9/20の記事ランキング

  1. 最近、東の空に明けの明星が光り輝いているそうです。たぶん、私は宵の明星しか見られない派です(;^_^A家の前で8月の夜空を見上げていたら、よく星が流れておりました。。。星はいいですよね・・・さて、先日なよろエンレイホールにて、「桜の下で君と」というお笑い芸人アップダウンの二人芝居を観てきました。アップダウンのことは知らなかったんだけど、ネットなどで事前情報をチェックしてみると、なかなか評判が良かったんですよね。演出がとてもいいなあと思いました。そして、歌もうまくて、左の人は岩崎宏美に楽曲提供したりしてるそうで。そうそう、アップダウンは北海道出身です。そして、吉本興業を円満退社して、今はふたりでお芝居したり、お笑いしたりピンでライブやったりしてるらしい。応援したいなと思いました。「桜の下で君と」は、太平洋戦争の特攻隊のお話です。知覧特攻平和会館で実際の日記やお話を聞いてこのお芝居をしようと思ったそうです。実在する人をモデルにしてるそうで、パンフレットを読んだだけで胸が苦しくなるような時代背景でした・・・特攻前夜、このふたりも星空を見ていたのでしょうか・・・靖国の桜となって会おうというあたりは美談的なものになりがちですが、このお芝居は前後のトークなどで戦争とは、特攻とは何だったんだろうと考えさせられる舞台でした。知覧特攻平和会館も広島原爆記念館にも行ったことがないのでいつか訪れたいと思いました。。。両隣のオバサマたちは、鼻すすりながら泣いておりました。。。昨日の道新の卓上四季に、50年前の自衛隊違憲の判決のことが出ていました。その中で、”平和的生存権”に触れ、「平和に生きることなくして人権の尊重なく、人権の尊重なくして平和はありえない」とありました。命の尊さを感じずにはいられないです・・・さて、アップダウンのライブなど札幌であるようです。機会があればぜひ。。。アップダウンオフィシャルサイト

    アップダウン
  2.  今日も1日お疲れ様でした。  この時間に毎日お届けしている「麻雀」の実践動画コーナーです。 僕が個人的にやっているYouTubeチャンネルから、動画をピックアップしてお届けしてまいります。 仕事やプライベートの合間を縫って頑張っておりますので、よろしければ下のランキングをポチっと押して、このブログの応援をしていただけたら、編集の励みになります。   「SEGA」が出しているスマートフォンアプリ、「MJ」ってアプリの「三麻」(3人勝負)を実践しました。  音声付で収録しております。 空いた時間を利用して、初心者ながらガチンコでやっております。 ノーカット・ノー編集なので、実践途中に別のアプリの通知が出たり、捨て牌を思考しすぎで間延びしたりとお見苦しい部分があるかもしれません…。 また、基本的な打ち方のスタイルは、「国士無双」や「四暗刻」などの大物手や、「混一色」「清一色」狙いなので、よく振り込みます…。 なので、負けることもしばしば…。 大目に見ていただけると幸いです。  アイコンは、我らがアイドル茅森早香。 見かけたときはコメントお待ちしてます。 実践動画はこちら ~今回の実践の感想~ 今回は、上家の1人劇場でした…。序盤から上家とのやりあいになり厳しい展開に。後半につれてズルズルいく展開になり、そのままの勢いで押し切られてしまいました…。 歴代の実践動画や、そのほかのネタ動画は、僕のYouTubeチャンネルからご覧ください。 ( 「フリー対戦」以外の「限定イベント」等の麻雀も、随時UPしています。 ) 僕のYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ。 麻雀記事以外にも、 日記・ 競馬 ・ブログネタ 等やっておりますので、こちらも見ていただければ幸いです。 また次回このブログの繁栄のために、 皆様の応援お願いします(下の画像のクリックを1日1回お願いします)     SNSも随時更新しています    Twitter Facebook InstagramYouTube Tiktok                                                 

