4/8の記事ランキング

  1. 令和7年度 第6回  入園式
  2. 今日の話題で見つけました:【【防犯】家の門扉に「不審な石」、じつは空き巣に狙われている可能性? マーキングの意味や種類を解説】https://www.newsdoes.com/share/2010024?args=01YqDtwCU0ZQ%2BDmdSKZsHBUPdmyrs99I4GXBZ8TufpsRNvxs8cHyLwqQ5a35pFk08FZTik5daoiFdXWEL1WRwNpNniA4rfI4teV2%2B7mIHEg8aWROtkQryi8U1%2B49EGEzuXcwIdmbiWCu5GjKzOCSvSMu2cDg0Fb9QYEg2IRbDyI%3D一昔前には、仲間内に家人の在宅の有無を知らせる為にとかの目印なる飯数字を書き合っていたとの話が有りましたが、、😰特に、門扉前やドア付近、及び、門柱等に白墨等で、見覚えの無い数字が書かれていた家が空き巣被害に見舞われていた等と、お聞きした事が有りましたが、、😰昨年辺りになると、家人が居ようが居なかろうか、窓ガラスを割って半ば、強引に侵入してくる闇バイト系の強盗グループもで、今度は、石を使用して家人の不在を知らせる合っていると言った事件が多発しているとの事、、😰中には、慣れているのか?家人が居ようが居まいが関係ないと言った手口の強盗グループもで、手慣れた様子で、 掃き出し窓を開けて、家屋の中に入老としていたとかの2~30代位の男も居たとの話を、お聞きした事もで、お知らせ致します(-|0|-)自宅に居るからとで、下の部屋の換気とばかりに網戸にした侭、ベランダで洗濯物を干していた時に、手慣れた手付きで網戸を開けて入って来ようとしたとの事でしので、御自身が居ない部屋の鍵を掛けておく事をお勧め致します⚠️皆さまも、呉々も御注意下さいます様、、🙏話を戻しますが、入管法の簡素化政策以降、外国人による犯罪事件が急増しているとの事ですので、呉々も、御注意下さいます様、、🙏この様な犯罪も、、↓↓国際免許証迄も免許証取得簡素化により、ホテルの所在地可で、短期間に簡単に取得出来る日本が良いとで、免許証取得ツアー等も出来ているとの話もで、結果、交通ルールすら習得せぬ侭、事故を起こす中●人留学生も、、😒一日も早く入管法の簡素化を元の状態に戻して頂ける様、お願い申し上げます🙏

    そろそろ見直して頂けませんか?
  3. 再入荷❗️(デニッシュ食パン)
  4. ☆新潟大会☆
  5. 4月8日(火)こんばんはこのこのアートです今日から学校が始まりましたね新しい学年のスタートを楽しんでいきましょう始業式なので帰ってきたらお昼ご飯を食べますよいただきまーすみんなと食べると美味しいねそれでは、はじまりの会をしましょうはじまりの会司会はHちゃんです上手に務めてくれました体操今日も元気よく体操をしましたよDVD鑑賞ドラえもんの映画を観ましたよおもしろい映画やったねおやつおやつを食べましょうおやつを食べて少しのんびりした後は工作の時間です工作工作をしましょうパソコンで検索中ですRちゃん、がんばって塗りつぶしていますクレヨンアートですね集中して取り組んでいますなんだかすごい作品になりそうですね自由時間自由時間ですSちゃん、変形する手裏剣を作っているようですそうじ掃除機、ごみ捨て、窓ふき、机ふきみんなで協力してこのこのさんをきれいにしましたおわりの会司会はHくんですみんなに楽しかったことを聞いてくれましたよこれで今日のこのこのさんはおしまいですまた、明日もみんなが元気にこのこのさんに来てくれるのを楽しみにしていますねそれでは、みなさん さようなら-------------------------------------------------------SPINNS✖このこのアート独自の世界観を表現する児童放課後等デイサービス施設このこのアートの児童が描いたデザインスウェットがSPINNSにて販売中!独自の世界観を表現する児童放課後等デイサービス施設、このこのアートの児童が描いたデザインスウェットがSPINNSにて販売決定株式会社ヒューマンフォーラムのプレスリリース(2025年2月17日 09時00分)独自の世界観を表現する児童放課後等デイサービス施設、このこのアートの児童が描いたデザインスウェットがSPINNSにて販売決定prtimes.jp▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽【《このこのアート堺》の公式インスタグラム】を開設しました!!