ブログジャンル
公式ジャンル「フォトスタジオ」記事ランキングページです。フォトスタジオジャンルで一番人気の記事は「《メニュー》プライベート撮影 2023.1.改定」です。
photostudio-manieのブログ
manieカメラマンによるプライベート撮影のご案内です♪注意)全ての撮影において、メールやDMのやりとりだけでは、ご予約は完了しておりませんお申し込みフォームからのお申込み、事務局からの予約完了メールにてご予約が確定いたします■ プライベート撮影【料金】 全て税込価格です事前に指定の口座までお振込みいただきます●撮影料(平日):25,000円休日での撮影をご希望の場合:+3,000円manieでのスタジオ撮影は平日及び土曜日のみ承っております+交通費(撮影場所に応じて算出)+駐車場代(必要時実費)+入場料や入園料(必要時実費)撮影会などのセットをご希望の場合は別途料金がかかる場合がございますmanieでのスタジオ撮影時は、衣装のレンタルも可能です料金は撮影料に含まれておりますレンタルをご希望の方は、お申込み時にお知らせください『manieのお衣装(スタジオ撮影時に着用していただけます)』manieのスタジオ撮影時には、衣装をレンタルすることができます♪A シンプルワンピース 【サイズ展開】80~90100~110120~130140~15…ameblo.jp【撮影時間】●約60分*基本的には10時~の撮影とさせていただいておりますが、ご希望のお時間がある場合、ご相談ください【内容】ご自宅、お近くの公園、manieスタジオなど、ご家族のペースに合わせて撮影させていただきます※撮影場所は1ヶ所のみ(*自宅からすぐの公園などは1ヶ所に含まれます)*自宅からすぐの公園…車で5分程度の範囲内(移動時間も撮影時間に含まれます)【納品】目つぶり以外全カット納品(100カット前後)●オンラインアルバムにてダウンロード納品●データの納品までに、1ヶ月程度いただいております【キャンセル規定】 20時以降のご連絡は、翌日のお取り扱いとなりますのでご了承ください天候不良や体調不良等の際は、日程調整いたしますお申込み後に、日程変更をご希望されずにキャンセルされる場合、下記キャンセル料を頂戴いたします(お振込み前の場合)※受付完了後○撮影日の8日前までのキャンセル:無料○撮影日の7日前からの撮影前日までのキャンセル:1,000円(お振込み後の場合)○お振込み後から撮影前日までのキャンセル:1,000円○撮影当日のキャンセル(振替なし):撮影料金の100%*ご返金時は、キャンセル料と振込手数料(三菱UFJ宛の場合無料)を差引きご返金お申込はこちらから♪お申し込み後、自動返信メールが届きます。届かない場合は、まずは、迷惑メールボックスのご確認をお願いします。なければメールアドレスの記載ミスが考えられますので、ご確認いただきまして、あらためてお申込みをお願いいたします。〔お問合せ先〕アトリエスタジオmanie(マニエ)manie.photostudio@gmail.com撮影例)カメラマンwaccoJunnaHaa【Q&A】Q.雨が降ったらどうなりますか?A天候不良やお子さまの体調不良時は、日程を再度調整いたしますので、ご相談くださいQ.小物などは借りることができますか?A.衣装は女の子用のこちらの中でしたらお貸しすることが可能です。一緒に撮影したい小物などございましたら、ご持参ください^^
あなたの物語を形にするフォトグラファー ayugraph 神崎あゆみ
あなたの物語を形にするストーリーフォトグラファーayumiです。見に来てくださってありがとうございます!がんばるあなたに送ります2月の撮影会サンプルデータから作成したストーリーフォトです。モデルは1月のSweet & Lovely撮影会のサンプルモデルも務めてくれたcocomiちゃん💕フォロー頂きますとブログの更新情報が届きます♪
たくさん共感されています
‐柳緑花紅-”想い飾”ぱれっと写真工房ブログ
激寒の底から少しは抜けたのかしら?「ドカ雪氷点下はもういいんじゃない」って冬将軍に聞いてみたらあっさり「分からんなぁ 気分次第やし」そうだわね2月に入ったばかりなのに春よ来いの気持ちが強すぎましたか光熱費の高騰でお財布も寒いのよウンウン唸りながらも頑張っているエアコンを少しは休ませてやらねば過重労働とストライキされても困りますこの処のわずかな暖かさでもアリガタヤ~♪✾庭の蝋梅が早く撮りに行きなさいよと急かすのでお山はどうだろうと偵察がてら途中 長尾寺で寄り道写写写着いたのはみろく公園 お昼もまわってた車中でおにぎりをパクつきお腹の準備完了お茶もアメちゃんも持った咲いてておくれ! 出来ることなら淡い光も射しておくれ!