    【逆超回】(音声付)SEGA「MJ」『三麻』フリー対戦その1420
  3. サイン飾りました!(`・ω・´)キリ
  4. 毎年、毎年、進化成長していってるけど、自分自身が進化成長を遂げていくことほど面白いことはないのですよね。新しい自分、本当の自分を知るたびに自分に感動する。こんなにも自分自身を愛して、自分自身に矢印を向けられる人生になって本当に良かったなと思う。『神様と繋がる直感。10年前の選択と10年後の未来。』有り難いことに、最近ある勉強会に参加させて頂いたのです。それは医者しか受けられないもので、でも私は特別に旦那さんと一緒に受けさせてもらったのですよね。アメリカ…ameblo.jp『私の『あのね』は10年前から既に始まっていたこと。』この美しいご感想を読んで、私の中の記憶がフラッシュバックしました。『【ご感想】あのねお母さんもっと一緒にいたかったよ。』カフェで、このメッセージを見たとき…ameblo.jp『10年間『ねぇ、本当のあなたはどこの世界にいるの?』』彼に昨日、晩ご飯を食べながらこう言った。『私、自分のことを天才だと認めてから 凄く、楽になれた。 そしてそれを認めた瞬間に、 自分の謎がまたパズルのピースの …ameblo.jp飽き性の私が、自分自身の成長進化にだけは全く飽きていないって凄いことだと思う。でもそれほど、自分自身を変えていくのは面白くて面白くて堪らない。自分が変われば変わるほど、世界の全てが変わる。出逢える人も引き寄せるものも全て変わる。テレビゲームはやったことがないけど、この現実創造というのは虚像のゲームよりもっと面白い。だから飽きがこず、ずっと自分の潜在能力の開花にはまっている。でも、本当今の私と過去の私は何もかも思考も潜在意識も変わった。過去の私は、親孝行している人は素晴らしい人格者だと思っていたのですよね。そして古くからの人間関係を大事にし、今でも連絡を取り合い、年賀状も書き続ける人は素晴らしい人格者だと思っていた。自分自身も、小学生の時から年賀状は全て手書きで書いて、自家製のスタンプまで作って、心を込めて繋がっている人全てに書いていたから、凄い数を書いていた。親孝行もいつもしっかりとしていた。母の誕生日、父の誕生日、母の日、父の日、手料理のフルコースを作ってお祝いしたり、プレゼントを渡したりしていた。10年前の私はそんな優等生、親から見たら素晴らしいいい子をして生きていた。だからその時、私は親孝行をしていない友人がいたら、もっと両親を大事にしなきゃ!とまで言っていた。それが過去の私、でも今の私は。『お盆期間に実家に帰る選択は辞めた理由。』お盆期間といえば、実家に帰る人がとても多いと思う。でも私はもう6年前ぐらいから、その選択は辞めた。両親にとっての良い娘を手放したからなのですよね。そして、いつ…ameblo.jpお盆期間も帰らないし、年末年始も帰らない。『新年はいつも『やらなくていいことを決めること』』私は毎年、毎年、楽ちんな世界に移行していますが、それにはたくさんのことをそうゆう未来になるように選択してきましたが、その中の一つで大きいのが『やらなくていいこ…ameblo.jp年賀状も書かない。本当何もかもが変わったけど、10年前の自分よりも、今の自分の方が大好きで、自己肯定感も高い。なりたい自分になれた。『自分の気持ちを伝えることは、嫌われる勇気も必要。』この世界がどんどんと素晴らしい世界になっていったのは、間違いなく『自分の気持ちを言葉で伝える』という技術が格段に上がったからだと思う。 それほど、自分の気持ち…ameblo.jpそして、今は両親に親孝行をしている人に対して、全く見方も考え方も違う。昔の友人をずっと大事にしている人、年賀状を書き続けている人にも思考も考え方も違う。親孝行をしている人は、ただ自分の人生よりも両親の人生の方を大切にしている人なだけだ。それには両親から良い子に思われたい、愛されたいというのがずっとある。大人になってもずっとずっと。とても潜在意識を拗らせている人。年賀状を書き続ける人は、過去の友人関係を自慢して今でも会い続けている人も、それはただ、その人が過去への癒着が激しく、自分の未来に何の期待もしていない人。そしてその人は変化することをいつも恐れている。あとは自分を進化成長させるのが大嫌いな人。ずっと過去のまま生きている人。過去のまま生きるメリットは、何も手放さなくてもいいし、自分自身の進化成長もしなくていい。ずっと偽りの世界で、偽りの自分で虚像の笑顔で生きていけること。『人との関係が離れていくことの方が、当たり前のこと。』最近、いつも思うのが、人間関係がずっと同じであることは不可能だなということ。人って、全く変わらない現状維持の人もいれば、凄い速度で変わる人もいる、悪い方に変わ…ameblo.jp変わっていけば、必ず過去の人と合わなくなる。変わっていけば、必ず両親の考え方にも合わなくなる。でも過去へ固執がある人は自分自身が変わっていくのを許せない。ずっと両親と過去の友人関係の中で生きていきたいから。つまり自分自身には何の期待もしていない、セルフイメージは低く、自己肯定感も低く、愛の世界とは真逆の世界にいる人。親孝行というのは、生まれた時にもう完了をしている。『『勝手に産んだくせに、頑張れなんて聞きたくない!』』カフェでお茶をしていたら、『勝手に産んだくせに、頑張れなんて聞きたくない!』こんな事を話している女の子の声が聞こえてきたのです。その子は泣いて友達に話していて…ameblo.jpなのに何で勝手にこの世界に誕生させられているのに、なぜ親の期待に応えて生きていかないといけないのか?10年のたくさんの学び、過去ではなく新しい人との出会い、そして自分自身と常に向き合い続けていくと、思考は全て変わった。私は両親にいつまでも親孝行をしている人よりも、目の前の愛を大事にしている人が好きだ。過去へ癒着固執がある人よりも、自分自身を変化させていき、過去よりも現在を未来を輝かせている人の方が好きだ。自分自身に矢印を向けて進化成長、手放しを恐れない人が好きだ。そう思考は変わった。すると、世界もそう変わった。周りにいる人は、みんな同じ思考を持つ人ばかり。『本物の夫婦の割合『10000分の5人』』また面白い引き寄せの出会いがあった。彼女は筑波大学の大学院を出ている人。彼女も色々な研究をしていたので、話を聞いているだけで、ワクワク。さらにイギリス、フラン…ameblo.jp『未来に繋がる力の大覚醒✖️運命の列車は辿り着く。』今日は旦那さんと、7人目の神と会って、一緒に勉強をした。『7人目の神天才との出会い『医学は芸術である』』好きなものに理由なんていうのはいらないとつくづく思う。…ameblo.jp本当、思考は現実化する。過去の私は、過去の世界の中で一生懸命生きていた。いつも両親も周りの人を大事にしていたし、最高の学校生活を送っていて、自分の興味あることは何でもTRYしていた。アルバイトたくさん頑張って、学費も支払って、節約のためにお弁当も作って、毎日2時間睡眠でも一生懸命勉強していた。たくさんの友人やたくさんの素晴らしい人にも過去の私は出会っていた。そしたらもうそれでいいのだ。過去は過去で一生懸命生きていたのだから。過去は過去。現在は現在。そして未来は未来。過去は感謝をして手を振ればいい。そして過去の自分にお疲れ様といってバトンタッチしてあげたらいい。私は現在をいつも輝かせたいし、手放しも恐れたくはない。いつも未来の自分に期待していたい。今日もまた自分に集中して現在を輝かせよう。それが美しい未来に繋がることを私は知っている。 📚NEWBOOK『恋愛がうまくいくあのねノート』〜あのねを書くだけで彼に言いたいことが言えた〜『出版のお知らせ『恋愛がうまくいくあのねノート』』9月2日。本日新刊が発売されました。『恋愛がうまくいくあのねノート』〜あのねを書くだけで彼に言いたいことが言えた〜LINEでは先行でお知らせしました…ameblo.jp恋愛潜在教育学®︎教育学/潜在意識の観点から捉えた恋愛の真理『恋愛は最高の学問であること『恋愛潜在教育学®︎』』嬉しいご感想。『【ご感想】恋愛学として未来でこの本が教材になっている世界。』神木さん、こんにちは!恋愛がうまくいくあのねノート、読ませていただきました。読んで…ameblo.jp 📚BOOKSHOP『全国書店一覧「恋愛がうまくいくあのねノート」』北海道MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店営業時間:10:00~21:00北海道札幌市中央区南1条西1-8-2 高桑ビル地下2階~4階青森弘前中三…ameblo.jp■読者様ご感想📕『この本は、私にとって本当に本当に必要な本だった。今まで言葉にできなかったこと、苦しかったこと、蓋をしていた感情が溢れてきて何度も泣いては、目を拭いたので目がヒリヒリしています。ゆりさんにメッセージを書いていても涙が溢れてきて止まりません…。』📕私のために書いてくれたの?と思うほどです。私の魂が私に読ませたかったんだと思います。ほんとにありがとうございます。感謝で泣けてきます。』📕恋愛の本なのですが学問であり、こんなに潜在意識が関わっているんだと驚きです。ご自分が経験されてないパターンの心理や傾向まで分析されどれだけの想いで向き合われたのか、本当に専門書レベルです。📕ここ最近、自分でも幼少の頃の気づかなかった思いがひきづっているのだろうか?と思っていたところ、まさに優里さんのこの本を読んで、腑に落ちました。人の心には本当に潜在意識の深いところまで、セメントの足跡が固まっていたのですね。涙が溢れます。私も あのねノートで完全にセメントを溶かしきりたい思います。■ご感想vol.1『【ご感想・読者ノート】恋愛がうまくいくあのねノート①』■読者様 ご感想📕『この本は、私にとって本当に本当に必要な本だった。今まで言葉にできなかったこと、苦しかったこと、蓋をしていた感情が溢れてきて何度も泣い…ameblo.jp■ご感想vol.2『【ご感想・読者ノート】恋愛がうまくいくあのねノート②』📕読み終えて、今日まで恋愛が上手くいかなかった理由はそんなところにあったのか😱💦と、驚きと共に、妙に納得している自分がいました。今まで好きになった男性…ameblo.jp■ご感想vol.3『【ご感想・読者ノート】恋愛がうまくいくあのねノート③』📕恋愛迷子になって心が折れそうな時に、恋愛をもう一度だけ信じて頑張ってみようと思えたのはゆりさんが赤裸々にご自身の体験と学びを優しく伝えてくれたおかげ様です…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    思考が変われば人間関係も自己肯定感も全て変わる。
  5. 稲刈り終わったあとの田圃 と フジバカマ
  6. 2023/09/18 9月下期になってこれほどの湿度とは・・
  7. こんにちは。『第42回全国豊かな海づくり大会』が、明日・明後日の二日間、我が厚岸町で開催されます!!天皇皇后両陛下もご臨席されると言う事で、こんな光栄な事はありません。誉だと思ってしっかり対応したいと思います。晴天の中、海づくり大会の本会場・フェスタ会場共に着々と準備が進んでおります。ちょっと前までは、週末の天気予報が悪く心配していましたが、ある人に聞くと『天皇陛下がいらっしゃる時は晴れる』と決まっているようで、何も心配するなとの事でした(笑)フェスタ会場では厚岸漁協として出店し、直売店一番の取引先である『ことぶきや』さんの力を借りて、大いに賑わいを図りたいと思います!!ことぶきやの皆さん、宜しくお願いします!北海道大会ですので、もちろん鈴木知事もご臨席されます。それにしても、相場を知ってる人は見れば分かりますが、店長!赤字だよ~!まぁ、そんな事言ってる場合ではない位、光栄な事なので良いですけど(笑)そして、当店でも記念特売セール!!店長!やりすぎだよ!!気持ちは分かりますが…しかし、この特売もフェスタの企画も、店長・課長を筆頭に、日々忙しいなか、行政とも色々と調整をしながら、直売店スタッフが全て企画・準備をしました。細かい事を言わず、何としても厚岸として恥ずかしい真似は出来ない、そんな気持ちを感じました。我が同僚ながら、頭が下がりますわ。厚岸漁協直売店 ⇔ フェスタ会場 の無料シャトルバスも、厚岸漁協として用意させて頂きました。運転手はこの人警察に停められないかな(笑)そうなんです。厚岸町内も厳戒態勢ですので、見た事もないくらいの警察や関係者が町中におり、夫々役割を果たしております。そんな中、午前中に私の部下が『いやー、何か車で走ってたら急に停められて、今厳戒態勢らしくトランクの中とか色々見られたんですよ!何でですかね??』とマジ顔で言ってました。はっ?だって、その部下が乗ってる車がこれだよ?警察の方は役割を果たしたまで。それ以上も以下もない(笑)とにかく、厚岸漁協一丸となって、この大会を盛り上げたいと思います!!是非、皆さんお誘い合わせの上、ご来場下さい!!松山千春も気合十分!!やるぞ!!

