ブログジャンル
公式ジャンル「フィットネス・トレーニング」記事ランキングの297位〜316位です。フィットネス・トレーニングジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「運動不足を解消しましょう」です。
ウイングボクシングジムの奮闘日記
まだまだ肌寒いですね。来週からは20度まで上がるようなので、やっと春らしくなるのではないでしょうか。本日は金曜日となりますので深夜ジムやります。23:30までにジムに来て頂ければ、深夜1時まで練習が可能です。騒音の関係で1時にはジムを閉めますので、それまでにシャワーや着替えを済ませてジムを出るようにお願い致します。土曜日は朝11時からロードワークです。明日はジムの近所にある真田山公園でロングワークです。11時に公園の南西入り口にある自販機の前に集合してください。昨日も12時のオープンから60代の方々が来られました。また会社員の方も来ていつものようにトレーニング。遅れて選手メンバーも来てスパーリング。スパーリングが終わるとそこから追い込みトレーニング。昨日はエアロバイクダッシュに強打の練習。ミットを取る私も身体が壊れるほどに追い込みました。皆よく頑張ってくれます。15時には以前体験入会に来た方たちが、昨日は新規の入会。ダイエットするために練習されるようです。ダイエットはもちろん、病院で痩せるように指導された方、運動するように言われた方たちもきちんと指導します。私も病院で高血圧と診断されて、運動して体重を落とすように指導されました。言われてからもう1年近くたちますが、体重は5キロほど落としました。毎日汗も出してますし、血圧も安定してます。本気で痩せたい方は是非ウイングジムへお越しください。今なら4月のキャンペーンで会費制で、入会の時に会費を2か月分払った方は入会金が半額です。今月いっぱいのキャンペーンとなりますので、皆さんよろしくお願い致します。17時からは総合の選手やスパーリング大会へ出場する西脇選手が練習。遅れて慶応大学ボクシング部のOBも来て、一緒にマスボクシングやりました。試合へ向けて頑張ってます。しかし昨日の晩は本当に練習生が少なかったですね。ジムは22時までが練習時間となりますので、21時に来られても1時間は練習が出来ます。昨日も21時前から一人練習生の方が来て22時まで練習されていました。⑦22時まで練習してシャワーや着替えを済ませて、22:30までにはジムを出るようにお願い致します。
毎日ボディアタック!!とたまに旅のブログ
2025/3/30 (Sun)志賀高原2日目。朝、ホテルの部屋からの眺め。天気は良さそう🌤️ホテルの朝食はバイキング。たっぷり食べた。「志賀レークホテル」さんをチェック・アウトして、ゲレンデに向かいます。ホテルの駐車場側からジャイアントスキー場へ滑って行けます。ジャイアントスキー場からブナ平スキー場などがよく見える。ジャイアントから西館山スキー場へ。西館山の圧雪後のゲレンデ、めっちゃ気持ちいい。高天ヶ原マンモススキー場が正面に見えます。高天ヶ原マンモススキー場の山頂からの眺めも好き。焼額山スキー場がよく見える。ダイヤモンドスキー場を通って、今日も来ました焼額山スキー場。ゲレンデ状態は昨日よりよくなってます。今度は寺子屋スキー場へ。雲に覆われた寺子屋。締まった雪面。東館山スキー場の林間コースは4,000m。東館山ゴンドラリフト乗場。ランチはジャイアントスキー場の麓にある「温泉ホテルイタクラ」さんで。牛玉丼。1,200円。ジャイアントスキー場では今日も小学生の大会が行なわれていて、コースの3/2くらいは規制されてました。一ノ瀬ファミリースキー場。少し雪がちらついてきました🌨️発哺ブナ平ゴンドラの内部は狭い。東館山オリンピックコース。雪降りで寒い。発哺ブナ平スキー場は今日も人がいなかった志賀レークホテルではチェック・アウト後も入浴OKだったので温泉に入って冷えた体を温めました♨お世話になりました。そして2日目の宿へ移動。一ノ瀬エリアにある「志賀グランドホテル」さんです。洋室の部屋はありがたい。4Fの部屋からはダイヤモンドスキー場と奥の焼額山スキー場が見えました。夕食。久々にバイキングではない食事。志賀高原ビールもいただきました🍺岩菅山から流れるミネラルたっぷりの天然水、美肌の湯♨広くて気持ちいい。2日目の今日はサンバレーから焼額山まで滑走。楽しかった