子どもたちが作った作品やイベント告知など更新予定です下記のURL、QRコードからチェックしてみてくださいね▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽【このこのアート公式インスタグラム】を開設しました!!定期的に、各施設の児童(アーティスト)が創った作品や、展覧会の画像をアップしております。下記QRコード、URLからアクセスもしくは、検索して是非、フォロー頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。https://instagram.com/konokonoart?igshid=1n8uq38mjqbon**************弊施設ガイドライン自己評価・保護者等評価表・支援プログラムは下記HP内をご参照ください。↓↓↓https://toronco-academy.com/

    4月8日♪
  6. その1.お葬式怒鳴り散らされ事件『エホバの証人の川西市多田会衆ポン菓子K子姉妹・長男に宛てた手紙公開』川西市多田会衆ポン菓子K子姉妹お久しぶりです。お元気でしょうか?ご家族の多い家庭ですからポン菓子K子姉妹と長男宛てにさせていただきます。郵送はしません。最近皆…ameblo.jpその2.私の母の苦情をわざわざ巡回監督の前でいうポン菓姉妹『エホバの証人の川西市多田会衆ポン菓子K子姉妹及び長男に宛てた手紙その2』通常1で収まりますが多すぎて2へまた、私は1を書いても2はなかなか書かないクセがあり、2日連続で着手します。『エホバの証人の川西市多田会衆ポン菓子K子姉妹・長…ameblo.jpようやくファイナル。ポン菓子案件はこれでもう言いません。やはり根深さで花屋敷お寿司🍣とは比較になりませんし。お寿司🍣はまだまだ行きます。(ただポン菓子長老の葬式は地獄でしたけどね)5.【何処か言ってくれないと感情移入出来ないのよ!by ポン菓子K子姉妹】この話しは、かつて一世風靡したワシの目さん・長老しもべを観察するに匹敵しますね。何故、ポン菓子K子姉妹は私に向かってこう言ったのか?元家族即ち妻が、某病気で手術になりました。西宮市の病院でね。ですが、箇所や内容がいわゆるデリケートな箇所で入院場所はもちろん、どこを手術するかって話しは会衆・群れに伏せました。簡単ですよね?「言えません、伏せてます」これで、人はそれ以上聞きませんよね。しかし、その緘口令をこじ開けようとしたのが・ポン菓子K子姉妹と・お寿司屋🍣元調整者の長男🤮やはり、コイツらただ者じゃない。余談が先になりますが、お寿司屋🍣長男もひどかったなあ🍣「どこですか?」佐「言えません」🍣「心臓ですか?」佐「違います」🍣「脳ですか?」佐「違います」🍣「〇〇ですか?」空気読めや😤お前に言いたないのを悟リーナ😭お寿司屋はこんなんで、ポン菓子K子姉妹も執拗に当人と私に聞く。しかし答えないすると、ポン菓姉妹は逆ギレどこを手術するか言ってくれないと感情移入出来ないのよ😤知らんがな、なんでお前に感情移入してもらう必要がある。随分実害被った家族やしね。結局さエホバの証人の愛の発揮場所は引越しや見舞い。それを教えないからと逆ギレどこまでも唯我独尊な姉妹でしたね。〇井姉妹とオンナ東西横綱やわ😆6.【お寿司屋・ポン菓子・〇井(まだしてたらパン屋)の息子世代が、牛耳るようになってるだろう川西市は終わりの日】お寿司屋筆頭に、霊的サバンナ、飼い慣らされてない狼が牛耳る川西市界隈巡回区ですが、息子世代も、恫喝やせん越のかたまりが長老を受け継ぎますから、もう川西も終わって行きますよ。ポン菓子K子姉妹と長男よ最後になりますが、あなた方ご家族には大変傷つけられ嫌な思いばかりさせられて来ましたが、このたびこうしてネットに入って全世界的に見てもらえるのは悦びです。繰り返しますが、私は母親の都合また私自身も病院は川西のままですからハチ合わせあるあるでしょうが。刺さないでくださいねでも、一応言っておきます。さよなら、もうポン菓子家族には一切合切関わりたくありません。ブログ10周年記念記事は、ポン菓子家族隣のブロックの姉妹の結婚式の話をして、結びたいと思います。