迎えてくれたのは サザンカの花びらでした冬の花 サザンカと椿は未だ区別できないの(^^;濃い緑に映える鮮やかな花の色 それだけで十分です名前は聞かずにおきましょう蝋梅群は一番奥なのよけど、なぜか入口辺りに1本だけ植えられてて見当を付けるには丁度いいのフムフム 咲き始めじゃなそれじゃぁ保険の意味で小ネタも拾っていこうかな♪スイセンこそ咲始めだった植えてある場所はインプットされていてサクサク進むんだけどお花はどうなん? ビミョーですマジこれでは悲しすぎるよ日当たりの良い上に登ってみよ咲いてるじゃないのやったぁー! ラッキー!ブラボ~甘くていい香り光の加減は難しい 透け感とほんわか感をだしたくて雲の間から陽が射すタイミングを待って写撮りに来て良かったわ上品な香りを鼻先に残して シアワセ気分に浸りました問題は大きな声じゃ言えませんが↓日頃の運動不足がたたって お疲れ足になっちゃった湯船に浸かって足マッサージしよ✾今日は節分 春の始まりですウチはイワシの頭も恵方巻もありません鬼は外 福は内ここ数年その掛け声もなくなりましたナッツ類は美味しくいただいてますよヨソはヨソ ウチはウチこちらの方がしっくりくるわとにかく静かな冬の日ですお豆で追われた鬼さんはどこへ行くのでしょう?そもそもお豆で逃げるくらい弱っちい鬼をみんなでやっつけるって「そこに思いやりはないんか?」と大地真央さんにゆーてもらおうか現に鬼以上に怖いものが巷に溢れてます物価高騰鬼に増税鬼・・・豆まき程度で退散してくれるなら世話はないんですけどねパート主婦の最後の砦まで崩しにかかる傲慢さ経費が掛からなくて企業さんは助かってたんじゃないの?逆に上限を180万位に上げれば潤った分消費に回るんじゃないですか?何でも補助金て付け焼刃すぎますよ それも税金でしょ身内に甘い方々には家計を預かる主婦の苦労が分からないのでしょうねやっぱり弱い鬼なんているはずがないわ百万歩ゆずってお豆にしといてあげましょう!石つぶてにしたいとこだけどえい! やー!どっちが鬼だかねぇお豆の食べ過ぎ警報がでるかもよ届けたいあなたの想いを込めて。。。想い飾想い飾のお申し込み・お問い合わせはこちらより承ります。by palette photo studioomoideco.com
西宮・芦屋の赤ちゃん・こども写真撮影 KINGYO-PHOTOのブログ
今日は春の出張撮影についてお知らせで~す!秋の七五三シーズンの次にお問い合わせの多い春の出張撮影ここ数日で予約やお問い合わせが何件か入って来ています。ということで、4月10日頃までの予約状況のカレンダーを公開しましたグループ撮影で日程調整中の日もありますが、緑の〇印がついているところはご予約可能です。ぜひきれいな桜と一緒に撮影しましょう今年もかわいい入園・入学の撮影をさせていただくのを楽しみにしていま~す(最後のカットは6年前のはるひ入学の時の写真です。大きくなったもんだ!)
今日は節分でしたね~恵方巻きは、去年作って気に入った手巻きの海鮮恵方巻きにしましたよ今年もお寿司大好きはるひが恵方巻きを作ってくれましたこの太巻きを作る用のこのお刺身セット、うちの近くではライフでしか売ってないんです。手巻き寿司用のひと口大のお刺身のは大体どこでもあるんですけどね。なんて豪華!これを3等分にして、南南東を向いて黙って食べました(笑)。やっぱり美味しかったですこれで家族みんな1年元気に過ごせそうですこのあと鬼のお面をかぶって豆まきをしたんですが。はるひ、鬼のお面をかぶった自分の顔をiPadで自撮りしてました昔は鬼のお面かぶるだけで泣いてくれたのになぁ~。。。(1歳のときの節分の様子⇒☆ 2歳のときの保育園の節分の様子⇒☆)
[さいたま市]好きを仕事にできるフォトグラファー講座・Photostudio Fairytale
さいたま市のおうちスタジオ『Photostudio Fairytale』フォトグラファーおがたさちえですいつもブログにご訪問いただき、ありがとうございます!起業して7年目普通の主婦から好きを仕事にできた経緯はこちらをご覧ください①180度変わってしまった、わたしの考え・・・今日もブログを読んでくださりありがとうございます^^今日はパパが土曜出勤でいなかったので、子どもたちと遊んで過ごし、夜はピザパーティーをしました〜子どもたちの楽しそうな笑い声を聞くと、疲れも吹き飛びますね♡では、今日のブログスタートしますね!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽【受講生の声】発信の仕方でここまで反応があるとはびっくりしてます!