たくさん共感されています
ゆりこスタイル
ということを常に感じています。例えば、こちらがお伝えしている事と、全く違う使い方、飲み方をしている方。どれだけメトロノームを使ってください!とお伝えしてもできていない方。SBMだけではお身体の全てが改善するわけではなく、腸内細菌、カルシウム、グルコサミンとセットなのですよ!とお伝えしても、ご理解されなかったり。ん・・・その自己流。今一度、見直してみませんか?なんとなーくのSBMでも、結果は出ません。なんとなーくのレッスンでも、結果は出ません。SBMだけでなく、何をやるにも、その道に入ったら、その道のやり方を学ばれることです。「郷に入っては郷に従え」ですね。ということを色々感じている今日この頃。。。追伸:お散歩中の一コマ。
今日も楽しくお仕事終了♪ フィットネスインストラクター石川佳世子のブログ
今日は、三男が来月から通う高校の入学ガイダンスへ2人で行ってきました🌸三男の学ラン姿も、今日で見納めかぁ、、🥺っと切ない気分だったのですが、、👀いやいや、今日は暑すぎで、、🍧 学ランなんて着ていられる気温ではない、、🔥爆最後に袖を通すことなく学ラン生活終了です⤵️先週の卒業式、雪降ったよね??⛄️気温差に、体も追いつかないです。。💦ウェーブダイバースLG5新作のカラー2色とも予約💦最近履いているシューズの足首周りがかなり緩くなってしまったので🖐🏻新作、最初はちょっといまいちかな?っと思っていたのですが😅届いてみると、、今までにない、なかなか可愛い色合いとデザイン💕今日はメタリックグレーを履いてみました。。✨ちょっとテカってて、、表面が昆虫の表面っぽくて、、🔥爆今までにない感じ、、🙄笑おろし立てのシューズはクッションがしっかりしてて快適。動きやすい🌟今回はいつもお世話になっているBIG-S南浦和店様で少し割引きで、購入させて頂きました🙌🏻現金が無くても、給料天引きで買えるので便利🖐🏻ありがとうございます🌟ただ、2足も買っちゃったので来月のお給料が入らない。。⁉︎😑爆
大人女子の笑顔で楽しいピラティス教室☆運動苦手、筋肉ゼロ、柔軟性ゼロでも出来るカラダ作り♪尼崎塚口
ちょっと風変わりな癒し系ピラティスインストラクターの丸野かおりです。東京に行って帰って来ております。。久々に東京で楽しい時間を過ごして帰って来てから私的にメチャメチャ忙しかったんです嬉しいんだけど、なぜ今回こんなことになっているのと不思議で仕方がありませんだって、月初なんですよぉ~~~あのですね、月初は大体まだ暇なことが多いのよねぇ~~~。月初からプライベートレッスンの予約が、埋まってしますことがあまりないのよね。なのにさぁ~東京から帰ってきた翌日から週末まで予約がいっぱいだったの。。。なので、結構疲労困憊気味の私もようやく復活ですね。一昨日 りんくうタウンでリリーススティックのイベントレッスンでした。。。初のぉ~~~1時間でのレッスンカルチャーでは、90分でやっているのですが。。。りんくうでは、色々と諸事情がありまして1時間レッスンでしたので。。。まぁ~私が、ちょいとテンパり気味でしたが無事に終了しました。。。今回もご参加下さった方皆さん笑顔で帰っていただけたので、本当にホッとしてます。ではまた。。。。
キューブログ ~日常がボクシング~