  7. ※撮影時にマスクをなるべく着用していただきますよう、お願い致します。今回は、当撮影会では開催数の少ないスタジオ撮影会です。普段は屋外撮影メインですが、今回はスタジオに場所を移しての開催になります。第1部~第8部まであり、全ての部でスタジオ撮影が可能です。1部あたりの定員が7名(7組)となっております。定員になったところで、その部はCLOSEになります。早めのお申し込みをお待ちしております。4月27日(日)STUDIO LIP(スタジオリップ)明大前 個人撮影会(スタジオ名をクリックすると、所在地等詳細が掲載されているページに飛びます。)場所:STUDIO LIP(スタジオリップ)明大前 (最寄り駅:京王井の頭線「明大前駅」改札出口を出て、すぐ右折、徒歩5分)27日のタイムスケジュール第1部 10:00~11:00(いこい予約済、臨界予約済、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能)第2部 11:10~12:10(いこい予約済、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能)第3部 12:25~13:25(予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能)第4部 13:40~14:40(白崎予約済、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能)第5部 14:55~15:55(ちゃま予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能)第6部 16:10~17:10(愛羅予約済、咲愛予約済、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能)第7部 17:20~18:20(予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能)第8部 18:30~19:30(予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能、予約可能)◎料金 モデルさんにより料金は異なります。(各モデルの料金をご参照下さい)入場料(定員減の為):¥500(1部あたりでなく、1日何部予約されてもこの料金です)※衣装のオプション(私服・コスプレ(キャラコスは除く)の場合は不要)臨界林檎のみ独自のオプション(モデル欄に記載しておきました)水着OP:¥2000(水着可能モデルに限ります)下着OP:¥3000(下着可能モデルに限ります) 愛羅まひろ、咲愛あやか、さやたまご、ちゃまのみ指定可能TバックOP:¥4000(Tバック可能モデルに限ります) 愛羅まひろ、咲愛あやかのみ指定可能マイクロ水着OP:¥5000(マイクロ水着可能モデルに限ります) 愛羅まひろ、咲愛あやかのみ指定可能チェキは1枚あたり¥1000です。(チェキ希望の際は撮影時間内にご申告ください。(NGのモデルさんもおりますので、ご注意下さい))※入場時にはなるべくマスク着用でお願い致します。集合場所は、お申込みいただいた方に、個別にお送りします。お申込み、問い合わせ等は下記メールアドレスにてお願い致します。heartful1@hotmail.co.jp申し込みの場合にはまずは 撮影会規約  をお読みいただき、ご納得いただきましたら・撮影会名は、スタジオリップ明大前・個人撮影会・個人撮影会・申し込みされる方のお名前(漢字氏名フルネームでお願い致します)・申し込みされる方のハンドル名(モデルさんにお伝えします)・申し込みされる方の電話番号・申し込みされる方のツイッターのアカウント(特にGMAILの方は必須でお願い致します。GMAIL使用でツイッターのアカウントがない方は、GMAIL以外のメールアドレスもお願い致します。)・参加される部(モデルさんのお名前もお願いします。)・希望の衣装(常識的な範疇でお願いします。ご希望に添えない場合もあります。)・オプション希望の方はオプション(水着・下着モデルのみ)・初参加の方に関しては、住所(現地で身分証を確認させていただきますので、そちらと同じ住所をご記載下さい)を明記して送信して下さい。