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽4ヶ月間のビジネス構築講座でフォトグラファーさん、ハンドメイド作家さん、ベビーマッサージの先生など8名のメンバーががんばってくれています^^1番上の真ん中がわたしです^^講座はグループで行っていますが、お一人ずつ今いるステージや目指す働き方が違うので、個別コンサルもしながら進めています^^またまたお一人の生徒さんから嬉しいご報告を頂いたのでシェアさせてください♡「さちえ先生のコンサルアドバイスを元にしたら、撮影会が募集開始時刻前のLINEの先行予約で満席になりました!本当にありがとうございます告知文もまだ未熟ですが講座の内容を元に書いた結果だと思います2月は個人撮影もほぼ満席になりました!本当に発信の仕方でここまで反応があると思っておらずびっくりしております!!」ありがとうございます(泣)この生徒さん、スタジオオープンしたばかりなんですよ〜その忙しい中に、この成果!!もー本当にすばらしいです♡起業して数ヶ月でもしっかり成果が出るのは、自分のステージに合わせてやるべきことを行動しているからなんです^^わたしは、起業7年目になり、毎年売上も更新できていますが、一気にここまでこれたわけではもちろんなくて、少しずつ自分のステージを上げてこれたからだと思っています。起業初期の頃はステージなんて考えたこともなくただがむしゃらに行動していましたが、7年やってきてみて、起業にはステージがあって階段のように1段ずつのぼっていくんだな〜と実感しています。わたしが考えるステージはこんな感じです^^↓↓ステージ0起業準備わたしで言うと、カメラを勉強して仕事にしていくまでの時期ステージ1起業初期発信やご紹介からお申し込みが入るようになる状態にしていく時期ステージ2発信から当たり前にお申し込みが入るようになってお越しくださったお客さまがリピートしてくださるようにしていく時期ステージ3継続性のある本命商品にお申し込みが入る状態にしていく時期わたしのビジネス講座の生徒さんたちもそれぞれのいるステージが違うので、いま何を優先的にやっていかなきゃいけないのかが変わってきます。なので、個別でもサポートしながら、生徒さんたちが最短ルートで結果を出していけるように自分の経験をもとにお伝えしていきたいと思います^^このステージを上げていくためにやっていかなきゃいけないお客さま0からの集客の仕方、リピーターの作り方、お客さまを惹き寄せる写真の撮り方など、わたしが実践してきて効果があったことをメールレターでたっぷりお伝えしています^^ぜひお役立てくださいね♡↓↓240名以上にご登録いただいている無料メールレター/無料でこんなに教えてもらっていいんですか?\/本当に毎回勉強になることばかりで読んでいてわくわくします!\/まさにわたしのことだ!って思いましたー\/他業種だけど、すごく参考になることばかりです!\こんな嬉しいお声続出のメールレター^^自分らしい世界観を作り、魅せる「写真」と「文章」の力で、お客さまを惹き寄せる!わたし自身が、カメラ初心者から会社員を辞めてフォトグラファーとして3ヶ月先まで満席にしてきたノウハウを無料メールレターで配信中!!ご登録でプレゼント♡『インスタの世界観を構築するブランドカラー の決め方』ご登録はこちら↑↑クリック一晩で30人がやって下さった無料診断!!これから新しいことを挑戦したり、今のお仕事がもっともっと飛躍するきっかけになれば♡そんな想いで簡単に自分の【強み】が分かる無料診断を作りました^^たった3秒で分かる!お客さまに愛されるあなただけの【強み】診断↑↑クリック撮影のご依頼はLINEから↓ ↓1337名にご登録頂いている公式LINEアカウント・撮影、フォトレッスンの先行予約・子どもをかわいく撮るコツ・お役立ち情報・撮影のモニター募集などLINEのみのお得な情報も配信しています友だち追加でプレゼント♡スマホでこどもをもっと可愛く撮るための3ステップ ↑↑クリックID検索:@hqk5110m撮影のご予約やご相談、写真のお悩み、ブログでこんなこと知りたい!などLINEでお待ちしてます^^最後までお読みいただきありがとうございました