土曜日の朝は息子のための弁当作りからスタート。普段はなかなか練習を見てあげられないので、せめてものサポート。これを食べて練習をしっかり頑張ってほしいです。そしてキューブは通常通り13時にスタートしました。やはり立ち上がりから沢山の会員さんが来てくれました。そして今日はスパーリング。その後もしばらく満員状態でした。今度は女性会員を相手に「殴られ屋」のおやじファイター。ここまで前半戦は終始賑わいました。しかし…やはりと言うか、後半に入ると一気にペースダウン。ラストまで落ち着いていました。そのまま終了の19時となりました。皆さんお疲れ様でした。では来週も月曜日の13時から、キューブで皆さんのお越しをお待ちしています。
フィットネスサークル舞姫
こんにちは👋😃連続投稿ですパーソナルトレーナーのお仕事今日は日曜日基本 お仕事は全部休みにしています肩がどうしても痛い...明日から月曜日だからだと思いますがどうしても...と特別だよ...と恩をかけて🤣お仕事でした終わってブログ、Instagramしながらコーヒー飲んで休んでます🎵基本痛みがある場合は病院をオススメしています動かなくて痛みがある場合は動いてもらいますが使いすぎている場合はやはり整形外科で病院で診察あとは治療をしていただく私がさせていただくのは応急処置にしかならないので解決するにはやはり治療専門にしていただくところになります前回 パーソナルで痛くて...とラクになって帰っていただきましたが自分でトレーニング施設に行きまた痛めたらしくまた調整させていただいて奥さんもして欲しいと...😅夫婦で家で自分たちでしてくれ❗🤣夫婦でやる内容を伝えてラクなった...と明るい顔で帰って行きました😄自分でのトレーニングもある程度出来てきたら限界はありますだから来てもらうのだと思いますトレーニングも自分でされて変わらないまたは痛みなど不具合が出るようならやはりパーソナルを一度体験されるのはいいかと思いますよ今日も皆さまお疲れ様でした明日も皆さまに当たり前の健康と小さな幸せがありますように...
ななさんのブログ
日曜日雨かな、、、と思ってましたが、とりあえず朝はお天気でLANIの散歩から桜も最後かな、、、からのレッスン新年度お初の、サンデーちゅーやん@ウエハラひとの流れは全く読めないので、この枠どうなるかなと思っていたのですが、やはりエアロもステップも混み混みしばらくはこんな感じかな先ずはエアロから何故か右サイドが混んでるスタジオみなさん、ポジの好き嫌いあるのでしょうねちなみに、ワタシは右好きですさて、レッスンですが、最終的に後から作ったブロックが1B目へワタシにしては珍しくサクサクキャッチ出来たのですが、こんな時程どこかが抜ける問題勃発するもんですで、案の定一部全く思い出せず通しまで、、、でも、それ以外は思いっきり動けたので満足レベル低っ💦続いてステップこちらも混み混みでイン列4-4さて、レッスンですが、1B目は、床チョン、3からチョンチャチャ踏んでカカダウン、、、で始まる動きこの出だしの床チョンがクセモノで、ツナギの時に要注意ちょっとでも気を抜くと繋がりませんあちこちにタップ系の足が散らめられてるので、忘れないように集中集中2B目は、チョン、床チャチャV乗りチョン、ウンチャチャダウンで始まる動きこの後の踏んでカカダウン以降の足捌きですが、ベースを忘れるという失態どこで床チョンだっけ慌てて修正したけど自信無し3B目は、シャッセオーバー、ランジノルノル、手前でリバーストルネ、ニー跨ぐで始まる動き出だしは激し目の動きシャッセオーバーの後、足を一歩残すのがポイントそうしないとチャチャリバースに入れません後半の踏んでキック以降はシンプルな足ですが、迷走感満載こちらも、キックした後同じ向きを向いてるのがポイントこんな感じの3Bで、ちゅーやんらしさ満載ですね2B目は、ちょっと迷いながら、ビミョーな出来でしたが、その分1, 3B目は思いっきり動けたと思いますしばらくは、混み混みスタジオかな賑やかで楽しいですけど今年度も熱いレッスンになりそですね
ツダジムのブログ 〜生涯現役を目指す湯布院のジム〜