折り返し、返信させていただきます。(初参加の方に関しては、住所(身分証記載の住所)の記載がない場合には予約が成立致しませんのでご注意下さい。)なお当日、初参加の方に関しては身分証の確認をさせていただきます。必ずお持ち下さい。ご面倒お掛け致しますが、よろしくお願いします。◎出演決定モデル一覧(当日までに増える可能性もあります)人数が多いので①~②にページを分けています。(画面が重くなる為)①へのリンクは ここから臨界林檎 (水着・下着○)-(第1部から第5部まで参加)※1人1枠までの予約(個人撮影の予約状況:第1部●(予約済み)、第2部○(空き)、第3部○(空き)、第4部○(空き)、第5部○(空き))個人撮影の参加費用:¥10000(私服、水着は基本料金、それ以上の衣装はオプション料金(下着¥2000、Tバックランジェリー¥5000、Tバックビキニ¥3000、マイクロビキニ¥3000、マイクロビキニ(Tバック)¥5000))※画像はⅩ(ツイッター)をご参照ください夏山りか (水着○)-(第1部から第7部まで参加)(個人撮影の予約状況:全ての部で予約可能)個人撮影の参加費用:¥9000(水着の場合、要オプション料金)愛羅まひろ (水着・下着・Tバック・マイクロ水着○)-(第2部から第8部まで参加)(個人撮影の予約状況:第2部○(空き)、第3部○(空き)、第4部○(空き)、第5部○(空き)、第6部●(予約済み)、第7部○(空き)、第8部○(空き))個人撮影の参加費用:¥8000(水着・下着・Tバック・マイクロ水着の場合、要オプション料金)咲愛あやか (水着・下着・Tバック・マイクロ水着○)-(第2部から第8部まで参加)(個人撮影の予約状況:第2部○(空き)、第3部○(空き)、第4部○(空き)、第5部○(空き)、第6部●(予約済み)、第7部○(空き)、第8部○(空き))個人撮影の参加費用:¥8000(水着・下着・Tバック・マイクロ水着の場合、要オプション料金)さやたまご (水着・下着○)-(第1部から第2部まで参加)(個人撮影の予約状況:全ての部で予約可能)個人撮影の参加費用:¥7500(水着・下着の場合、要オプション料金)ちゃま (水着・下着○)-(第1部から第8部まで参加)(個人撮影の予約状況:第1部○(空き)、第2部○(空き)、第3部○(空き)、第4部○(空き)、第5部●(予約済み)、第6部○(空き)、第7部○(空き)、第8部○(空き))個人撮影の参加費用:¥6500(水着・下着の場合、要オプション料金)桃花 (水着○)-(第2部から第7部まで参加)(個人撮影の予約状況:全ての部で予約可能)個人撮影の参加費用:¥6500(水着の場合、要オプション料金)

    4/27 特別企画!STUDIO LIP明大前・個人撮影会②(水着(下着)OKモデル)
  8. やぎりんカルテット・ケルティカとデュエット・ヒュ の初共演♪2025年7月6日(日)午後2:00 立川市女性総合センター アイムホール(196席限定)Duet Hue(デュエット・ヒュ)ソプラノ:キム・ジヒョンテノール:リュ・ムリョンいよいよ4月11日発売です。お申し込みをお待ちしています。yagirin88@gmail.com080-5379-4929やぎりん(年中夢求♪)昔昔亭桃之助 北千住落語会ふるさと置賜チャリティコンサート5月20日(火)昼/夜2回公演池袋の「としま区民センター小ホール」6月02日(月)昼/夜2回公演池袋の「としま区民センター小ホール」ふるさと置賜チャリティコンサート山形県川西町公演6月7日(土)昼の部 午後3:00/夜の部 6:00開演川西町フレンドリープラザ公益法人米沢有為会のためのチャリティ公演一般¥3000 学生/車いす¥1500第7回 広い河の岸辺コンサート6月8日(日)午後2:00開演山形県高畠町 浜田広介記念館ひろすけホール一般¥2800 学生/車いす¥1400両公演とも、お申込みはyagirin88@gmail.com080ー5379ー4929 やぎりんまで自由の風コンサート in 牛久6月15日(土)牛久駅西口前(徒歩0分)エスカードホール(250席)080-5379-4929 やぎりん(年中夢求)yagirin88@gmail.comやぎりんカルテット・ケルティカ&デュエット・ヒュ立川特別演奏会 歴史的名歌を歌う♪7月6日(日)午後2:00 立川市女性総合センター アイムホール一般¥3500  学生/車いす¥1700(4月11日発売)yagirin88@gmail.com080-5379-4929(やぎりん)年中夢求◆ご訪問ありがとうございます。