9/27の記事ランキング

  1. ●9/29大会 お手伝いリスト
  2. かわいい一軒家のカフェ、コグマカフェさんで月1ベビーマッサージでした。満席でしたが、ママの体調不良で1組お休みに。暑かったり、涼しかったり大人も体調のバランスを崩しやすいです。お大事にしてださいね。まずは自己紹介をして~おふたりともはじめましてでしたがごきょうだいを育てるママ同士、共通点も多かったです!お兄ちゃん、お姉ちゃんのイヤイヤ期たいへーん、て話題やオムツ高ーい!子育て補助、どんなのがいい?あんなんじゃ、少子化変わらん!なんて話題まで。マッサージを始める前はスカーフ遊びをしましたよ。スカーフ遊びはただ遊んでると思いきや眼球の動きも促すので視力の発達や脳の発達も期待できる赤ちゃんには大事な遊びなのです。ベビーマッサージを効果的におこなうには実はママ自身がリラックスして、フラットな状態でいることが実は一番大事だと思ってます。マッサージする前にママもストレッチをしたりゆっくり目に手を動かすことに集中してみたりママの自律神経にも働きかけるようなベビマを意識しました。ベビマ後のランチ♡メニューが少し変わって、ドリンクをオーダーすると100円引きに。私のベビマは上のお子さんの時からのリピーターさんやごきょうだいがいる方の参加もとっても多いのだけどどのママも第二子、第三子と出産するごとに印象がどんどん柔らかくなっていくんですよね。「手ぬかないとやってらんないですよね〜!」ってこの日参加した方々も言ってました。上のお子さんのイヤイヤ期もきっと大変だけど色んなことを手放しつつ旦那さんも操りつつ(笑いい具合に力が抜けていくのかな。ご参加ありがとうございました!イヤイヤ期に振り回されないために!イヤイヤ期はこんな時期。イヤイヤ期と赤ちゃん返りがかぶる時期はどう向き合う?次回は10/31です『【10月募集】カフェベビマ・少人数でゆったりまったりレッスン後はオサレランチ』少人数でかわいいわが子とゆっくりベビーマッサージができて更に、ソファのお部屋でゆっくり美味しいランチ。その日1日は穏やかで幸せな気分♡ベビマ講師歴7年のわた…ameblo.jp人気記事内野流、幼稚園選びはズバリここを見た!府中で安心安全な美味しいハンバーガーに出会ってしまった!Instagramのアカウントはプライベート用と分けたほうがいいですか?【9月満10月募集】カフェベビマ・少人数でゆったりまったりレッスン後はオサレランチ【募集中のレッスン・講座】【ご提供中のメニュー一覧】対面・出張・zoom可能【個別】首すわり前までタッチファースト®レッスン【個別】2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス武蔵村山市での対面【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ【個別】敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ現金払いよりオトク回数券もありますお申し込みはこちらからベビマ講師ご依頼 instaglam【ぬくぬくLINE公式】レッスン予定を配信しています。ご予約もこちらからできます。友達登録特典・LINEからご予約いただくとレッスン中の写真プレゼント・ 継続して参加してくださっている方が出産されると コスメキッチンのママも使えるベビーソープをプレゼントしています。

    ママの自律神経にも働きかけるようなベビマを意識。カフェでベビマレッスン
  3. 昨日市民のから封筒が速達で届けられました。中にはファイルが入っていて、今定例会初日の9月6日の本会議場でのやり取りについても、詳細に書いてくだっていました。それは、議員提出議案の「B議案第5号 敦賀市議会ハラスメント防止条例制定の件」についてであります。このB議案の提出者、三田村議員が本会議場で説明を行った際、有馬議員から、平成15年第3回定例会の閉会時の北條議員(B議案の賛成者)の発言について、説明者に質疑を行った件に疑問符が付いたという趣旨の文章が書かれていました。私も少し違和感を覚えたのですが、その時はしっかり調査することなく、自分の一般質問などに追われてしまっていてご報告が遅くなったこと、申し訳なく思っています。この点について、速達をくれた市民の方は、議事録も添付して内容も詳細に書いてくれていますので、自分自身の理解を深めるためにも今回紹介させて頂きます。2003年6月27日、平成15年第3回定例会の閉会時、議長から今定例会に提案された多数の重要案件につき、本日まで長きにわたり御審議頂き厚くお礼申し上げます。また理事者の方々におかれましても、議案の作成に始まり、今日に至るご苦労に対して深く敬意を表します。」と閉会の挨拶があります。しかし、その直後に立石議員から「議案提出のため休憩を頂きたいんですが。」との発言があり、議長から「賛成者は?」との発言、そして「賛成。」との声が上がり、暫時休憩(11時50分)に入ります。その後、15時10分に議長から「休憩前に引き続き会議を開きます。」との発言で本会議が再開され、立石議員が提出された「B議案第11号 敦賀市議会議員の定数を定める条例の一部改正の件」が議題に追加され、立石議員から「議員の定数を28人から26人とする」提案理由の説明があります。その説明を受けて、北條議員から「提案理由は理解するものの、なぜ突然、緊急的に議案を提出したのか?、議員を2名削減する根拠、常任委員会等の構成についての考え方」といった3点が質疑されます。1点目の「なぜ突然、緊急的に議案を提出したのか?」について、立石議員から「急ではない。以前より話はあったはず。」との答弁があります。それを受けて、北條議員は「定数削減については、議会でしっかり議論をする。特に新人議員も含めて議論をするという場が重要だ。」と訴えます。上記の北條議員の質疑を引用して「今回のハラスメント防止条例についても議論をする場が重要」という声が上がったことに、市民の方から疑問符が付いたのです。私は、その後の議会運営委員会で「B議案第5号 敦賀市議会ハラスメント防止条例制定の件」でも申しましたが、今回のB議案は6月に受け取って、内容も確認していました。平成15年第3回定例会の閉会時に立石議員がB議案を提出したかの真意は分かりませんが、「B議案第5号 敦賀市議会ハラスメント防止条例制定の件」については、提出方法および議論の場についても落ち度はなかったでしょう。ただ、私は今回の「B議案第5号 敦賀市議会ハラスメント防止条例制定の件」について議会運営委員会の場で誰よりも質疑を行い、また、提出者とそれ以前にしっかり話をした上で、反対させて頂きました。その理由等については、今定例会で行った一般質問も関係しているのですが、今後しっかり説明をさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。