こんにちはメスゴリラです先日、目がガンギマリの営業マンが突然ジムに入ってきて要件を聞いたBOSSが丁寧に「他と契約しているので結構です」っとそれはそれは優しく誠実にそして丁重に笑顔でお断りをしていたのですが何をとち狂ったのか、その営業マン、さらに目ェガンギマリにして「営業かけませんので!チョッと教えて下さい!」「営業かけませんので!チョッと教えて下さい!」「営業かけませんので!チョッと教えて下さい!」「営業かけませんので!チョッと教えて下さい!」って連発・・・・BOSSの目がキマル。・・・BOSSは静かにカウンターの中から外へ出ていき優しく、営業マンの元へ歩みより彼の肩を抱え、、、、「うん、わかったから、帰ろうか」っと、玄関の外へ誘導。(誘拐?)いやはや・・・BOSSがいてくださって助かりましたあまりに強引な営業マン。マルチ商法の目をしてましたよ。。。メスゴリラだったら追い返せなかったかもしれない。。。。。本当、ちゃんと自分のこと守れるようにしとかないかんって思いましたってことで、誠実に強くたくましく!!生きていきましょう!!!!!チェケラ
じゅんピラ★Happy Pilates blog (ピラティススタジオ ラリマー)
先日、時々旅行に行かれるクライアントのKさんから「伊勢神宮は、良いですよ😊🩷」と。実はその前にクライアントのRさんからも「伊勢神宮は良いですよ」と聞いていて。あぁ、伊勢神宮行きたいな、行ってみたいな😁😁Kさんはご主人いらしても「ひとりで行ってくるね😊〜」「どうぞ〜😊」という感じらしく(ご一緒に行く時も当然あり!)伊勢神宮へはお一人で行かれたと!一泊2日であちこち気ままに見てきて楽しかったわ🍀🙆と。いいですね。そんな大人のたしなみを出来るよう努力して参ります〜〜😁
U君のブログ
横須賀美術館へ。今日は年休取得推奨日なので馬堀海岸駅からバスに揺られて10分くらい。「生誕120周年サルバドール・ダリ展 ―天才の秘密―」到着したのは9時45分頃。10時に開館だけどガラガラね。開場待ちの人は20人もいないくらい。注目の展示というわけでもないし、朝一だし、なにより遠いからねぇ、ここは。お茶目なお髭で有名な人。なかなかハンサムな顔だと思うんだけど、この髭ですべてが台無しにこれは入口に掲載してあった写真を撮影したものだけど、撮影可なのはこの1点のみ。あとは撮影禁止。残念。ダリの一番有名な作品は「記憶の固執」だけどこれは今回ない。とても残念。溶けた時計が有名なこれね。そこそこの数のダリの作品が展示してあったけど、そのほとんどが諸橋近代美術館の所蔵品。主要な作品は全て借りてきたように見える。諸橋近代美術館ってダリの作品を346点も収蔵しているスゴイところ。所有作品の70%だか80%だかがダリの作品というアジア最大のダリの美術館。福島県耶麻郡北塩原村というだいぶ山深いところにあってなかなか行きにくいところなので、今回横須賀に多数の作品がやってきて嬉しいかぎり図録の巻末を見た感じだと、今回の展示は諸橋近代美術館の人が全面的にバックアップしているように見えるし、なんだったらメインで動いていたのが諸橋近代美術館の人のようにさえ見えた。車でしか行けない雪国の美術館なので12月から4月は休館。その間に他の美術館に貸し出しをするわけね。おそらく初期の頃の作品でいたって普通の描き方のものも数点飾られていたけど、すごく上手い、当たり前だけど。でもそういうものは全く描かなくなって、シュルレアリスムと呼ばれるちょっと面白い方向にいったわけね。ダリはインパクトがある作品が多くて結構好き巨大な作品で特に目立っていたのがこの2つの作品。面白いし記憶に残る。溶けた時計が描かれた作品も何点かあって「あぁ、ダリだなぁ」と全体的に作品数があまり多くなくてこじんまりした展示会だった。途中からやや人が増えてきたものの、それでもとてもすいていたし、自分のペースで観つつ、途中のソファに置いてあった図録も読みつつ、それでも50分くらいで観終わってしまった。でもダリを沢山観られて満足所蔵品展も併設。横須賀美術館が所有する、横須賀や逗子などにまつわる人達の作品展。知らない人ばかりだったけど、中村光哉の「好日」というのは結構好み。タッチがとても良かった。