10/5の記事ランキング

  1. 新世界観光の強い味方!着物&浴衣レンタル!!「楽しい屋」さん!!
  2. ドガーン!茨城県の霞ケ浦を舞台に!行方市の天王崎公園で5年振りに湖上花火大会を華々しく開催します!サンセットフェスタIN天王崎10月の花火もいい!ご家族やお友達と一緒に行方市へ来てね!霞ケ浦湖上から、花火を打ち上げますサンセットフェスタin天王崎2024ココココWAO人々の夢や希望を乗せて弐湖の国 母なる湖 霞ヶ浦との共生をめざして人は誰でも、一人では生きられない多くの人々と寄り添い、分かち合い人生を共に生きるその瞬間を、この霞ケ浦湖上花火で感動し、喜び合おう夜空を彩る花火と湖上に映し出される花火のコントラストをお楽しみください期日 10月26日(土)※雨天順延 27日(日)、28日(月)ココ時間 花火大会セレモニー 18:30~ 花火大会19:00~場所 天王崎公園※シャトルバス運行予定時間 16:00 ~ 21:30※花火当日は混雑が予想されます。交通規制も実施されますのでシャトルバスをご利用いただき、ご協力をお願いいたします。※会場設営・準備の都合上、場所取りなどはご遠慮ください。もしもそのようなものが置かれていた場合は撤去させていただきます。主 催 行方市商工会・行方ふるさと活性化委員会  ☎0299-72-0520水中スターマインが夜の水面に輝いてそうね何を着ていこうかしら

    サンセットフェスタIN天王崎☆霞ケ浦の華麗な湖上花火をご覧あれ!10月26日開催☆
  3. 相変わらず、所沢駅西口エミテラスの賑わいはすごいですね。^^所沢はそんな「ほどよい都会」だけでなく、「ほどよい田舎」の魅力も堪能できるのがおもしろいところ。狭山湖入り口の駐車場入り口から、少し山の方へ入ったところに新しい業態オーベルジュ樹樹があります。ランチもやっていて、表にはこんな案内がありました。駐車場は右に入ったところにも大きくつくられていて、安心です。^^オーベルジュとは=宿泊できるレストランとのこと。“食事”を目的とした旅のスタイルですね〜♪^^この日のテラスは少し雨模様のため、オープンしてなかったです。ここで、いろいろ催しものができますね。お出迎えしてくれたのは、シェフの渋谷さん。所沢ではお馴染みですね〜。オープニングの時にもお邪魔したので、お部屋の配置や雰囲気は知っていましたが、こちらは大きめのお部屋に案内してもらいました。窓越しに見る、狭山丘陵の森。手前は少しいじっているようで、ここにも何かできそうですね。オーベルジュオーナーさんが、葡萄畑の計画もあるようです。( ̄▽ ̄)そんなこんなの、ランチの紹介です。基本は、ランチ用のコースが3つほどあり、それを選ぶのがスムーズです。「ランチB 大海老と帆立の網焼き自家製ドライトマトと茸のマリネ添え 2,600円(税別)」です。前菜からゴージャスなもので、この瞬間、今日のランチは成功♪と確信しました。^^パンに練り込んであるのは、ほうれん草かしら?香りは穏やかで、お茶だともっとはっきりとしたず。。。オリジナルな感じですね。大海老だけでなく、他の季節野菜もみんな立派で、素材の味もはっきりとしていておいしいです( ´∀`)大海老だけでなく、他の季節野菜もみんな立派で、素材の味もはっきりとしていておいしいです( ´∀`)デザートも3種類ついてきます。どれも、甘すぎず、簡単に食べてしまいますね。ここまでで、かなり胃袋も満足していますが。。。追加のデザート(おまけ)をいただきました♪^^;地元狭山茶の緑と秋っぽい彩りであしらったもの。デザインが綺麗なので、手をつけにくいですね。( ´∀`)ランチでも十分楽しめるのですが、夜のディナーには、こんな企画もあるのです。^^夜にありつつある時間にディナーを楽しみつつ、ピアノが奏でる音楽も堪能してください。僕も参戦予定( ̄▽ ̄)「オーベルジュ樹樹」は都心からもほど近い、ほどよい田舎。手軽に宿泊できて、スポーツや、おいしい料理や、音楽鑑賞もできる遊び方はあなた次第のおすすめ施設です。( ´∀`)僕は密かに、「大人の合宿所」として企画している場所です。♪(´ε` )「オーベルジュ 樹樹」所沢市三ケ島1-215ー4080-8903-2680営業時間 火~日: 11:00~15:00 / 18:00~22:00定休日  月曜日株式会社C-プロジェクト代表 山下勝也yama.uma.katsu@gmail.com<フォローしてくれると励みになります>にほんブログ村にほんブログ村無印良品 体にフィットするソファ・ネイビー・セット 幅65×奥行65×高さ43cm 44500583, 大Amazon(アマゾン)無印良品 素材を生かしたカレー グリーン×4Amazon(アマゾン)

    【狭山湖】所沢の新しい遊び方提案♪^^ 食事に、宿泊に、音楽も♪「オーベルジュ 樹樹」
  4. 先日のこと。この日は観音裏(奥浅草)にて職場の先輩方との飲み会。解散後、シメにちょっと麺類をすすりたいなぁと思い、千束通り沿いのこちらのお店に伺いました。「中華 喜夜楽番」さんです!ちなみに店名は「喜夜楽番」と書いて「キャラバン」と読みますが、こちらの「キャラバン」さん、深夜1時までの営業ということで呑んべえには実に心強いお店なのです。店内は昔ながらの街の中華屋さんの雰囲気。壁に貼られた短冊や写真を見ながら、ほろよい気分でなにを頼もうかと悩むこの時間。これを幸せと言わずして…という感じです♪ちなみにこの時間まで定食メニューも注文することが出来る(日曜、祝日、特定日はお休み)ので、仕事で遅くなった日にも夕飯として利用できるのは有難いですね。そんな中で今回は、ちょっと辛めの麺類が食べたいなということで「ジャージャー麺」(850円、税込)を注文させて頂くこととしました。「ジャージャーやきそば」もそそられたのですが、こちらは次回のお楽しみとします。こちらがキャラバンさんのジャージャー麺。テラテラと輝く肉味噌が、実に食欲をそそりますよね!たっぷりと添えられたシャキシャキの胡瓜と長葱を、良くかき混ぜて、それではいただきます!ツルツルとのどごしの良い麺は、どんどんと胃袋に吸い込まれていってしまう一品。また肉味噌は結構な辛さがあり、これが麺によく絡んで、もっともっと食べたい!という気持ちをどんどんと増幅させていきます。これはウマイ!そして、辛さに胃袋を刺激されてしまい、シメのつもりだったはずが思わずレモンサワーを追加注文です。(笑)キャラバンさんのジャージャー麵で、良いシメが出来ました!喜夜楽番 - 浅草(つくばEXP)/中華料理 | 食べログ (tabelog.com)(喜夜楽番さんの食べログページに飛びます)

