7/4の記事ランキング

  1. 令和6年6月19日 古田コミュニティーセンターで古座川新橋(仮称)について、県に進捗等を聞きました。古座川町でも情報を知りたい方もいると思われるので、分かったことについてお知らせします。(古座川新橋位置図)まず、スケジュールについては、今年度、設計に取り掛かり、早くて、令和7年2~3月頃に粗の設計が終わり、住民に図面で説明できるとのことでした。そこで住民の意見を聞き、それを設計に反映することを繰り返し、最終的に橋建設への合意を得たいとの事でした。橋については、あくまで、設計が完了していないので、確たることは言えないが、橋脚の本数は0~2本程度のようでした。橋を架けるには、橋桁が流域を妨げないように、余裕をもって今の道路より橋桁を高くする必要があります(下図参照)。それに伴い、両側の道路も高くなります。■断面図また、両岸の道路から橋へ進入する際、既存の道路からだと、90度に曲がらなければなりません。それではスムーズに車が進めないので、なだらかにカーブした道にする必要があります。道路を河川側に広げることはできないので、道路を川とは逆側に広げる必要があります。そうなると、道のそばの民家も立ち退きになる可能性ありとのことでした。■平面図立ち退きは強制か?については巷では、「県の工事は1人でも地権者の反対があれば、強制執行できない」という噂も流れているようですが、間違っています。土地収用法というものがあり、公益の為の工事で手続きを踏めば、県の工事でも強制執行できるそうです。古座川新橋については、誰に聞いても、第1声が「あんな所に橋なんか要る?」という答えが返ってきます。つまり、殆どの人が、このような橋は要らないと思っています。県は住民の反対が多ければ、工事は中止すると言っていますが、内心要らないと思っている人でも、地権者や特に影響を受ける人でないなら、行政に表立って反対する人は少ないでしょう。こうして、殆どの人が要らないと思っている橋が何十億円もかけて作られることになるのです。このような税金の無駄遣いを止めるには、もはや住民運動しかありません。

    古座川新橋について県から聞き取り
  2. ブックカフェが2021年に開所して今年で3年になります。その開所当時から通所されている利用者スタッフたろるさん(ペンネーム)のブログ連載をゆるーく開始します。ブックカフェでの活動等を紹介していただきます。私がブックカフェに通うようになったきっかけは知り合いの紹介です。初めて来た頃は、利用者が少なく1人の日もあってどんな施設になるのかイメージが湧きませんでした。今では全体で20人程になりにぎやかになりました。作業はパソコンを使った本のインターネット販売です。本の状態確認と本クリーニング等を行っています。最近ではカフェや屋外での販売も行っています。仕事以外にも楽しい活動もやっています。思い出に残っていることは焼きそば作りとキャンドル作りです。やったことのない経験で楽しかったです。また施設内や近所の公園で時々ボッチャをしています。トーナメントで対戦し、私は上手く投げられない時と投げられる時があって、対戦では負けてしまいました。次は勝ちたいです。今後パラスポーツの大会に出場したいです。ブックカフェはやりたいことができる環境です。もう少し工賃が稼げたらいいなあ。 

    第1回 たろるのひとりごと
  3. 奇跡的に青空がのぞいた週末の東所沢。この1、2年の東所沢はイベントが盛んで、周辺から多くの人を呼び込んでいる街になっています。この日もイベントもありましたが、紹介は何度かブログにもしています、駅から一番近い定食屋。「浦島屋」さんです。本日は、今までとちょっと違って、今後も変わって行くような兆候を感じるランチを紹介します♪( ̄▽ ̄)東所沢の改札を降りて、左側(南側)を見ると「浦島屋」さんの看板が見えます。こちらのお店は地元のお魚屋さんがオーナーになっており、新鮮な魚介類をたっぷり食べさせてくれるメニューがウリでした。過去のブログでも海鮮丼、マグロ丼などを紹介することが多かったですが、今回、若干様子が違っているのは感じでいましたが。。。。。本日のオススメ、黒板にも大々的にアピールしている特大あじフライ!この日の決めては、お店の人の一言でした。「本日は、あじフライがオススメです!!!」