こういうのは写真だと伝わらないので実物を観て分かるやつね。谷内六郎館も行った。時々入れ替えをしているので以前行った時とは全然違うものに。ここは撮影可能。図書室にもお邪魔した。狭いけどなかなか充実していて、世界の色々な美術館のカタログも揃っていて面白かった。横須賀美術館に来るのは2回目だけど、屋上があったのね。以前は気付いてなかった。入館前に散策していた時の撮影なのでほぼ誰もいない足立ナンバーのバンが止まっていて、10人以上の業界人っぽい人達がモデルっぽい人達の撮影をしていた。海が綺麗だし建物の見栄えがするし、撮影向きの場所なのかもしれない。目の前が海、背後は山、みたいな立地で緑が多い場所なので散策しているお年寄りが沢山いる。若い人はいない。平日だしね。ハクモクレンこれは名前分からず。 後日記載:水仙でしたワシっぽい風貌の大きな鳥がいたけど、これはなんだろうなぁ。リスもいたんだけどすばしっこいので撮影できず。こんなに広い 中央上部が美術館でそのほんのちょっと右が撮影していた場所。全部巡るのは無理ね。そして広大だからこんな迷子マップみたいな看板も立てられているようだ。美術館付属のレストランはかなりお高くて、ランチタイムに2500円くらいのコースが普通の内容のようで、1万円を超えるのもある。それでもここは他にレストランがないしこれを食べるつもりでいたんだけど、、、、、、20組以上待ってる 館内はすいていても、レストランはここしかないから主に高齢者の人達はもれなくここで食事するようだ。この隣にキッチンカー的なものが1台だけ出ていたのでそこでご飯にした。「営業中」って書かれているのにスタッフが誰もいなかったけど 人が集まってくるとレストランの人がここにやってきてようやく営業が始まるという呑気な仕組みということで今日のコーヒー普通のホットコーヒー。キーコーヒーのようだ。この量で500円で味は普通。さすがに高い。横須賀なのでカレーパン。そしてフライドポテト。揚げたてホヤホヤで美味しいでも屋外なので海風が冷たいなぁ。快晴なんだけどね。ちなみにレストランも混んでいるからテラス席も営業していて、2500円以上払ってテラス席だと今日は寒くて美味しく食べられないと思う。帰りは観音崎まで歩く。5分くらいですぐ到着。ちょっと寒いけど景色はいいし気持ちいい日本最初の西洋式灯台。300円で中に入れるようだ。でも10分も登っていくのは面倒、、、、、もといこれは次回のお楽しみにとっておくことにしようバスに乗って帰りは浦賀駅へ。京急本線の終着駅だけどこじんまりしている。さて、来週以降は東京の美術館を多数巡らないと。いつ行こうかなクジひいてdポイントが100ポイント当たった4日前には50ポイント当たっているし、なにやら運がいいぞ
きよみん☆わーるど
前から書こうと思ってて、長くなりそうだから後回しにしてたお話。かな〜り前の話なんだけど去年の夏、乗っ取り被害に遭いました。しかも、楽天ポイントのアプリ乗っ取り詐欺楽天ポイント、私かなり貯めてて、楽天Payからの楽天Suicaにチャージする時用に使わずに貯めてるのね。たまたま旅行中に期間限定の期限切れになりそうなポイントがあった気がして、普段あまり開かない楽天ポイントアプリ開いてみたら、ポイントが「0」になってる😳😳ラクマの売上も含めて30,000ポイント以上、さらに楽天キャシュもあったのに??ログインしようとしたら、「パスワードが違います」って。訳がわからず、いろいろ調べたんだけど、全然解明せず…この時、旅行中で北海道にいたので、あと3日後に家に帰ってからちゃんと調べよう、と。楽天のお知らせメールはパソコンのメアドに設定してたので、帰ってからパソコン開けたら…まず、私が気付いた前々日に他の媒体からログインされたという注意喚起のメールが来てて。直後、ポイントカードアプリ登録完了のメール。さらに、不正ログインが疑われるためパスワードが初期化されたというメールその後、行ったことのない地名のガソリンスタンドで3,000円分利用結果のメールが10回ほど。