    議論をする場があったのか否か
  4. 長崎知事後援会、資金集めに「法の抜け道」 会費は上限も氏名もなし(毎日新聞) - Yahoo!ニュース長崎県の大石賢吾知事(42)が、県建設業協会(長崎市)の陳情を実現後、後援会員集めで協会に協力要請していた問題で、知事側が後援会費はいくら集めても匿名で処理できる制度上の規定に着目していたことが判news.yahoo.co.jp浅田議員は,「知事の様々な疑惑について。この中で,なぜ私がこれを取り上げているか。これは,私自身が県政与党議員として,そして,長崎県民に選ばれた県議会議員として,しっかりと県民の皆様方に説明をする責任が私にもあると思ったのです。この議会で取り上げており県民に不安や疑惑を抱かせていることをどう考えているか。この問題は,402万円のオートコール,286万円の迂回献金疑惑,そして,知事から2,000万円の後援会への架空貸付け,そしてまた,今度は後援会から確認団体への910万円の架空貸付け,そして陳情実現団体からの資金を集めるということを要求した,様々な問題が今挙がっております。これに関しまして告発案件が十数件,そして,報道もすごく多いなということを感じておりますし,県民の皆様の関心も非常に高いのではないかと思います。そういった意味においての,知事,県民に不安ですとか,今,疑義を抱かせていること,このことをどのようにお考えなのか,改めてお聞かせください」と、質問を始めた。浅田議員は自民党の議員さん、追求に期待していなかったが、県民目線で大石をしっかり追求していただいた。大石が県議選挙の当時、著名な大物選挙コンサルタントと浅田議員のことを呟くLINE履歴が↓あった。2023/04/02(日)09:07Kengo Oishi@おおはまざき国民2、公明2、立民1、維新2、自民全部、無(大倉、中山)くらいは回っておくべき?09:10おおはまざき"国民→微妙公明→県議会で与党側に近いと認識なら廻るべき立民→どうでしょう、結構微妙。維新→あり。自民→すべき。大倉→すべき。中山→微妙。09:11おおはまざきなので、優先順位的には、・自民(浅田含む)・大倉・維新(野口>>>山田)・公明・中山・国民・立憲では?09:12Kengo Oishiありがとうございます。その流れでいきます。09:15Kengo Oishi今日応援に入るところは後日にしましょうか。09:17おおはまざきなお、私の考えでは・自民(浅田含む)→乱入可。浅田さんはその場で「厳しいご意見もいただいているが自民党として暖かい気持ちでうんぬん」って牽制してもいい。(市議選に親父が出るので、市長選はガチ静観との情報あり)・大倉→乱入可。自民入りも言われているが、私からすると、自民与党かどうかより知事与党かどうか。うまく大倉に写真撮らせて、使ってもらうぐらいがいい。それかメディアにリークしても良い。・維新(野口>>>山田)→野口、乱入は厳しいが、選挙事務所できちんと挨拶してもいいのでは。山田はまあ丁寧に挨拶程度。・公明→丁寧に挨拶程度。・中山 社交辞令でこんにちは。・国民 社交辞令でこんにちは。・立憲↑が大石と著名な大物選挙コンサルタントの本性グループLINEには自民の県議他を揶揄する言葉を並べての会話が山積み、今後少しずつ発信して本性を晒します。以下、ネット配信された大石の答弁をAIで文字起こししたものである。大石の答弁↓その全員協議会後,286万円の資金移動の件について,改めて当時の別の選対関係者に追加で確認をいたしましたけれども,誰の判断で資金移動が行われたのか,でも質問いただいたところですけれども,それについては把握をすることができませんでした。また,迂回ではないのかというご指摘もいただいていたところでございます。そのご指摘も踏まえまして,医療法人からのご寄附の経緯について,弁護士を通じて改めて医師連盟の会長に確認をいたしましたけれども,医師連盟としては,私を応援してくださる議員が多く所属をする政党の支部に寄附をしたものであって,私の後援会に資金移動がなされることを意図したものではなかったという回答を得ております。誰の判断?↓の方でしょう?このかたも勝手にはしません。全て大石「報連相!」そして承諾されましたよね?真実↓読売新聞の記事で、県議は,資金移動について「選挙コンサルタントの指示だった」と主張している。このことから寄附を受ける前に県議は「9医療法人からの寄附の認識」を持って自民党8支部の口座使用を承諾したということで,そうであるのに,当の本人大石が「何も知らなかった」ではあまりにもお粗末,不合理,不自然であり,大石や選挙コンサルタントの存在,寄附を受ける認識,実行行為なくして286万円の寄附自体があり得ない。また、↑のメール、本ブログ主筆と大石のメールであるが、(6月24日に大石が医師会会長に確認した内容)「個人から寄附を募る中で法人から出したいいうことがあって、では法人はこちらへとなったんだと思う」と記してあり、大石自身、寄付の経緯は認識しているのに(元々認識していた↓)寄附は8支部のものであったととぼけている。↑は、知事選挙当時の後援会会計責任者Oが選挙後の後援会役員会説明用に作成したものであり、勿論、大石も出席して、収支報告を受けている。その報告の中の寄附欄に「ごうまなみ後援会」286万円と記されている。大石答弁↓資金や日程の管理をはじめとする選対本部の運営については,スタッフの皆様に全面的にお任せをしてしまっていたところでございまして,私自身が詳細について把握できる立場にはなかった状況でございます。選挙資金につきましては,私は,自己資金で2,000万円を準備をいたしましたけれども,それ以外のご寄附の状況であったり,選挙資金の支出状況の詳細について,ご指摘の286万円も含めてでございますけれども,そこまで目を配ることができておらず,把握できておりませんでした。その後の資金移動については,借入れとしていたものを寄附に訂正をしたといったことについては,先日,全員協議会の中でもご説明をしたとおりでございます。スタッフの皆様に全面的にお任せをしてしまっていた?確かにその部分はありました。しかし、金銭に絡むことは、選挙コンサルタントが大石に報告または提案し、全て承諾しています。また、医師連盟から9医療法人に送信したFAXについても、医師会に後援会職員Tを派遣してFAXされたものをいただき(医師会から発信された寄附の案内を含む)総数14枚を写メして送っていますよね?加えて、医師連盟がFAXを送るまでの過程も知っていますし、承諾されていますよね?それが真実です。大石答弁↓全員協議会の中でもご説明を申し上げましたけれども,その時点では県議の後援会から資金が入ってきて,それを返金をしたという資金の動きがありましたので,私は,県議の後援会との間の貸借だと認識をしておりました。その認識の下で金銭消費貸借契約書も作成をしております。そのうえで,収支報告書には借入金と,その返済というふうに記載をしてございました。先ほどもご説明をいたしましたけれども,医療法人の方から政党の支部へ寄附をしたということについては,私への寄附ではないというふうに回答を得ておりますので,そこについて回答する立場にないと考えております。真実↓↑の通帳、県議後援会からの振込の右横に鉛筆で医療法人名が記している。これでも大石は8支部への寄附だったと言うのか?医療法人が「大石頑張って!」という気持ちで寄附をしたということを考えたことあるのか?ほんと人間の心をもってない、そんな輩が長崎県民の気持ちはわからないよな。大石答弁↓その方にも弁護士を通じてお話は聞いてございます。ですけれども,その方からは,選対関係者から,ご相談はあったけれども,それ以上の記憶はないというふうに回答をいただいている。真実↓これを聞いたとき、「この手があったか!」と驚きました。さすが、著名な大物選挙コンサルタントだ。つまり、追及内容を否定して、後になって事実が発覚したら罪に問われますが、「記憶にない」と言っておけば、他人は選挙コンサルタントの頭の中を覗けませんから、ウソをついたかどうか確認できないのです。また、後になって事実が発覚したら、「あのときは記憶がなかったのです」と言い逃れができるというわけです。少なくともには、選挙コンサルタントにはこういう言い逃れができるということに関する記憶はしっかりあったようだ。しかしながら、不作為の嘘は、作為の嘘より道徳的に甘く判断される傾向がある。記憶にないと言われるよりも作為的に嘘をつかれた方が、ネガティブな印象を受けるという「不作為バイアス」があるからだ。そして記憶にないを選挙コンサルタントが連発するのは、彼らに本当に記憶がないのかどうか、他人が見極めるのが難しいからでもあるが、世間はこれが逃げ口上だと過去の経験から察知し、信頼は崩れ去るはずだ。大石答弁↓この建設業協会に対して応援してくれる関係者とともに後援会の協力を依頼したことについては,真実でございます。また,後援会入会者や寄附金獲得について,数値目標を掲げていたことも事実でございます。ただ,一方で建設業協会に対して,今,議員のご質問の中にもあったと理解しますけれども,最低制限価格見直しの見返りとして後援会の入会であったりとか,寄附者獲得に向けた協力をお願いしたといった事実は一切ございません。そもそも,最低制限価格の見直しについては,就任以前から検討が進められていた中で議論を重ねて適正に検討したものであって,後援会の協力依頼とは関係がございません。後援会への協力のお願いは,建設業協会に限ったことではありませんし,他団体等についても継続して行っているものでありまして,一般的な政治活動としても,これまで適正に行っているところでございます。真実↓『大石長崎県知事誕生秘話』- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。ww…ameblo.jp最低制限価格見直しの見返りとして後援会の入会であったりとか,寄附者獲得に向けた協力をお願いしたといった事実は,一切ございません?なら、なぜ、後援会独自で営業活動をせず、建設業協会へのアプローチに宅島県議や最低制限価格の見直しにおいて尽力した瀬川県議を使うの?瀬川県議が発言力あると思っているんでしょ?だから二人を動かすのでしょ?これを世の中では見返りを求めるというのです。また、↓ のグループLINEに県議との関係について書いているが、至極当然のことだが、知事たるものが口にすることではない。県議→知事への調整もあれば,知事→県議への調整の結果でも良い?互いに調整するの?自分が機会を作った要望の内容が施策として実現すること?議員から請託を受けて、その権限に基づく影響力を行使するってこと?その行為は↓です。これまでも、たくさん権限に基づく影響力を行使してきたんでしょうね?※あっせん利得処罰法(公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関する法律)2024/02/07(水)07:58 Kengo Oishi建設業協会へのアプローチをしようと思っています。宅島県議は通した方が良さそうでしょうか?最低制限価格の見直しにおいては,瀬川県議が尽力してくれていたので,瀬川県議も発言力あると思っています。08:07 Kengo Oishi宅島さん,瀬川さん両者と相談してみます。08:08 おおはまざき少し時間も経ってしまっているから,宅島さん達とよく話したほうがいいと思います。10:34 Kengo Oishi宅島県議と話しました。今後,瀬川県議にもご相談して,宅島・瀬川・大石(事務所)でリクルートを進めていこうという方針で一致。本日,瀬川先生と会いますので,瀬川先生へは私からその旨お伝えし,ご協力のお願いをしてきます。宅島県議の感触としては,建設業協会が350社ほどあるので,何とか100社いきたい。根〆会長と港湾建設の山口会長がキー。その2人と宅島,瀬川,大石で一度飯を食うところからではどうか,とのこと。10:36 Kengo Oishiすでに会費(寄附)をしてくれている,建設業協会関係者がいると思います。その人たちをリスト化していただけますか?単純に特別会員へ移行できる人もいるかと思います。2024/02/08(木)12:34 Kengo Oishi昨日,瀬川県議とお会いしました。西海市の建設業もご一緒されていて,その場で「西海市の建設業は全て(20数社)会員に入れましょう!」との話になっています。先ほど,瀬川県議にお礼がてらお電話したところ,リーフレットをいただければ瀬川県議がリクルートしてくださるとのことでしたので,県庁にリーフレットをお持ちいただけますでしょうか?県議会の時にお渡しする予定です。30部くらい渡せる形で持ってきていただければと思います。12:35 Kengo Oishiあ,追加で私の手持ち分も30くらいいただけますでしょうか?12:42 Kengo Oishi@All建設業協会へのリクルートですが,宅島県議と瀬川県議にお力添えをいただけることになりました。近々お二人と席を設けて,作戦会議を開きます。その際,現状と目標人数を整理しておく必要があると思いますので,改めてご協力をよろしくお願いします。そこで,やらねばならないことを整理します。R4,R5建設関係寄附金でご寄附をいただいた方へ「寄附→特別会員」の切り替えのお願いそれを踏まえて建設関係者の特別会員リストのアップデート12:45 Kengo Oishiご寄附もいただきながら会費も貰えるのがベストですが,頼みづらいところもあるように感じています。毎年ご寄附の催促をするよりは,特別会員として引き落としとさせていただいた方が確実かなと考えています。2024/02/20(月)18:36 Kengo Oishi2/19瀬川県議,宅島県議との意見交換①資金関係1)建設業協会・建設業協会は,県内9支部。・各支部に10ずつお願いするところから始める方向で。・頼み方としては,両県議と大石で席を設け,具体的にお願いする方向で良いのでは。・メンバーは,根〆会長,崎田佐世保支部長(両県議:一支部長だが,長年佐世保をまとめており,業界にも強い影響力を持っている。今後の建設業協会を動かすに当たって重要な人物。丁寧に扱うことが極めてプラスに働くキャラクターであり,会長との会合に呼ぶことでより力になってくれるはず。),瀬川県議,宅島県議,大石。・参考資料として,既に12万円頂いている者を支部毎にまとめて根〆会長にお渡しする→各支部で既存会員以外を確保していただくため。2)片山さん・元三菱重工協力会社の取りまとめ役。・片山さん個人でも10−20社はいけるはず。・大石からお願いしてみては。3)渋谷会長・歯科医師会に対しては,これまで瀬川県議が条例等の協力をしてきた。・県議の中で歯科医師会に影響力を発揮するのであれば瀬川県議。・瀬川県議→大石の好きなように進めていい。依頼の席に同席して欲しいということならそうする。知事がどうにか力を貸してほしい,と言えば,その言葉を踏まえて私からどうにか30(私としては50)作ってほしい,と言うよ。②農政連(主に瀬川県議より)・6月に中央会山川会長が変わりそう(取扱注意です)・公選法とは全く違うので,いろんな駆け引きがあって結果はわからない。・そこが見えるまで待ってほしい。6月以降の会長が見えれば,その後にうまくつなぐ。・中央会会長も大切だけど,各組合長とうまくやる方が良いと思う。・中央会は5票(離島の組合長は3者で1票)③県議との関係・県議としてありがたいのは,働いた実感とともに支援者にアピールできる実績を作ること・一例として,議会での質問が施策として実現すること(県議→知事への調整もあれば,知事→県議への調整の結果でも良い)。・一例として,自分が機会を作った要望の内容が施策として実現すること。18:55 Kengo Oishi私としては,医師会が100とすると,歯科医師会は軽めにいっても50は作ってもらいたいなと期待しています。18:55 おおはまざき上記,特別会員計算ですよね?18:55 Kengo Oishiそうです18:57 おおはまざきまあ件数的には,病院診療所1400,歯科診療所700だから半分で正しいんですかね⁉18:57 おおはまざき下世話な話,所得がどれくらいかわからんのですけど苦笑� � �� ��18:58 Kengo Oishi79 / 83所得はそれなりにあると思いますよ。18:58 おおはまざき まあ渋谷さんと会った時にうまーーーく切り出しますかね18:59 Kengo Oishi私からは直球で行こうかなと思ってました・・・。18:59 Kengo Oishi笑19:00 おおはまざき後援会の医師会シフトについての懸念をきちんと受け止めたのちならば?19:08 Kengo Oishiそこなんですね。大石答弁↓先ほど来,申し上げておりますけれども,説明が不十分だというご指摘は真摯に受け止めたいと思います。これまで説明をするために努力はしてきましたけれども,今回改めてそういう指摘を受けたということを真摯に受け止めて今後も対応していきたいと思います。真実↓大石は今後においても真実を語ることはないだろう。真実というのは自分で見つけるしかないことで、その真実を見つけ出し、「勇気」と「真心」を持って県民に真正面から訴えることを軸に取り組むこと。大石には、強い信念もない、嘘ばかり、信頼するに足りない人物であるること、本日の答弁を聞いて改めて思った。↓大石長崎県知事 見返りに資金集め依頼「事実はない」と否定 県議会一般質問(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース大石知事は公共工事の最低制限価格の引き上げの見返りに、自身の後援会の資金集めなどを働きかけたとの指摘について、県議会で「依頼した事実はない」と否定しました。長崎県は2023年に公共工事の最低制限news.yahoo.co.jp最後に、本ブログは、大石を誹謗中傷、名誉を毀損する意図は一切ありません。公人大石の真実を長崎県民にお伝えしたい、その一心です。SNSへの投稿であっても、「公共の利害に関する場合の特例」の規定(刑法第230条の2)が適用されます。① 公共の利害に関する事実に関係し、② その目的が専ら公益を図ることにあったと認められる場合で、③ 摘示した事実が真実であることの証明があったときには、免責され得ます(同条1項)今後においても、真実性の証明について、確実な証拠や根拠、他の表現手段と変わらない水準の証拠、根拠、調査が求めつつ発信したいと考えています。