さいたま市のおうちスタジオ『Photostudio Fairytale』フォトグラファーおがたさちえですいつもブログにご訪問いただき、ありがとうございます!起業して7年目普通の主婦から好きを仕事にできた経緯はこちらをご覧ください①180度変わってしまった、わたしの考え・・・今日もブログを読んでくださりありがとうございます^^もう金曜日!今週もお疲れさまでした〜子どもたちがコロナやら学級閉鎖で1月中はかなりお休みしてたので、気がついたら2月になってました・・・子育てしていると、計画通りにいかないことの方が多いですが、1つ1つがんばっていこうと思います^^では、今日のブログスタートしますね!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽【開催】お申し込みが当たり前になるワケ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽昨日は、ビジネス構築講座の4回目の講座でした^^1番上の真ん中がわたしです^^フォトグラファーさん、ハンドメイド作家さん、ベビーマッサージの先生など8名のメンバーががんばってくれています^^生徒さんたちからの報告がすごくって、少しご紹介させてください♡1day講座にお越し頂いた方から資格取得講座の個別ガイダンスのお申し込みを頂きました!活動してまだ3ヶ月ですが、先月は最高月商で、リピート率も60%以上です!撮影会にお越し頂いた方にその場で次回予約をいただきました!1day講座に1時間半もかけてお越しいただいたお客さまが、継続講座にもご興味いただきました!いつもインスタ見てます!お会いしてファンになりました!とお客さまに言っていただきました^^10組募集の撮影会に満席増枠して最終20組のお申し込みを頂きました!!お問い合わせいただき、募集する前にレッスンが満席になりました!などなど・・・ほんの一部ですがこんなにすばらしい成果に、嬉しくて泣けてきますというか、昨日の講座では、生徒さんたちの話を聞いてたびたび胸が熱くなってしまって、泣きながら話してましたがんばっている姿を見ると、感極まっちゃいますね〜年齢のせいかな・・・講座スタートしてまだ2ヶ月弱でお申し込みやお問い合わせが当たり前になってリピートもしていただけるのは、わたしの力でもなんでもなくて、生徒さんたちがただただ素直に、行動し続けているからなんです^^でも・・・やみくもに行動しても結果が出るまでには時間がかかってしまいますインスタやブログからお申し込みが当たり前に入る状況にしていくには、発信を毎日続けて、露出を増やしていくことがまず必要ですが、発信していく内容だってもちろん大切です。誰に自分のサービスを届けたくて発信するのか、自分がサービスを届けたい方はどんな悩みがあるのか、この部分を徹底的に自分と向き合って掘り下げていくから発信の質が変わってきて、そこからお申し込みにつながるようになります。そして、さらに会いにきて下さったお客さまに/ファンになりました!\とまで言って頂けるようになるんです^^昨日も生徒さんの1人がおっしゃていた言葉がとっても深かったので、シェアさせてください♡「はじめは集客しなきゃ!と自分のことばかりで自分軸の考えでしたが、どなたに自分のサービスを届けたいのかというところを意識するようになって行動するようになったら、自然とお申し込みやお問い合わせが来るようになりました!」ありがとうございます^^もーほんとにその通り!自分目線ではなくお客さま目線の発信ここがめちゃめちゃ重要ポイントです♡しっかり体現してくれている生徒さんにしびれました(笑)発信から当たり前にお申し込みが入るようになったら次はリピート率を上げていくこと、この辺りを昨日の講座ではがっつりお伝えしました^^8回のビジネス講座も半分が過ぎました。お仕事も育児も家事もしながらたくさんの課題に一生懸命取り組んでくださる生徒さんたちを誇りに思います!!わたしも、もっともっとたくさんのことをお伝えしたい!毎回そんな気持ちがあふれる素敵な生徒さんしかいない講座です♡これからも1人ずつの目標に合わせてもっともっとサポートしていきたいと思います^^こちらのメールレターでは、起業1年目の方にこそぜひ読んでいただきたいお客さま0からの集客の仕方、リピーターの作り方、お客さまを惹き寄せる写真の撮り方など、わたしが実践してきて効果があったことをたっぷりお伝えしています^^ぜひお役立てくださいね♡↓↓240名以上にご登録いただいている無料メールレター/無料でこんなに教えてもらっていいんですか?\/本当に毎回勉強になることばかりで読んでいてわくわくします!\/まさにわたしのことだ!って思いましたー\/他業種だけど、すごく参考になることばかりです!\こんな嬉しいお声続出のメールレター^^自分らしい世界観を作り、魅せる「写真」と「文章」の力で、お客さまを惹き寄せる!わたし自身が、カメラ初心者から会社員を辞めてフォトグラファーとして3ヶ月先まで満席にしてきたノウハウを無料メールレターで配信中!!ご登録でプレゼント♡『インスタの世界観を構築するブランドカラー の決め方』ご登録はこちら↑↑クリック一晩で30人がやって下さった無料診断!!