    【2024.10.5】千束通り 夜な夜なジャージャー麺をすする!
  5. ✏️令和6年度 知的障がい者ガイドヘルパー養成研修のお知らせ✏️地域作業所ドリームでは単独で外出が出来ない障がいがある方にガイドヘルパーが同行し移動支援を提供しています🏃コロナ禍でガイドヘルパーが少なくなり移動支援を必要としている利用者さんにサービスが提供できないことが多くなっています😥土日に利用者さんと一緒にカラオケやボウリング、遊園地や映画館などなど、、、空いた時間にアルバイト感覚で従事することができます3️⃣日間の研修で簡単に取得できちゃいます18歳以上であれば年齢制限ありません💕まずはお問い合わせください✨たくさんのご連絡お待ちしております〜以下詳細〜🟠日程令和6年10月12日(土)・13日(日)講義14日(祝•月)実習日 ※実習日は振り替え可能🟠時間8時30分〜18時00分※2日目、3日目は16時30分まで🟠場所地域作業所ドリーム〒259-1132神奈川県伊勢原市桜台5-12-27🟠受講資格18歳以上でガイドヘルパーとして働く意欲があり、全課程に出席できる方※但し、資格免除規程あり🟠定員16名🟠受講料3000円(テキスト代、実習代等含む)🟠申し込み方法FAXもしくはメールにて下記事項記載の上、ご連絡ください(氏名・年齢・生年月日・住所・連絡先・福祉関係資格の有無・簡単な志望動機)🟠申し込み期間〜令和6年10月4日(金)※定員に達し次第、申し込み終了いたします。🟠連絡先社会福祉法人伊勢原市手をつなぐ育成会地域作業所ドリームTEL 0463-91-5000FAX 0463-91-5005MAIL iseharadream@tbj.t-com.ne.jp🟠担当者長尾 須藤❤️🧡❤️🧡❤️🧡❤️🧡❤️🧡社会福祉法人伊勢原市手をつなぐ育成会多機能型事業所 地域作業所ドリーム〒259-1132伊勢原市桜台5-12-27TEL 0463-91-5000【直売所】ジェリーズポップコーンドリーム伊勢原(地域作業所ドリーム)TEL 0463-91-5000定休日:土日祝日駐車場:あり【販売店】#伊勢原ボウル#駅ナカクルリンハウス#セブンイレブン東大竹店#セブンイレブン伊勢原桜台小学校前店#ローソン伊勢原見附島店#伊勢原総合体育館#あふりーな伊勢原店#あふりーな比々多店#weショップいせはら#はっぴーパンらいふ#柏木牧場#あさつゆ広場#やくもどう#伊勢原バッティングセンター#伊勢原#福祉#障がい#多機能型事業所 #社会福祉法人 #手をつなぐ育成会#ポップコーン #自主製品 #やりがい #いせはらぶ #isehara.t.i.e #ジェリーズポップコーン #伊勢原グルメ #藍染め #伊勢原びより

    令和6年度 知的障がい者ガイドヘルパー養成研修のお知らせ
  6. ”衆院選10月27日投票”(公明新聞から10月1日付)下記は公明新聞からの抜粋です。自公が連立政権合意政治改革、不断に取り組む自民党の石破茂総裁は9月30日、党本部で記者会見し、きょう1日召集される臨時国会で首相就任後、衆院選を10月27日投開票の日程で実施すると表明した。衆院を9日に解散する方針で、公示は15日となる見通し。9月30日には、石破総裁と公明党の石井啓一代表が国会内で会談し、不断の政治改革に取り組むことなどを盛り込んだ新たな連立政権の合意文書に署名した。合意を受け、衆参両院での首相指名を経て、自公連立政権による石破新内閣が発足する。連立政権の合意文書に署名した石井代表(左)と自民党の石破総裁記者会見で石破総裁は「新政権はできる限り早期に国民の審判を受けるのが重要だ」と強調。首相就任前の解散表明については「異例だと承知している。(全国の)選挙管理委員会の準備の観点だ」と説明した。自公党首会談後、石井代表は記者団に対し、衆院選が10月27日に実施されることについて「石破総裁が首相に指名されれば、首相の意向をしっかりと受け止めて、準備をしたい」と述べた。政権合意の主な内容○政治資金に関する独立機関の設置、調査研究広報滞在費の使途明確化など不断の政治改革に取り組む○成長型経済へ持続的な賃上げや物価高対策、中小企業の生産性向上支援を強化○高等教育費の負担軽減、ヤングケアラー支援を進める○能登半島地震など近年の災害からの復旧・復興に全力自公党首会談の席上、石井代表は、新政権発足に当たり「政治改革の断行をはじめ、内外の課題にしっかりと答えを出して、国民の期待に応える政権になっていきたい」と力説。石破総裁は「(自公両党は)苦しい時、厳しい時に一緒にいた仲だ。しっかり絆を深めて取り組んでいこう」と語った。その上で、両党首は政権選択選挙となる衆院選に結束して取り組む方針を確認した。連立政権合意では、連立政権の政治姿勢として「謙虚な姿勢で真摯な政権運営に努めていかなければならない。その第一歩は、政治への信頼回復だ」と指摘。「政治家自身が襟を正し、国民の共感と納得を得ながら、不断の政治改革に取り組む」と掲げ、推進する10項目の政策を列挙した。具体的には、政治改革について「政治資金に関する独立性が確保された機関」の設置などに取り組むと明記。持続的な賃上げや物価高対策、高等教育費の負担軽減、ヤングケアラー支援強化、女性活躍の推進、循環経済への移行、近年の災害からの復旧・復興、平和外交などに総力を挙げることを盛り込んだ。謙虚な姿勢で真摯な政権運営に努め、不断の政治改革に取り組むことを確認した自民、公明両党の新執行部会談には自民党から菅義偉副総裁、森山裕幹事長、鈴木俊一総務会長、小野寺五典政務調査会長、小泉進次郎選挙対策委員長、坂本哲志国会対策委員長ら、公明党から西田実仁幹事長、佐藤茂樹中央幹事会会長、岡本三成政調会長、三浦信祐選対委員長、佐藤英道国対委員長が同席した。

    ”衆院選10月27日投票”(公明新聞から10月1日付)
  7. 2024年9月21日(土) 朝10時、横浜港大さん橋。ビール好きにとって、大さん橋といえばビアフェスの聖地!ビアフェス横浜2024の開幕です!約50のブルワリーが出展し、200種類以上のビールが3時間飲み放題。少量(1杯50ml)ずつのサービングなので、色んな種類のビールを飲み比べられるという楽しすぎるイベントです。(気に入ったビールは何杯飲んでもOK!)ビアフェス横浜「インターナショナル・ビアカップ2023」、「ジャパン・グレートビア・アワーズ2024」 入賞ビールを含む多数のビールが勢揃い!! 入場料だけで何度でも試飲できるスタイルで、ビールの多様性を体験する絶好の機会です。テイスティング専用のベストアロマグラスも復活。お気に入りの一杯を見つけてください。ブルワー(ビール醸造者)やビアジャッジ(ビール審査員)も来場。ビ…beerfes.jp今回、僕は、愛媛県松山市の離島・興居島のブルワリー「gogoshima beer farm(ごごしまビアファーム)」のボランティアスタッフとして参加させていただきました。ごごしまビアファーム(愛媛県・興居島)心地よさMAX!ゆったりとした古民家空間で楽しむ離島ビール! 基本情報 名称:ごごしまビアファーム ウェブサイト/SNS:Instagram、公式リンク集 お取り寄せ:公式オンラインストア(個人用)、ふるさと納税、公式オンラインストア(業務islandbeer.netこちらがオーナーブルワーの南雲さん。僕にとって、出展側の立場でのビアフェス参加は初体験。それどころか飲食バイトの経験も一切ないのでドキドキしていましたが、南雲さんが丁寧に教えてくれました。ビール樽の重みを感じたり、ビールサーバーの接続方法を学んだり、設営段階から発見の連続でとっても勉強になりました。提供するビールは4種類。ジャパン・グレートビア・アワーズ2024金賞を受賞した「IyokanIPA w/花本農園」をはじめ、どれも美味しいビールです!1日2回転(完全入れ替え制)するのですが、各回大盛況!gogoshima beer farmのビールも大好評でした!僕はサービングをお手伝いしただけですが、「美味しい」と言ってもらえたり、お代わりしに来てもらえたりすると、すごく嬉しいものですね!ご来場の皆さま、ありがとうございました!ボランティアスタッフとして働きつつ、合間を見て、他のブルワリーさんのビールを飲みに行ったりもできました。これが楽しかった!写真は韓国のThe Ranch Brewingのオーナーブルワーのフレデリックさん。ナツメを使ったラガーが美味しかったです!ご近所に出展しているブルワリー同士、助け合ったり、情報交換したり、とても良い雰囲気でした。クラフトビール業界って素敵ですね。僕は土曜と日曜、通しで働かせていただきました。日曜の閉会後はスタッフの懇親会も。一緒に働いたボランティアの方々と楽しくお話しでき、超充実した2日間でした!とっても楽しく学びも多かった2日間ですが、足腰はもう限界…。翌日休めることが心底嬉しい!笑しかしイベントは3日間なので、南雲さんは翌日もブースに立つのです。体力がすごい。全国の離島ブルワーさんのSNSをフォローしていると、週末は頻繁にイベント出展するところが多いですが、こんなにも体力勝負だとは…。今回は恵まれた屋内会場でしたが、屋外イベントなんかもっと大変でしょう。今回の体験を通して、尊敬の念がさらに高まりました。各離島ブルワリーに対し、東京在住の僕だからこそできることが何かないか思案中ですが、一つは、ビアフェス出展(ブース運営)のお手伝いができるようになりたいと思いました。究極的には、ブルワーさんは現地(離島)にいてもらい、リモートで繋ぎつつ、東京でのサービングを離島ビール倶楽部が担う、といった仕組みを模索していきたいです。(ブルワリー側の長距離移動の負担がなくなるので)実現のためには、僕自身が色んなビアフェスで経験値を積んでいきます!全国の離島ブルワリーの皆さま、関東圏へ出展される際は、お気軽にお声掛けください。喜んでボランティアスタッフをやらせていただきます!離島のクラフトビール専門のファンサイト離島ビール倶楽部 https://islandbeer.net・全国の離島のクラフトビール情報を配信中!・全国離島ビールMAPも随時更新中!・情報提供&取材協力をお願いします!