私がポイント無くなってることに気付いた日は、ちょうど前月分のポイントが還元される日で、この日の午後ポイント還元されて、その直後それも根こそぎ使い切った利用結果のメール。すぐに楽天に問い合わせしました。数日後、お返事メールが…乗っ取り詐欺と認めてもらったようで、そりゃそうでしょ、使ってないもん。ガソリンスタンドで利用したとされる日は北海道に居たし😑警察に被害届を出せば、社内で補償できるか検討すると。え、検討なの??たかが30,000円?いやいや、せっせと貯めた大事な30,000円です😭不正ログインからパスワードロック、不正利用の結果メール等々、全部プリントアウトして、警察に行きました。でも、金銭じゃなくポイントの詐欺なので、被害届は受付できないとのこと😱とりあえず「被害相談」という形で届けを出しました。そのことを楽天に報告。3ヶ月後くらいに乗っ取り被害からの補償が認められ、無事にポイント返ってきました🎉😅パスワードも使い回しはしてなくて、というか、すべてのサイトのパスワード、全部違うものにしてます。なのに、不正ログインって。今回学んだのは、◎ポイントは貯めずに使おう◎お知らせメールの設定はパソコンのメアドじゃなくてスマホでも見れるメアドに◎万が一のために、ポイントから直接支払いをできないようにロックするかなぁ。今回の私の件がきっかけかどうかわからないけど、楽天ポイントアプリは3月末で終了して、楽天Payアプリ経由になりました。もう一つ、これは最近のお話家電にはよく「2時間後に通信が止められます、1を押してください」の留守電は入ってるんだけど(笑)話題の末尾「0110」電話がスマホにかかってきました。📞〜警視庁新宿警察です。河合清美サンですか?📱〜はい📞〜大阪府警から問い合わせが入ってまして…キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!流行りの詐欺電話だ💡この後、犯罪に巻き込まれてるとか、捜査令状がでてるとか、カードや口座が詐欺に使われてるとか、そういう話??録音しなきゃ⏺️と思ったら、私のスマホ録音機能無かった😑😑それならもう一台のスマホで録音してやる〜と、あまりにもゴソゴソしてたら📞〜もしもし、聞いてますか?の後、切れちゃった。そもそも着信番号の頭が「+」から始まってるって、海外からだよね。どこの国だろう?まぁ、私のスマホちゃんは最初から迷惑電話と認識してくれてたけど。でも個人情報も漏れてるよね〜みなさん気を付けましょう。
社交ダンサー西村センセのひとり言
こんばんは!✨✨ーーーーーーーーーーーーランキングに参加しています励みになるので1日1回、押してくれたら嬉しいです!⬇︎ 社交ダンスランキングーーーーー『お酒とダンス』こんばんは!✨✨ーーーーーーーーーーーーランキングに参加しています励みになるので1日1回、押してくれたら嬉しいです!⬇︎ 社交ダンスランキングーーー…ameblo.jpぜんかいただ飲み会目当てでダンスするのはなんか悔しい。たまにはいいかもしれないけど、仲良くなるのは飲み会ではなくて、踊ってる最中でなってほしいなと。それ目的で来る人ばかりになると、なんかこう治安が悪く感じます。なんとなく。比較的、うちはその逆だと思ってます。ただやっぱりそれが楽しいという意見もわかる。バーベキューでもやればいいのかな。コミュニティは難しい。つづく。では!ランキングに参加しています励みになるので押してくれたら嬉しいです!⬇︎ 社交ダンスランキング以下、直近の予定です!ランキングに参加しています励みになるので押してくれたら嬉しいです!⬇︎ 社交ダンスランキングレジェンダに関してはこちらをチェック!!👉レジェンダ公式HP
Life With Aerobics
