7/10の記事ランキング

  1. 八十のいろは帖を開いていただき有難うござりまする。きたる文月十一日(7/11)に、熊本と中国本土・上海を結ぶ、記念すべき初めての定期路線が就航開始となりまする。現在熊本からは、台湾と韓国、香港への直行便が就航しておりまするが、今回は中国本土・上海へと繋がる定期路線となりまする。上海は、北京に続く中国第二の都市で、中国経済を牽引する商業都市でございまする。中国へ行ったことが無い方が初めて訪れるならば、「上海」が最も訪れやすい都市だそう!今回の直行便は、阿蘇くまもと空港から、中国でも有数のハブ空港「上海浦東国際空港」へと繋がることとなり、さらには乗り換えによって、中国本土のみならず欧州や中東などへも渡航の可能性が広がってまいりまする!わたくし達、熊本城おもてなし武将隊は、定期路線就航記念となる十一日に、阿蘇くまもと空港にて、初便で来熊されるお客人方を出迎えてまいりまする!これまでも、台湾への直行便が就航した際に出迎えをさせていただきました。今回も、熊本へいらっしゃる皆様を元気に出迎え、熊本での旅の一幕に良い思い出として残るよう、精一杯務めてまいりまする!皆様も、今回の直行便就航を機に、阿蘇くまもと空港から「台湾」「香港」「韓国」「中国」への旅を考えてみてはいかがじゃろうか?いつか皆様を、ツアーのような形で異国にご案内するのも良いのぅ!そのような機会が持てるよう、今後も異文化への興味と理解を深めてまいりまする!此度はここまで。皆さま方、ありがとの。八十物事の始まりを表す「いろは」。当世での新たな人生の「いろは」より、生きる道にある様々な出来事をしかと噛み締め、過ごして参りまする。花のように朗らかに、明日も幸せに生きて参りましょうの。

    八十いろは帖 〜 祝・熊本上海便就航 〜
  2. 坦々涼麵 in 紅虎餃子房
  3. 2024年3月元参政党公認候補でアンチの太田かつなりの投稿「デビルマンが乾杯の音頭。極秘会合は非常に楽しく充実でした」というコメントと共に、写真が3枚貼付されている。既に太田の投稿は消されている。この投稿にリポストする形で「デビルマンの歌が会合のテーマソングってことは自分たちが裏切り者であるという自覚がハッキリあるということですよね」と投稿している方が居た。写真を拡大する。武田邦彦・ダニエル社長・橋口かずや・まなびば・赤尾由美・内海聡・おそば・吉野敏明など。この全員がアンチでは無いが大部分がアンチ。中には、そそのかされているだけの様な気がする人も居るが、過去の言動から計画的な繋がりが随所に垣間見える。デビルマンのうたには「裏切り者の名を受けて」とある。太田はよく「デビルマン」という言葉を使う。「お主ら悪じゃのう、どう見ても悪役」という投稿に対し「デビルマンです」と回答。「話題の中村仁(元参政党)にかっちゃんが激怒?ついにデビルマンに変身」同月、吉野敏明は医療系セミナーと絡合会の会合に出席。武田邦彦と内海聡と伊藤つばさと写真を撮影している。画面下に「このポストは削除されています」とある。『分断工作員達に誤った参政党の内情を「勝手に教えられる」内海聡』2024年10月既に参政党の候補者が出場を明言していた選挙区に内海聡も立候補。参政党も内海も、新型コロナワクチンの害について警鐘を鳴らしてきた。天皇が乗っ取ら…ameblo.jp

    参政党アンチは「自分たちが裏切り者であるという自覚」
  4. 今日の演説でも誠真会マーチが流れていた。先日コメント欄でオウム真理教のようと嫌がられていた事を記事に書いたが、当人達には効いてない模様。- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com「皆さん手を振って下さい、もう一度振って下さい。さあ、日本誠真会マーチが流れておりまーす」という小っ恥ずかしいアナウンスの後、ニッポンセイシンカイ♪ニッポンセイシンカイ♪ぼーくらは生まれてきた♪とスピーカーから流れる。「吉野敏明、作詞作曲。誠真会マーチでございます。お聞き下さいませ」のアナウンスの最中、吉野は増山優花と話しながら準備。この腹の出方、4毒抜きやっとらんだろ!吉野の「先生、潰瘍性大腸炎。ペンタサ、飲んでないです。一生飲まなければいけないのに飲んでないです。普通のウンチが出ます。ありがとうございます」とウンコの話にも笑ったが、演説終盤の「私の顔とか、増山さんとか見たらどう考えても嘘つきっぽく無いでしょ。(自分の顔周辺を指でぐるっと指しながら)見りゃ分かるから!もうね、苦労が顔に出ないのよ私。ね、私笑顔ですから。こういう楽しい愛情に溢れる政党ですから自信を持って推薦して下さい」にも爆笑。何故、政治団体が嘘付きでは無い事をアピールポイントにするのか。口に出す事では無い。愚の骨頂。『吉野敏明 不倫』吉野敏明、演説で不倫をしていたと発言。人生健康サロンでも、一時期動画最後のいつも流れるメッセージにて自身の不倫のことを話していた。ameblo.jp

    吉野さん、腹が出てますよ。
  5. 選挙前になり急に「参政党は親中」と言われているが違う。昨夜、神谷さんが訂正していた。神谷「去年言ったアジア版NATOで私が親中と叩かれているんですけど、全くそういう事では無い。当時はトランプさんがまだ就任できるかどうか分からないと。ハリス側が勝てば何を仕掛けてくるか分からないから、日本政府としてもかなり慎重だと勘ぐっていた。変に挑発して台湾有事などを引き起こされるといけないから、挑発に巻き込まれてはいけないと言いたかった。そのタイミングで石破さん達がアジア版NATOと言ったから、これは我々はアジアの安全を一緒に守っていきます、中国と一緒に協力してやっていきますという融和的な投げかけをしておくことが、あの時点では賢いと思っちゃったわけです。なかなか面白い提案をするねという事で(SNSに)書いただけなんです。だから、アジア版NATOを作るべきと言うのは無くて、あのタイミングで総理とかが提案したことが中国との緊張関係を緩和するには有効な手だと思って書いた。それを今頃になって引っ張ってこられてトンデモないと言われている。