これから新しいことを挑戦したり、今のお仕事がもっともっと飛躍するきっかけになれば♡そんな想いで簡単に自分の【強み】が分かる無料診断を作りました^^たった3秒で分かる!お客さまに愛されるあなただけの【強み】診断↑↑クリック撮影のご依頼はLINEから↓ ↓1337名にご登録頂いている公式LINEアカウント・撮影、フォトレッスンの先行予約・子どもをかわいく撮るコツ・お役立ち情報・撮影のモニター募集などLINEのみのお得な情報も配信しています友だち追加でプレゼント♡スマホでこどもをもっと可愛く撮るための3ステップ ↑↑クリックID検索:@hqk5110m撮影のご予約やご相談、写真のお悩み、ブログでこんなこと知りたい!などLINEでお待ちしてます^^最後までお読みいただきありがとうございました
宝塚写真スタジオ・宝塚専門フォトサロン Photo Jennu(フォトジェンヌ) のブログ
最初の観劇予定日が公演中止となりましたが 何とか観劇できた花組さん一時は休演者が多く心配しましたが 元気な舞台で安心しました素敵なポスターでワクワクのお芝居は 主役のお二人がお衣装も綺麗で素敵でした昔からこの主題歌が大好きですショーは花組らしい中身充実であっと言う間でした場面ごとに雰囲気が変わり 色んな場面があり飽きないですプロローグがセットもお衣装も綺麗で豪華どんどん若手も場面をもらい 目に付く人がチラホラいてこれからが楽しみな花組柚香さんの優しい眼差し・包容力がショーでも発揮されていてすごいなーと思いますしばらく宝塚から離れていた上級生が柚香さんにはまり 急に再び見だしたと聞いて納得東京公演では新人公演ができますように退団者もいる公演なので 公演中止が無いことを祈ります・・・ MIKA
さいたま市のおうちスタジオ『Photostudio Fairytale』フォトグラファーおがたさちえですいつもブログにご訪問いただき、ありがとうございます!起業して7年目普通の主婦から好きを仕事にできた経緯はこちらをご覧ください①180度変わってしまった、わたしの考え・・・今日もブログを読んでくださりありがとうございます^^一昨日からちょっとした筋トレを始めたんですが、いつまで続くか・・・ひとまずがんばってみます。。では、今日のブログスタートしますね!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽フォトグラファー講座10期生対面クラススタート!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ママだってあきらめない!たった4ヶ月で好きを仕事にして子供との時間を大切にできるフォトグラファー講座対面クラス10期生がいよいよ今日からスタートしました!埼玉県内からだけでなく、東京や栃木県から通ってくださるメンバーもいらっしゃいます。本当にありがとうございますこうして自分の目標に向かって前向きに行動される姿は、とっても輝いていて、わたしも力を頂いています^^数多くあるフォトグラファー養成講座の中から/先生から学びたい!\とご受講してくださった生徒さんたちをこれから全力でサポートしていきたいと思っています!ぜひ応援して頂けたら嬉しいです♡わたしもですが、みなさん、はじめましてだったので、初回の講座は緊張しますよね〜大人だって初めての場所、初対面の方と話すのってドキドキしますよね・・・?なので、特に初回の講座では生徒さんたち同士で打ち解けてもらうために、必ず【自己紹介】の時間を作っています^^その時には、話して頂きたい内容を先にお伝えすると生徒さんたちも迷わずにお話ししてくださいます^^そうすると、生徒さん同士の共通点や似ているところなどが見つかってすぐに親近感が湧くんですよね♡生徒さんたち同士が仲良くなれる環境を作っていくのも講師の役割だと思っています^^初回の講座を終えた生徒さんたちからは/とても楽しかったです^^\/みなさんとご縁があって一緒に学んでいけるのも嬉しく楽しみです!\/大人になってからこういう勉強すること自体少なかったので、ワクワクしています!\というお言葉をいただき、早速打ち解けて下さっていて、めっちゃ嬉しかったです〜♡これから4ヶ月間一緒にがんばっていきたいと思います^^こちらのメールレターでは、起業1年目の方にこそぜひ読んでいただきたいお客さま0からの集客の仕方、リピーターの作り方、お客さまを惹き寄せる写真の撮り方など、わたしが実践してきて効果があったことをたっぷりお伝えしています^^ぜひお役立てくださいね♡↓↓240名以上にご登録いただいている無料メールレター/無料でこんなに教えてもらっていいんですか?\/本当に毎回勉強になることばかりで読んでいてわくわくします!\/まさにわたしのことだ!