    『第42回 全国豊かな海づくり大会』  着々と準備が!
  8. 同じ中山町議会議員選挙に立候補していて、情勢分析でも全く余裕のない多田が何をやっているんだ?と私を支持してくれている方の中には気分を悪くされる方もいらっしゃるかもしれませんが、これも含めて多田慎二だと思っていただければと思います。本当は渡辺ふみ候補と書くべきなのかもしれませんが、よく知ってる方でもあるのでいつも通りふみさんと呼ばせていただこうと思います。私が中山町議会に渡辺ふみさんが必要だと思う理由は単純に女性だからということではありません。もしほかに女性候補がいらっしゃったとしてもふみさんが必要だったと思います。私が議員に立候補しているほぼ唯一の理由が災害に強いまちにしたい。先日、ふみさんが海外青年協力隊で赴任していたモロッコで大きな地震が発生してしまいました。災害が発生すると一番影響を受けるのが子どもたちです。今回の地震では10万人の子供たちに影響が出るおではないかとユニセフが警鐘を鳴らし、心のケアのケアに関する報道も始まっています。東日本大震災の時の時に、Twitterで情報を集め、支援物資を運んでいる県内の団体に情報提供そしていた際のできことです。とある避難所の赤ちゃんのいるお母さんからミルクがほしい。とのツイートがありました。避難所を調べて持って行ってもらったのですが肝心のお母さんがいない…会えないから渡さずに帰ると連絡があったのですがその後、追いかけてきたそうです。避難所の中で私だけがもらうわけにはいかないと思ったらしいです。また、子どもが泣く、騒いでしまうことを理由に避難所から出ていくなんてこともよく聞く話でした。あまり表には出てこない話には避難所において成人女性だけでなく、男の子、女の子の性被害の話もあります。子どもの立場から考える備蓄、避難所運営も災害に強いまちになるためには必要なことと考えています。また、今年の3月定例会で一般質問させていただいたのですが、内閣府のアンケート調査を見ると、中山町の備蓄には女性用品や幼児向け用品が圧倒的に足りていないのではないか?私の知識だけでは足りないので、一般質問の前にふみさんからアンケート結果の分析についてアドバイスを頂きました。いつ起こるかわからない地震、水害で子ども達がが受ける影響を最小限にするためにふみさんの経験と知識が必要です。本日、15日19時から中央公民館で渡辺ふみさん個人演説会が開催されますでのふみさんってどんな人?と思う方はぜひお話してみてください。私もふみさんと一緒に仕事ができるように最後まで頑張ります!