今結果を見ると、(日本政府は)全然そんな事考えてなかったんだなと。私も親中じゃ無いし、参政党も親中じゃ無いです」親中どころか、政党の中で一番中国の脅威について警鐘を鳴らしているのが参政党。以下に一部を取り上げる。中国産がメインの太陽光パネルについて。参政党 -sanseito- | 太陽光パネルの災害リスクと情報提供の不備に関する質問主意書投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。sanseito.jp参政党 -sanseito- | 中国製太陽光パネルに内蔵された通信機器及び日本のエネルギー安全保障上の対応に関する質問主意書投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。sanseito.jp参政党 -sanseito- | 再生可能エネルギー発電事業者の倒産・廃業及び太陽光パネル放置・撤去費用に関する質問主意書投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。sanseito.jp孔子学院の脅威について。参政党 -sanseito- | 我が国に設置された孔子学院に関する質問主意書投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。sanseito.jp参政党 -sanseito- | 我が国に設置された孔子学院及び孔子課堂に関する質問主意書投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。sanseito.jp中国の統一戦線工作。参政党 -sanseito- | 日中「友好交流」を通じた地方自治体・青少年・メディア等に対する中国の統一戦線工作・影響力工作に関する質問主意書投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。sanseito.jp中国の反スパイ法について。参政党 -sanseito- | 中国の反スパイ法等に基づく日本人及び在日中国人の拘束事案に係る危機意識の喚起と政府対応に関する質問主意書投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。sanseito.jp安全保障上の懸念。参政党 -sanseito- | 大学における外国人留学生の出身国の偏在と安全保障上の懸念に関する質問主意書投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。sanseito.jp帰化要件の見直し。参政党 -sanseito- | 帰化要件の見直しに関する質問主意書投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。sanseito.jp中国ブイ問題について。外国人不動産爆買いについて。外面切り替えについて。『武田邦彦「手紙来てない⇨見ないのある」「挨拶無い⇨挨拶してた」』先日、武田邦彦による飯山さんが挨拶しなかった問題について記事を書いた。実際は、凱旋カーの上で挨拶をしていたが、また武田邦彦が可笑しな発言をしていた。『武田邦彦…ameblo.jp

    参政党は親中では無い 全政党で一番中国の脅威に警鐘を鳴らしている参政党
  6. 政治経済評論家の池戸万作氏の図を拝借していますが、はい、物差しは、まずは国債発行に積極財政的な政党が増えることです。 https://t.co/HyFRPiXOl4 pic.twitter.com/O0S0pH96i3— 池戸万作@政治経済評論家 (@mansaku_ikedo) 2025年7月6日各政党の位置付けは①左派(リベラル・護憲)と右派(保守・改憲)の分類は従来通りあります。もう一つ軸がありまして、②国債発行に抑制的な「緊縮財政派」と、国債発行に寛容な「積極財政派」で分かれています。この対立は世界的にも見られ、経済学派で言うなら、緊縮側の「古典派」と、積極側の「ケインズ派」で分けているとも言えます。今回の参院選の選挙情勢は、この図で勢いと対立関係の説明がだいたいできます。まず、保守系の積極財政派である参政党・国民民主党に勢いがあります。リベラル系の積極財政派のれいわ新選組ですが、勢いというほどではありませんが、3年前よりは支持を拡大しています。一方、緊縮の自民党と公明党は没落。共産党も没落。立憲民主党だけは没落せずに、比例票を維持する見込みです。自民党の没落がひどいので、1人区では棚ぼた式に勝っていくでしょうが。 維新も前回からの没落が強烈です。この政党は、「国債発行の抑制」+「歳出カット」なので、最も「緊縮財政・小さな政府」であり、現状では最も不人気な政策ということです。政策が庶民のニーズに合致せず、選挙の負けが続けば、内紛が増えるわけです。つまり、維新は政策が間違っているから、内紛が増えるのです。緊縮に明け暮れ、瓦解した旧民主党に似ています。また、若者の支持を見ると「国民・参政・れいわ」に人気があり、高齢者に人気がある「自民・立憲・公明・共産」とは別世界です。求める政策に世代間格差が顕著です。つまり、国債発行に対して、若者ほど好意的なのです。政党支持率 自民28.1% 立民8.5% 国民5.1% 支持なし30.1% | NHK【NHK】各党の支持率です。「自民党」が28.1%、「立憲民主党」が8.5%、「日本維新の会」が2.3%、「公明党」が3.0%、「…www3.nhk.or.jpまぁ、人間は理屈ではそんなに考えていませんし、政治の世界では理屈はあまり当てになりません。当てになるのは、「利害関係」です。若者世代は、国債発行して積極財政をした方が自分たちの利益(賃上げなど)になると感じているのです。一方、高齢者にとっては、国債発行は自分たちの損失(インフレで年金の実質的な目減り、貯金の目減り)につながりかねないと恐れているのだと思います。理屈で考えても、金融資産に関しては、「政府の赤字・海外の赤字」と「家計の黒字・企業の黒字」をトータルすれば、ゼロになるだけの話です。企業が黒字になった分だけ家計の黒字が減る? 「資金過不足」の推移で確かめる勉強した方がトクなのは分かるけど、なんだか難しそうでつい敬遠してしまう「経済」の話。モノづくりに関わる人が知っておきたい経済の仕組みについて、小川さん、古川さんと一緒にやさしく、詳しく学んでいきましょう! (3/4)monoist.itmedia.co.jp端的に言えば、『政府の赤字は民間の黒字』になるだけ。赤字は「対海外」だけを気にしていればいいのです。財政破綻した国は全て対外赤字ですが、日本は対外黒字なので問題はありません。