このブログを訪ねて下さった方々の幸運を祈ります。 大好評♪絶賛出版♪ やぎりん(文)+小澤一雄(絵) 絵本『わくわくオーケストラ楽器物語』(ポトス出版)¥1800(+税) 『世界が終わっても音楽と愛が残る』第2集(歴史に残る絶望名歌たち)“想いが届く日。森と風と海と星たちに”1. 想いの届く日★☆  A.L.ペラ作詞/C.ガルデル作曲/やぎりん訳詞 2. コンドルは飛んで行く★☆  D.A.ロブレス作曲/やぎりん作詞3. つばめよ☆  N.S.セビージャ作詞作曲/やぎりん訳詞4. 鳥の歌★ カタルーニャ民謡/やぎりん訳詞5. 鶴★  R.ガムザートフ作詞/Y.フレンケリ作曲/やぎりん訳詞 6. 広い河の岸辺★◎  スコットランド、イングランド民謡/やぎりん訳詞 7. 思い出のサリーガーデン◎★  アイルランド民謡/やぎりん訳詞 8. 埴生の宿 H.R.ビショップ作曲9. ふるさとのナナカマド★  C.オリファント作詞作曲 (スコットランド民謡)/やぎりん訳詞10. ローモンド湖の美しい岸辺☆ A.スポティスウッド作詞作曲 (スコットランド民謡)/やぎりん訳詞11. あなたの肩を借りたら/  You Raise Me Up★☆◎  B.J.グラハム作詞/R.ラヴランド作曲/やぎりん訳詞 12. 海はふるさと(大海啊故郷)★  王立平 作詞作曲/やぎりん訳詞 13. 空中散歩★  H.ブレイク作詞作曲/やぎりん訳詞14. ふるさと銀河に還る★  E.モリコーネ作曲/やぎりん作詞 歌:渡辺麻衣★/Tommy☆演奏:やぎりんカルテート・リベルタ 八木倫明(ケーナ、ナイ) 藤枝貴子(アルパ=パラグアイ・ハープ) 清永アツヨシ(ギターと歌)◎ 菅野太雅(チェロ)演奏:やぎりんトリオ・ケルティカ 八木倫明(アイリッシュ・フルート) 田中麻里(アイリッシュ・ハープ) 清永アツヨシ(ギターと歌)◎ 菅野太雅(チェロ)ゲスト【CD番号】LIBERTAD-CD88612 本体価格¥2800(+税)地球音楽工房      ◎お申し込みは、やぎりんへyagirin88@gmail.com税送料込みで¥3000にいたします。******************* ◎エッセイ『広い河の岸辺』 必然と偶然が時を得て生み出した、大いなる奇跡!この歌は今後50年、100年と歌い継がれて日本の歴史に残るでしょう。湯川れい子 やぎりんBOOK『広い河の岸辺』(主婦と生活社)¥1000+消費税やぎりん作詞《コンドルは飛んで行く》やぎりん訳詞《つばめよ》吉田桂子編曲合唱譜が出版されました。女声三部/混声三部の2種類。それぞれに、易しい二部合唱の楽譜も収録されています。¥1300(+税)全音楽譜出版社やぎりん監修の合唱譜が発売(全音楽譜出版社)。小川類・編曲☆女声三部/二部★☆混声三部/二部《広い河の岸辺》(スコットランド民謡)《思い出のサリーガーデン》(アイルランド民謡)2曲セット。定価¥1200(+消費税)葉祥明さんの絵本(文:八木倫明)『ひろいかわのきしべ』(国土社)発売しました絵本『ひろいかわのきしべ』推薦文の帯付きは初版のみです。クミコさんと湯川れい子さんの言葉が載っています。クミコさんいま世界にあってほしいと思うものがこの絵本の中にあります。それは暗い空をてらす、希望の光です。湯川れい子さんこの歌は、これからの時代に愛され、その時代を踏み越えて、未来に継承されていくと信じています。合唱のスコアもついた《広い河の岸辺》CDYou Tubeには載っていない合唱バージョンがこのCDには収録されています。女声合唱団「青い鳥」が素晴らしい演奏をしています。★エーリッヒ・フロムの愛の論理と音楽

    デュエット・ヒュとの立川公演(7.6Sun) 4.11発売♪
  9. 計画的じゃなければならない
  10. 小学2年生  試合の結果(4/2)
  11. U15 1st 試合の結果(3/26)
  12. U15A/15期生 U15L vs AIVANCE YOKOSUKA