まあ、乗っかってみるか〜、そんな軽い気持ちで頼んだのがこちら!!!!! (*_*)大皿と同じ大きさのあじフライが登場しました♪特大とんかつを表すのに、わらじのような〜というのがありますが、こちらはウチワのようなあじフライとでも表現する感じでしょうか?本当にウチワと同じ大きさです。(°_°)インドカレー屋さんのナンぐらいありますね。更に、厚みもそのままあります。紙カツのように叩いて伸ばすということでは無いです。なので、重さで言えば、普通のアジフライの4倍ぐらいあったと思います。そんな重たいあじフライをなんとか箸で持ち上げて、ずらしてみると、その下には通常の付け合わせで、ポテトサラダ、キャベツの千切りが登場しました。はい、この隠れたところをそのまま出してみると、大皿からはこんなにもはみ出します。これは、でも反則ですね〜。( ´∀`)最初に言ってもらえれば.....店員さんが耳元でささやかなければ....1200円の値段とのバランスが.....隣の4人で来ていたオバサマ方の1人がこれを同様に頼んでいたようで、大きな悲鳴が聞こえてきました。(笑)これはもっと、大声でギャグってしまうのが良いともうのですが、まだまだ、照れくさいのか淡々とススメているのです。^^最近の東所沢はKADOKAWAさんが来てからというものの、地元の方々のイベントも日常化しており、多くの人が毎週賑わっています♪この日の、イベント子どものワークショプをメインとした「なんじゃもんじゃ」を開催中♪^^地元のタレント(?)も毎回登場!子どもたちから大人気です( ´∀`)開智学園の開校式典も終了し、だいぶ学校関係者もだいぶ、この街に馴染んて来たようです。開智の子どもたちも、遊んでました。今回のあじフライ事件は、まだまだテレがある地元のオーナーさんの仕掛けだと思いますが、少しずつ外向けで、若者向けのサービスが増やして行こうというそんな兆候なのでは無いかと思っています。個人的にはコロンビア、KADOKAWAのN校、小中高一貫校の開智学園など、若者が元気で東所沢に新しい風をふかしてくれることを楽しみにしています。( ̄▽ ̄)「浦島屋」所沢市東所沢5-1-1404-2008-0775営業時間 11:00 〜 14:00 / 16:30 〜 21:00株式会社C-プロジェクト代表 山下勝也 yama.uma.katsu@gmail.com<フォローしてくれると励みになります>にほんブログ村にほんブログ村無印良品 素材を生かしたカレー グリーン×4Amazon(アマゾン)無印良品 素材を生かしたカレー トマトのキーマ 180g(1人前) 82143546Amazon(アマゾン)

    【東所沢】若者に舵を切り始めた?インスタ映えを狙っている?脅威の特大あじフライ^^「浦島屋」
  4. 2024/07/04
  5. 昨夜、長男から「学生の仲間たちが誕生日を祝ってくれた!」とのコメントがあり、その後「先輩が飲みに連れて行ってくれた!」とのLINEが入りました。夜勤先でそのLINEを見て、そうか長男は一昨日で20歳になったんだな~ということを思い出しました。あっという間に20年間が過ぎたことに驚くとともに、どこへ行っても素晴らしい仲間たちに囲まれている長男を誇りにも思いました。そう言えば、夜勤前に家族で過ごしている時「長男が今月ベトナムへ行く」との話題になり、その流れで今の円安の話になりました。中学3年生の三男の「とうとう1ドルが160円超えたな~」との発言にも驚かされましたが、小学5年生の四男も為替や金利、経済のことを思いのほか理解していることに驚きました。私が、小学生や中学生の時、世界経済や為替を考えた記憶がありませんが、私が生まれた頃は1ドル360円の固定相場制で、その後に変動相場制になりました。そして、私が小学生の頃は1ドル200円台で、中学生になる頃から円高が進み、20歳の頃には1ドル79円台をつけたこともありました。円高が進む中で、私は高校卒業後に社会へ出ましたが、当時の大阪はまだバブル景気の余韻が残っていて、多少はその恩恵を受けることが出来たことも記憶しています。そんな昔のことを思い出しながら、4人の息子たちは私に似て学校の勉強は出来ないかもしれませんが、社会を生き抜くチカラのようなものを身に着けてくれていることに気付かされ、親として嬉しい気持ちになりました。感謝!