    9月13日、長崎県議会一般質問 浅田ますみ県議会議員
  5. 2024 ​秋 9月22日の秋分の日をすぎて、少し涼しくなり季節が進んでいる福岡です。 皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます 九州に住む私の事をいつも気にかけてくれる心優しい友人が過ごす県に、まさかの地震、豪雨、濁流の被害。最初にニュースを見た時、度重なる自然災害の無情さに言葉がありませんでした。幸いにも友人とご家族は無事と連絡があり、ホッと胸を撫で下ろしました。これ以上被害が大きくならない事を願うばかりです。​福岡県 朝倉市 原鶴 先日、福岡県朝倉市の原鶴へ訪れました。ここ原鶴は12年間で4回も浸水被害があった場所です。先日も雨が強く降り続き、ようやくおさまった翌日、原鶴へ。道の駅原鶴の前、一面に広がる『ひまわり畑』の様子を間近で見ました。ひまわりは重たい頭を少しずつ持ち上げ、顔を空に向けていました。『ひまわりフェア2024』鮮やかな黄色が印象的です。まるで、ひまわりが青空に顔を向けて、朗らかに笑っているようにみえます。その様子を眺める、白いワンピースを身にまとった麦わら帽子の女の子。青、白、黄、緑お互いに引き立てあう色は、目にも鮮やかです。素敵なポスターに誘われるように店内へ。​道の駅 原鶴 ひまわりをモチーフにした様々なデコレーションで歓迎してくれるエントランス。また店内至る所にひまわりモチーフが華やかに飾られ、目を惹きつけられます。天井から大きなひまわり飾りが吊るされ、ユラユラ、お客さんもひまわりに見守られながら、楽しくお買い物、賑わいをみせていました。 店内の写真はありませんが、シャインマスカット、梨、柿など秋のフルーツがたくさん並んでいましたよ。 道の駅 原鶴側から見たひまわり畑の景色。曇り空の下、あたりを明るく照らしていました。ひまわりのイエローに、たくさんエールをもらっている気分です。​福岡ソフトバンクホークス  イエローは地元福岡ソフトバンクホークスのチームカラーでもあります。輝くイエローカラーは県民を明るく元気に励ましてくれています。西日本新聞(2024.9.25 第50572号)社会面の記事より引用  福岡ソフトバンクホークスには、逆境をバネに努力を重ねている選手も多数在籍しています。メンタル面の粘り強さは底力となり、目には見えない大きなパワーがチームを勝利に導いているように感じます。幼児体育教室の帰り道、可憐に咲くデュランタ・タカラヅカに目が止まりました。花言葉『あなたを見守る』誰もが大変な毎日を懸命に過ごしている中で、何か1つでも良い事、嬉しい事、楽しい事、幸せな事がありますように…心から願っています。矢渡理奈(やわたり)R I N A (clover-stretch )さんのプロフィールページRina Yawatari矢渡理奈(やわたりりな) 福岡クローバーストレッチ代表(健康・体力づくり教室)健康運動指導士(体育学修士)  運動指導歴30余年。大学院修士課程修了卒業後、福岡県内で大学(教員養成校)の教養課程、専門課程の授業を担当するかたわら、健康運動指導士として、幼稚園課外スポーツ教室、市民カレッジ講座、県・市町村の公共施設にて、シニア健康体操…www.ameba.jp