  13. 3月21日、上野アウトリーチを実施しました。この日はボランティア4名とスタッフ1名の計5名で、40名の方々とお会いし、近況を伺いながら、山友会の食堂スタッフが手作りしたハンバーグ弁当をお渡ししました。今回は、心不全を患っているとおっしゃる方が心臓の痛みの訴えていらしたので、救急車を呼ぶ対応をしたり、いつもお会いしている方が入院されたというお話を聞くなど、体調面で気にかかることの多い巡回となりました。お二人とも70歳を超えた方で、路上での生活はとても厳しいのではないかと思います。それぞれにご事情があって外での生活を続けておられるとは思いますが、一時的な治療で終わってしまうことなく、継続的に治療を受けられるような環境へとつながっていくことを願っています。またこの日の上野公園は夜桜を楽しむ方々でにぎわっており、普段は桜の木の近くで過ごされている方々が別の場所へ移動されていました。そのため、初めてお会いする方も多くいらっしゃいました。寒さが少しずつ和らぎ、春の気配が感じられるなかでのアウトリーチとなりました。参加してくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました!(相談室 金内)*********************************【ご支援のお願い】ホームレス状態にある方が「ひとりではないと感じ、笑顔を取り戻す」ための活動への応援をお願いします!▶継続的にご支援(マンスリーサポーター)https://www.sanyukai.or.jp/monthlysupporter▶今回のみのご支援https://www.sanyukai.or.jp/donation▶個包装のアルファ米を募集しています!アウトリーチや炊き出しなどでお渡しするための個包装のアルファ米を募集しています。※ホームページの「物品の寄付」のページでAmazonで購入できる希望物品を掲載していますので、ご覧いただければ幸いです。https://www.sanyukai.or.jp/donation#buppin-kifu【スタッフ募集!】山友会では、一緒に働いてくださるスタッフを募集中です。ぜひご応募ください。https://www.sanyukai.or.jp/recruit-lp1【山友会メールマガジン ”やまとも通信”】活動のトピックスやイベント・ボランティア募集などの情報が満載です! (配信は月1回)登録はこちらから→http://bit.ly/2oPwUEu

    3月21日、上野アウトリーチを行いました。
  14. 卒園式があったよ
  15. こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル筑西です4月5日の活動の様子です始まりの会の様子です始めに手洗い・うがい・体温測定ができたか確認しています。日付・曜日・天気のカードを選んでホワイトボードに貼り付けてくれましたみんなで声に出して確認です個別課題の様子です型はめ・マッチング・分類・発語練習等の個別課題により、認知的言語的スキルを学習する為の基礎知識を身につけます。家庭や地域・集団の場など、様々な場面で将来にわたり必要なスキルの習得を目指します。洗濯ばさみ(微細運動)宿題の様子です宿題の時間は、個々の課題や学校の宿題・サークルのプリント等を進めています。とても集中して取り組む事が出来ました。型はめパズル名前の練習本日の課題は感覚あそびを行いました(感覚遊びのねらい)感覚遊びは、視覚・聴覚・触覚などの感覚を楽しんだり「人に要求する、働きかける」「冒険心」や「探索心」等の情緒面や運動面など養えます。足の裏を刺激するセンサーリーマットを歩くとフワフワ でこぼこ など様々な感触を楽しんでいました水ビーズではキラキラしてつるつるとした感触を楽しみました魔法の砂では形を作ったり伸ばしたりとみんなで楽しみました楽しいねお昼のお当番さんは、テーブルを拭いたりいただきますのご挨拶を元気にしてくれました。午後はお花見に行ってきました楽しく綺麗な桜を歩いて見てくることができました。みんなで氷鬼ごっこも楽しみました元気に坂道ダッシュおやつもおいしく食べましたお外で気持ちよく過ごしました児童発達支援放課後等デイサービスこどもサークル筑西〒308-0051茨城県筑西市岡芹1-19TEL0296-49-6110

    4月5日(土)の活動 課題:感覚遊び
  16. 上富田セブンズに参加!
