みんなが見ている注目記事

  1. 昨日のブログ、大学受験に向かって走り始めていた長女に、ストップをかけたものそれは。よくそんな大きい子ども達を連れてきたね!と言われる①https://ameblo.jp/marutamaruruko/entry-12806257379.htmlVISA問題。駐在する場合、おそらくたいていの会社が帯同家族のVISA申請をしてくれます。我が家の場合も帯同家族のVISA、手続きに入りますよという段階になった8月。会社の規定により“帯同VISA申請できるのは高校生まで”ということが発覚したのでした。法律上は、帯同VISAは“21歳の未婚の同居家族”であれば取れるのです。でも、会社が申請してくれないのであれば、長女だけ留学生VISAを取ることになります。となると、問題になってくるのは①VISAの手続き申請費用、労力は自前②渡航費、現地の保険料、自前③アメリカでカレッジに通う場合、学費が留学生料金になるこう考えてみると、会社が高校生までで線引きしているのも当然のこと。大学生の年齢になって連れていくとなると、学費など諸々の負担が高校生の比ではなく、増える。そして、大学生ならば、日本に残る、という人の方が多いだろう。だから会社は高校生までしか補助できませんよ!ってことなんだなと。ということは、よ。長女が一緒に行きたい!と希望している以上、上記の経済的な条件をクリアしなければならない、ということ。初めて真剣に計算したら、①②はやれるとしても、③が厳しかった。ハイ、それまで計算してなかったんかーい!というツッコミが、聞こえてきそうデス。(そうです、帯同ビザ取ってもらえると思って、してなかったんです)日本の大学の入学金と休学費を支払って、なおかつアメリカ渡航のVISA準備をして、保険料を払って。さらにカレッジの学費…。留学生VISAになったとたん、カレッジの学費はなんと2,5倍くらいになっちゃう!アメリカの学費、税金納めている人と留学生とでは、それくらいの差がつけてある。2,5倍になった場合、長女の年間のカレッジの学費は、日本の私立大学(文系)に通う以上にかかる。どうやったって日本の大学と両方は無理だ。今までのフワッとしたプラン、“とりあえず日本の大学うけて、籍を置いておいて、アメリカ行ってみて、やれそうならカレッジ通うのもいいかもしれない”というのは消えたなと。そこで「経済的に無理である」と長女に説明して。「日本の大学に進学するなら、1年だけ休学して一緒に行く、もしくは夏休みとか冬休みとか、長期のお休みのときにだけ、アメリカのうちに滞在する、プラン1か。日本の大学進学はやめて、アメリカに行って、カレッジに進学するプラン2か。もちろん、他にこれはどう?っていうのがあったら、言うてほしい。ただ、アメリカのカレッジに行く場合は、入学手続きはもちろん、カレッジ初日から英語で1人でやっていく覚悟がいる。ママはカレッジまで送迎はできても、一緒に校内に入っていくことも、履修届け出すことも、何も手伝えないから、それはちゃんと想像してみてね」この話聞いて、長女、顔面蒼白、非常に厳しい表情をして、ただ一言、「わかった、考えてみるね…」と言った。そして、長女が考えている間に、夫は会社にお願いしてみてくれたのでした。「長女に関して何の補助もいらないです。ただ帯同VISAだけ、取ってもらえませんか?実際、3月までは高校生です。春からの学費が留学生料金になるのは避けたいんです」せっかく税金納めて住んでいるのに、留学生料金払うのは残念すぎるから。でも実際のところ、どうなるのかわからないなと思ってた。長女がどちらを選ぶかも。会社がどう判断するのかも。わからないな、と思いつつ。そこから、私、毎朝、長女が起きてくるたびに聞いたんです。「ねぇ、どうするか決まった?」って。そして、そのたびに表情なく固まった長女に小さい声で「うううん、まだ…」と言われ。え!?まだなーん!!??(心の声)ってなるという。この話をすると、たいていの人は冷たい目をして、私に言う。「そんなんすぐに結論出せるわけないやんか?」「もうちょっと待ってあげーよー」と。そう、私はスーパーせっかち。そしてとうとう7日目の朝。私が「どうなった?」と聞く前に、長女が言った。「ママ、私、アメリカのカレッジに進学しようと思う」長女のため、みたいなふりをして、親の安心のために敷いていた、日本の大学に籍を置くというルートが消えた瞬間でした。それを聞くやいなや。私はスマホを握りしめ、すぐに長女の通っていた大学受験のための塾の退塾手続きに入りました。そう、私はスーパーせっかち…。『よくそんな大きな子ども達アメリカに連れてきたよね!と言われる③』長女が悩みに悩んで出した結論は↓↓↓『よくそんな大きな子ども達アメリカ連れてきたよね!と言われる②』昨日のブログ、大学受験に向かって走り始めていた長女に、スト…ameblo.jp続きはこちら