  9. 「第13回 風展」油彩・水彩・パステル♪9/15(金)まで*ピカソ画廊(旭川市)
  10. 先日、大叔母より和菓子をお土産にいただく機会がありました!この大叔母というのは、私の母方の祖母の妹にあたる人物。祖母と同じく蔵前の米問屋の娘に生まれ、その後柳橋の老舗の和菓子屋に嫁ぎ現在に至ります。つまり、今回いただいた和菓子というのは大叔母の家で作られている和菓子なのです。ということで、大変恐縮ではありますが今回は身内のお店の宣伝をさせていただきます。(笑)その店というのが、柳橋のたもとにある梅花亭(ばいかてい)。梅花亭の創業は古く江戸時代、嘉永3(1850)年までさかのぼります。実に170年以上に渡って柳橋の移り変わりを見守ってきた、このエリアでも有数の老舗和菓子店なのです。…なんて書くと、身内の店なのにほめすぎでしょうか。(笑)今回大叔母から頂いたのは、そんな梅花亭の代名詞ともいえる和菓子2点。「子福餅」と「都鳥」です。まずは子福餅(180円、税込)。子福餅は、あらごしの粒あんを求肥で包んだ、柔らかで上品な甘さが特徴的な一品。続いては都鳥(230円、税込)饅頭生地の中には、くるみを刻み込んだ香ばしい餡がたっぷりと。サイズの割に、食べ応えのある饅頭なのです!この他にも「三笠山」「梅最中」など、どの和菓子も職人の技が光るものばかり。このブログをお読みの皆さんにも、ぜひとも梅花亭を贔屓にしていただき、お引き立て頂ければ幸いです♪https://www.rakuten.co.jp/baikatei/(梅花亭 の楽天市場内ページに飛びます)

    【2023.9.15】身内の宣伝で恐縮ですが…(笑)
  11. 訪問して頂きありがとうございます😄私の地元である福島県白河市近隣の飲食店、イベント、お店などの情報発信をしている『どうさん』です👍みなさん、こんばんは。最近、仕事が忙しくブログに投稿できず申し訳ございません。2018年から毎日投稿していたのですが・仕事が忙しくなったこと・ダイエットを始めて飲食店に行けなくなったこと・量より質に変えていくことを理由にこちらのブログは毎日から投稿できるときに・飲食店に行ったとっき・イベント情報を伝えたいとき・自分の仕事の情報などのを定期的に発信していきたいと思います。最近投稿ができず・どうさん、どうしたんですか?・病気でもされたんですか?・落ち込んでいるんですか?など心配の声をいただきありがとうございます。どうさんは元気です。起業してお陰さまで日々忙しく活動しています。なので元気にやっていますのでご安心ください。今後ともよろしくお願いします。『どうさん』のおすすめイベント9/18(月・祝日)福島県郡山市いろはマルシェFacebookイベントページ→🌟『どうさん』のお悩み解決メニュー☆手を揉むだけで身体の不調を緩和する  『指ヨガ』→🌟☆自宅やうちの近くに来て欲しい方へ 『出張指ヨガ』→🌟☆Facebook、Instagram、アメブロなど 初心者から中級者に合わせて お伝えします 『SNS個人レッスン』→🌟☆団体向けSNS研修会・講座→🌟☆夢の実現が加速する「勾玉セラピー」☆1年にたった6日しかない 最強のお墓参り日が分かる 「立命日鑑定」→🌟☆誕生日から強みを知る「数秘術」も受付中です。『どうさん』の事務所サミットスペース パルレット〒961-0003福島県白河市泉田池ノ上131−1https://maps.app.goo.gl/ZNkjW5oxXhXAy9Mr6月曜日~土曜日8:00~19:00連絡は、LINE公式アカウントからお願いします。どうさんのLINE公式アカウントお友達追加お願いします😄LINE公式アカウントURLhttps://lin.ee/jPaqBzpホームページhttps://dousan-cn.com/YouTube始めました。地域の飲食店やお店、人、イベントなどを発信していきます。チャンネル登録宜しくお願い致します👍https://m.youtube.com/channel/UCBIPUBzbEgWyhd2Mvgg8rSQどうさんTV私が住む福島県白河市近隣の飲食店、お店、人、イベントなどを発信して1人でも多くの方に白河市の魅力を知って頂き地域の活性化に繋がってほしいなと考えます。こちらでも福島県白河市近隣の情報を発信しています。どーさんのSNSFacebookhttps://www.facebook.com/shirakawamoriagetaiInstagram…youtube.comどーさんLINEスタンプ→🌟https://line.me/S/sticker/17533428/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail最後まで読んで頂き『感謝』です🥰