    たくさん共感されています

    秋(ひまわり)のエール
  6. 先週末に、コモレビにオープンしていたしもりんマルシェ。今年のしもりんマルシェ、のぞいてみましたよ~及川農園では、ふるまいスイカをしていてお客さん達、美味しそうに食べてましたよ。ブルーベリーとハスカップが欲しかったので購入です。ブルーベリーもつぶが大きい~ここは、下川しいたけコーナーなんと、生きくらげというめずらしいものもありましたよ最近、ミニトマトの生産も始めたらしいしいたけファームそれにしても、立派な肉厚きのこはどこにいっても好評ですよね。最近、下川町内にオープンしたというjinnoki_cafeヴィーガンのお菓子でアレルギーのある人も安心。今度、カフェに行ってのんびりしてきたです~下川なついちご娘!いや、なついちご親子~かわいい~ふたりの素敵な笑顔で、なついちごもさらに美味しさアップしていたことでしょう。赤&白のおめでたい苺お買い上げしました~下川町内の酪農家さん、バウアーファームのブラウンチーズめずらしいチーズですチーズを作る過程で出るホエイを煮詰めると生キャラメルのような味わいになるそうですワインや日本酒のお供に。バウアーファームのブラウンチーズとモッツァレラチーズはQマートでも販売していますよさて、これは一体なんなのでしょう???わかる人いたら教えてください~生産者も謎なんですと言っておりました。。。すっかり気温が下がって、夏恋しい感じの下川町です。。。

