背中側で肩甲骨を寄せ、胸を前に突き出すようにすると肩の前側を伸ばすことができます。大胸筋の上部や斜角筋(首の横)、上腕二頭筋(力こぶ)なども伸びてきます。(直立して上体を起こしても良いです)↓三角筋の中部・後部のストレッチは、こちらも参照。(先日、これを行ったら肩こりが緩和されたとコメントいただきました。ありがとうございます)『肩こりを予防する①・三角筋のストレッチのやり方』こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。↓過去記事のピックアップ『40~50代で筋肉をつけるには?年齢を重ねるほど若々しく』こんにちは、パーソナルト…ameblo.jp日常の生活習慣により、硬くなっている部分には個人差があります。(そのときの体調によっても変わってきます。ひと通り行っていくと、把握しやすくなります)スポーツや筋トレの後も、放っておくと使った筋肉が硬くなって関節に負担がかかる場合があるので、クールダウンに主だったところをストレッチしておくことがおすすめ。呼吸や神経系も落ち着いて、心身ともリラックスすることができます。ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。↓過去記事のピックアップ『筋トレの頻度は週に何回が効果的?』こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。↓過去記事のピックアップ『40~50代で筋肉をつけるには?年齢を重ねるほど若々しく』こんにちは、パーソナルト…ameblo.jp『初心者向け・筋トレに効果的な回数やセット数は?』こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。↓過去記事のピックアップ『40~50代で筋肉をつけるには?年齢を重ねるほど若々しく』こんにちは、パーソナルト…ameblo.jp『ストレッチの効果5選!柔軟性を高める以外の効果とは?』こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。(↑先日、更新したストレッチングインストラクター⦅CSI⦆の資格認定書と新しいテキストが届きました。最初の…ameblo.jp●パーソナルトレーニングのご案内>>「ティップネス明大前」(会員専用>>iTIPNESS)ジェクサー池袋&四谷、東京・神奈川の24時間ジム>>「アスエミ」
たくさん共感されています
ツダジムのブログ 〜生涯現役を目指す湯布院のジム〜
こんにちは昨日は、大分でプロのラグビーの試合があるぞ!!しかも、どうやら、あの湯布院の宝の木津選手のチームが試合らしいぞ!!さらに、木津選手は昨年の開幕戦の怪我で試合に出ていなかったのですが日曜日が復帰戦らしいぞ!!!!!ってことでこれは行かないきゃいけない!!っと試合観戦に行って参りました会場に入ると雰囲気かっけぇぇぇ!!試合開始のカウントダウンもscreenに出てて演出と盛り上がりが最高開始早々ゲキアツな闘いで観てて自分も誰かに本気でタックルしたい気持ちになりましたほんで、驚くほどに身体がデカイので迫力満点闘牛のように突進して突きとばしたりと激しい試合でした試合中に大画面でも実況中継しながらルール説明してくれるからルールわからなくてもより一層楽しかったですってことで、いつも以上に熱量倍増しておりますよろしくどーぞさてさて、3月31日!!!!明日でTSUDAジムは6周年を迎え7年目に突入ですこれは、紛れもなく皆様が通い続けてくださっているからこそです!!!!本当にありがとうございます!!メスゴリラは、まるっと5年働かせていただいたことになりますコロナだって物価高騰だってたくさんの山あり谷ありのごく一部ですがそういった苦難があるからこそ気付かされることってたくさんあります。これからもそういった苦難はやってくるのでその度に「批判・嘆き」ばかりではなくその道でどうやって生き残っていくのかを冷静に、でも熱く試行錯誤しながら見出していけるよう(どうやってでも生きてかなきゃいけないからね!)エネルギー全開でいきますTSUDAジム7年目、メスゴリラ6年目もどうぞよろしくお願いいたします願わくば・・あと、2台くらい、マシンが増やせますように・・・・・・・・(誰か一緒に置き場を考えてね)
北九州ヨガ・北九州ピラティス chikayoga
4月1日新年度、スタートですね私自身の仕事レッスンは変わらないのですが私の周りの環境が大きく変化があり気持ちがソワソワとしています環境の変化とはその環境に慣れるまで気持ちが落ち着かなかったりする方もいるかと私は落ち着かないタイプですついつい、ルーティン自分ペースが崩れるのが苦手ただ、ヨガをするようになって自分が苦手だなぁ、こういうのを客観的にみれるようになってるかもしれません私のようになんか気持ちソワソワする方こんな時こそ身体を動かしてリフレッシュがおすすめです😊気持ち的に変わらない方も身体のリフレッシュに✨✨✨今週も変わらず元気に笑顔で皆さまとお会いできる事を楽しみにお待ちしてます♡クラスでは何も変わらない環境で皆さまをお迎えしてますお話しも楽しみに来てくださるのも良し🤭リフレッシュの場になれると嬉しいです♡先ほど、公園にお散歩へ行ったら桜がだいぶ散ってました🌸今から夜レッスンに行ってきます先週お休みしたので今から楽しみです😊❤️💕============================『4月レッスンスケジュール 小倉北区 八幡西区 北九州』2025年4月レッスンスケジュール🗓️✨✨【八幡西区レッスン】✨✨◆4月4日(金)FRPYOGA 【女性限定】10時10分〜11時50分◆4月13日(日)FR…ameblo.jp最後まで読んでくださりありがとうございます🙏✨お問い合わせメッセージお気軽にください♡ライン@はこちらをクリックして登録してください山秀ちか#北九州#北九州ヨガ#八幡西区ヨガ#小倉北区ヨガ#北九州ピラティス#八幡西区ピラティス#小倉北区ピラティス#小倉南区ピラティス#北九州ファンクショナルローラーピラティス#福岡ファンクショナルローラーピラティス#ヨガ好き#ピラティス好き