    息子たちと為替のお話
  6. 小池ゆりこ 街頭演説会
  7. 「なまずの日」⑤(^^)
  8. 清正現行録〜我が父〜
  9. ラーメン健太〜(´⊙ω⊙`)
  10. このポンコツ政治団体は安芸高田市政を刷新する烏合の衆ではなかったのだろうか?現在、安芸高田市は定例議会の真っ最中!一般質問の日程だった様に思うが話題は石丸伸二氏だ!このくだらないブログを見たら分かる通り、このポンコツ政治団体が行なっていた悪行は市を良い方向に向かせるのでは無く、ただの私怨でしかない事が証明された!アンチ諸君のX投稿も未だに安芸高田市とは縁が切れた石丸伸二氏の事をネチネチとポストして居るのを見ると今村佳岳事務局長をはじめとするオタクストーカー達の粘着質にはキモくてヘドが出る!それとおばさん?おばあさん?ストーカーの百万一心、比叡尾童子、小町などの辛辣なくそポストの多さにも笑ってしまう!>以下刷新ブログ引用いよいよ明後日20日、東京都知事選挙の告示を迎えます。先日まで本市の市長であった石丸君が立候補しますので本会の見解を明らかにしておきます。前市長は、大ウソまででっち上げて議員や記者を悪役に仕立て、劇場型政治(劇場型個人攻撃)で正義の味方を演じる。それを市の公式チャンネルで流し、金もうけに走るユーチューバーが切り抜き動画に編集して流す。動画を見た信者が熱狂して前市長を称賛し、一方で議員や記者を誹謗中傷し、中には危害を予告するがごとき攻撃をする。こうした循環の中で、石丸人気はネット社会で沸騰したのです。こうしたネットでの熱狂は、大手のマスコミにも確実に影響を与えています。>この内容は説明不要だし、何か問題ある??ある週刊誌は、前市長を次のように紹介しています。SNSを駆使して議会の悪習を世に問い、わずか4年で財政を健全化させた。この週刊誌は、何を根拠にこうした記事が書けるのでしょうか。>5年間赤字を承認してきた山根委員長をはじめとする安芸高田市議に何の正義があるのでしょうか?この刷新ネットの主張は全く事実に基づかない印象操作でしかない事が良くわかります!4年間で黒字化し、再生基金の積み立ても行い、教育に力を注ぎ、体育館の冷房、机、椅子の入れ替え、給食の無償化etc.まだまだ上げたらキリがありません!これを何もしていない!?というのであれば一度精神病院で精密検査を受けられた方がよろしいのではないでしょうか??前市長は「議会の悪習を世に問い」、市長として安芸流高田市のために何をしたのでしょうか。市政の混乱と市民に分断を持ち込んだだけで、結局自分の人気取りに利用したにすぎません。>恣意的な理由で仕事もせず歳費の無駄!対話を拒み続け、市政に混乱を招いたのは、清志会はの老害議員であり、刷新ネットの責任です!陰から石を投げることしか出来ない輩が市民の代表ですから安芸高田市の将来は短い気がします!このポンコツ老害達が間違っていたことはすでに明らかになっています!むしろ、市民は、前市長が1社随意契約を利用してアキタカターンズに利益供与してきことを忘れることはないでしょう。>ただの偏向報道をいつまで言って居るのでのでしょうかもし事実であれば司法に訴えたらいいのでは??いつも思うのは、.....らしいみたいな印象操作だけ!腑抜けというか卑怯というか?とにかく、考え方がクズ代表!前市長の「財政を健全化」は、銀行の貸しはがしの如く経常経費を一律にカットし、公共料金の値上げをしただけです。>金融、経済に詳しくない方の投稿なのが良くわかりますね!石丸前市長がとった政策は当たり前のことです!河井事件が発覚せず、いままでの姿勢が続いていたら今頃どうなっていたことか?しかも、今年度4億円も基金を取り崩して人気取りの事業にバラマキをした事実をどう説明するのでしょうか。財政健全化の判断は、2~3年の一時的な実績ではなく、少なくとも10年程度の財政推計で検証する必要がありますが、それもしないで、自分で一方的に「財政健全化をした」と主張しているだけに過ぎません。>それではこれからの4年間で安芸高田市がどうなるのか?じっくり見ていきましょう!そして、最大の問題は、前市長が「恫喝された」と大ウソをでっち上げ、名誉を棄損したと訴えられた1審判決で敗訴した事実を一切報じないことです。また、選挙ポスター費用未払い裁判で、1審、2審とも完全敗訴している事実も一切報じようともしません。