    ビアフェス横浜2024 体験レポート!
  8. わんぱくでんでん(田・伝)教室 ~稲刈り~
  9. https://news.yahoo.co.jp/articles/835cb5048246ff7af907bafd239007140b45e7ff【長崎】知事「迂回献金」疑惑めぐり県医師会も否定(長崎文化放送) - Yahoo!ニュース大石知事の政治資金を巡る「迂回献金」疑惑について医療法人に寄付を呼び掛けた県医師会の会長も疑惑を否定しました。news.yahoo.co.jp『医師会の大石けんご後援会への寄附金のご依頼について①』まず、医師会は以下の案内を会員に送付した。書面全文を公開します。案内文の題目は「大石けんご後援会への寄附金のご依頼について」である。ameblo.jp『医師会の大石けんご後援会への寄附金のご依頼について②』法人からご寄付をいただく場合の案内、9件分ameblo.jp『医師会の大石けんご後援会への寄附金のご依頼について③』これが医師会から贈られた寄付依頼9件分ameblo.jp大石知事の政治資金を巡る「迂回献金」疑惑について医療法人に寄付を呼び掛けた県医師会の会長も疑惑を否定しました。NCC長崎文化放送10/3(木) 20:07配信大石知事:「医療法人から県議の後援会等の口座を介して私が資金を受け取ろうという意思があったことは全くございません」長崎県医師会・森崎正幸会長:「個人はこちらの流れで後援会に(寄付を)入れていただきました。法人からはこちら(自民党県連)でと画策したんですが、その時に第8支部の選対本部長であるGさんの支部に入れてもいいですよという許可と言いますか、お知らせを頂きました。その先のお金の動きについては私は何もわからない」(Q.医師連盟に指示したのは誰か?)「指示したのは分かりませんが、Gさんから寄付を受けてもいいよという返答がありましたということを担当の事務職の方が聞いて、それでありがとうということでそこに入れるようになりました」一方、県議は、「選挙コンサルタントの指示だった」としています。長崎県医師会・森崎正幸会長:「自民党県連は一生懸命戦ってくれたんです。県議たちが動いてくれて、長崎、県央、佐世保、どこもそうですが、その方々が手弁当でしっかりといろんなことをやりながら選挙活動をしていただいた経費に使われるんだと私は理解してました」寄付をした複数の法人はNCCの取材に対し「知事への寄付だった」と証言しています。県医師会・森崎正幸会長:「本来なら大石賢吾選挙への支援のお願いとすべきところを大石後援会への寄付の依頼としていました。それは私の手違いかもしれません。大口の所が1件あって、なかなか理解できないようであったので、出向いていきまして、その先生にもお願いしました。そうするとすごく激怒していました。何に激怒されていたかというと、『私はあんなに多くの金額を寄付したにもかかわらず、知事と数回お会いしたけど何のお礼もない』と。情報共有ができていなかったというのが我々の不手際かと思います。それぐらいに迂回とかそんなのを考えられる状況ではなかった」今さらの記者会見。おそらく、自民党からの求めに応じて仕方なく会見を行ったのだろうが、会見の目的が理解できない。それに、明らかに政務活動なのに公務場所である県庁会議室で県民の税金を使っての記者会見。そもそも、そこから間違っています。そして、大石と長崎県医師会会長さん、一生懸命に疑惑を否定されていました。しかし、記者会見においても、何気なく口にした言葉であっても、会見者の失言が後々困難を招くということが理解できていない。大石の言葉は、当事者意識を欠いた無責任発言が多々あります。「私は知りませんでした」「後援会スタッフのミスです」また、弱者への配慮を欠いた発言として、「法的に問題はありません」「違法性はありません」加えて、逃げの姿勢が見える発言として、「ノーコメント」「弁護士に〇〇〇〇○」「当局が捜査中のため〇〇です」お二人の疑惑を晴らそうとする気持ちはよくよく理解できます。しかし、真実は一つなのです。まず、NCC長崎文化放送の記事に対する真実をお話しします。本ブログ主筆は電話で大石に「医師会会長に連絡して医師会から9法人に対してどのような案内送ったのか確認していただけませんか」旨の依頼をしました。その依頼を受けて、大石は6月24日の議会休憩中に長崎県医師会会長さん電話して確認。その後、大石から以下のメールが届きました。そして、当日、医師会会長さんから後援会職員に連絡があり、後援会職員が大石に報告したLINEが↓です。そして、翌日の25日、後援会職員が大石から指示されたとおり送った写真9枚が↓原本は後援会事務所に保管されている(今は証拠隠滅しているだろうが)上記の大石と後援会職員間のLINEと記者会見で長崎県医師会会長さんがおっしゃる話に矛盾はありませんか?(もちろん大石も)「本来なら大石賢吾選挙への支援のお願いとすべきところを大石後援会への寄付の依頼としていました。それは私の手違いかもしれません。9医療法人に送ったFAXだけではなく、一番最初に送った依頼文も「大石けんご後援会への寄附金の御依頼について」が表題です。また、他の依頼文には、『医師会の大石けんご後援会への寄附金のご依頼について①』まず、医師会は以下の案内を会員に送付した。書面全文を公開します。案内文の題目は「大石けんご後援会への寄附金のご依頼について」である。ameblo.jp初春の貴殿におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。さて、御承知のとおり任期満了に伴う長崎県知事選挙が本年2月3日告示、同月 20日投開票の日程で行われます。本連盟では、「常任執行委員会・郡市代表者会」を開催し、長崎県医師会員である元厚生労働省医系技官の大石けんご先生(39歳)を推薦することに決定いたしました。また、昨年12月 29日、自民党県連「選挙対策委員会」並びに「常任総務会」におきましても、大石けんご先生の推薦が決定されたところです。大石けんご先生は、長崎大学熱帯医学研究所感染症内科で研究職を得て、米国で得た知識と技術を活かし、千葉大学病院で勤務後、厚生労働省医政局地域医療計画課数急・周産期医療等対策室室長補佐として、又、新型コロナウイルス対策推進本部医療班を兼務してこられるなど、若いながらも経験豊富なドクターです。また、これまで、国民が安心し、継続して生活できる地域社会を実現できるよう、厚生労働省など様々な場面で医療福祉にかかる施策立案に深く携わってこられました。しかし、地方行政の状況を目の当たりにすることで、元来から抱いていた「生まれ育った愛する故郷長崎のために、力を尽くしたい」という思いが確固たるものとなり、今回の出馬の決意に至っております。長崎県においては、人口減少、基幹産業の衰退など、喫緊の課題が山積しており、県民の皆様が今一度、一致団結して困難に立ち向かい、希望に満ちた未来を実現できる新しいリーダーとして、大石けんご先生は適任であると確しております。つきましては、出費ご多端の折大変恐縮に存じますが、皆様方の強力なご支援とご協力を賜りたく、1日1万円(可能であれば5日以上)のご寄付を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。と記しています。よって、「大石けんご後援会への寄附金の御依頼について」で間違いはありません。「何に激怒されていたかというと、私はあんなに多くの金額を寄付したにもかかわらず、知事と数回お会いしたけど何のお礼もない」↑お話は事実です。これが大石の人間性です。I先生の医療法人から200万の寄附をいただいた。大石はその事実を知っていたのにI医師に会ってもお礼を言わなかった。その理由は、「法人からの寄附だったから、公衆の前でお礼が言えなかった」です。「医療法人から県議の後援会等の口座を介して私が資金を受け取ろうという意思があったことは全くございません」以下の事実から、大石は寄附をI先生の医療法人から寄附を受けたことは知っていました。それから、I先生が激怒していたことも事実です。「私はあんなに多くの金額を寄付したにもかかわらず、知事と数回お会いしたけど何のお礼もない」と激怒した。記者会見で会長さんは政党支部への寄附だとおっしゃいました。しかし、医療法人の代表者I先生が激怒した理由は、大石がお礼を述べなかったからということ。そうするとI先生は大石に寄附をした、という認識に間違いないです。6月2日、医師会会長さんから激怒の話を聞いた大石はM秘書(現自民党M県議)に島原市までアポなしでご挨拶に行くように指示した。↓指示を受けた元秘書M(現自民党M県議)と後援会職員間のLINEトーク翌日、M秘書(現M県議)は「飛び込みでいっちゃってください」とふざけた指示を受けて、島原まで行きました。しかし、応対した事務局にご挨拶したがI医師に会わせてもらえなかった。これが真相です。普通、200万円もの寄附をいただいているのだから自ら謝罪に伺うのが筋。大人の所作だと思います。しかし、大石はプライドが高いから絶対にしません。以上の事実により、選挙時に医療法人からの286万の迂回寄附を受けたことについて、「その年の年末まで286万円の資金移動について知らなかった」という大石の答弁は、8月2日の記者会見で医師会会長がこのようなことを話すから「その年の年末まで知らなかった」という答弁が虚偽だったことが露呈してしまいました。さらに、総務委員会集中審査に出席する委員である元大石のM秘書(現自民党県議M)も医療法人から迂回寄附200万円を受けたことを知っていながら、知らない顔して委員会に出席して本ブログ主筆に質問をしたということです。(自ら迂回寄附について真実を話せば済むことです)本ブログ主筆は、前回の総務委員会集中審査の場において、本件をお話しするチャンスをうかがっていました。しかし、委員から関連する質問がなかったのでお話ができませんでした。現自民党県議Mは長崎県議会総務委員として、286万円が迂回寄附だったことを知っているのに真実を秘して疑惑を追求する側の委員の席に何食わぬ顔で座っている。次回、総務委員会に召喚されたら、現自民党県議Mをはじめ、他議員さんが関わったたくさんの疑惑について、証拠を示して遠慮なく真実を述べたい、そう考えています。ですから、なかなか理解できないようであったので、出向いていきまして、その先生にもお願いしました。そうするとすごく激怒していました。何に激怒されていたかというと、『私はあんなに多くの金額を寄付したにもかかわらず、知事と数回お会いしたけど何のお礼もない』と。↑激怒の話は寄附を受けた後の話です。寄附を依頼した時の話ではありません。会長さんの話に矛盾があります。「情報共有ができていなかったというのが我々の不手際かと思います。それぐらいに迂回とかそんなのを考えられる状況ではなかった」↑説明には矛盾があります。情報共有できています。大石は寄附の事実を知っていました。もちろんM秘書(現M自民党県議)後援会職員、選挙コンサルタント、当時の会計責任者は迂回寄附を共有していました。「個人はこちらの流れで後援会に(寄付を)入れていただきました。法人からはこちら(自民党県連)でと画策したんですが、その時に第8支部の選対本部長であるGさんの支部に入れてもいいですよという許可と言いますか、お知らせを頂きました。その先のお金の動きについては私は何もわからない」3行目の「したんですが」までは事実、その後は選挙コンサルタントが県議に「誤った指導」をして了解を得た。そして、選挙コンサルタントが医師会のM職員に連絡して上記9枚の通知を9法人にFAXしたことが真実です。「自民党県連は一生懸命戦ってくれたんです。県議たちが動いてくれて、長崎、県央、佐世保、どこもそうですが、その方々が手弁当でしっかりといろんなことをやりながら選挙活動をしていただいた経費に使われるんだと私は理解してました」陣中見舞いという趣旨ですか?また、手弁当ではありません。きちんと後援会が支給したお弁当を食べています。(後援会宛領収書あり。小口現金出納に人数記載あり。収支報告もしています。1人1食1,000円以内、15人×1日3食、1日45食、45000円が規定。その規定を超えている日もあり公職選挙法違反)大石は「私を応援してくれたたくさんの議員が所属する政党支部」旨よく言われています。8支部は県議1人しか所属していません。他にも、証拠がありますが、28日、29日、30日に総務委員会集中審査に召喚されると報道があるので、新たな証拠の発表は差し控えます。昨日の会見、402万円の事後買収以外ほぼ虚偽説明でした。本ブログ主筆は、報道等の「召喚」が事実ならば(まだ正式に議会事務局から依頼が届いていない)記者会見で大石と医師会会長さんがお話をしたこと全て真実をご説明しようと考えています。※402万の事後買収について大石の説明はおかしかった。また、本ブログ主筆が大石に説明した事実とは違っています。大石は選挙コンサルタントをかばっています。ですから記者会見での説明では疑惑のままです。しかし、本件は大石に疑惑はない。真っ白です。これは本ブログ主筆は認めます。詳細は次回。