って思いましたー\/他業種だけど、すごく参考になることばかりです!\こんな嬉しいお声続出のメールレター^^自分らしい世界観を作り、魅せる「写真」と「文章」の力で、お客さまを惹き寄せる!わたし自身が、カメラ初心者から会社員を辞めてフォトグラファーとして3ヶ月先まで満席にしてきたノウハウを無料メールレターで配信中!!ご登録でプレゼント♡『インスタの世界観を構築するブランドカラー の決め方』ご登録はこちら↑↑クリック一晩で30人がやって下さった無料診断!!これから新しいことを挑戦したり、今のお仕事がもっともっと飛躍するきっかけになれば♡そんな想いで簡単に自分の【強み】が分かる無料診断を作りました^^たった3秒で分かる!お客さまに愛されるあなただけの【強み】診断↑↑クリック撮影のご依頼はLINEから↓ ↓1337名にご登録頂いている公式LINEアカウント・撮影、フォトレッスンの先行予約・子どもをかわいく撮るコツ・お役立ち情報・撮影のモニター募集などLINEのみのお得な情報も配信しています友だち追加でプレゼント♡スマホでこどもをもっと可愛く撮るための3ステップ ↑↑クリックID検索:@hqk5110m撮影のご予約やご相談、写真のお悩み、ブログでこんなこと知りたい!などLINEでお待ちしてます^^最後までお読みいただきありがとうございました
ここ半年以上、放ったらかしにしていたベランダ花は枯れ、2本あったオリーブの木も1本枯らしてしましました(毎朝起きてすぐにお水をあげたらいいのですが、ついついミンマリを放鳥してしまい、窓が開けられなくなる)受験も終わり、撮影も落ち着いている今、ようやく重い腰を上げベランダの枯れたお花を片づけました。先週ホームセンターで買って来たお花。はるひが選んで、今日も寄せ植えにしてくれました私は枯れたオリーブと格闘新しく植え直しました(真ん中の小さい方を枯らしてしまいました)こんな感じになりましたそれにしても寒かったです昨日みたいに雪は降っていなかったけれど、手がかじかんで感覚がなくなりました
ストロベリーフィールズ水戸のブログ
こんにちはストロベリーフィールズ水戸の藤田ですいつの間にか2月に突入していましたここ最近、時間が過ぎるのが早い気がします⏰💦私だけでしょうか?今日は2月3日!そう、節分の日です小さい頃は年の数だけお豆を食べていましたがいつからか気にせずバクバク食べております今年は少しは気にしてみようかなと思います。笑それでは、お写真をご紹介します753本日は七五三の7才さんですお着物とドレスでまた印象が変わりますねとっても可愛かったですまた遊びに来てね本日は、ここまで。ご覧いただきありがとうございました
ストロベリィ館ひたちなかのブログ
みなさんこんにちはストロベリィ館ひたちなか店のダイちゃんですお正月もすっかり過ぎて早くも1月後半になってまいりました2月は節分やバレンタインデーなどイベントが多い月ですね僕は今年はちょっとこだわった恵方巻を作ってみようかなと思っていますさてさて、前置きが長くなりましたが本日も素敵なおともだちの七五三のお写真をご紹介していきたいと思います☆七五三☆淡い色のドレスが明るい笑顔にとてもよく似合ってますね和装でちょっとお澄ましさんな表情も雰囲気が変わって素敵ですドレス姿もお着物姿もそれぞれちがった可愛さがありますね続いてはダンスが得意な7歳さんこんなポージングもとっても様になっててかっこいいですねお姉さんな雰囲気もやさしい色のドレスもすごく似合っていていい感じですねいかがだったでしょうかその瞬間にしかない七五三の今を自分らしく残して楽しい思い出と一緒に振り替えることができるってとっても素敵なことだなと思いますみなさんもぜひストロベリィ館ひたちなか店に遊びに来てみてくださいねではまた
manieのスタジオ撮影時には、衣装をレンタルすることができます♪A シンプルワンピース 【サイズ展開】80~90100~110120~130140~150B フリルセットアップ【サイズ展開】80~110110~150C ブラウスとパンツ※小さな子はカボチャパンツです【サイズ展開】80~90ブラウス&カボチャパンツ&ベスト100~110ブラウス&ショートパンツ&ベスト120~130ブラウス&長ズボン130~140ブラウス&長ズボン
フォトスタジオチャオ伏見台店のブログ
こんにちは本日もチャオブログをご覧いただきありがとうございます。今日は雪は降っていませんでしたが、家の前が凍っていて大変でした夕方ごろには少しでも雪が溶けているといいですね・・・さて、本日は・・・1歳の誕生日撮影に来てくれた女の子を紹介します黄緑色の可愛いドレスを着ましたきょうだいでも撮影しました!お兄ちゃんたちと手を繋いでゆっくり歩きました2着目はウサギの着ぐるみ!ご機嫌斜めの時もあったけど、上手に撮影できました長時間の撮影頑張ってくれてありがとう!またチャオに遊びに来てくださいねご来店ありがとうございましたhttp://www.studio-ciao.com/web-kanazawa/ ←予約ページご予約お問い合わせは↓