    積極財政派は若者に人気で参院選でも勢力拡大。緊縮財政派は高齢化で衰退へ
  7. お世話になります。林でございます。暑さが本気を出してきました南房総。草刈り作業等も続き、日焼けで皮膚が傷んだり、手足が痺れる熱中症手前の症状と闘いながらの日々が続いております。先日、後期高齢者の母の運転免許の更新で一悶着ありました。75歳を過ぎますと、教習所に予約を入れて車上教習をクリアして修了証をもらわないと運転免許証を更新できない制度になってしばらく経ちます。心配性な母は、警察からの通知が届くと早め早めに教習所へ出向き修了証をもらい、すぐに警察へ出向き更新の手続きを済ませ免許証の有効期限が7月2日であるところを、5月15日にはその作業を終え、新しい免許が届くのを待っていました。ちなみに、南房総市には警察署がありません。お隣の館山警察署の管轄下に元々千倉警察署だった建物を千倉幹部交番として組織しております。多くの南房総市民は千倉交番にて免許証の更新を行っており、私の母もそうでした。騒動は、4日(金)に起きました。母からの留守電「免許証の更新期限までに警察に行かなかったから免許が失効してしまってどうしたらいいかわからない…」と。。。その時何も知らない私は、すぐに母にコールバックし事情を聞くと母は、館山警察署に電話し、免許証の係の職員さんに更新の期限までに免許を受け取らなかった場合は、幕張の運転免許センターに平日に出向き、書類や写真や住民票などを持参して手続きをやり直さないと更新できず無免許状態なので、運転ができませんよ。という旨の説明を受け、狼狽しきっておりました。時刻は、すでに16:00を回っており私も初めてのことでどうして良いかわからず、ネットで免許更新やら失効してしまった場合の手続きを調べることが精一杯で、17:00を過ぎてしまいとにかく運転のできない母親の土日の生活をフォローしなければという思考で頭がいっぱいになってしまいました。当然、車がなければかなり生活の幅が狭くなる南房総市の公共交通環境は心得ております。ですが、母を落ち着かせ、近所の母の知人などの協力も得て、7月7日(月)に幕張免許センターに私が母を連れて更新できるように最短の動きを考えて週末を過ごしました。土日の当直の警察官にもダメ元で免許証の更新について聞いてみましたが、やはり月曜日に担当が出勤するまでわからないと言われ7日の9:00をとにかく待ちました。母は、無免許状態になってしまった自分の醜態に落ち込んでおりました。まあ歳を重ねるってことはそういうことなのではないか。人間は全員必ず老いる方向に進んでいるのであまり悲観することもない。と、励まし7日の9:00を迎えました。私も診療所の仕事がありましたが事情を同僚に説明し、すぐに幕張に行ける体制を整え、あとは確定的な情報を千倉交番の職員さんに聞いて最終的に必要な書類をチェックしてから出発をと考えておりました。千倉交番の職員さんに電話で問い合わせました。母の運転免許の更新日は更新手続き後に更に変更され手続きを行った5月15日の2ヶ月後の7月15日だ。との説明がありました。全く理解ができませんでした。館山警察署の担当に、幕張でなければ手続き出来ないと母は説明を受けたと訴えると。。。館山警察署の担当は、千倉交番の免許証更新のことは分かってないと思う。との説明があったので反射的に「それは知りません!」と語気を強めてしまいました。館山警察署の管轄下に千倉交番がある。当然、情報共有はされているものと考えるのが自然です。母が電話をかけた4日(金)16:00頃に館山署の職員が千倉交番に問い合わせも出来たはずです。それもせずに幕張へ行けと言われれば、署が言っているならその通りと思うのは当然です。南房総市で、各地域センターと本庁で言っていることが違うというのは考えられません。わからなければ直ちに情報共有すればいいだけの話ですし、でなければ合併した意味がありません。更新の話に戻ります。結局どういうことですか?と問うと母親の免許証の裏に7月15日まで有効だという判子が押してあると思うので、15日までに千倉交番に来ていただければなんの問題もない。とのことでした。来れますか?と聞かれたので、代理で私が受取りに行きますとこれまた反射的に応えている自分がいました。もうこれ以上、私の口から母に余計な情報も入れたくありませんし、母も悪いですが、館山署の組織の在り方や情報共有システムに大きな疑問を感じてしまいました。千倉交番の職員さんは丁寧に説明くださり、詫びてくださったのでこれ以上はカスハラになってしまうので、すぐに委任状を用意して母の運転免許を受け取りに行きましたが、モヤモヤは残ってますし母もなんで幕張じゃなくて更新できたの??と困惑しておりました。文字にすると難しいのですがこのモヤモヤ伝わりましたでしょうか?旧態依然とはこのことと言いますか。統合後の縦割りの残り香と言いますか。まとまりませんが、なんだかなぁな七夕でございました。明日のYouTube生配信で触れるとこの話題だけで15分は使ってしまいそうなので精査中ですが、反面教師的に自戒の念も抱きつつ、地域が抱える問題は本当に多岐に渡ることを再認識しながら公務につかなければと思いました。終わり良ければ全て良し!じゃない時も割とある!そう言いたくなってしまう悶着でございました。乱発乱文失礼致しました。ちなみに、私の結果を載せておきます。自分でもビックリです。笑今日も良い1日を!

    情報はきちんと共有していただきたい!