    知事「迂回献金」疑惑めぐり県医師会も否定
  10. 惟新伝心〜九州観光キャラバン〜
  11. おそらく今年初開催の「まちなか芸術祭2024」。西山公園のあちこちにアート作品が点在しているということで、プランコンテストとさばえ門前まつりが終わって落ち着いたのでゆっくり行ってきました。夜はイルミネーションしていたので、まずは夜から。【9月14日〜10月6日】まちなか芸術祭2024 – めがねのまちさばえ 鯖江市「めがねのまちさばえ」福井県鯖江市の公式ホームページです。鯖江市は、国内シェア96%の日本随一の眼鏡フレームの聖地です。www.city.sabae.fukui.jp嚮陽会館側の階段のイルミネーションは道路沿いなのでとっても目立ちます、。たまたま誰もいない時に写真撮れたのですが、犬の散歩がてらだったり、小さい子を連れた家族連れだったりと、夜でもたくさんの人が来られていました。階段上ってピクニック広場。これまでの西山公園イルミネーションではなかった光景。これもアートのようです。光っているLEDには、鯖江市内の小学生が描いた絵付き。ぽわっと優しい色とりどりの光がとっても綺麗。冬のイルミネーションと同じめがねのマークのLED。冬は寒いので、今ならとってもゆったりイルミネーション楽しめます。そして翌日は夕方頃に。はじめてAMAZING COFFEEも利用。うちのぶどうさんのぶどうジャム入りカフェラテ。しかしこちらなかなかな値段しますね・・・。芸能人プロデュース料でしょうか・・。昼間見ると、子ども達の絵がはっきり見えます。曇りだったのであまりいい写真撮れませんでしたが、暑くないので良しとします。西山動物園には何やらたくさんの小さな作品。かわいい。でも、やっぱり一番かわいいのはレッサーパンダ!おしり。めっちゃかわいい。この日も、たくさんの人がカメラ構えて見守ってました。ほんとかわいい。鯖江のアイドル。こちらも鯖江市内の小学生が描いているそうです。タオル?色鮮やかでいいですね。これ青空だったらほんと映えたんでしょうね。こういうアート作品も。こちらの大輪は、たくさんの割り箸(廃材)でできていました。嚮陽庭園の方にもたくさんアート作品あるそうなのですが、蚊に刺されテンションダウンし、さらに刺されることを恐れて行くの断念。この世で蚊が一番嫌いでして・・。虫よけスプレー塗って行く事をおすすめします。しかしいいですね。まちなか芸術祭。来年も是非やってほしい。【9月14日〜10月6日】まちなか芸術祭2024 – めがねのまちさばえ 鯖江市「めがねのまちさばえ」福井県鯖江市の公式ホームページです。鯖江市は、国内シェア96%の日本随一の眼鏡フレームの聖地です。www.city.sabae.fukui.jp