    よくそんな大きな子ども達アメリカ連れてきたよね!と言われる②
  2. 【詳細】開催場所:渋谷区、原宿駅周辺集合場所:山手線原宿駅竹下口集合┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈開催時間(各部30分間)複数枠のご予約大歓迎です!【複数枠のシステムについてはこちら】①集合時間 12:55撮影時間 13:00-13:30料金 4,000円集合時間 13:35撮影時間 13:40-14:10料金 4,000円③集合時間 14:15撮影時間 14:20-14:50料金 4,000円④集合時間 14:55撮影時間 15:00-15:30料金 4,000円⑤集合時間 15:35撮影時間 15:40-16:10料金 4,000円ご予約はこちらから┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈撮影時の注意事項はこちらからご確認ください┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈出演モデルayataka【予約状況】①13:00-13:30 空⭕️②13:40-14:10 空⭕️③14:20-14:50 空⭕️④15:00-15:30 空⭕️⑤15:40-16:10 空⭕️ご予約はこちらから┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈翠【予約状況】①13:00-13:30 空⭕️②13:40-14:10 空⭕️③14:20-14:50 空⭕️④15:00-15:30 空⭕️⑤15:40-16:10 空⭕️ご予約はこちらから┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【撮影について】・モデルとカメラマン1対1の個撮形式です。・予約は開催前日22時まで受け付けています。・基本雨でも開催します。‥‥‥‥‥中止の場合‥‥‥‥‥‥前日の22時の時点で、大雨、雷雨、洪水、暴風、大雪などの予報また警報が発令されていた時は、メールとDMで中止のご連絡を差し上げます。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥▪️スマートフォンでの参加も可能です。⚠️参加中のマスク着脱はソーシャルディスタンスを保ち、臨機応変にご対応お願いします。【複数枠のシステムについて】■複数枠のご予約も可能です・❷枠以上の通しの場合は、集合場所に一旦戻らずに撮影が可能です。🔹予約❷枠(同じモデル)で撮影時間10分サービス(例:2枠70分撮影、4枠140分撮影等)🔹衣装のリクエストは、❸枠以上からの受付となります。(リクエスト方法 A:かわいい系 B:かっこいい系 C:セクシー系 D:エレガント系)予約の際に、メモ欄に記号をご記入ください。🔹カフェなどで休憩を取る場合は、❹枠以上の予約からでお願いします。(ただし30分を目安に退室をお願いします。)・撮影時にかかる費用はお客様負担でお願いします。・終了時間にはスタート地点へ戻りください。⚠️次枠の方の迷惑にならないように時間厳守でお願いします。【禁止事項】・モデルに触れる行為、極端に接近する行為・モデルが嫌がる撮影方法・モデルの連絡先、個人情報を聞く行為・密室での撮影(カラオケ、観覧車等)・徒歩、公共交通機関以外での移動・動画撮影・モデルとのツーショット撮影(ご希望の場合は、1枚1000円で受け付けております。)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    6月14日(水)渋谷区、原宿駅周辺【個撮】1枠30分
  3. バテない身体になれたら