仕事の行動力がナイのが私の課題なんだけど遊びの行動力はアルのよどこかわかります?昨日、午前中お仕事して向かったのはコレならわかるかな?夜のライトアップも素敵な草津温泉半日、日帰りで行く所ではないよねー15年ぶりくらいかなー前回も、たしか日帰り裏草津なんてオシャレな通りも満喫地蔵焼きも食べ、西の河原露天風呂にも入ったけど今回の目的は温泉ではなく石垣島で働いていた友達が、草津に転勤したとインスタで見てたので、何の連絡もなく会いにきました仕事終わりに無事に会えて、一緒に飲んで映え写真を必死に撮っているところビックリして喜んでくれてありがと
AKKOのまったりブログ エアロと日常
おはようございます🌞なんmだか今日は逆に字が大きくなっちゃった4/19ですが、すみません💦🙏キャンセルでお願いします🙏4/19でなく4/12に抽選に当選しておりました。完全に私の勘違いです申し訳ございませんそして4/12は県外に行っておりサークルを行う事が難しいのでこちらもキャンセルします。今回は既にたくさんの方がエントリーして下さっていたのに残念です申し訳ございませんが宜しくお願いします
TRASH キックボクシングジムのブログ from広島
年齢は関係ない‼️生涯スポーツとしてのキックボクシングで健康な毎日を💪「キックボクシングは若い人のやるもの」と思っていませんか?50代・60代になっても楽しめるスポーツはたくさんあります。その中でも、キックボクシングは生涯スポーツとしておすすめです👍キックボクシングというと「激しい運動」というイメージがあるかもしれませんが、自分のペースで楽しめるのが魅力のひとつ。パンチやキックの動作は全身運動になるため、筋力・柔軟性・バランス感覚が向上します❕また、ミット打ちなどの動きはストレス発散にもなり、心身の健康をサポートしてくれます‼️「今から始めても遅いのでは?」と思われる方も多いでしょうがTRASHには50代、60代でもバンバン対人練習される方もいます‼️無理のない範囲で続けることで、体力や運動能力は少しずつ向上させて、楽しみながら健康を維持しましょう😊キックボクシングは、年齢に関係なく挑戦できる生涯スポーツの一つです。新しい一歩を踏み出してみませんか?体験&入会のお問い合わせはこちらまで↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://trash-hiroshima.jp/広島のキックボクシングジム TRASH(トラッシュ)広島市内のキックボクシングジムです。ダイエット・フィットネス・護身、試合をしてみたいなど、1人1人の要望にお応えします。trash-hiroshima.jp※パーソナルトレーニング有«要予約»お問い合わせ👇👇trash.trash.trash.0514@gmail.com月曜日 15:00~23:00火曜日・祝日 休み水曜日 15:00~23:00木曜日 15:00~23:00金曜日 15:00~23:00土曜日 15:00~18:00日曜日 10:00~13:00TRASH kickboxing gym広島市西区天満町6-12 岩崎ビル2F電話問い合わせ082-942-5114メール問い合わせinfo@trash-hiroshima.jpホームページhttp://trash-hiroshima.jp/TRASHキックボクシングジムのFacebookhttps://www.facebook.com/trashkickboxinggym/TRASHキックボクシングジムのInstagramhttps://www.instagram.com/trash.trash.trash.0514TRASHキックボクシングジムのThreadshttps://www.threads.net/@trash.trash.trash.0514ジム&選手の最新情報や練習風景🥊会長のTwitter第7代 NJKF スーパーフェザー級チャンピオン大輔(TRASH)皆さんのおかげでベルト獲れました。感謝Jr.チャンピオンも多数輩出‼️今まで合計68本ものベルトを獲ってます👑強くなりたい子供たち‼️待ってます🔥WBC王者も誕生‼️Jr日本一がいます👑【IMSAインターナショナル王者】オヤジキックでもチャンピオンを輩出してます‼️強くなりたいオヤジ達もお待ちしております🔥オヤジキック史上初日本統一王者オヤジの日本一もいます👑TRASHとして目標にしてた3つの世代(Jr・プロ・オヤジキック)でチャンピオンを輩出する事が出来ました‼️獲得タイトル89個チャンピオンになりたい方、強くなりたい方お待ちしております🔥もちろんフィットネス、ダイエット、運動不足解消したい方もお待ちしております(*^^*)8〜9割はフィットネス会員さんですので安心してお越しください😊✨