ネットの噂話程度の情報を信じて記事にするお粗末さにあきれてしまいます。>これは民事事件であり大騒ぎする問題では無いし、恫喝発言は必ずあった事は周知の事実です!国民が呆れて居るのはあなた達の事です!ここを間違えられると全ての話がおかしいことになりますよ!くれぐれもお間違えない様に!思想・信条・政策もなく、息を吐くようにウソを塗り重ね、ポピュリズム的劇場型政治を演じるだけで、何の実績もない人間が賞賛され、首都東京の知事選挙に担ぎ出される状況に危険なにおいを感じるのは本会だけではないでしょう。>現在の石丸伸二氏の活躍を真っ直ぐ見てみましょう!一般の方々だけでは無く、さまざまな分野から著名な方々が石丸伸二に協力的であり、都民が、国民が望んでいた政治家である事が良くわかります!安芸高田市はくだらない意地だけでこの優秀な政治家を自分たちで追い出したのでは無いだろうか?この様な魅力の無い過疎自治体にして居るのは刷新ネットや清志会の様なポンコツ高齢者達である事をそろそろ自覚した方がいいだろう!残された望みは唯一、熊高昌三しが市長になる事だと思う!#石丸伸二#東京を動かそう

  11. 兵庫県姫路市夢前町内にある七ヶ所の各寺社には七福神が祀られ、第一番の弥勒寺から車でスタートし、第七番の性海寺まで約3時間ほどで回ることができます。夢が叶う✨福を呼び込む👏姫路市・夢前七福神巡り🚗🌼七福神巡りの動画をご覧いただきありがとうございます!ご紹介する夢前七福神は、姫路駅から車で約30分程の夢前町(ゆめさきちょう)にあります♪夢前七福神巡りは、どこのお寺からスタートしても車で約3時間🚗夢前町を1周し、ご利益を授かりましょう🙋‍♀️各寺院のご朱印(ご朱印代300円が必要)を集めるとありがたい色紙が...youtu.be今回は、夢前七福神 第三番 真楽寺(福禄寿)に行ってきました。各寺社の御朱印を集めるとありがたい色紙が完成し、額などに入れて飾れば、幸運が舞い込むこと間違いなし!※御朱印を希望される方は、事前に各寺院に電話で確認してください。【第三番 真楽寺(福禄寿)】覚尊上人が大永元年(1521年)に開創された高野山真言宗の末寺。本尊を密教最上根本大日如来(金剛界)脇仏として不動明王・薬師如来・十一面観音・地蔵菩薩・鬼子母神・弘法大師の諸仏をお祀りしています。境内には薬師堂があり、毎月八日(薬師日)に五穀豊穣・万民豊薬の護摩が執り行われます。◆ご利益:延命長寿・学業成就◆所在地:兵庫県姫路市夢前町山之内己527◆TEL: 079-338-0105

    夢前七福神 第三番 真楽寺(福禄寿)に行ってきました【兵庫県姫路市】
  12. 来年で10回目・防府市出身春風亭正朝師匠のお寺できく古典落語
  13. いやいやいやいや……(-_-)その①「定額減税」1人あたり計4万円の、所得税・住民税の定額減税がはじまる。収入や世帯構成によって減税のされ方は様々。また、もともとの納税額が少なく、減税が計4万円にならない人には差額分の現金も配られる。「消費を喚起し、経済の好循環を実現し、デフレからの完全脱却につなげる」と説明されているけれど、その準備がめちゃくちゃ大変。膨大な事務作業にきっと全国の市町村はみんな泣いているはず。企業も「減税分の給与明細への明記義務」などかなりの負担大(-_-)結局いつも、大変な作業させられるのは市町村であり現場なんだよな……減税の仕組みが複雑で、さらに現金給付もそれぞれに違うという大変さを考えれば、いっそ全ての国民に同じ金額で現金を配るという形にすれば良かったのに……と思うけど、「減税」という言葉に、国がこだわった結果、こうした形に(-_-)今後も物価高が続くとなれば、減税分が消費に向かうかは不透明だし、って書いてるそばから、5月で終了したはずの電気ガス代補助を一転再開とのニュースが(-_-)迷走してるな……政府。こうしたことをしても内閣の支持率アップにはつながらないのにな。結局、国民の気持ちや現場の気持ちが分からないんだろうな……。この定額減税における、市町村や現場へのしわ寄せについて、吉川市の市議会では自民党の市議からは何の発言も無いし……。市町村長も職員も企業もみんな、「いやいやいやいや……」って思ってるよ(-_-)中原恵人

    いやいやいやいや…(-_-)①