    しもりんマルシェ
  7. 敦賀市議会議員にならせて頂き約9年半ですが、明後日の朝10時から38回目の一般質問に臨みます。一般質問を行うための発言通告書は、5日前に議長へ提出させて頂きましたが、逝去された市職員の御霊前にも供えさせて頂きました。約9年半、市議会議員をやらせて頂き、発言通告書を御仏壇に供えさせて頂くとは思ってもいなかったことですが、これが最初で最後になることを願うばかりです。今回「ひとりの市職員の逝去について」を一般質問させて頂くにあたり、報道関係者からも数件連絡を頂いています。一昨日も「少しお時間をつくって頂けませんか?」との連絡がありましたが、私はどの報道機関の記者とも会っていません。今は、ひとりの市職員の人生が無かったものとなることがないよう、ご遺族に寄り添いながら、詳細な内部調査とその報告を求めるだけです。私は、今回の一般質問をさせて頂くにあたり、市職員をはじめ多くの方々から情報提供を受けましたが、その内容を今回の一般質問の場では引用することはしません。それは、私がひとりの市職員の逝去と向き合うことは始まったばかりで、今は頂いた情報をお出しする時ではなく、先ずは一般質問後に、今回の事案と本市がどのように寄り添ってくれるかを確認させて頂く時だと思っているからです。私にとって今回の一般質問は、完全アウェーでの戦いになるでしょう。それでも、皆さんから頂いた勇気があるから、私は戦うことが出来るのだと思っています。最後にお願いです。ご遺族は引き続き情報提供を求めておられます。これからも皆さんの勇気を与えてくださいますようお願い申し上げます。

    ご霊前にお供えさせて頂きました
  8. 維新みらいふスタジアム見学に〜保育園の遠足で
  9. どうも!中野店スタッフのケロケロ🐸です!店主のブログを見ているとお分かりかとは思いますが、来期へ向けて色々な新作ランドセルが登場しますね!!!ケロケロは普段中野店にいるため、あまり本店で現物を見る機会がないのですが、従業員のグループチャットなどで、情報は共有されています!(とはいえ、勤務地に関わらず、従業員全員がブログで知る情報もあったりなかったりしますが(笑))そんなわけで、今年度も大変人気だったおりじなるぼっくすOX3929ニューステージパレットですが、来期は若干カラーチェンジもあるようです!あと2色くらい新色が追加になるとかならないとか・・・!!!どんなカラーが増えるのか楽しみですね~♪おりじなるぼっくす 中野店【野方・みつわ通り店】東京都中野区若宮1-36-2コスモ野方102おりじなるぼっくす中野店:地域子育て情報ブログ中野店ホームページ03-5364-9092※営業時間 12:00~17:00(平日)10:00~17:00(土日祝日)※火曜・水曜定休※ランドセル体験会(展示会)常時開催中おりじなるぼっくす 横浜宮ヶ谷店★来場予約方法はこちらから★〒220-0006 横浜市西区宮ヶ谷8-7045-534-9696営業時間 10:00 ~ 17:00 (火・水曜定休)※ランドセル体験会(展示会)常時開催中おりじなるぼっくす 本店 (鶴見・菊名店)〒230-0075 横浜市鶴見区上の宮1-8-22045-350-8553https://orgyokohama.com/ ←✨HPリニューアルしました✨alt7727@yahoo.co.jp営業時間 10:00~ 17:00(年中無休)※ランドセル体験会(展示会)常時開催中