  8. 直往邁進記〜からし蓮根の…〜
  9. 柔道着を着た候補者が乗る街宣車の看板に、候補者2名の顔。これなら良いが、車体側面に吉野の写真と名前。加えて誠真丸という情報量の多さ。日本のトランプ・・。最近の神戸市での風景。木原くにやの地元。同日、吉野を迎えての街宣。車体側面に「誠」の文字。これを打ち消す「吉野としあき」の貼り紙。看板の「木原くにや」の文字を覆い被す「吉野敏明」の横断幕。「はまんぷ」今年3月の演説時、医者でも無いのに白衣着てらぁ。立花孝志も車体側面に自身の写真を貼り付けていた。4日前の投稿。「中野駅前で日本誠真会とかいうネトウヨが街宣中。 でかい街宣車1台と中型の選挙カー2台で出張ってきてるくせに街宣の人員足りてないみたいで小型の2台はドライバー空のまま少し離れた位置に路駐放置。 緊急車両来た時どうするつもりなん?」上の4枚の写真のうち、右上を貼り付ける。誠真丸が居なければ、文章でのアピールも出来そうだが。吉野👓この人、誠真会グッズも買ってそう。それを半年後くらいにメルカリに出しそう。「でも、私は知っている... よしりん車はフェラーリだし、奥さんはヴァンクリジャラジャラよ」日本誠真会(公式)「全国比例ポスターを貼ってください!! 街宣車に積んでいますので、ご希望の方は候補者のいる街宣場所へ!!」近所の笑い者になってしまう。「『吉野のくせに生意気だ!』とか『吉野は馬鹿のくせにエラそうにしやがって!』『吉野は兎に角バカなんだから』とか、小学生の時からずっと言われまてす。たしかに、小中学生の時はクラス先生のモノマネしたり、高校や大学ではふざけて全裸で街中を走ったり(今なら逮捕)、コンパで呑んで吐いたり記憶を失うのなんてしょっちゅうしてました。他にもここには書けない超滅茶苦茶ハチャメチャな事を散々してきて、子供が生まれてもこのように子供にもギャグをしいてました。しかし、56歳にもなって、いまだに「のび太のくせに!」みたいに「吉野のくせに!」とか、わたしの存在自体を『くせに』といわれてもどうしようもありません。もう、赦してください。」『吉野敏明「同化している人には国籍を」の同化とは』吉野敏明が立ち上げた日本誠真会の規約に、公認候補者の選定は党首の専権とある。南出と木原という強烈なコンビが居る事、自分で立ち上げた政治団体である事、まだ立ち上…ameblo.jp

    吉野敏明「ふざけて全裸で街中を走ったり」
  10. 日本誠真会の吉野敏明のプロフィールに政治家とあるが、は?「政治家志望」でも無く「元参議院議員選挙候補者」でも無く、政治家と書かれている。「銀座エルディアクリニック院長。歯科医師・歯周 病専門医指導医、歯学博士、鍼灸漢方医の家系 11代目。Asia-panpacific Clinical Laser Applications President、作家、言論人、政治家、医療問題アナリスト、株式会社YBDI代表取締役社長。神奈川県横浜市出身。 神奈川県立希望ケ丘高等学校を経て、1993年岡山大学歯学部卒業。 東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座(歯周治療学)入局」本人のYouTubeチャンネルにも政治家とある。日本語、大丈夫か?神谷さんは事務局長として参政党を運営したかったので、自分に投票しないよう言ってたくらいなのに蓋を開けたら圧勝。吉野敏明は神谷さんの約1/6しか票を取れず。2011年の吉野のプロフィール。当然ながら政治家とは書かれていない。寝言は寝てから言いましょう。『吉野敏明 離党の理由の嘘』この間も自身の立ち上げた政治団体の演説で、神谷さんをこき下ろしていた吉野敏明。クビにされた理不尽だの言っていたが「私の秘書は参政党を騒乱することなどしておりま…ameblo.jp

    吉野敏明 プロフィールに「政治家」の怪
  11. 岡垣町風景印
  12. タンクポップ!
  13. 始めにブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976「移民を入れた 国が壊れた」『葛飾区の問題』●アスベストを地中に隠し公園計画する葛飾区!ラーメン街先の区有地?070101https://youtu.be/QwLal-UkhAI●葛飾ラーメン街先の区有地にアスベスト放置!060602https://youtu.be/TlF51rBL2DQ小林副区長が辞任した!時効の壁か或いは警察の捜査を止めたのは誰だ!●少年サッカー「バルサ」葛飾区と不透明な事業?警察捜査!朝日新聞報道!070506https://youtu.be/7NvmZg0m-a0●ゴミの話!公共事業独占!新規参入ダメ!入札しない!葛飾区に国家権力介入必要?061206https://youtu.be/BoDgDNg_Dno●鈴木信行も改革党の政見放送に出ています。ご覧ください。参議院選挙政見放送予定NHKテレビ7月8日火曜日9時5分〜10時保守党、改革党、自民党7月17日木曜日11時〜11時55分NHKラジオ7月17日木曜日午後4時5分〜5時不法滞在ゼロ計画は5月に公表された。なんと約7万人にのぼる不法滞在者の中でも、強制送還を拒否する「送還忌避者」約3千人いる。政府はこの違法滞在者を今後5年半で半減させるとの目標を掲げている。あまりにも遅い動きだが、特に難民申請3回目以降の人や重大犯罪者を中心に、護送官つきの国費送還を進めている。わが国に約20年にわたり不法滞在し、難民認定申請を6回繰り返した末、トルコへ強制送還された埼玉県川口市のクルド人男性34歳が、8日、成田空港発の民間機で日本を離れた。入管関係者によると、男性は「旅券を取り直し、近隣国を経由して日本に戻ってくる」と話していたという。絶対に強制送還された者を、再入国させてはならない。このクルド人は川口市内で解体工事会社を実質経営していた。高級外国車のフェラーリやクルーザーを運転するなどしてSNS上でも知られ、在留クルド人社会でもリーダー的な存在だった。さんざん迷惑行為で警察沙汰を起こしていた人物だ。不法滞在者を仮放免で日本社会に解き放っていたこれまでがおかしかったのだ。不法滞在者は犯罪者なのだから、仮放免はおかしいし、国外退去を急ぐべきだったのだ。嘘の難民申請はもう通用しない。日本から追い出す作業を進めるだけだ。鈴木信行が昨日の朝の政見放送に応援出演した。日本革新党の比例代表候補、沓沢亮治候補の応援で出演した。日本改革党政見放送https://www.youtube.com/watch?v=tEXqrrER9mA■鈴木信行も改革党の政見放送に出ています。ご覧ください。参議院選挙政見放送予定NHKテレビ7月17日木曜日11時〜11時55分NHKラジオ7月17日木曜日午後4時5分〜5時■11月9日執行の葛飾区議会選挙まで半年を切りました。葛飾区民にお声がけしてください。