  17. 桜見ドライブツアー①
  18. 何のコンテンツだか知らんけど、家のテレビで「翔んで埼玉」があったので見てみたのですが、爆弾発言しますっ!!、、、二階堂ふみと巨人の坂本勇人は似ているっ!!(爆)@中目黒駅タクシーのりば(内)→環七南@大岡山駅タクシーのりば→奥沢1(爆)このタイミングで餃子都内最強の尾山台「北海」に凸撃しようとしたのですが、お店の前のコインP満車でしたが今まさにドライバーが課金してまもなく出庫という状態でしたので、一旦出入口付近でハザードランプを点灯させて停車していたところでヒット!?(爆)本日最強:某所→浦安→妙典¥18810(某RP→レインボーBRG→浦安RP経由)【運賃-遠割+ETC】でチョッキリ20kでしたm(__)m戻りに船堀街道沿い『くるまやラーメン宇喜田店』に凸撃して『ネギ味噌ラーメン』を【モヤシ少なめ✕ニンニク多め】+『餃子』と、以前は無料でしたが今は1杯目のみサービス価格で¥50となった『半ライス』を発注(爆)間違いないd=(^o^)=bくるまやラーメン自体なかなか久しぶりなのと、江戸川宇喜田に至っては10年ぶり!?かな(^○^)画像外ですがコチラのテンポの「ニンニク多め」は別皿で来た(爆)某「くるまやラーメン不味い」とかいう動画も上がっていたりしますけど、直営店とフランチャイズ店がありまして、オイラは昔から直営店しか行きません。不味いという人はフランチャイズ店の、その中でも変なお店しか行ったことないのでは??ただし!、オイラは行く気ないけど人気のフランチャイズ店もあるようでして、それはそれで構わないのですが、逆に直営店でも当たり外れがあるんですよ。オイラが行った直営店の中で間違いないのは【鹿浜・保谷新町・和光・浦和田島・浦和中島】と、今回の「宇喜田店」ですm(__)m1号店とされる足立の「青井店」ですが、20~30年前の昔はモヤシを炒めずに出す「茹でもやし店」でしたが、記憶だと数年前に凸撃したら(炒めにシフトしたのか知らんけど)ウマくなってました(^○^)というわけで、「1号店だから間違いない」とか「フランチャイズ店だからダメ」とかでは決してなく、昔ほどではないけど「玉石混淆」状態ですので、是非とも「Myフェイバリットくるまや」を見つけてみてくらはいm(__)mなお、直営店とフランチャイズ店の見分け方ですが、メニウが統一されているのが直営店で、「チャーハン」とか「野菜炒め」とか各種おつまみメニウがあったりするのがフランチャイズ店ですので、参考までm(__)mその後は箱崎PAで油売るなどして、、、ケツな穴確定(爆)

    くるまやラーメン@船堀[くるまや]