    カラバリ豊富なあのランドセルに、来期新色が・・・⁉
  10. 令和6年第2回阿見町議会定例会は、9月17日に総務常任委員会、民生教育常任委員会、18日に産業建設常任委員会、9月19日から20日及び24日に予算決算特別委員会(予特)が開催されます。予特は、総務常任委員会所管分、民生教育常任委員会所管分、産業建設常任委員会所管分について3日間で審査を行います。審査が終了した、予特での海野隆の質疑内容29項目について議会YouTubeの動画でご報告します。〇町税不納欠損/収納課https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=1307・町税の内、町民税(個人及び法人)、固定資産税、軽自動車税(二種別割)、都市計画税の滞納繰越分でそれぞれ不納欠損処分を行っている。それぞれの件数、滞納の原因、督促の状況、滞納者の現況など、不納欠損処分に至った経緯はどのようなものか。〇県南西政経懇話会負担金/秘書広聴課https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=3365・茨城新聞が主催する県南西政経懇話会は、月一回程度開催されているようだが、令和5年度中では何回開催され、参加回数はどの程度なのか。・欠席の場合には、代理者が出席するということは出来るのか。出来るとすればどなたが何回くらい参加しているのか。〇健康診断等委託料/人事課https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=3560・阿見町役場では職員のメンタルヘルスが大きな課題となっている。職員の休職者も多いと聞く。昨年度、求職している職員は何人ぐらいいたか。昨年度新たに休職した職員数及び復帰した職員数はどの程度か。(資料としていただきたい)・メンタルヘルス関係の相談窓口はどこか。休職者数は増えているのか。・休職から復帰した場合の職場配置の配慮や、職場で相談できる体制等はどのようなものがあるか。〇職員研修委託料/人事課https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=3895・ハラスメント防止研修について。特別研修ということで参加数は49名ということだが、参加対象人数はどの程度で、参加割合は何割程度だったか。参加できなかった職員への対応はどのようになっているか。・研修内容は、どのようなものか。・昨年度、阿見町役場でハラスメントの訴えはあったか。あったとすれば、どのような種類のハラスメントで、何件程度だったか。23年度以前と比較しての増減はどうか。(資料としていただきたい)・ハラスメントの相談窓口は、どこか。訴えがあった際には、のような手続きで対応したのか。〇業務委託料(二所ノ関部屋連携アドバイザリー業務委託料)/秘書広聴課https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=4995・アドバイザー契約を結んだ元力士で専門的な知見を有する者とは誰か。アドバイザー契約は、週刊誌によれば「世にも珍しい契約内容になっていた」と報道されている。アドバイザー契約は、どのような内容だったのか。(23年度の契約書と24年度以降の契約書のコピーを資料としていただきたい)・アドバイザーは、二所ノ関部屋の現役マネージャーだとすると、双方代理、利益相反の関係にあったのではないか。「双方代理」とは、本人と相手方の双方の代理人となり自分一人で契約すること。 基本的に仲介業者は顧客の代理として活動するが、顧客が売り手と買い手の両方の場合、両者の代理として契約することになる。 民法において、両者の代理となる双方代理は禁止である。アドバイザーとして不適切だったのではないか。・民法108条は、その本文において「同一の法律行為については、相手方の代理人となり又は当事者双方の代理人となることはできない。」 と規定している。この規定は、当事者間の利益が相反する場合のみに適用となるが、利益相反が生じると、一方の行為が他方の利益を害することになりかねないため、適切に職務を遂行できなくなると思われるが、顧問弁護士等、専門家に問い合わせているか。〇業務委託料(二所ノ関部屋イベント派遣業務委託料)/秘書広聴課https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=5536・二所ノ関親方及び力士派遣のイベントがいくつかあるが、派遣金額がそれぞれ異なる。この派遣金額はどのようにして決定されたのか。・龍ケ崎市には式秀部屋がある。龍ケ崎市でもさまざまなイベント機会に相撲部屋交流や力士交流を行っているのではないかと思われる。派遣金額は、龍ケ崎市を比較参照しているのか。https://tatsunoko-action.jp/6879/https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=13991942257105・委託料の支払先、委託料の流れはどのようになっているのか。〇行政改革推進事業/行政経営課https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=5956・外部評価結果について。令和5年度は7事業について評価を行い、事業の統廃合、基準やニーズ、周知方法等の再検討など、全ての事業について指摘があった。・消費者リーダー連絡協議会補助金については、外部評価では、「会員固定化が解消されなければ廃止」となった。担当課と行政改革推進本部との対応が異なったと思われる。外部評価は、新規会員による活性化を求めているのではないかと思われるが、こうした取りまとめで良かったのか。・平和記念事業派遣事業については、生徒負担額の減額、補助金増額、参加生徒数の増加、長崎への隔年派遣など、事業を拡大継続するという評価結果だった。担当課は外部評価に沿った改善方針だったが、行政改革推進本部は事業の見直しを対応方針としている。実際の対応方針はどのようになったのか。https://www.town.ami.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/574/R5gaibuhyoukataiouhousinn.pdf〇総合計画策定事業/政策企画課https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=6974・総合計画は、阿見町の最上位計画であり、施設整備等の骨太の施策はここに盛り込まれる必要がある。議会は、議決のみで策定過程には関与出来ない仕組みとなっている。私は一町民として、パブリックコメントの際、意見を寄せたが反映されることはなかった。施設整備等の骨太の施策が第7次総合計画に盛り込まれるための仕組みはどのようなものか教えて欲しい。〇SDGs推進事業/政策企画課https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=7288・持続可能な開発目標を達成するために「知る・理解する」ことから「考える・行動する」につながることを目的に展開してきたと思われ、記念講演会、カードゲーム、ロゴマークの選定、アイコン表示などを実施してきた成果はどうだったのか。・例えば、それぞれの事業実施の成果を測るためのアンケートやテスト等を実施していれば結果について教えてほしい。・町民の認知度の向上をどのように測定して、その結果はどうだったのか。〇自治振興費/町民活動費https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=10341・先の一般質問で、行政区全体の行政区加入率は令和5年10月現在、73.4%だと報告されている。戸建て住宅、マンション等の集合住宅、アパート等の賃貸住宅等で加入率は異なるものと思われる。それぞれの加入率はどの程度か把握しているのか。・また、それぞれについて加入率向上のための方策はどのような工夫をされているのか。・阿見町の住民には、住民登録をされていない方々も多い。常住人口と住民基本台帳人口は、令和6年8月現在で約6百人の差がある。平均世帯人員からすると3百世帯程度だと思われるが、多くは学生だと推定され単身者が多いと推定され世帯数からするともっと多いと思われる。この方々は、行政区のメンバーとなれるか。また行政区加入への働きかけは行われているのか。・また、行政区のメンバーとなるためには、区費等の負担がある。高齢者単身世帯や単身世帯、低所得者世帯の中には、区費負担という要因があり未加入となっているということはないか。・行政区加入は、任意であり強制することは出来ない。しかし、行政区に加入していないことで、コミュニティのネットワークから漏れ落ちることが予想される。区費について、負担出来ない方々は負担しなくてもよいというような行政区はないか。町としては、行政区の区費について何か指導するということはないのか。〇町民協働推進事業/町民活動課https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=10765・市民活動支援補助金について。令和5年度は応募5事業、認定が5事業で、継続も含めて令和4年度と件数は同一だった。今後の展望に「より多くの団体に利用していただけるよう制度内容の改正を進める」としている。この事業は、金額が少額であるにもかかわらず、提出書類やプレゼンテーションなど、応募団体に多くの負担を強いているという苦情を聞いている。どのような苦情があったか。・負担感があり応募をためらい応募しなかったこともあると思う。改善の方向性は、今年度予算に反映されたのか。〇みんなが主役のまちづくり事業/町民活動課https://youtu.be/SHAKO59JntI?t=10954・令和4年度の地域づくり会議で要望された地域予算については、それぞれ令和5年度予算で執行されている。予算ベースで910万円、決算ベースで943万円となっている。今年度は、11地区で総額1千万円となっている。本事業については、要望して実現した事業についての費用対効果や適切性について地域住民自らが評価できる仕組みはあるのか。・外部評価や議会で指摘されるようなことでは、自治意識や地域リーダーの育成、発掘という目的からすると、地域住民自らが評価できる仕組みが必要ではないのか。