大津ボクシング・フィットネスジム トレーナーのブログ
どうも、橋井です今日も一日おつかれさまでした土曜日のジムの様子です今日は土曜にしては珍しくゆっくりスタート後半にかけてたくさんの会員さんが来られて盛り上がってきてましたねみなさんぽかぽか陽気の中、たっぷり汗かいて爽やかに練習頑張ってましたジュニアスクールのみんなはチーム力が上がってきてとてもナイスミットの持ち合いもマスボクシングも出来てええ感じ!さぁ明日はいよいよ草津ジム周年BBQ親睦会参加の皆様、よろしくお願いしますめいっぱい楽しみましょう食べ物も飲み物もたくさんご用意しておりますスペシャルゲストのあの方も…そんなわけで明日はジムの朝活はお休みになりますが親睦会、よろしくお願いします
函館市 パーソナルトレーニングジム e-STYLE(蛯沢亮太)
只今、トレーニング中蛯沢です。朝トレ最高に気持ちがいいですよ。
TOMOのブログ
4月からも特に仕事業務は変わらず、ジム活も大きなスケ変もない為、穏やかな4月を迎えています4月も色々予定があるので楽しみです❣️昨日の午前中はお客様を連れて、大阪城や毛馬公園を4時間ウォーキング。すっごい人でした。まだ満開ではありませんが、やはり素晴らしいです豊国神社パピーちゃん❤️今週末は吉野🌸吉野もまだ早いかなぁ💦4月は26日わかにゃん🐱29日(祝火)は智史くんの予定となりましたそして4月27日は有明で新城さん主催のイベントに遊びに行きます❣️新城さんのイベント、まだまだ空きがあるみたいなので是非よろしくお願いします智史くん詳細↓↓↓↓日時:4月29 日 (祝火)場所:吹田市某所リードインストラクター 斎藤智史申込日4/6(日)21時30から① 入門マルチステップ 13:10〜14:10 (¥2000)② シングルステップ(初中級) 14:30〜15:30 (¥2000)③ マルチステップ(初中級) 15:50〜16:50 (¥2000)※全てくじ引きとなります。フライングは後回しになりますのでご注意下さいm(_ _)m●申込方法・4/29智史くん・名前・希望レッスン番号●4月6日(日)21:30〜・踏みとも申込専用LINEで受け付けます。●お支払い方法 まとめて当日に封筒に入れて下さい。LINE使えない方の問い合わせkeihanstep@gmail.com
榊原央絵のブログ
招き猫の顔が超ツボるPOP🤣作成Aさんありがとうございます❤️✨㊗️4月ご案内㊗️✨✨㊗️4/1(火)19:30-20:30 ZUMBA㊗️✨4/15(火)19:30-20:30 ZUMBA4/22(火)19:30-20:30 ZUMBA4/29(火㊗️)10:30-12:45 ZUMBA&コアスト4/29(火㊗️)🈵満員御礼🈵(キャンセル待受付)※4/1(火)は東のROSE✨㊗️3周年㊗️✨※4/29(火㊗️)は☀️朝活☀️@ココキタZUMBA®︎60 平日各 ¥1,200-※4/29(火㊗️)のみセット¥2,500-お久しぶりの方も初めましての方もWelcome😘❤️皆さまのご参加心よりお待ちしております😉💕🔵東のROSE🔵東のROSEとはZUMBA®︎サークルROSEの枝分かれ的存在東十条地区のZUMBAサークルですご参加希望の方は公式LINEお友達登録公式LINE『ホーム』より現在告知内容全て確認可能『予約』より入力送信→事前PayPayで申込完了(ご対応は榊原が致します)⬇︎⬇︎⬇︎公式LINE⬇︎⬇︎⬇︎