    西山公園でアート作品が楽しめます。まちなか芸術祭2024。
  12. 霊視鑑定についてはこちらをご覧ください🙏😊🍀↓霊視鑑定とは?💠霊障鑑定どんな霊障があるのか今のエネルギー状態を見る鑑定ですお一人様ごとに5000(15分) 結果をメール又はお電話にてお伝えします💠霊視鑑定基本料金対面・メール・電話・ズーム鑑定 お一人様1時間 12000延長15分 3000(3つ以上知りたい事がある方におすすめ)🟡お祓い希望の方おひとり様⭕️対面除霊 基本20000〜30000[霊障の重さにより変動します]⭕️遠隔除霊 30000〜50000[霊障の重さと距離により変動します]🟢悪縁縁切り 30000(ご相談ください)🟣悪魔祓い/呪い解呪 50000(ご相談ください)🟥土地・建物・部屋鑑定土地や家の状態が良いのか悪いのか見る鑑定です1住所5000 所要時間20分鑑定には間取り図が必要となりますご住所と間取り(フリーハンドで構いません)その図を見ながら鑑定いたしますLINE @のLINEからお問い合わせお願い致しますLINE @ではご予約・お問合せ・イベント情報など不定期に配信しておりますLINE公式アカウントよろしければポチッと追加お願い致します💖ラインをしていない方は167segawa@gmail.comこちらまでご連絡ください🟥波動調整・エネルギーヒーリング 20000【良縁・開運・運気好転】(所要時間30分)[個人鑑定を受けて頂いて、相談者さまから希望がある場合施術します]【ご自身の波動を高めたい方・波動をクリアにしたい方】気になった方は、ご自身の鑑定にプラスしてお申し込みください💖 鑑定当日までにメールにてデータをお願い致します相談者さまのエネルギーを読み取りお悩みに寄り添い深く霊視します【ギャンブル・株・生死・失せ物以外】ご自身の名前、生年月日を事前に頂き鑑定シートを作成します鑑定当日までにご相談内容を箇条書きにしてメールくださいまずはお問い合わせください💖対面鑑定が難しい方は電話またはLINEアットのチャットにて鑑定できます遠方の方で群馬まで来れないという方のために遠隔でも除霊行なっています。しかし、遠隔で除霊も出来ますが、霊障の深さにより出来る場合と出来ない場合があります。ご了承ください🙏除霊等の効果については体感に個人差があります鑑定場所:群馬県近郊(予約時にご案内します。ご自身の飲食代は ご負担ください)場所をご指定される場合は、1kmにつき100円の出張費をいただきます(マップ検索で出た経路による計算、往復の分のキロ数で計上します)遠方出張の場合[交通費実費➕出張費】を頂いております【ガソリン代・高速代・駐車場代・レンタルカー・電車代等・宿泊費etc】【お申し込み方法】・お名前・生年月日[無くても可能]・お電話番号・希望日時・希望指定場所【お支払方法】💠PayPay、または銀行振り込みにて前払いにてお支払ください。領収書の発行はしておりませんので振り込み確認書が領収書がわりです【キャンセル・返金ポリシー】鑑定・施術後のご返金はしておりませんご了承頂きますよう宜しくお願いいたします1週間前までのキャンセル料0%3日前までのキャンセル料50%前日・当日キャンセルの場合100%キャンセル料頂いております延期の場合延期されたお日にちもキャンセルされた場合は上記キャンセル料を頂いております必要な情報の元となるお客様の個人情報の取扱いを行いますが、お客様の個人情報をお客様の同意なしに第三者に開示することはありませんここまで読んで頂き誠にありがとうございます😊詳しい鑑定メニーと浄化メニューはこちらから⏬鑑定メニュー&浄化メニュー過去の記事はこちら⏬🌸🌸霊視は占いなのか?生気を吸われるってどんな感じ?除霊・浄化とは?とても信じられない浄化体験体験談過去の記事はこちら⏬🌸🌸霊視は占いなのか?生気を吸われるってどんな感じ?除霊・浄化とは?

    たくさん共感されています

    霊視 エネルギー 除霊 霊障 浄化 浄霊 土地除霊 調整鑑定メニュー
  13. 「拝啓 十五の君へ」!
  14. 2日、長野県南部国道連絡会(会長:原木曽町長)は国へ国道整備の要望活動を行いました。南部国道連絡会は、木曽、伊那、南信州の各市町村で構成された組織。私も、会の理事として同行。現在、次年度予算編成作業にある中、国土交通省、財務省、県選出国会議員に国道整備に関する要望活動を行いました。今年は、上伊那の市町村は財務省への要望活動。当日異動したばかりの中山光輝主計局次長に対して要望を行いました。この日は、石破首相の総裁就任により財務省の出身の首相秘書官が交替。要望予定の中島朗洋次長が秘書官に就任、中山光輝氏が秘書官から次長へ異動。伊那市長から要望書提出。要望を受けた中山次長からは、「道路要望は、整備によって、地域の成長につながるかどうか。災害対策としては、道路は重要という認識。これからは、効果をみながら対応する。リニアは国家プロジェクトであり、市町村の協力が必要。」と。また、宮下衆議院議員からは、「新総理は、地方創生を言っている。国土強靭化を。この3か年で先食いをした面も、今後、事業量を減らさないように頼みたい。」と。要望書提出後、後藤茂之議員、宮下一郎議員と意見交換会が行われました。後藤議員からは、「地元の要望は十分理解している。能登は、他人事ではない。物価、賃金が上がり、今後、公共事業は実質的に減っていくことになる。こうした中で道路整備をどうするか頭が痛い。その他の事業も同様で、新たなステージの財政運営に入った。」宮下議員からは、「予算の確保が重要。道路整備の効果を説明していくことに。人口減少を乗り越えるには、人の動き、交流、関係人口、インバウンドが必要。インバウンドを受け入れるには、自然、文化、食事、体験が。広域的なルートづくりを。その土台として道路整備を。道路のメリットを単なる数値化ではなく、劇的に変わる、命を救くう、成長を支える道路整備を。」