    予算決算特別委員会海野隆質疑240919/総務所管分
  11. Makani hula studioさん DDS vol.8
  12. 「令和6年9月議会」一般質問 ③9月18日(水)町議会定例会にて、次の3項目の一般質問を行いましたので、第3項目の概要を報告します。〇上下水道事業審議に住民参加は〇公立の認定こども園の設置は〇日生中央駅に観光情報を発信する機能の存続は第3項目⇒ 【日生中央駅に観光情報を発信する機能の存続は】についてです。 知らない土地の駅に初めて降り立つ時は、誰しもワクワクした気持ちが沸き起こると思います。それは観光が第一目的でなく仕事で立ち寄った駅でも、興味があるともう一度個人的に訪れたいと思うものであります。 そうした、もう一度訪れたいという気持ちを沸かせるには、駅の雰囲気とか駅前の景観も一つの要因であり、町の玄関口である日生中央駅前に、観光案内所・町の情報を発信する場があるべきと考えます。1点目の質問⇒「日生中央駅前情報プラザの廃止の理由」についてです。この度、観光案内所の機能も担っている「駅前情報プラザ」が、来年3月末で廃止とのことですが、利用者数の減少・維持のコスト等の理由が考えられますが、廃止に至った理由等を教えてください。          1点目の答弁⇒自転車駐車場の定期券販売は電子申請化により、常駐する事務員が不要となること、各社証明の時間外発行がコンビニ交付に移行可能なこと。観光案内や特産物の販売、粗大ごみシールの販売は、その利用実績などの状況を勘案し、効率的な運営体制、需要やそれに係る経費等を考慮しつつ、総合的に判断し廃止としたものです。2点目の質問⇒【情報プラザ廃止の代替案】についてです。次のような3案が考えられますが、考えをお伺いします。・1つ目の案は、「駅構内・サピエ等へ場所を変えての開設」です。現在地での設置継続が困難と言うことであれば、駅構内、駅を出た直ぐの広場上に、小さい建物を建ててはどうでしょうか?  また、本年度のサピエの空き店舗活用事業の申し込み状況にもよりますが、無いようであれば、サピエ入口のレストラン跡の空き店舗が、長年にわたり空いた状態で、寂れたマイナスイメージが漂っていますので、町が4分の1位借り上げて、町の物産品販売も兼ねた観光案内所として活用する案は?・2つ目の案は、「駅ナカにデジタルサイネージ等の設置」です。 現在、駅の改札口の天井付近に、能勢電鉄の大型ディスプレイによる、鉄道運行情報・能勢電沿線の観光情報等が掲示されています。 それと同様の大型ディスプレイを、コンビニ前等の天井から吊り下げて、猪名川町の観光情報を屋外高輝度のデジタルサイネージ等で常に新しい情報を発信する案は?・3つ目の案は、「駅構内にパンフレットラック設置」です。 実現しやすい方法として、駅構内に「猪名川町観光パンフ」と大きな文字で書いた20種類位入るパンフレットラックを、例えば薬局かコンビニの前に設置する方法も一理あると考えますが、考えをお伺いします。                     2点目の答弁⇒駅構内や駅周辺に新たな建物を設置することや、企業や店舗の空きスペースを活用して、観光案内のスペースを確保し、人員を配置するなどは、観光客のおもてなしには、非常に喜ばれる取り組みです。また、人員は配置せずにデジタルサイネージや、パンフレットラックを配置するなども有効なプロモーション活動になると考えます。 しかしながら、いずれにおいても多額の費用や維持管理体制が必要であり、全体として費用対効果の観点から、町が独自で実施することは、難しいと考えています。 今後においても、能勢電鉄㈱や日生中央サピエをはじめ、駅周辺事業者の皆様と、これまで以上の連携を強化するとともに、日常的な観光啓発などについてもご協力をいただけるよう、引き続き調整に努めてまいります。福井意見⇒本町への観光目的として来られる方は、車の方が大半と思われますが、日生中央駅の1日あたりの乗降客数は、能勢電沿線では第1位で約8,700人、年間に換算するとおおよそ230万人以上と、町内では道の駅よりも多く人が集まる場所と思われます。 通勤・通学が主であっても、観光等で初めて電車で本町へ来られる人も多く居られると思います。そうした初めて本町を訪れた方々に、観光情報・行政情報等をデジタルサイネージ等で現代風にきれいに、「インパクト」を持って伝える事が、再度訪れていただける「きっかけ」づくりになると思います。引き続き情報発信の新たな方策を、検討していただくことを期待します。【まとめ】 自治において、住民と課題を共有しながら共に考える住民の参画は、最も重要なプロセスであり、住民の声を聞かずして民主主義は語れないと考えます。 水道事業全般に係る住民の声を直接聞くために、早期に「上下水道事業審議会」を設置される事。 少子化の原因のひとつに就学前の子育て環境の未整備が言われています。女性の社会進出により、現在、共働き世帯が、最も多い一般的な世帯構成形態となりました。 今の時代において、就学前の保護者の利用施設ニーズは何か?  私は「認定こども園」だと考えています。調査研究を進めていただき、時代に合った、真の就学前の教育・保育環境を創ることが、若い人たちを本町へ呼び込む、転入促進にも繋がっていきますので、早期に実現されることを期待しまして、私の一般質問を終わらせていただきます。 ありがとうございました。

    「令和6年9月議会」一般質問 ③
  13. 今回のお昼は、東上野の「中国料理 天水」さんに伺いました!天水さんはこの場所に店を構えて半世紀ほどになる、地元のみなさんに愛されている人気の中華屋さんでいらっしゃいます。店内はカウンター席のみ。王道の”町中華”の雰囲気が、店内にも漂っています。令和の時代に、こういったお店はだんだんと貴重な存在になってきましたね。80代半ばになられるオヤジさんが一人で切り盛りされていますが、そんな年齢とは思えないテキパキとした手さばきで美味しいラーメンを仕上げていくオヤジさんの動きにも注目です!また、天水さんにはクーラーがなく夏場でも扇風機がフル活動。ということで、汗をかきかき頂く事になります。汗だくになりながらアツアツの中華を掻っ込む…これがまたイイんです!お品書きはこのような感じ。ですが、お昼どきはその日のランチメニューか醤油ラーメン、チャーハンを頼む人がほとんどでしょうか。きっと皆さん、ご高齢でもあるオヤジさんを気遣って、注文する料理を決めているんだと思います。そんな、店主と常連の息がぴったりと合った雰囲気もまた居心地が良いんです。また、店内はテーブルにおかれた調味料から金属製の棚まで、どこもかしこも綺麗に磨き上げられています。お店自体は古くとも、汚れた感じが一切ないところにも、オヤジさんの矜持を感じます。今回注文させていただいたのは、私にとって”いつもの”である「チャーハン大盛り」(1,000円、税込)。真上から撮るとなかなか分かりづらいですが…横から見ると、この脅威の大ボリューム!まるでUFOのようなフォルムに圧倒されていまいます。これには大食漢の私も大満足です♪いざ、実食。天水さんのチャーハンは、いまどき良く見かける「パラパラ系」ではなく、町中華王道の「しっとり系」。そうそう、町中華のチャーハンはこの”油多め”じゃないといけませんよね!また、さまざまな具材が寸胴で煮込まれて作られたスープも、コクのある美味しい一杯。天水さん、これからも通い続けたい名店です!https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13138530/(中国料理天水 さんの食べログページに飛びます)