  14. 宮田村議会は、2009年から議会力の活性化に取組んできた議会です。2019年に議長に就任した天野早人議長は40歳で就任、議会歴代最年少ということでこの若さで、どうやったら議会の重鎮たちを御することができたのだろうと興味半分。…不謹慎ですみません。山形村議会のみなさまとご一緒させていただいた今回の視察は主に「宮田村議会の報酬・活動量調査」についてというところに焦点を絞ってお話を伺いました。こちらに用意されていた充実した資料に正直驚き、何年もかけて、議会力の活性化に取組んだ結果蓄積したものだと感心しました。天野議長から、詳細をご説明いただき、大変勉強になりましたがお話を伺えば伺うほど、朝日村議会はまだまだ、活動量の調査や、報酬についての検討段階にないと感じました。基盤整備に注力しないといけないと感じたのですが、この委員会は任意の委員会、議決をして設置された特別委員会ではありません。こうした基本の「き」から、まだまだ朝日村議会の力の弱さを感じます。この委員会を今後どうしていくべきか、私たちの任期はあと3年を切っています。それまでにどこまで、何をするのかはたまた、「こんな膨大な量を整備していくのは無理」と見なかったことにして蓋をするのか。「難しいね~」と言ってぼーっと3年過ごすのは、とても簡単です。ですが、私は、「何か」を変えていかなくては、これからの議会力の向上もないのではないか?と思います。委員になったメンバー1人1人が、何かを持ち帰ってきたはずです。難しいね、大変だねで終わらせたくない。今後のこの委員会の動向に、ご注目ください。

  15. ミルキー妖精!あーみーちゃんの新世界街歩き、第2連載目になります。つい先日、オープンしたインド•ネパール料理店『Third eye & spices mart』に行ってきました。場所は新世界の北エリア、国道25号線沿いにあります。この場所にインド料理店ができたことは、地元の人にもまだまだ知られてないでしょう。また、地元の人で実際に行ってきたという人は、まだまだいないと思います。ミルキー妖精!あーみーちゃんは、学生の頃からインド料理店に行ってたようで、お気に入りのインド料理だそうです。お店に入ると、もちろんスタッフの方もインド人です。日本語は料理を注文するぐらいなら問題なく通じます。上の写真は世界遺産になっている『タージ•マハル』、下の写真はインド門 (India Gate)です。あーみーちゃん、すでに観光気分になってますね!ミルキー妖精!あーみーちゃんが注文したのは、カレー•ナン•サラダ•チキンティッカ1P•1ドリンクがついたセットメニューです。カレーは甘口、普通、中辛、辛口、激辛、5段階になっていて、とりあえず、辛さは"普通"で注文しました。ナンのボリュームがすごいです。プレーンナンはおかわり無料だそうですが、これをおかわりするのは、想像できませんね。食べる前には、しっかり自撮り!こんな自撮り写真になりました!こんなにボリュームあるナン、きっと、あーみーちゃんは半分ぐらい残すだろうと思ってましたが、なんと完食!翌日の夜までご飯いらん、と言ってました笑インド料理にはこだわりのあるミルキー妖精!あーみーちゃんは、ここのお店は本格的なインド料理で、今まで食べた中では、かなり美味しいと思います。このお店、気に入りました。オススメのお店ですね。と、食後のチャイを飲みながら、インド料理について語っておられました笑ちなみに、チャイとは、インドなどで飲まれている、甘く煮出したミルクティーのことで、スパイスが効いてます。お客さんも何組か出入りしてましたが、全て外国人でした。またまだ地元の人にも浸透してないお店ですが、個人的にもオススメのお店です。是非、ボリュームあるナンとカレーを御賞味ください。ミルキー妖精!あーみーちゃんの新世界街歩きは、まだまだ続きます。第3連載目も楽しみにしてください。★Twitter@shinsekaizyoho「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。 

    ミルキー妖精!あーみーちゃんの新世界街歩き☆新しくオープンしたインド料理店!
  16. 企業訪問「共に未来を」〜篠田重機さんへ(^^)
  17. 7月1日(月)オープン予定!通天閣の新アトラクション「DIVE&WALK」!!