葛飾区民をご紹介してください。■【動画メッセージです】自分を捨て狙う者最強テロ!安倍晋三死から3年!警護警視庁と他県警の差!朝刊グラスプ070709https://youtu.be/Gfb00n9sPpo鈴木信行ライブ金町参議院選挙!沓沢亮治候補!たけしま候補!070707https://youtube.com/live/pqGuwDyTPCk政見放送「鈴木信行」応援映像の再現!移民、中国、帰化、葛飾区アスベスト!070703https://youtu.be/t9GmmnUd6Es日本女子を犠牲にしたインバウンド政策と梅毒蔓延!自業自得か?政府は風俗嬢の人権切り捨て!070701https://youtu.be/CR4mw6PCDko平成24年(2012年)6月19日「竹島の碑」で日韓外交の歴史的転換点となった日!同年6月29日GSOMIA(日韓軍事情報協定)調印式直前で締結阻止!7月10日韓国入国禁止!【鈴木信行】韓国ソウルの慰安婦像に鉄槌!「竹島の碑」を突き渡す!字幕テロップ付きhttps://www.youtube.com/watch?v=A5SkhSG-s5w■『指名手配議員』私はなぜ「フーテンの寅さん」の聖地で議員になれたのか?単行本 – 令和4年(2022)/8/5発売鈴木 信行 (著) アマゾンで検索してください。国民党ストアhttps://kokuminto.stores.jp/items/63b4e0d910908913814bdf66THIS IS A SONG FOR 鈴木信行https://youtu.be/Hzq028X1Kwo■毎日愛国運動に邁進する鈴木信行を支援する方法は3つあります。1,著書「指名手配議員」の購入で、思想主張普及支援。2,「しんぶん国民」定期講読で、事務所維持支援。3,下記、活動への寄附で、街宣活動支援。donation現代維新社(鈴木信行共同代表/設立平成6年3月15日東京都選挙管理委員会届出)◎銀行口座三井住友銀行小岩支店口座番号:0438208口座名:現代維新社◎郵便振替ゆうちょ銀行記号番号 00140-1-697073口座名:現代維新社(ゲンダイイシンシャ)ゆうちょ銀行からお振込の場合は〇一九(ゼロイチキュウ)店(019) 当座0697073https://ameblo.jp/ishinsya/entry-11983746584.htmlブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976■朝街宣、夕方街宣、葛飾区内街宣の状況はX(旧ツイッター)で確認して下さい。●日本国民党は参議院選挙で日本改革党を応援します!■フィリピンエキスポ定例会日時:7月13日14時開会場所:中央区内■日本改革党演説会(個人演説会)日時:7月13日(日)夕方18時開場場所:中央区日本橋「人形町区民館5階洋室」■生命尊重の日日時:7月13日(日)■月曜定例金町街宣「移民を入れた国が壊れた!」参議院選挙中でもやります。日時:7月14日(月)午後16時~18時場所:金町駅北口鈴木信行の区政報告と西村修平・高田輝の時局批判●中国人が日本人燃やしてボロ儲けっておかしくない?●公営住宅の半分が中国人っておかしくない?●区有地にアスベスト埋めたまま公園っておかしくない?●外国人に生活保護っておかしくない?●ゴミ事業談合、5年以上入札せず●葛飾区少年サッカー不正疑惑●鈴木信行ライブ金町参議院選挙!沓沢亮治候補!たけしま候補!070707https://youtube.com/live/pqGuwDyTPCk■鈴木信行も改革党の政見放送に出ています。ご覧ください。参議院選挙政見放送予定NHKテレビ7月17日木曜日11時〜11時55分NHKラジオ7月17日木曜日午後4時5分〜5時■Web勉強会・草地貞吾「天皇私観」・指名手配政治家時局を語る!●YouTubeでライブ配信します。日時:7月17日(木)19時開始20時終了(原則第三木曜日)場所:日本橋事務所から動画配信講師:鈴木信行(著書・指名手配議員)内容:草地貞吾「天皇私観」参照/後半は時局問題を語ります。主催:鈴木信行事務所・人権守る会(日本国民の人権環境を守る中央区民の会)●WEB勉強会草地貞吾「天皇私感」指名手配政治家時局を語る!「竹島の碑」イランVSイスラエル070619https://youtube.com/live/8z_sVbc0zJA■参議院選挙投票:7月20日(日)■月曜定例金町街宣「移民を入れた国が壊れた!」日時:7月28日(月)午後16時~18時場所:金町駅北口鈴木信行の区政報告と西村修平・高田輝の時局批判●中国人が日本人燃やしてボロ儲けっておかしくない?●公営住宅の半分が中国人っておかしくない?●区有地にアスベスト埋めたまま公園っておかしくない?●外国人に生活保護っておかしくない?●ゴミ事業談合、5年以上入札せず●葛飾区少年サッカー不正疑惑■愛学連全国大会日時:8月2日(土)18時45分開会場所:江東区総合区民センター記念講演:鈴木信行日本国民党代表会場費:1000円主催:全日本愛国学生連盟■日本国民党本部定例会議(原則毎月第一木曜日開催)日時:8月7日(木)19時開始場所:本部事務所参加資格は党員党友です。■靖国神社参拝日時:8月15日■日本国民党政策研究会日時:8月16日(土)午後場所:中央区内■第121回靖国神社清掃奉仕のお知らせ靖国神社清掃奉仕に参加して英霊に護国の誓いを捧げ、英霊のご加護を受け日本を守りましょう。日時:8月31日(日)8時45分集合/9時昇殿参拝~12時前終了集合場所:靖国神社参集殿参加費:1500円(お茶代写真代含む)http://www5f.biglobe.ne.jp/~yasukuni-houshi/108回目の紹介動画https://youtu.be/DFxRgIOWvTk■移民を入れた国が壊れた!わたしの町から日本を守る!鈴木信行は愛国運動を続け、11月2日告示の葛飾区議会選挙に挑戦します。鈴木信行の活動へのご支援をお願いします。https://ameblo.jp/ishinsya/entry-11983746584.html鈴木信行の活動サポート口座です。資金管理団体「現代維新社」(代表鈴木信行平成6年3月15日東京都選管届出)●三井住友銀行小岩支店 口座番号:0438208 口座名:現代維新社(ゲンダイイシンシャ)●ゆうちょ銀行振替口座00140-1-697073 口座名現代維新社(ゲンダイイシンシャ) 他行からは 〇一九(ゼロイチキュウ)店(019) 当座0697073※ご入金の際は、ご連絡をお願いいたします。■尊皇・愛国・民権、現代の玄洋社を目指す!「日本国民党」National Party of Japan日本国民党は党員党友を募集しています。支援のために「しんぶん国民」(年間5000円)の購読をお願いします。