    南部国道連絡会で財務省などへ要望書提出。
  15. さ就労継続支援B型事業所☀️small stepはんなり☀️いつも☀️small stepはんなり☀️のブログをご覧頂きありがとうございます毎月誰かのお誕生日今月のお誕生日会🥳みんなでhappybirthDayを歌って〜(Ӧ)~♬代表からメッセージカードとはんなり珈琲プレゼント記念のパチリ📸レクリエーション中もおめでとうのたすきがけいくつになっても誰かにお祝いしてもらうのは幸せですよね素敵な1年になりますように💁information💁職員さんの募集をしています🚗お気軽にお問い合わせくださいませ!https://www.baitoru.com/kansai/jlist/kyoto/kyotoshi/kyotoshifushimiku/job121071535/アルバイトを探すならバイトル | 合同会社はんなり 合同会社はんなり【01】の求人【土日祝休み】お昼の副業におすすめ!!乗せて送って届けるお仕事 近鉄京都線 向島駅 時給 1,008円~ | アルバイト情報なら、「バイトル」をご利用ください。www.baitoru.com就労継続支援B型事業所☀️smallstepはんなり☀️住所:京都市伏見区向島鷹場町104ー1向島学生センター1階電話☎️0755853650📠0755853650メール✉️smallstep.hannari@gmail.com受付時間⏰9時〜18時お問い合わせお待ちしております🙇みんなに優しい❤️❤️❤️☕️はんなり珈琲☕️はんなり珈琲オンラインショップ / 珈琲hannaricoffee.comオンラインショップは、こちら💁♀️https://hannaricoffee.com/shop/products/list?category_id=2絶賛発売中です☕️☕️はんなり珈琲☕️おたの申します📰はんなり通信📰最新号です🙆‍♀️毎月、発刊しています🙆‍♀️📰はんなり通信📰☀️smallstepはんなり☀️現在取り組んでいる、お仕事の紹介💪⭐️5月1日開所予定⭐️🍀smallstepおおきに🍀よろしくお願いします🙇‍♀️

    ☆お誕生日おめでとうございます☆
  16. 今年もめちゃくちゃ暑かった!というか異常な暑さで、1日目はなんと37度。参加学生も運営する学生も熱中症出さないよう本当に気を遣った3日間でした。暑くてみんなが体力をかなり消耗しましたが、第17回鯖江市地域活性化プランコンテスト無事終了しました。1日目から紹介していきます!参加大学生が到着する前に、運営する学生団体withはLa Tempoでミーティング。1日の流れ、役割を確認していきます。気合い入れて、3日間がんばるぞ!去年は体調不良が出たりで人数少なかったのですが、今年は全員予定通り。部活のある高校生は午後からの参加です。そしてお待ちかね。みんなドキドキして鯖江駅でお出迎えへ。オンラインではやり取りしていましたが、個人エントリーチームはここでみんな初対面!そして5年ぶりの再会も。チームカサゴの森井さんは5年前の第12回も大学1年生で参加していて、大学院2年生になって再度の挑戦です。鯖江の人の温かさが忘れられなくてまた鯖江に行きたいと思っていて、学生最後の今回、満を持しての参加です。こういうの本当に嬉しいです。駅から鯖江公民館まで徒歩約10分。37度という異常な暑さの中歩いていたので、それだけでみんなかなりきつかったと思います・・・集合場所の鯖江公民館では、委員長の愛子ちゃん、副委員長のさらさちゃん、和音ちゃんが受付で待機。窓から参加者が公民館に向かって歩いてるのが見えると、「参加者来た!準備準備!」とカメラマンを配置して嬉しそうにバタバタしてたのが面白かったです。それだけみんなに会えるのずっと楽しみにしてましたからね。昨年は、参加者が5人も急遽来れなくなるという事態が発生しました。2名がコロナ濃厚接触者に。3名は鯖江に向かう途中事故ってしまい。そのため、18名全員が揃うかどうかハラハラドキドキしていましたが、無事全員揃いました!良かったーーーーーガイダンス開始!まずは、実行委員長愛子ちゃんからご挨拶。夏休みもほぼ今回のプランコンテストにかけて頑張ってきたので、気合の入る愛子ちゃん。福井高専4年生。大学だと1年生の歳です。過去最年少の実行委員長!もともと人前で話すので上手でしたが、かわいらしい高校生の愛子ちゃんから、しっかり者の愛子ちゃんに。私からは合宿のしおりに沿って3日間のスケジュール説明と、今回のテーマ、審査基準などなどについて説明。そして!私的に毎年楽しみにしている自己紹介タイム。個性が出て面白いんですよね。事前にとあるクイズを出していて、一番最初に回答がきた=一番頭が柔らかかった人がいるチームから自己紹介スタート。緊張気味のwith高校生達もしっかり自己紹介。アドバイザー、メンター達!実行委員会の皆様。副委員長の八田さんはお店あって欠席。運営は学生団体withが主体的に動いていますが、その学生達を支えているのが実行委員会の皆様です。自己紹介の後は、市長座談会。佐々木市長には事前に鯖江市の概要を話していただき(1時間)、それをYouTubeにアップして参加学生に事前学習として見て来てもらっています。その上で、市長に質問。挙手制です。例年そうですが、さすが鯖江市地域活性化プランコンテストに自分の意思で参加してくる学生さん達なので、質問が途切れません。後ろで聞いていた市の職員さん(課長と市長秘書)が「レベルが高い!」と感心していました。その質問に答えるというのはかなり大変だと思いますが、全ての質問に答える佐々木市長。ジャンルを絞っていないので、数字まで答えると言うのは無理ですが、そこは市の方にあとで応えてもらうとして、市長の考えというのをお答えしておられました。たくさんの質問ありがとうございました!そして市長もお答えありがとうございます!!!市長に直接質問できる機会というのはなかなかないと思うので、貴重な時間。この後は、自由時間。チームと話し合ってもいいし、外に出てもいいしチームにお任せです。暑い中、西山公園に行くチーム。商店街に美味しいモノ探しに行くチーム。サバエドッグを味わいに行くチーム。しかし・・・プランコンテスト過去一暑かったこの日・・・鯖江市の雰囲気も知れるし外散策が楽しいのにもはや苦行・・・。数年前までは西山公園の芝生でご飯食べれるぐらいだったのに・・・。withにヒアリングも。そして、お次は講義。鯖江のプランコンテストは未来を創造してもらうコンテストなので、アイデアを飛ばすというのが大事になってきます。飛ばしたままだとダメだけど、頭を柔らかくしてもうためにもブレスト練習!ブレストしてるとみんな笑顔になるからそれもいい。みんな数は出せていたので、まずはそれが大事!「考える」と手が止まるので、考えずにぽんぽんアイデアを出す。くだらなくても大丈夫。と、ブレストの練習した後は、なぜこういうのが必要なのか。や、未来性、論理性って?を具体的にメンター稲着くんから話してもらいました。さすがわかりやすい。私も改めて勉強になりました。頭を使ったらきっとお腹がすいたと思います。暑い中歩いたし。お待ちかねのご飯時間。1日目の夕食は、・歓迎!旬亭まつやの刺身&手巻き寿司・唐揚・鯖江産ポテトサラダ・お吸い物メニュー決め、お品書きは留美さん達ま・どんな会の皆様です。ご飯の時はチーム関係なくバラバラに座ります。学生団体withの学生達、参加者同志、メンターの交流の場。ご飯の後は、お風呂に入ってプランニングです。夜中までやってしまいがちですが、暑さがやばかったので、すでに疲れてるだろうし2日目3日目に余力を残しておかないので、早く寝るよう促しまわりました。私も含めスタッフも休んでおかないとです。ということで、1日目終了。2日目の様子は次の記事で!