こんな人にオススメ!いつもオートでとっていて脱オートしたい!!!お子様の写真を撮っても暗くなってしまう。ブレてしまう。運動会などの学校行事が撮りたい!青空と子供を撮りたい!写真がワンパターン野外でも室内でもかわいく撮りたい!ちょっとした操作で写真を明るくしたりブレないように設定したり思い通りの写真を撮るコツがあります。◇講座の概要◇Aモード(絞り優先モード)のレッスンです。カメラの基本的な知識から、明るさ色味の調整、ピントの合わせ方、学校行事、さらには構図までしっかり学ぶことができます♪野外での撮影のポイントも、室内での撮影のポイントも実践を加えてたっぷりお伝えしますね!■子育てが楽しくなる♡魔法のフォトレッスン2デイズ♡@岡崎市《Junna》【日時】全2回2月10日(金)& 2月16日(木)両日ともに 10:00~11:50〔レッスン内容〕1日目・レンズの基本・絞りって何?・シャッタースピードって何?・背景をぼかす方法・ピントを撮りたいものにしっかり合わせる方法・明るさの調整2日目・ホワイトバランス・構図【場所】 アトリエスタジオmanie愛知県岡崎市 JR岡崎駅から西尾方面へ車で10分程度(詳細な場所はお申込みの方にお知らせいたします)〔注意事項〕アトリエスタジオmanieはオーナーの自宅兼スタジオになります。自宅では猫をかっており、レッスン中は別室におりますが、強いアレルギーをお持ちの方はご参加をお控えください。【お持ち物】・一眼レフもしくはミラーレスカメラ(事前の充電をお忘れなく)・SDカード・お持ちのレンズ全て・筆記用具・クリーニングキット(お持ちの方)・取扱説明書【託児】当日現金にてお支払いをお願いいたします●2,000円を託児のお子さまでの人数割託児人数が判明次第、金額をお伝えいたしますお子さまがお一人で遊んでいただくスペースは安全上ご用意がございませんママの横に一緒に座っていることが難しいお子さまは、恐れ入りますが、託児のご利用をお願いいたします託児の追加及びキャンセルは、開催日1週間前の18時までに、必ずご連絡をお願いいたします以降のキャンセルにつきましては、託児料金をお支払いいただきます。託児スタッフ手配の都合上、どうぞご了承くださいませ【定員】4名【料金】事前に指定の口座までお振込みにてお願いいたします●全2回レッスン料:12,000⇒10,000円(税込)【キャンセル規定】 お申込み前に必ずご確認ください20時以降のご連絡は、翌日のお取り扱いとなりますのでご了承ください(お振込み前の場合)〇開催日の8日前までのキャンセル:無料〇開催日の7日前から当日のキャンセル:1,000円(お振込み後の場合)〇上記期間に関わらず、一律1,000円*ご返金時は、キャンセル料と振込手数料を差引いてご返金いたしますお申し込み後、自動返信メールが届きます。届かない場合は、まずは、迷惑メールボックスのご確認をお願いします。なければメールアドレスの記載ミスが考えられますので、ご確認いただきまして、あらためてお申込みをお願いいたします。〔お問合せ先〕アトリエスタジオmanie(マニエ)manie.photostudio@gmail.com講師はJunnaです
photostyling75c
こんにちは!恵比寿のハウススタジオphotostyling75c Naokiです♪恵比寿駅から5番館までの道順を書いたブログ記事が実は10年前のものだったんですねお店が変わったり風景も多少変わったりしてるので最新のものに更新いたします!!「ブログで見るのめんどくさ〜い」って方はインスタのストーリーにもあげたのでコチラから見てみてくださいっ!特別ですよ?でもせっかく書いたのでこっちも一度見てみてくださいちなみに!ベビーカーでお越しの方や坂道を上るのはちょっと…という方は、少し時間はかかりますがガーデンプレイス方面(恵比寿駅 東口)からの道をオススメします。こちらからご覧くださいそれではスタートっ!!まずJR恵比寿駅西口改札を出たら左へ進みます。駅の外に出るとバスやタクシーがたくさん。ロータリーになっています。こちらも左に曲がって頂くと、左手にルノアールが見え、突き当たりのアトレ西館を右に曲がります。ちなみに東京メトロ日比谷線でお越しの方は1番出口から外に出ると上のロータリーに出られるので、そのまま直進するとが見えてきます。SHAKE SHACKに沿って左に曲がります。坂道を直進します。