地方議会に進出した愛国政治勢力が日本を変える!http://kokuminto.jp/■ビジュアル雑誌「RJ」三島由紀夫生誕100年特集号―殉国の行動者■創刊したビジュアル雑誌「RJ」鈴木信行が毎号連載します。購入は下記からお願いします。Amazonでも扱います。https://real-japan-magazine.stores.jp/items/66b57ab613061f002d5702c2【企業広告】■警備員大募集しています。職場は直行直帰東京近郊です。■トラック運転手募集しています。※働いてみたいと思う方は下記鈴木信行までご連絡下さい。鈴木信行のエックス・メッセンジャー■韓国の追軍売春婦像に「竹島は日本の領土」を贈呈スhttp://www.youtube.com/watch?v=fUGHTaD4FiA&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=ytCnzjXvDQI&feature=relmfuブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976

    不法滞在クルド人強制送還!鈴木信行が政見放送に応援出演!#葛飾区
  14. SMI都心ライン自動運転の社会実験が再開
  15. 斎藤先生
  16. 資金繰り助けてください!雇用調整助成金をお願いします!これがサラリーマンだったら、政府は「助けない」自助努力だ!と言うだろう関税に苦しむ企業が「泣きを入れる」厳しい言い方だが、内部留保はそう言う為に蓄積しているのではないか安易に国が何とかしてくれるだろうと考えているが決算書をきちんと確認すべきだ個人事業主の殆どは正しく確定申告はしていない事業税を納めるより「個人所得の所得税の方がいい」私の融資担当時に見た確定申告書は飲食店経営者が個人所得を夫婦で5000万円ずつを計上していたが、怪しい脱税目的ではないのかと思われる 個人事業主は実は確かに実態は「かなりの所得」なのに、赤字だと言うのは常套手段だコロナのせいにすれば政府が「無利子融資を乱発」するから、知能犯が増える企業も似たようなモノ岸田元内閣で「賃上げを強要」した時、かなりの企業が、コロナ不況に関係なく「賃上げ出来た」のだカネ💰は有るのだ今回はトランプ関税で「苦しい」と言えば政府は安易に「資金繰り資金」を緩和するだろう返済原資なんて見当たらなくていい不正のオンパレードが再現する参議院選挙の公約に自民党が2万円バラマくと言うが、高いブランド米を買い込んで行く人も多い一部のお年寄りが闇バイト事件で大金を搾取され「何でそんなにカネ💰が有るのやら」不思議だ統一教会に大金💰を貢ぐ人が大勢いる洗脳したら、カネを運ぶ信者は「打出の小槌」だカネ💰は有るのだ外圧のせいにすれば、補助金や助成金を湯水のように集められて、「犯罪資金ビジネス」に流用出来る経営に無知な国会議員を後押しすれば、笑いが止まらない涙を流す「演技力」で行政はホイホイ💰カネを流す温暖化で「赤字だ!」と言う不漁で魚🐟が取れないから赤字だと言い、物価高だからと選挙で物価高反対を掲げれば「選挙票」が入る世の中、平等じゃないサラリーマンの賃上げが有るのなら、農家もカネ💰が欲しい年金受給者は、年金が上がらない現代は「子育てカネ持ち」が増え、大学の奨学金も払わなくていいと言う頑張った人の高額所得者は優遇されていいと思う簡単にカネ💰を稼ぐ芸能人からは8割の課税にしてこそ「公平・平等」と言うモノだ平等論が国民に溢れていて、関税に苦しむ企業と苦しむフリをする企業は精査すべきだ正しく決算申告している企業が正しく特典が提供され、誰も彼も更には脱税しているような会社が既得権を得るのは政治の責任だ

    たくさん共感されています

  17. 番場の野菜(^^)
  18. こんばんは!一昨日に引き続き、令和7年6月13日に蓮田市議会で質問した、市政に対する一般質問についてご報告したいと思います内容としましては、目次の2つ目、"蓮田南中学校校舎長寿命化改修"について報告します目次埼玉県公立高等学校入学者選抜の制度改正現行の調査書の評定算出方法令和8年度入学者選抜における変更点令和9年度入学者選抜における変更点制度改正に係る周知不登校の生徒などを対象とした特別な選抜国が検討を進めている「デジタル併願制」蓮田南中学校校舎長寿命化改修長寿命化改修に係るこれまでの予算・決算額仮設校舎建築における現状と今後の予定本校舎改修における現状と今後の予定事業スケジュール準備委員会からの意見と事業への反映状況生徒への影響(授業・部活動・学校行事など)外周道路(市道966号線)アスファルト舗装一般質問【52】蓮田南中学校校舎長寿命化改修市では、蓮田市立小中学校施設長寿命化計画に沿って、学校施設の改修を順次進めており、今年度から4か年の計画で蓮田南中学校の長寿命化改修が進められる予定となっています。蓮田南中学校の改修については、令和3年6月議会以降、令和5年9月議会、令和6年3月議会で取り上げ、また、学校施設の改修全般については、何度も議会で質問してまいりました。そして、まもなく目に見える形として、仮設校舎が建設されようとしています。この間、保護者の方からは「いつ頃改修が始まるのか」、「工事期間中、どこで部活動をすることになるのか」など、様々なお声をいただき、この声は議会でもお伝えさせていただいております。以前、質問した際には未確定であった検討事項や課題についても、答えが見えてきているかと思いますので、改めて以下の質問をしました。寿命化改修に係るこれまでの予算・決算額質問長寿命化改修に係るこれまでの予算・決算額は?回答令和3年度に校舎の耐力度調査業務委託を実施しており、予算額は750万円、決算額は308万円となっています。令和5年度から令和6年度にかけて、長寿命化改修工事に係る設計業務委託を実施しており、予算額は、令和5年度から令和6年度までの債務負担行為限度額として3,488万円、決算額は2,640万円となっています。令和6年度に仮設校舎の賃貸借契約を締結しており、予算額は令和6年度から令和10年度までの債務負担行為限度額として4億4,715万2千円、契約額は3億1,570万円となっています。校舎の長寿命化改修工事に係る工事請負費及び工事監理委託費の予算額については、令和7年度から令和10年度までの継続費の総額として、21億7,609万2千円を計上しています。再質問(長寿命化改修に係る費用)改修に要する費用として、決算ベースでこれまでに3億4,518万円、それに改修費用(予算ベース)の21億7,609万円を加えますと、南中学校の改修で約25億円の費用を要することがわかりましたが、蓮田市立小中学校施設長寿命計画の中の更新コストには、仮設校舎の建築費用は含まれているのでしょうか?回答蓮田市立小中学校施設長寿命計画に記載されている更新コストは、仮設校舎の建築に関する費用は含まれていません。