    【2024.9.13】上野で昔ながらの町中華チャーハンを堪能!
  14. https://mainichi.jp/articles/20240913/k00/00m/010/230000c長崎知事後援会、資金集めに「法の抜け道」 会費は上限も氏名もなし | 毎日新聞長崎県の大石賢吾知事(42)が、県建設業協会(長崎市)の陳情を実現後、後援会員集めで協会に協力要請していた問題で、知事側が後援会費はいくら集めても匿名で処理できる制度上の規定に着目していたことが判明した。後援会関係者が「できる限り、支援者名を明かしたくなかった」と証言した。政治資金規正法は、5万円mainichi.jphttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6513634長崎知事側 資金集め匿名性着目か - Yahoo!ニュース長崎県の大石賢吾知事(42)が、県建設業協会(長崎市)の陳情を実現後、後援会員集めで協会に協力要請していた問題で、知事側が後援会費はいくら集めても匿名で処理できる制度上の規定に着目していたことが判news.yahoo.co.jp政治資金については、政治資金規正法の規定通り会計帳簿を作って資金管理していれば、単純な記載漏れ・虚偽記載は起こりません。政治資金の受領・支出が銀行の口座間で行なわれれば、その記録が残りますから、尚更のことです。仮に政治資金収支報告書の作成において単純なミスをしたとしても、その金融機関の通帳や会計帳簿を確認すれば、収支報告書の提出前に容易にそのミスに気付くはずです。何より翌年への繰り越し金額が合わなくなるので、誰でも気が付きます。記載ミスではなく、毎日新聞の記事のように回避にすると闇カネで受け取り、支出していたとしても、発覚すれば「記載ミスでした。訂正します」で済まそうとします。正直、政治資金規正法で刑事告発しても、捜査当局は、「政治とカネ」問題については、会計帳簿、預金通帳などを押収することはなく、「記載ミス」で終わりにする大甘処分を行います。これが大石の「闇カネ」を助長する役割をはたしています。大石は知事です。是非とも、これまで指摘した政治資金規正法違反疑惑問題について、県民に納得のゆく説明を行い、説明責任を果たしていただきたい、そう考えています。

    毎日新聞スクープ⑤
  15. 所沢方面には意外に知られていない農園レストランの『IZAEMON(伊左衛門)』をご紹介します。( ´∀`)地元みよし野菜やサツマイモ、ハーブ類を使った本格的なピッツァ農園イタリアンレストランというキャッチコピーでサイトには出ています。場所は、三芳町のけやき並木通り(通称おいも街道)と呼ばれる街道沿いです。メジャーになった「OIMOカフェ」さんの通りというとわかる方も多いかも。^^お店のオーナーさんは、300年以上前の三富新田の開拓時から代々続く農家さん。お店の入り口から、お店までアプローチが長いです。^^この写真では、突き当たりの建物が目指す『IZAEMON 伊左衛門』です。左には、作物を作っている畑があり、右側には駐車場です。本日は紹介できませんが、入り口すぐ右側にはソフトクーリームなども販売しています♪^^はい、これが目指す建物です。緑に囲まれた平屋の建物は雰囲気だけでも涼しそうです。店内は、ほぼ満席で店内の様子の写真は今回ななし。座席のキャパとしては、50名以上入る大型のお店です。ランチは基本的にこのセットで提供しています。この日の店内は、家族連ればかりで、ひとりは私だけでした。ほぼ、満席でしたが店員の方がとてもスムーズに席を作ってくれました。<ピッツア>のランチから「エスターテ」+ ブルーベリーティラミス 2,400円を選択しました。セットについているサラダとスープです。こういうさりげない、オペレーションが実は大きなサービスに繋がりますね。ありがたいです。^ ^メインのピッツァです。このエスターテは、とうもろこしがかなり強めで、口に運ぶ前にとうもろこしの香りが、鼻いっぱいに広がります。そのまま、口に運ぶと後からチーズが追いかけてくる感じです。とうもろこしの甘みが強めなので、全体的にはやさしい味です。小さなお子様にも喜ばれそう。d( ̄  ̄)ソフトドリンクはアイスコーヒーですが、アイスコーヒー越しの店内の様子からも、大勢のお客様が入っているのがわかりますね。こちらが、デザートのティラミス♪真っ先に目に入るのは、ブルーベリーの大きさです!このブルーベリーはオーナー自身が運営している「はやし園」のブルーベリーを使用しています。( ̄▽ ̄)これが、本格的な薪を使った窯です。IZAEMONというロゴが入っていて、なんだかおしゃれですね。入り口横には、準備万端の薪です。これをきちんと仕上げているものなかなか大変な労働ですね。このお店の奥には、観光的にお見せしている庭園もあります。歴史ある現役の農家さんが、本格的なレストランを展開すれば、お伝えしたことがたっぷりありますね( ´∀`)本日の紹介はこの辺で。。。。。「IZAEMON 伊左衛門」さんの懐の深さは凄すぎるので、紹介ネタは尽きません。( ´∀`)「農園レストラン IZAEMON (伊左衛門)」入間郡三芳町上富1001-3049-257-5195営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00) / 17:30~22:00(L.O.21:30)定休日 月曜日、毎月の第1・第3火曜日株式会社C-プロジェクト代表 山下勝也yama.uma.katsu@gmail.com<フォローしてくれると励みになります>にほんブログ村にほんブログ村無印良品 体にフィットするソファ・ネイビー・セット 幅65×奥行65×高さ43cm 44500583, 大Amazon(アマゾン)無印良品 素材を生かしたカレー グリーン×4Amazon(アマゾン)

    【三芳町】農家さんがオーナー♪薪窯で作る本格的ピッツァ( ´∀`)『農園レストラン 伊左衛門」
  16. 秋の交通安全運動7日目、天気があまりよくありませんが、活動は元気よく!
  17. ここ数年、真冬の最低気温全国一の座から引きずり降ろされている北の国からでございます。しかしながら、晩夏から初秋にかけての最低気温で一位になるという、寒暖差が売りの下川町にとってはうれしい番付かしらと・・・(^_^;)さて、下川唯一の喫茶店、コーヒーのアポロ今年の夏は、マスターの体調不良もありお休み中で心配しているアポロファンも多いかと。。。安心してください!マスターもママも元気ですよ!マスターは早期治療のおかげで、少しづつ以前の日常生活に戻りつつ生活習慣改善も行いつつ、穏やかに過ごしているようです。アポロ開業から、全力で突っ走る事45年!少し休息することも大事かと・・・そう、そうなんです。今年で45周年を迎えたアポロ!5年前の大盛り上がりの40周年パーティーも懐かしい~そんなこんなで、この度アポロファンたち、音楽好きのマスター&ママさんのために、”開店45周年記念プレミアムライブ~APOLLO JAZZ~”企画しました~今回は、大人たちが楽しむアポロライブです。チケットは、ひとり3,500円(20才以上限定)古民家レストラン共立日和のディナーボックスとワンドリンクのセットです節目節目にアポロを引き立ててくれたバンマスtokuさん筆頭にベースの戸田さん、ヴァイオリンの奈央子さんが加わり、スペシャルなトリオの演奏がアポロの45周年を心地よい空間にしてくれると思います。限定20名となっていますので、お早めにご予約くださいませ。。。

    10/19(土) APOLLO JAZZ
  18. 高砂米菓のソフトを食レポ さくらだこども園から秋の運動会スタート!
  19. ランチ…