    合宿1日目@第17回鯖江市地域活性化プランコンテスト
  17. 駅でサクッと…いや、しっかり飲んで食べました
  18. 補正予算は、災害や法制度の改正、経済情勢の変化など、年度の途中に必要となる予定外の支出に対応するために編成されます。補正予算は、町長が作成し、歳入歳出予算補正の議案として議会に提出し、議決を経て決定されます。付帯決議は、可決された案件に対し、事業を執行する上での要望や留意事項を述べるために提出されるものです。付帯決議には法的効力はありませんが、政治的に尊重されるべきものとされています。附帯決議は、茨城県議会でも、全国の自治体のみならず国会でも、日常茶飯事に行われており、議会としての意思の表明です。つまり、何でも「賛成か反対」でなくて、「賛成はするけれど、こんなところに気を付けて」というニュアンスです。議会最終日(令和6年10月1日)に、「令和6年度阿見町一般会計予算(第3号)に対する附帯決議」が、提出者・高野好央議員、賛成者・落合剛議員から提出されました。https://youtu.be/J4ZPP8KS1vQ?t=3235附帯決議案は、「共同施工阿見町土地改良組合が管理する送水管の漏水補修工事費として農業基盤整備事業から2,986万5千円、予備費から1,000万円、合計3,986万5千円について、用水施設の所有者が阿見町であるため緊急性と公益性の観点から、そして現に耕作者もいることから支出することに理解を示しつつ、敷設後60年を超える施設を考慮した時、このまま継続利用するのではなく、今後、充分に配慮すべきだ。」というものでした。附帯決議は、緊急動議で提案され、①直ちに日程に追加するについては賛成少数②賛成者があり動議としては成立しているので日程の最後に、提出者に対する質疑、討論、採決を行いました③賛成少数で否決という流れになりました。動議は、補正予算の議決後、直ちに提出されており、一連の流れからするとそのまま日程に追加されるべきだったと思われます。気が抜けたビールのように後回しにされ、議員にとっても傍聴されている町民の方々にとっても分かりにくかったのではないかと思われます。討論を聞いても、なぜ反対したのかは、良く理解出来ませんでした。私は、全員協議会での説明の時から、執行部に対して今後の対応について懸念を示して、協定の見直しや負担ルールの明確化、管路保全補修費用の計画的積み立てなどを提言してきましたので、附帯決議に賛成討論を行いました。https://youtu.be/J4ZPP8KS1vQ?t=3825「本工事請負費は、令和6年8月3日に中郷二丁目地内において発生した農業用揚水管漏水に伴い実施される補修工事費である。緊急対応工事として、すでに使用者の共同施行阿見土地改良組合が負担して143万円を実施済みである。補修事前調査工事(仮称)として管路所有者の阿見町が負担する見積額10,120千円、補修工事として見積額29,865千円が今補正予算に計上されている。阿見町によれば、「揚水管は整備後60年を経過し老朽化が進み、土圧や振動、衝撃等により破損した」と推定している。今後、漏水は管路の他の場所においても発生する可能性が高く延長2キロメートルに及ぶ管路の維持補修計画が必要になると思われる。また、受益者の共同施工阿見土地組合からの工事費の一部負担は取り決めがなく、町も組合も管路維持補修の計画的な積み立ても行われていない。また、受益者と思われる下流部耕作者の負担も想定されていないなど公平原則から適当だとは思えない。管路の所有は阿見町であり、その維持補修については受益者の負担も含めて協定の見直しや計画的な積み立てなど早急な見直しが必要である。よって付帯決議案に賛成である。」

    補正予算における付帯決議について/何で反対するのかなあ
  19. 今年7月に退職するまでの1年間、茂原税務署長として6回ほど署長講演会をさせていただきました。その中で茂原税務署管内青色申告会さんと公益社団法人茂原法人会さんの皆様にお話しさせていただいた「私の仕事の流儀」について、講演した時の実録テキスト版を2回に分けてブログに掲載しておきます。自分がこれからどんな仕事に携わったとしても変わらないであろう仕事のやり方を話しています。////////////////////////////////令和6年5月21日:茂原税務署管内青色申告会署長講演会令和6年6月10日:公益社団法人茂原法人会署長講演会「私の仕事の流儀」ということで、諸先輩方の前で講演させていただくのに、ずいぶん大層なタイトルをつけてしまいましたが、本日お話しさせていただくことは、私がこれまで、税務の仕事に携わってきた30数年間に、経験したり、その中で積み重ねてきた思いの数々です。仕事の話が中心となりますが、皆様に何かーつでも参考にしていただけることがあれば幸いです。本日は、大きく3点の項目(「コミュニケーション」、「リーダーシップ」、「モチベーション」) について、レジメに沿ってお話していきたいと思います。1 コミュニケーションまず、 仕事の流儀のうち、「コミュニケーション」についてお話します。仕事をするに当たり、どこの職場においても、仲間とのコミュニケーションは欠かせません。ご家族や社員、その他従業員や取引先などとの関係においても、コミュニケーションを円滑にすることは、仕事をする上でとても大切なことではないでしょうか。ここでは、「コミュニケーション」についていくつかの細目に分けて、話をさせていただきます。(1) 目 ⇒ 相手の目を見てあいさつする「目は口程に物を言う」と言われますが、まさにそのとおりです。まず、相手の目を見てあいさつすること、これがコミュニケーションを円滑にする上で一番の基本だと思います。私も毎朝、各部門の職員の様子を見ながら、あいさつして回るのですが、明るい顔で目を合わせてあいさつしてくれる職員はほとんどいません。朝一番で、「視線を送ること」=「私はあなたのことを気にしていますよ」と伝えることなので、私自身は、とても重要なタイミングだと思っています。目を合わせてあいさつといっても、あまり視線を合わせ過ぎては、変な誤解や勘違いを生む恐れがあるので、注意が必要です。1秒でも長いかもしれませんね(笑)。また、朝のあいさつに限らず、他人との会話中にも適度に相手の視線を意識しながら話をすることも、その場の気遣いとして大切だと思います。(2) 耳 ⇒ 相手の話をよく聞く次に耳に関するコミュニケーションです。話し相手がいる場合、きちんと相手の話をよく聞くことが大切だと思います。具体的にどうすればいいのかというと、途中で相手の話を遮ったり、被せたりしないで、相手の顔を見て、うなずきながら、話をきちんと聞いてから、反応するということです。ついつい自分が話したいから、被り気味になってしまうことがありますが、まずは相手の話をよく聞きましょう。話し相手がいない場合でも、空間に大勢の人がいる、職場のフロアや食堂、飲み会の席などでは、常にアンテナを張っておくことが大切です。周囲の聞こえてくる言葉に耳を傾け、何気なく過ごしていても、急に必要な情報が聞こえてくることがあります。「インボイス」とか、「定額減税」とか、税務関係の単語が聞こえてくると、つい耳をそばだててしまいます(笑)。(3) 口 ⇒ まず雑談、それから仕事の話次に口に関するコミュニケーションです。まず、ビジネスにおいて会話をする場合、いきなり仕事の話をする人はいないと思います。あいさつもそこそこに、お問合せの件につきましては...と始まってしまうとちょっと引いてしまいますよね。何でもいいから雑談をする、最近どうですか?など「一次的コミュニケーション」が大切だと思います。次に仕事の話、さて...、ところで...、と「二次的コミュニケーション」を展開していけばいいのです。そのロに関するコミュニケーションで最も難しいと思っているのが、電話です。私は、国税局の電話相談センターにおいて、2年間、実際に納税者さんからの相談に電話で対応する仕事をしておりましたので、とてもよくわかります。少し長くなりますが、電話相談センターに勤務していた時の話をさせていただくと、電話は、顔が見えないので、声のイントネーションやトーン、話す速度が大切になってきます。少しでも上から目線な対応をするとすぐ苦情に発展します。受話器の置き方だけでも、「ガチャ切りされた」と苦情になることがあります。また、電話相談をしていると、相手のことが5秒でわかります。「こんにちは...」、「今電話していて大丈夫ですか?」など、あいさつから始まる人とはおおむね穏やかに相談が終了します。電話相談センターでは、個別的な相談には応じていませんが、一般的な事例を説明する場合、相談担当者は常に、相手の話をよく聞いて、あらゆる場面を想定し、必要な情報を相談者からお聞きし、親切丁寧に回答することを心掛けています。「すっきりしました」とか、「大変よくわかりました」とか、相談後に言われたらやりがいを感じます。逆に「あのさ~」とか、「おい!」とか、話しかけてくる人にはちょっと緊張感を伴い、相談が長時間になりがちです。実際、私自身、電話相談で120 分のクレーム対応をしたことがあります。電話相談センターでは、通常、一人の担当者が1日50本程度の電話相談を受けていますが、日々皮肉交じりの言い方をされたりすることはよくありますが、2か月に1回くらい、がっちりとしたクレームに当たることがあります。苦情めいた電話に当たった時には、まずは落ち着いて、相手の話をよく聞く、逃げない、無理しない、謙虚に対応することを心掛けていました。(4) 距離感 ⇒ 人と人の距離感は同じではない次に距離感のお話です。署長などの管理職をしていると、ついついすべての職員と親しくしなければいけないという思いから、相手との距離感を詰めがちです。その時、必ず違和感を持たれる場合があるので、他人との距離感については注意が必要です。一人一人適切な距離感があるので、無理をしないでその人にあった距離感を見つけることがポイントだと思います。また、嫌いな人、苦手な人には、無理に近づかず、適度な距離感を確保することが肝要です。人と人の距離感は同じではなく、人によって異なるものであることを理解し、適度な距離感で付き合うことが大切だと思います。いやなやつだからといって、決して突き放してはいけません。必要な範囲で距離感を保ち、最低限のコミュニケーションを取るように心掛けましょう。ー般的に、人付き合いにおいて、敵は作りたくないですし、すべての人とフレンドリーな関係を維持したいと思いがちですが、全ての人に好まれる必要はないと思います。必要なのは一人でもいいから自分の味方を見つけること、信頼でき、いつでも親身になって相談に乗ってくれる人、一人だけでもそんな味方を見つけられたら幸せだと思います。⇒「私の仕事の流儀」その2に続く