  18. どこかで皆さんに
  19. 市長とランチミーティング・中央中学校(^^)
  20. 先日の本会議一般質問でとりあげた「新幹線車両基地計画」について私の質問と政策局長が答弁しました様子を字幕付きで紹介します以下、発言内容ですなお、あくまで文字起こししたものであり公式の議事録ではありませんので、その旨ご了承ください〇辻本  1項目目、「新幹線車両基地計画」についてお聞きします。本件は、2019年11月15日付神戸新聞報道により広く知られることとなり、以後、議会において繰り返し議論されてきました。計画地とされたJR大久保-魚住間の農地は、市街化調整区域であり農業振興地域でもあります。多くのため池も存在し、豊かな自然が広がる明石の宝であります。加えて、この広い農地が果たしている洪水調整機能は、周辺地域の防災上の観点からも極めて重要です。よって私は、本件計画を歓迎するものではなく、積極的に誘致を求めるものでもないことをあらためて表明します。さて、ここ数年は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、計画の検討は一旦中断し、JR西日本からの具体的な提案等はなかったものと認識していますが、今日、新型コロナウイルス感染症が第5類へと移行し、経済・社会情勢も徐々にコロナ禍前の状況へと戻ってきました。また、過日の静岡県知事選挙の結果によって、リニア新幹線の整備を推進する立場の知事が就任したこともあり、車両基地建設に係る検討を再開する条件が整いつつあるのではないかと想像するところであります。本件にあっては、JR西日本より魚住町金ケ崎に広がる農地の一部を車両基地設置の候補地としたい旨の提案を受け、市は地元へ説明し水利施設保全高度化事業として予定していた、魚住東部地区のパイプライン化事業に係る補助金について、国への採択申請を取り下げた経緯があります。同地で農業を続けようと考える地権者にとっては、いつまでも本件が不透明なままでは、今後の農業経営はもとより生活設計を立てることもできないのではないかと考えます。さらに本件は、今後のまちづくりや市政運営にも重大な影響を及ぼすテーマであり、市として積極的な情報収集と早い段階での市民に対する情報発信・情報共有が必要であります。よってこの際、本件に係る市の現状認識と今後の対応をお聞きします。〇政策局長  「新幹線車両基地計画」についての1点目「現状認識について」でございますが、これまでにも議会においてご説明させていただきましたとおり、2019年12月に、JR西日本より本市に新幹線車両基地及び新駅のイメージに関する資料1枚が提出され、これらに関する具体的な提案を市へ行う旨の意向が示されていたところ、新型コロナウイルスの感染拡大による影響により、2020年5月にJR西日本より本市への提案を保留する旨の連絡がありました。その後、農業者をはじめ地域の方々から今後の見通しに係る心配のお声を多数いただいたことから、2022年5月にJR西日本へ現在の状況と今後の見通しについて、書面による照会をしたところ、同年7月にJR西日本より、新型コロナウイルスの感染拡大により同社の経営環境に多大な影響が出たことから、車両基地の検討は一旦中断しており、本市への具体的な提案ができる状況にはなく、先行きも見通せない状況であるとの回答があったところでございます。その回答を受け、地域の方々へはJR西日本からの回答も含めた状況について説明を行っておりますが、地域の方々からは、長年かけて合意形成を図ったパイプライン事業を止められたことへの不満、高齢化や後継者不足、将来の見通しが立てられないといった農業継続への不安など様々な声をお聞きしているところでございます。市としましても、これまでのように先行きが見通せない状況がいつまでも続くようでは、地域の方々をはじめ市民への説明責任が果たせないと痛感していることから、本年5月14日付文書にて、再度、JR西日本への車両基地に関する現在の状況と今後の見通しについて回答を求めたところでございます。本市といたしましては、JR西日本から書面による回答が得られましたら、議会をはじめ地域の農業者の皆様にご報告させていただきたいと考えております。次に、2点目の「今後の対応について」お答えいたします。JR西日本から新幹線車両基地として提案のあったエリアは、近郊農業が行われている本市の中でも優良な農業振興地域でございます。しかし、新幹線車両基地の問題が発生してから、先程もご答弁したとおり長年かけて地元で合意形成したパイプライン事業に係る申請を取り下げたことや、多くの地権者の方々が市街化を望まれていて農業を続ける意欲が低下してしまっていることなど、地元の農業者の方々には、ご迷惑をおかけしていると認識しております。市としましては、まずはJR西日本からの書面による回答をしっかりと受けとめ、議会をはじめ地域の方々へも報告し、その際にいただいたご意見も踏まえ、今後の進め方について慎重に検討を進めてまいりたいと考えております。