要望以前、蓮田南中学校の改修について一般質問した際、「長寿命化改修とすることで、新築工事と比較してコストを4割程度落とすことができる」との答弁がありました。この4割に仮設校舎の費用が含まれるか否かわかりませんが、例えば、小学校予定地など、市の所有する場所に新築で建てることができれば、工事期間中の子ども達への影響は全くありませんし、仮設校舎を建てる必要もありません。今後、蓮田市では、市内各校の校舎を含む学校施設の改修を進めていかなければなりません。その際、今回の長寿化改修という方法は、コスト面はもちろんのこと、子ども達への影響といった観点で、建替えよりも優位であったのかをしっかりと検証・確認し、建替えのスペースのある学校については、その検討もお願いしたいと思います。仮設校舎建築における現状と今後の予定質問仮設校舎建築における現状と今後の予定は?回答現在、仮設校舎建設工事の着工に向けて、仮設校舎の建設許可申請や建築確認申請等の手続を行っています。今後の予定につきましては、準備が整い次第、7月頃に仮設校舎の建設工事に着手する見込みとなっています。また、仮設校舎の完成時期については、令和7年12月頃を見込んでいます。再質問(仮設校舎建築の現状と今後①)仮設校舎の建築場所として、現在のバレーボールコートやテニスコートの位置に建築予定となっていますが、仮設校舎の建築により、使用できる部分の校庭面積はどの程度減ってしまうのでしょうか具体的に在校生にどのような影響があるのかを踏まえお答えください。回答現在のバレーボールコート及びテニスコート内に、仮設校舎2棟・仮設渡り廊下を設置するにあたり、1,000㎡程度の面積が必要となる見込みとなっています。そのため、バレーボールやテニスの部活動等について、活動場所の一部が使用できなくなるといった影響があります。再質問(仮設校舎建築の現状と今後②)仮設校舎の建築により、陸上トラックの走路の一部が使用できなくなることへの懸念を伺っていますが、トラックの引き直しを行う予定はありますでしょうか?回答グラウンドの一部が仮囲いの範囲に入る計画となっていますので、今後、トラックライン等の引き直しを行いたいと考えています。再質問(仮設校舎建築の現状と今後③)トラックラインの引き直しについては、できるだけ早急にお願いします。サッカーコートや野球場の一部にも影響があると思いますが、仮設校舎の建築が始まっても、サッカーや野球のコートは使用できるのでしょうか?回答現在の計画では、野球のグラウンド及びサッカーコートについては、一部が仮囲いの範囲内となっていますが、残りの大部分は使用できる想定となっています。要望大部分は使用できるとのことでしたが、グランドの使用制限については、実際に現場を見ながら、学校と十分に協議を行い、慎重に進めていただきたいと思います。また、学校の意見をいただきながら、必要があれば他施設の活用についても調整をお願いします。再質問(仮設校舎建築の現状と今後④)生徒達が仮設校舎にうつった後の給食室からの導線について伺います。仮設校舎と給食室の位置や導線を考えますと、生徒達が給食を運ぶ距離が非常に長くなり、また、屋外を通る部分もあると思います。生徒達が運ぶ際の雨除けなどの対策はいかがでしょうか?回答普通教室棟の改修期間中における、仮設校舎から給食棟までの動線については、仮設の渡り廊下及び特別教室棟の校舎内を使用することを想定しており、仮設の渡り廊下には屋根を設置する予定となっています。要望仮設の渡り廊下には、全てに屋根があることが望ましいと思いますので、よろしくお願いいたします。本校舎改修における現状と今後の予定質問本校舎改修における現状と今後の予定は?回答本校舎の長寿命化改修工事に係る設計業務は、令和6年度に完了しています。また、設計の内容は、蓮田南中学校校舎長寿命化改修工事準備委員会を設置し、会議において出された意見や要望を可能な限り反映した内容となっています。今後の予定は、仮設校舎の完成後に本校舎の長寿命化改修工事に着手できるよう、工事発注に向けた準備を進めていきます。事業スケジュール質問仮設校舎・本校舎への引っ越しなど、事業スケジュールは?回答今回の長寿命化改修工事は、大きく分けて2つの工程に分かれています。●1期工事:普通教室棟の改修↓普通教室棟の改修が完了した後●2期工事:特別教室棟の改修また、仮設校舎についても、長寿命化改修工事の工程に合わせ、次のような学校運営を行います。●1期工事期間中:普通教室棟として運用●2期工事期間中:特別教室棟として運用長寿命化改修工事のスケジュールは、次のとおりです。●1期工事期間:令和8年1月頃〜令和9年2月頃●2期工事期間:令和9年3月頃〜令和10年6月頃なお、本校舎と仮設校舎との間の引っ越し作業は、1期工事の開始前、2期工事の開始前、2期工事の完成後の合計3回を想定しており、今年度の引っ越し作業の実施時期は、仮設校舎が完成する令和7年12月頃〜令和8年1月頃を予定しています。再質問(事業スケジュール①)今年度、仮設校舎の建設完了後の12月〜1月にかけて、本校舎から仮設校舎へ引っ越しとのことでしたが、この時期について学校から意見はありましたでしょうか?回答引っ越し時期については、学校運営への影響が少ない「夏季休業期間中が良い」とのご意見がありました。要望当初、今年の夏休み期間に引っ越しを想定していると伺った記憶がありますが、仮設校舎の建築が5か月ほど遅れた結果、冬休みという短く、そして、受験シーズン真っ只中の引っ越しとなり、学校への負担が非常に大きくなることが予想されます。こちらについては、学校の意見をよく聞いていただき、時期が変えられないのであれば、例えば、引っ越しのサポートをする人員の増員なども検討をお願いしたいと思います。再質問(事業スケジュール②)引っ越しの際、既存の校舎から仮設校舎にうつす必要性はないが、今後も使用する備品などの置き場所が必要になると思います。これについては、例えば、外に物置を設置し、改修工事期間は物置として活用し、改修工事終了後は、部活動の地域移行を見据え、クラブチームが使える用具庫として活用することも可能と考えます。こうした対応を検討されてはいかがでしょうか?回答工事期間中の備品の保管場所については、学校からも同様のご意見を頂いておりますので、引き続き、今後の対応について学校と協議していきたいと考えています。準備委員会からの意見と事業への反映状況質問準備委員会から提出された主な意見と事業への反映状況は?回答主な要望としましては、トイレの洋式化、照明のLED化、バリアフリー化、一部の教室の配置変更に関する要望などがあり、それぞれ設計の内容にも反映しています。生徒への影響(授業・部活動・学校行事など)質問授業・部活動・学校行事など、学校生活における生徒への影響は?