    「私の仕事の流儀」その1
  20. 反論声明令和6年10月2日「長崎県知事大石賢吾」の疑惑を追求する会10月2日、大石の公務場所である長崎県庁内で大石賢吾後援会元代表大石賢吾が(最近、代表者が変更された)が行った記者会見において、大石賢吾の政治資金疑惑に関する発言がありましたが、私はその内容に対して強く反論いたします。1. 誤解を招く発言について大石賢吾は、これまでと主張を変えず、なんらの疎明資料も示さず、不実を述べましたが、これは事実に基づかないものであり、県民が誤解を招く恐れがあります。実際には、私どもには事実を疎明できるものが存在し、大石賢吾及び医師会会長の発言は県民に対して誤った印象を与えるものです。2. 主張の不備について大石賢吾が示した主張は、私に対する名誉毀損発言と下記報道のコメントのとおりです。私は以上の主張に対してその信憑性に疑問を持っています。特に、大石賢吾の主張には疎明資料が全くなく、このような口先だけの主張を展開して県民の理解が得られるのでしょうか。また、事実に反する悪宣伝は大石賢吾の常套手段で、詳しい状況や証拠が提示されておらず、ずさんな悪宣伝であると言わざるをえない。さらに、「公務」の場所で「政務」活動を堂々とされたことに断固抗議します。3. 県民の声の無視について大石賢吾は、県民に対して申し訳ない、と述べましたが、実際には県民の事実が知りたい声が十分に反映されていないと考えます。県民は透明性のあるプロセスを求めています。4. 今後の対応について私は、大石賢吾の発言に対して真摯に反論し、今後は本ブログ、また、長崎県議会総務委員会集中審査において、県民のために必要な真実を疎明資料をそえて発信していく所存です。さらに、本日、長崎地方検察庁の検事から「信念」というお話を聞き、知事側から脅迫、業務妨害を受け、折れかけていた心を止めることができました。これらの障害を試練として真正面から受け止め、自らの信念を高く掲げて進んでいきます。https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20241002/5030022122.html大石知事が会見 う回献金の疑惑 みずからの関与を否定|NHK 長崎県のニュース【NHK】長崎県の大石知事は、みずからの後援会の政治資金収支報告書などをめぐる一連の問題について、2日、記者会見を行い、おととしの知事選挙の際に「う…www3.nhk.or.jphttps://news.yahoo.co.jp/articles/df82889578edf8b043c5fc896c7c90175fd82801長崎・大石知事「不正はない」 後援会資金集め問題で臨時会見(毎日新聞) - Yahoo!ニュース長崎県の大石賢吾知事(42)が、県建設業協会(長崎市)の陳情を実現後、後援会費集めで協会に繰り返し協力依頼していた問題などについて、大石知事は2日、県庁で臨時記者会見を開き、依頼は事実と認めた上でnews.yahoo.co.jphttps://news.yahoo.co.jp/articles/420c58ee10f621838bcf141147316f1fe70058ab政治資金問題で知事が臨時会見 ”迂回献金”疑惑に「認識不足」「反省」強調【長崎】(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース大石知事は自身の政治とカネを巡る疑惑について説明するため、2日夕方、記者会見を開きました。疑惑については「意図的ではなかった」と改めて強調し、「認識不足だった」「反省している」と述べました。news.yahoo.co.jphttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ef0de316f891ee87a604f5110fd2361649e4341「見返りを求めた事実は全くない」大石知事が臨時記者会見 政治資金めぐり釈明《長崎》(長崎国際テレビ) - Yahoo!ニュース政治資金に関する疑惑を巡り、大石知事が記者会見を開いて経緯を説明しました。286万円の「迂回献金」の疑惑については「医療法人から資金を受け取ろうとした意図は全くない」と話しました。news.yahoo.co.jphttps://www.ncctv.co.jp/news/article/15450618政治資金問題めぐり大石知事が会見で説明 | 長崎ニュース | NCC長崎文化放送「迂回献金」や「架空貸し付け」などの政治資金問題疑惑が指摘される大石知事が記者会見を開き、改めて疑惑について否定しました。大石知事:「資金を受け入れた当時この資金の流れについては把握ができておりませんでした。医療法人から県議の後援会等の口…www.ncctv.co.jphttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b9d98c089e8634431f13e29535e6ee3178501be長崎県知事の政治資金問題、貸し付け処理は「選挙コンサルタントの助言」で自身も同意(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース2022年2月の長崎県知事選を巡り、大石賢吾知事が2000万円を自身の後援会に貸し付けたと政治資金収支報告書に記載していた問題で、大石氏は30日、貸し付け処理は選挙コンサルタントの助言で行ったとしnews.yahoo.co.jp