    どうさんの今後のブログ発信について
  12. 羽田空港第3ターミナルに遊びに行ってきました。お目当ては羽田エアポートガーデン!今年オープンしたばかりなので、とても綺麗です。全国から選りすぐりのショップや様々な飲食店が入っている話題のスポットです♪ここに来たのは、和光市ゆかりのある店を訪れるためです。ここでわかった人は和光通ですねっ!和光市駅南口に店舗を構える山古志本舗さんがこちらのテナントに入っているのです。店内には山古志ブランドの商品や新潟の商品が並んでいます。とても上品に展示されています。新潟の日本酒などのお酒は目を惹きますね♪さすが、米どころなだけあっけ品揃えが充実しています。山古志本舗オリジナルのカステラやかぐら南蛮味噌などが並びます。お土産にも喜ばれそうなラインナップ!そして、何とも気になったのは狐のお面です。外国人観光客にウケそうなお面です。ちょっと買いたくなりましたが、ガマンガマン。羽田空港へ行く際にはちょっとのぞいて見ると楽しいですよ~♪山古志本舗のホームページはこちら山古志本舗 たねすはら米お米がおいしい山古志村この地で採れたお米を販売、加工しています。こだわり品としてお味噌、煎餅、カステラも販売中yamakoshihonpo.comわこまち探検隊での過去の紹介はこちら『飛行機を見に・・・!?』さてここはどこでしょう!?空港。そう、羽田空港です。羽田空港の中に、ステキなお店を見つけました。そう、実はここ、羽田空港で今話題の「エアポートガー…ameblo.jp『アド街を見ていたら!(進化した東京 空の玄関口 羽田)』いつぞや、和光市も念願かなって取り上げていただいたこともある「出没!アド街ック天国」この日のオン・エアーは、「進化した東京 空の玄関口 羽田」でした。何…ameblo.jp(6)

    羽田エアポートガーデンの和光の名店でお買い物♪
  13. 読書会がまだまだ余韻で上手く言えないけど胸いっぱい❤️あのねノートへの理解を更にとても深く出来ました👍今日学べた事は私の大切な財産だ✨大切に大切にしよう。本来なら仕事なのに職場自体が休みになった奇跡優里さんの「恋愛がうまくいくあのねノート」開催してくださった読書会本屋さん出版に携わられた方々勇気を出して、あのねを話してくださった方々全てに感謝がとまりません🥲✨LINEαが閉鎖になるとの事。メッセージがスタッフの方の負担になってはいけないので私の個人的ブログで感謝をさせて頂きます。本当にありがとうございました✨焦らずゆっくり確実に向き合って乗り越えるぞー!『素敵な読書会でした』読書会がまだまだ余韻で上手く言えないけど胸いっぱい❤️あのねノートへの理解を更にとても深く出来ました👍今日学べた事は私の大切な財産だ✨大切に大切にしよう。本…ameblo.jp ■新刊のお知らせ『恋愛がうまくいくあのねノート』〜あのねを書くだけで彼に言いたいことが言えた〜『出版のお知らせ『恋愛がうまくいくあのねノート』』9月2日。本日新刊が発売されました。『恋愛がうまくいくあのねノート』〜あのねを書くだけで彼に言いたいことが言えた〜LINEでは先行でお知らせしました…ameblo.jp■全国書店一覧『恋愛がうまくいくあのねノート』『全国書店一覧「恋愛がうまくいくあのねノート」』北海道MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店営業時間:10:00~21:00北海道札幌市中央区南1条西1-8-2 高桑ビル地下2階~4階青森弘前中三…ameblo.jp■あのね〜ANONE〜の会2022年 11月5日(土)『『恋愛教育学の専門書』&『あのね〜ANONE会の日程』』この写真を昨日Instagramに載せましたが、このお家の庭は、神様の家の庭なのですよね。私は庭マニアで、色々な人のお庭を見てきたけど、神様の家の庭は何もかも…ameblo.jp詳細:『『ANONE〜あのね会〜』Q &A、詳細などについて。』朝にLINEの方で、配信しました。平日、土曜日、どちらがいいのかメッセージをお願いします。今のところ、働いている方が多いので、土曜日の希望の方が…ameblo.jp■読者様ご感想📕『この本は、私にとって本当に本当に必要な本だった。今まで言葉にできなかったこと、苦しかったこと、蓋をしていた感情が溢れてきて何度も泣いては、目を拭いたので目がヒリヒリしています。ゆりさんにメッセージを書いていても涙が溢れてきて止まりません…。』📕『私のために書いてくれたの?と思うほどです。私の魂が私に読ませたかったんだと思います。ほんとにありがとうございます。感謝で泣けてきます。』📕恋愛の本なのですが学問であり、こんなに潜在意識が関わっているんだと驚きです。ご自分が経験されてないパターンの心理や傾向まで分析されどれだけの想いで向き合われたのか、本当に専門書レベルです。📕ここ最近、自分でも幼少の頃の気づかなかった思いがひきづっているのだろうか?と思っていたところ、まさに優里さんのこの本を読んで、腑に落ちました。人の心には本当に潜在意識の深いところまで、セメントの足跡が固まっていたのですね。涙が溢れます。私も あのねノートで完全にセメントを溶かしきりたい思います。■その他のたくさんのご感想vol.1『【ご感想・読者ノート】恋愛がうまくいくあのねノート①』■読者様 ご感想📕『この本は、私にとって本当に本当に必要な本だった。今まで言葉にできなかったこと、苦しかったこと、蓋をしていた感情が溢れてきて何度も泣い…ameblo.jp■その他のたくさんのご感想vol.2『【ご感想・読者ノート】恋愛がうまくいくあのねノート②』📕読み終えて、今日まで恋愛が上手くいかなかった理由はそんなところにあったのか😱💦と、驚きと共に、妙に納得している自分がいました。今まで好きになった男性…ameblo.jp■その他のたくさんのご感想vol.3『【ご感想・読者ノート】恋愛がうまくいくあのねノート③』📕恋愛迷子になって心が折れそうな時に、恋愛をもう一度だけ信じて頑張ってみようと思えたのはゆりさんが赤裸々にご自身の体験と学びを優しく伝えてくれたおかげ様です…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    『素敵な読書会でした』恋愛がうまくいくあのねノート。
  14. 議会運営委員会
  15. 武田邦彦が、公式チャンネル(武田邦彦の幸せ砂時計)で、参政党へのスタンスを普段より踏み込んで発言しています。武田邦彦は、元々メディアへの露出が多く、参政党結党のはるか前から有名人であり、参政党に関係した人物の中で、最も知名度が高かったことは疑いないことです。それゆえ、党の広告塔として抜群の影響力を発揮しました。彼が参政党を支持しているのを見て参政党に加わった人は非常に多かったと考えられ、現在も、彼が"まだ"参政党と関わりを持っていることで、党に問題があっても離党しないという判断を下している参政党員やサポーターはかなりいると考えられます。特に、参政党の名を背負って参議院議員選挙の全国比例の候補として立ったことの、彼の支援者及び一般有権者への影響は絶大であったと考えられます。彼の言動により参政党は多くの票を獲得しました。武田邦彦は参政党が国政政党になることに極めて大きな貢献をした人物なのです。よって、彼が党員であろうがなかろうが、党のアドバイザーであるかないかというレベルを超えて、参政党における武田邦彦の責任は極めて重いのです。まず、この点を見逃してはいけません。そしてもう一つ、読者の皆さんに、この機会に思い起こしておいていただきたいのですが。神谷宗幣が党員数を開示しないという判断を下す際、外部のアドバイザーから「そのようなアドバイスももらっている」と語っており、状況から、私はこのアドバイスを行った人物が武田邦彦であったことが強く疑われるということをくり返し指摘しています(本人はすでに忘却しているかもしれませんが・・・)。参考記事『参政党の看過できない嘘 (1) 党員数の嘘 事務局が行った支部への回答』事務局が行った支部への回答党員数の開示請求のルートは、支部長から支部長会議に提出する以外の方法が見つからず、この正式なルートを取りました。私が属していた支部…ameblo.jpこれらの実績、影響力などを含みおいていただいた上で、次の動画を見ていただくことにします。 武田先生🟠 じゃあ、早く言わないと😅https://t.co/kryxZGMd2X pic.twitter.com/4tqJ7hQaJZ— みなり (@minari_76) September 18, 2023この中で武田は、参政党について次のように語りました。「今、問題になっているのは全然政策じゃありません。」(3分1秒)「私が守るべきものは、参政党というものの政策を実行して、日本人が少しでも幸福になることなわけです。だから政策が変わってくると、僕も文句を言わなきゃいけないかもしれません。今のところ、一人ひとりの行動のうち、変な行動が見られる、それは確かです。確かですが、それによって参政党の、参政党全体ね、…参政党自体は別に同じ(個人の問題行動と党とは無関係)なんですよ」(3分46秒)そして「参政党が変質したらものを言います。必ず。だけどねえ、今んとこ見てもねえ、まあ、変質してないようだ‥」(5分20秒)そして参政党に限らない、政治家一般について、と、前置きしつつも「自分が良くなればいいと思って政治活動をやってる人もいます。歴然とそういう人もいます…」(10分26秒)と述べ、参政党内に自らの利益のために政治的立場を利用している者がいることを把握している、と伝えています。武田邦彦に苦情を上げている人々が問題視している人物には党の要人が相当数含まれることは想像に難くありません。普通の一般党員や運営党員に問題行動が見られたとしても、それを、観察することも注意することもできないところにいることがわかっている武田に、いちいち話を持って行ったりはしないからです。武田から注意してもらう以外に改善が見込めない人物を対象にしていると考えるのが自然です。参政党内に留まって、党内改革を考えている人たちは、この武田のステイトメントを聞いて、どう思ったでしょうか。武田の認識が甘いこと、今後も党の改善が見込めないこと、少なくとも武田に期待はできないと考えたのではないでしょうか?武田邦彦に限らず、党のアドバイザーや講師でやってくる人たちは、党内で辛酸を嘗めている人たちの気持ちなどわかりません。そんなこと、知ったことではない。彼らは、周りからチヤホヤされ、党からお金を受け取りはするが、払うことは決してありません。武田も党から金を支払ってもらってはいるが、自分で党費を払ったことはありません。お願いされることはあっても、命令されることはありません。チラシ配りが当然の仕事だとみなされることはないのです。そして、彼らにとって、自分に害が及んでこないことは、よく見てもいないし、他人事です。「参政党のだれかれが、こういう行動をするとか、だれかれの考えと私とは違うとか、だれかれの考えは金儲けでやってんじゃないかと、その一つひとつは、あるいは正しいかもしれないし、あるいは間違っているかもしれません。」(3分6秒)「…政策全体が変わったら、そん時、私どういう態度取るかわかんないけど、まあまあ、それはいけないっていうかもしれません…」(8分6秒)参政党は自分に良くしてくれる商売相手なのであって、彼らは、高いところから見下ろして論評する域を超えて党に関わってはくれないということを、党員は、客観的に理解しておくべきでしょう。どんな組織に所属していようとも、遠い存在に自分の願望を投影し「〇〇さまは、きっとわかってくださる。事実を知れば、きっと動いてくださる。それまでは我慢が必要だ。」などと思い込むなら、知らないうちに自分がカルト宗教の信者になっていたことに気づくべきなのです。