回答テニスコートの一部を仮設校舎や職員駐車場とすることや、グラウンドの一部が仮囲いの範囲内となることなどに伴い、生徒の活動場所が縮小することが考えられますが、テニスコートとグラウンドのいずれにつきましても、引き続き、大部分は使用できる予定です。そのため、学校側と調整が必要な場面もあるかと思いますが、体育の授業、学校行事、部活動などは、概ね、学校敷地内で実施可能なものと考えています。生徒の安全確保を第一に、着工前から施工業者と綿密に打ち合わせ等を行い、工事期間中も工事の進捗状況を丁寧に把握し、十分安全に配慮しながら、工事を進めてまいりたいと考えています。再質問(生徒への影響)校庭が狭くなる分、校庭のデッドスペースをいかに効率よく活用するかが重要となります。仮設校舎の質問をした際、「バレーコート、テニスコートについては影響を受ける」とのご答弁がありましたので、1点ご提案させていただきます。現在、野球のバックネット裏のスペースは、草が多い茂り、使用することができませんが、広さとしては部活動の外練習で利用できる程度の広さがあると認識しています。こちらの場所について、草刈りをして整地することを検討してはいかがでしょうか?回答野球のバックネット裏のスペースの活用については、学校からも同様のご意見を頂いているので、引き続き、今後の対応について学校と協議してまいりたいと考えています。外周道路(市道966号線)アスファルト舗装質問蓮田南中学校に隣接する市道966号線については、現状、途中までアスファルト舗装が施されていない砂利道となっており、生徒の通学や部活動の外周など、生徒達が頻繁に通る道となっています。こちらの市道について、アスファルト舗装としてはいかがかでしょうか?回答今後、仮設校舎で学校運営を行う際には、当該道路を生徒の通学路として使用する計画となっていますので、アスファルト舗装を含め、生徒が安心・安全に通学するための取り組みについて考えてまいります。再質問(外周道路のアスファルト舗装)外周道路のアスファルト舗装について、校舎改修に付帯する安全対策は教育委員会の所管であり、道路整備については道路課の所管となります。担当課をまたぎ、子ども達の安全対策について協議を進めていただきたいと考えますが、教育委員会のお考えはいかがでしょうか回答仮設校舎で学校運営を行う際、当該道路を通学路として使用する計画です。生徒が安心安全に通学するための取組について考えていきます。要望教育委員会だけで考えるのではなく、道路課と協議を進めいただくことを強く要望します。市長への再質問以前、学校施設の改修について一般質問した際、市長から「子どもたちが義務教育として学校に通う9年間のうち、どこかで"この学校は新しくていいな"と思ってほしい」との思いを伺いました。もちろん、改修時期にちょうどあたってしまう子供達がいることは避けて通れませんが、可能なかぎり、その子供達が普段に近い形で学習できること、また、安全に学校生活が送れることは大切に考えなくてはなりません。今回、長寿命化改修に係る細部まで質問しましたが、引き続き、詳細は教育委員会にて検討をお願いしたいと思いますので、山口市長には、隣接する道路の安全対策について、お考えを伺いたいと思います。今回お願いした学校の外周道路は、子ども達の通学路、部活動の外周として使われている道路であり、また、今後の長寿命化改修に伴い工事車両と生徒の導線を分けるために新設される西門の接道にもなり、工事が始まれば生徒達は登下校の際、必ずこの外周道路を通ることになります。生徒の安全な通学路としてのアスファルト舗装について、市長はいかがお考えでしょうか?回答市道966号線は、今年度、市道に沿った水路の改修工事を予定していますが、道路整備については予定していません。今回、校舎の大規模改修があり、工事期間中、暫定的に子ども達の通学路となり、自動車も通行する道路となります。大規模改修の工事の暫定的な対応として、道路の改修に取り組んでいきたいと考えています。 要望暫定的という発言がありましたが、4年間という期間になります。4年間の安全性について、教育委員会と道路課で協議を進めていただくことを強く要望します。以上が目次の2つ目の"蓮田南中学校校舎長寿命化改修"に関する質問でした。✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶自己紹介・お問い合わせは、ホームページからどうぞ。https://sekinekaori7171.amebaownd.com/LINEで友だち追加もお願いします☆彡↑LINEでのお問い合わせも可能になりました

    一般質問【52】蓮田南中学校校舎長寿命化改修
  19. 先日のこと。この日は仕事終わりに不忍通り沿い、池之端二丁目の「新ふじ」さんで職場の先輩方と呑みました店に着いたのは午後6時すぎ。清潔感ある店内には、すでに先客がたくさん。満席のため、店先でお品書きを見ながら10分ほど待つことに。地域に愛されている人気店なのだなと、入店早々に実感です。こちらの「新ふじ」さんの創業は明治42(1909)年だそうで、ゆうに100年を超える長い歴史を誇る老舗でいらっしゃいます。良心的な価格で美味しい蕎麦が食べられる―。そんな魅力こそが、新ふじさんが100年以上営業を続けられている所以でしょうか♪そして、そんな新ふじさんの当代のご子息は私と大学が同じ中央大学。しかも同級生という奇遇な縁もあり、よくこちらの「新ふじ」さんで卓を囲んでいます!飲み物と一品メニューは、このような感じ。どちらも、ここが山手線の内側とは思えないほどの超良心的な値段設定で、ただただびっくりです。さっそく、キンキンに冷えた瓶ビール(大びん)で乾杯。おつまみは蕎麦屋で呑るときの王道である「板わさ」と「おしんこ」から。この板わさの飾り切り、こういうちょっとした演出が心ニクイですよね。その後は、醤油がしっかりと効いた濃い味でビールにぴったりのカツ煮と、ふわふわの卵が嬉しいニラ玉で、どんどんビールを飲み進めました。途中からは、ご子息から勧められてそば焼酎「更科伝説」をいただくことに。オススメの飲み方は蕎麦湯割りということで、その飲み方でいただきました!蕎麦湯のとろみと、それに溶ける焼酎の風味がたまりません。そして蕎麦屋呑みということで、シメはもちろん蕎麦で。今回はカレーせいろを大盛でいただきました。コクのある蕎麦屋のカレーにつけて食べる、自家製の手打ちそばはたまりません。大盛にしたことで盛り蕎麦はかなりのボリュームでしたが、たくさん食べ飲みした後でもスルスルっと完食できてしまう、のどごしの良い蕎麦でした。新ふじさん、これからもずっと愛され続けていただきたい池之端の名店です!新ふじ - 根津/そば | 食べログ (tabelog.com)(新ふじ さんの食べログページに飛びます)

    【2025.7.10】池之端二丁目 蕎麦屋で呑る幸せ…
  20. 久喜市が77歳以上の高齢者の方と子どもの方に久喜市商工会の商品券2000円を配ると発表