途中、左手にローソンや…ファミリーマートがございます。ひたすら坂道を上りきると、左手にまたもやファミリーマート。そのファミリーマートの先に横断歩道がありますので渡って、左の小道に入ります。小道を直進。あとちょっと…!十字路の先左手のマンションの2階がゴールです!2階ベランダに丸いグリーンの看板がついております。左下の入り口より、階段で2階までおあがりくださいませ。※ベビーカーは2F玄関にてお預かりいたします。わからなくなったときはお気軽にお電話くださいねどうぞお気をつけてお越しくださいLINEにて75cのオープンチャットもやっています^^当日キャンセル枠のご案内や突然の限定クーポンなど!ピンポイントで運良くタイミングが合えば、びっくりするほどお得に撮影できちゃうかも!是非ご登録いただきチェックしてみてくださいね♪オープンチャット「photostyling75c」75cのLINE追加はこちらからご予約・お問い合わせ・オーダーなどすべて可能です75cのYoutubeチャンネル75シーンTVもやってますphotostyling75c公式Instagram @photostyling75c*75c*tel:03-5768-3928mail:ebisu75c@gmail.com75cがセレクトする大人の女性のプチプラアイテムRoomCこちらも覗いてみてね♪ピラティス&ベビーヨガ・ベビーマッサージはこちらから予約しなくても定期的にお得な情報配信します
久しぶりのお店ですが こちらは新店舗の方に行きました以前のお店より倍くらい広いお店ですが 開店早々並んでいました・・・やはり 大人気皆さん ワインをボトルで頼んだりして飲んでいますカッコよくワイン飲んでそうに見えますが これぶどうジュース意外と時間をかけてのお食事になるので カウンターですが回転は悪そうこのお店が初めての方をお連れしたのですが 次の日にも別の方と行ったそうですでも連日行けちゃうくらい美味しいのですおソースがどれも美味しいので 皆さんバケットは必ず頼んで最後まで楽しむのが定番エスプーマがかかっているのは キノコのリゾットで優しい口当たりでとても美味しかったですお腹一杯でデザートまでいきませんでした MIKA
はるひの卒・入学式準備入学式は中学校の制服があるのでいいんですが、問題は小学校の卒業式。着せる物がな~い!ということで、ららぽーと甲子園に探しに行って来ましたイトーヨーカドーの2階に毎年ズラッと卒業式用のスーツが並んでいたよね~と思ってガーデンズではなくららぽーとに行ったんですが。今改装中ということで、なんと2階は閉鎖1階のちょっとしたスペースに入学・卒業用のスーツが少しだけあったんですが、はるひのサイズは1着もなくとりあえず運動靴を買って来ました!数年前、子ども会のママに頼まれ卒業式を撮った時のデータを見てみたら(←コロナ前で、父兄じゃない私も問題なく入れました)、男子の足元は運動靴の子が半分以上いたのと、中学校の説明会でも先生が「入学式に革靴は履いて来なくていい。歩きやすい運動靴を履いて来てください」とおっしゃっていたので。とりあえず卒業式・入学式で履ける靴は買えたぞ~服はどうしよう。。。完全に出遅れているようです。こうなったら似合うのか似合わないのか、どんなお品物なのかもよく分からないネットで一か八か買うか。スーツも1回だけのためにもったいないような気もするけど、でも1人だけ浮くのも可哀想。色々考えるとホント悩みます~
*:..。o○★エイトスタジオつくば店 撮影日記★○o。..:*゜
こんにちは、エイトスタジオつくば店のいなはしです昨日は節分でしたが、みなさんは恵方巻きを食べたり、豆まきをしたりしましたか私は豆を食べようと思ってスーパーで探したのですが、思いのほか入り口の近くにあったのをすっかり見落としていて買えませんでした今度買い物に行ったときに残っていたら買おうかなと思いますそれでは本日のお写真をご紹介いたします4歳のご記念にいたずらな笑顔たくさん遊んでくれましたよ大きなケーキですね~お着替えしてナチュラルに隠されてしまいました何歳ですか~元気いっぱいの男の子でしたお誕生日おめでとうございます本日もご来店ありがとうございましたまた明日~
biwa桜近江八幡店
こんばんは今日は風が強く肌寒いお天気でしたね風邪など引いていませんかインフルエンザが流行っているようなのでお気をつけ下さいね本日のお客様をご紹介しますねななみちゃんお母様とご来店して下さいました白地の新作の振袖を可愛く上品に着こなしてくれたななみちゃんいっぱい迷ったけどコーディネートもばっちりです気に入って頂けましたか前撮りも成人式もヘアメイクばっちりして大変身しちゃいましょうありがとうございましたby:熊木