  16. 所沢駅と東所沢駅の中間位でしょうか?上安松にあるステーキ&ハンバーグ『松木』さんでランチ。とこなびの山下ボスも度々お邪魔しているし、訪店したと言う友人に聞くと、皆さん口を揃えて「おいしかった!」と言うので、以前からとても気になっていました。この日は、友人の運転する車で楽チン移動♪11時の開店時間前に到着しました。店頭で写真を撮っていると、ご丁寧にドアを開けて迎え入れてくださり、嬉しいやら恐縮するやら ^^店内は想像を超える広さでした。そして、オープンしたてのようにきれいです。壁に掲示してあるおススメ商品のご案内は、一つ一つが額に入れてあり、周りのオブジェと一体化していて、センスの良さを感じました。ランチメニューには、ライスとスープとサラダがつきます。〈☆ライスとスープはお替わり自由〉オーダー後しばらくして運ばれてきたのは、オニオンスープとサラダ。このサラダのドレッシングが絶品でした!!私も友人もひと口食べるなり「おいしいね〜おいしいね〜」と満面の笑み。かすかな甘みの中にフルーティーな爽やかさが見え隠れしていて、あとをひきます。スタッフさんが、事前に「自家製ドレッシングですが、販売はしてないんです」と教えてくれた意味がよ〜くわかりました。知らなかったら、私も絶対、販売の可否をお伺いするところでした。う〜ん、残念!メイン1品目のご紹介は〈松木ハンバーグ&手仕込み海老フライ〉ハンバーグは200グラムでオーダー。ソースは5種類の中から、オススメと記された、松木和風ソースで。ライスは半ライスでお願いしました。ハンバーグは、湯気をまとっての登場。上に乗っているのは、ガーリックマーガリンです。ワクワクしながらナイフを入れると、これでもかと言うぐらいにキラッキラの肉汁があふれ出しました。うーん、おいし〜い *\(^o^)/*お肉も良質なものを使われているのでしょうね。肉の甘い旨みがしっかりと伝わってきました。大きい有頭エビは、プリンプリンのサックサク♪2品目のご紹介は〈チキンステーキ〉外側の皮はしっとりさを残しつつも、パリッと。内側のお肉は、程良い弾力と食べやすい柔らかさで、上品な味わいでした。付け合わせはどれもがおいしかったのですが、特に玉ねぎのシャキシャキ感にひかれました♪実は、シェアして食べた私たち。一品はチキン、ライスは2人とも半ライスにして、食後にスイーツをいただく予定でしたが、あえなく計画失敗。ボリュームも満点でした!最後に耳寄りな情報です!!《第2第4月曜日は大感謝祭実施中》すべてに手間暇をかけている松木さん。ドレッシングにこだわりをお持ちの方と、お肉好きさんにオススメです ^ ^ステーキ&ハンバーグ『松木』・所沢市上安松1116-1・04-2991-7576・11時から15時 17時から22時(土・日・祭日は通し営業)・定休日 なし・P 店舗前とこなびスタッフ〈Kumiko〉<とこなび掲載希望店舗はこちらに>★https://tokorozawa-navi.com/contact.htmlにほんブログ村無印良品 体にフィットするソファ・ネイビー・セット 幅65×奥行65×高さ43cm 44500583, 大Amazon(アマゾン)無印良品 Tシャツ 汗のにおいを抑える太番手抗菌防臭TシャツAmazon(アマゾン)素材を生かしたカレー バターチキン 180g(1人前)×3個 無印良品Amazon(アマゾン)無印良品 シルク入りカップ付きキャミソール 婦人M 白 44476697Amazon(アマゾン)無印良品 キャミソール ストレッチ天竺編み2枚組キャミソール レディース ブラック 婦人MAmazon(アマゾン)

    たくさん共感されています

    【上安松】あふれ出す肉汁! ボリューム満点♪ ステーキ&ハンバーグ『ステーキハウス 松木』
  17. 2023年9月9日、参政党政治資金パーティーが東京ビッグサイトで開催されました。来たる衆議院議員選挙の費用を賄う目的で、数ヶ月に及ぶ入念な準備と大々的な宣伝が行われてきており、「かつてない規模の」大会が催されるはずでした。参政党フェス@TOKYO BIG SIGHT 9.9今度はいよいよ衆院選。これまで支えてくれた176万人の仲間と一緒に見たい風景がある。www.sanseito.jp鳴り物入りで開催されたこの集会に、どれほどの人が集まったのでしょうか。参政党の議員たちは「1万人規模の政治資金パーティーが無事開催」、「ビッグサイトはほぼ満員」と報告していますが…実態をご覧ください。 自分は中央MAXで両端3割程度と分析。 すると4000弱としましたが、下方修正します。 中央8割、両端2割で3000強と推測しました。https://t.co/RL6drmtLG0— アール_taro (@R_taro1221) September 9, 2023実際の集客数は3,000人に留まったと見られます。会場に行った方が、現地で数字を見積もっていました。こちらはさらに厳しく「どう見ても実際の参加者は3,000人くらい」 潜入報告をされた方からも、「参政党側の執行部によると、参加者は10,000人を超した❗️と言っているが、どう見ても実際の参加者は3,000人くらい…だ」という報告がなされました。ご覧ください。 社会毒の変  参政党フェスはガラガラだった 2023-09-10https://t.co/bAQqVEhD8K— 広島領事館 (@generalist2023) September 10, 2023 どうでしょう?? pic.twitter.com/3HTpwyyAIW— すしたろう (@goodman0120yu) September 10, 2023こんな声も。(´・ω・`)? そうですかぁー🤔 この方の話とだいぶ違いますね💦 6000人以上とか言ってますよー🤭https://t.co/8jRV2yTBcg— みなり (@minari_76) September 9, 2023そもそも、参政党が発表する数字は信用されていませんでした。┐(´-`)┌ 本当のところは私には分かりませんが もう参政党自体を信用出来ないので 全て疑ってしまいますね...💧 特にこの手の人数系は....😓— みなり (@minari_76) September 10, 2023ヽ(´▽`)/イエ〜イ 最高に盛り上がってますね‼️ 一万人規模‼️6000人‼️ 満員御礼‼️イェーイ☺️#参政党フェス pic.twitter.com/k8dSSL8uMR— ぴよちゃん❤️ (@piyopiyo_jp) September 10, 2023席が埋まらず、主催者の危機感が伝わってきます。: (((;"°;ω°;)):ガクガクガク 参政党から当日券もあるから来てくれってお願いメールが来たよ。 よっぽど売れてないみたいだ。 でも空席を無くすため、席を間引きするかな。#参政党フェス#参政党に騙されるな pic.twitter.com/5IkdCH36Ky— アール_taro (@R_taro1221) September 8, 2023 🟠1時間半前まで売り続けるチケット👿 スケジュールを御覧下さい。本当につまらない内容です。行くと後悔するでしょう。20万円払って見る方がおいでのようです。 さて赤尾さん武田んの名前がありません。松田さんの顔も出てきません。すでに川より格下扱い。これが参政党の党首交代。 https://t.co/OQ4a6WWqe5— 🟠ジュラ紀🟣@詐欺師を見破る👁を持つのです (@okidokidokia) September 8, 2023さらに、予定されていたはずのサテライト会場は取りやめになったようです。 それはたいへんそうですね。 今回、関西でサテライト会場を設ける予定だったような話を何処かで読んだような気がしましたが、チケットの売れ行きが悪すぎて、それもおやめになったんですかね?🤔— 広島領事館 (@generalist2023) September 8, 2023参考資料昨年開催の「予祝」では、開催後、次のようなツイートが見られました。 参政党政治パーティー「予祝」 サテライト会場も含め、全国から7000人が集った‼️ 「日本を取り戻す」 参政党の役割はこれからの日本に必ず必要になる。 だからこそ今はチーム作り組織作りが必要。 この日に関わった全ての方々に感謝を忘れず、各支部の活動に持ち帰りましょう❗✨#参政党 pic.twitter.com/xxFhp0e23B— 参政党(公認)京都支部🟠🌸 (@sanseitokyoto) August 22, 2022今回は、参政党フェスに何人の人が集まったのかに焦点を当て、Xに掲載された会場の写真を中心にご紹介しました。読者の皆さんは、この党がどの様な性質を持った組織で、現在どのような状況に置かれているとご覧になったでしょうか?

    参政党 9・9政治資金パーティー 本当は何人いたのか
  18. 9月18日の午後は「不登校、子どもの心を中心に」講演会に参加しました。講師は広木克行先生(神戸大学名誉教授、各地の不登校を考える親の会の相談員)。改めて、不登校はいのちの問題であり、子どもの心の傷にいかに目を向けるかが大切であることと、子どもの育ちについて、その環境について、もう一度考え直さないといけないと思いました。また、その不登校のお子さんを支えるご家庭の課題も質疑で改めて提起されており、当事者の声ゆえに気付かされることも多かったです。==========白井とおる、LINEお友達募集中!!小金井市の情報や活動情報を発信いたします。気軽に個別なご質問・ご要望などのやり取りもできます★以下のリンクから友だち追加してください。https://lin.ee/SsZFyMK==========【寄付のお願い】活動の継続&充実には資金が必要です!よろしくお願いいたします。※外国籍の方、企業からの寄付を受け取ることができません。ご了承ください。三菱UFJ銀行(銀行コード0005)小金井支店(店番223)普通 0680823小金井をあたらしくする会 代表 白井亨【小金井市長・白井亨(しらいとおる)Profile】1975年生まれ/大阪府枚方市出身/関西大学社会学部卒業/民間企業にてコミュニケーション・プランニングや商品開発・企画・マーケティング業務(1999年〜2012年、2016年)/一新塾30期生/小学生と中学生の子育て中/元高校球児(背番号17番の副キャプテン)/Mr.Children好き/得意料理はコロッケ、餃子、メンチカツ/家事担当:毎日の朝ごはんと休日のご飯、洗い物全般、台所周りの掃除/富士山は3回登りました(2回目は登頂手前まで)、最近は毎週日曜日早朝6kmランニング(休止中)/国家資格キャリアコンサルタント小金井をあたらしくする会・代表元小金井市議会議員(会派:小金井をおもしろくする会・2013年4月~2015年10月迄、2017年4月〜2022年11月2日)2007年に当時の勤め先の転勤で東京へ。吉祥寺や三鷹に住みたかったが家賃が高くて西へ流れ、小金井市に偶然住むことに。2010年まで政治に無関心市民。息子が産まれたため地域デビュー、小金井市政のごみ問題などがキッカケで市政・市議会に関心を抱き陳情書を提出したり、地方議会に関する勉強会に参加するなどして「地方議会がもっと機能すれば小金井市はいいまちになる」と確信。結局「自分でやったほうが早い」と思い立ち2013年3月、政党無所属、特定の組織・団体からも支援を受けず素人市民のみでチーム(政治団体)を作り、市議会議員選挙に臨み、ギリギリ当選(966票で24人定数/34人立候補/20番目当選)。2015年12月13日の小金井市長選挙において、「他の人に任せておけない」と市議会議員を2年半で辞職。告示まで残り1ヶ月強の段階で急遽記者会見を開き無所属で出馬するも、2,408票差で惜敗。2017年3月市議選、3,709票を得てトップ当選(過去最多得票)し再び市政の最前線へ。2021年市議選では第2位当選(3期目)。2022年11月2日付けで議員辞職し新しい挑戦へ→完全無所属で11月27日の小金井市長選挙で当選(得票率75%)。“日本最大の政策コンテスト”マニフェスト大賞2020年、2021年実行委員長。ローカル・マニフェスト推進連盟共同代表(2020−2022)<活動の特徴>◯日本一わかりやすい(自称)市政報告会「議会カフェ」「議会ナイト」を定例会前後に開催(←市議時代)◯住民とのコミュニケーションはPlanning、Design、Contents を大切に◯情報発信NO.1★ブログ365日更新中 ※2019年1月30日より(市議選投票日を除く)==========【募集】ボランティアを常に募集してます!以下、お問い合わせください。==========【その他情報発信】■Twitter= https://twitter.com/shirai106■Instagram=instagram.com/shirai106/■facebook=http://www.facebook.com/shirai106※facebookの「友達申請」は基本的にリアルにお会いした方を対象としておりますが、その限りではありません。ご面識のない方でも併せてメッセージを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

    「不登校、子どもの心を中心に」講演会に参加
  19. 39
    非公開または削除されました
  20. 9月11日(月)午後から花の寺・円照寺へ異常な天候のせいか、開花が遅くて例年ならとっくに咲いている彼岸花ですがやはり、開花の数が少なかった。1輪だけど・・・チョット見頃が過ぎてて残念だけど、たぶんスプレンゲリー(リコリス)かな?彼岸花は曼珠沙華とも呼ばれていますが、園芸用ではリコリスと呼ばれ何種類もの種類があり、紫色、青色、白色、黄色、ピンク、オレンジに赤。。。円照寺では7種類の彼岸花を観ることが出来ます。親鸞さんの足下に咲く白い彼岸花白の彼岸花が似合っています。。。白にピンク混ざりの彼岸花黄色の彼岸花群集で咲くと美しい酔芙蓉は一日の内に白、ピンク、赤と変化する不思議な花白色が観たければ朝のうちに行かなきゃ観れません。萩の花が咲き始めています。満開の頃には、小さな秋を感じることができるでしょう。白い萩の花も・・・まもなく、いろんな色の彼岸花が咲いて境内を飾ってくれますね。そうそう、境内を観察してたら紫陽花の花がウェディングドレス。。。純白の綺麗なアジサイの花狂い咲きかな~花の寺・円照寺 加古川市志方町広尾1029 TEL:079-452-2067

    たくさん共感されています

    【花の寺・円照寺】彼岸花情報