ブログジャンル
公式ジャンル「教室・スクール」記事ランキングページです。教室・スクールジャンルで一番人気の記事は「展示即売会を終えて。」です。
はるかぜそよそよ♪ニットソーイング教室「はるそら」
先日、約3年半ぶりの展示即売会を開催して思ったこと、気づきなどをつらつらと。(長文です。自分の記録として残しておきたいので、お時間のある方はどうぞお付き合いくださいませ。)久しぶりの展示即売会。3年半の間にマスターコース修了生が増え、参加していただける人数が増えました。(販売するのは、マスターコース修了生の作品のみとしています。)・出品のお願いいざ、展示即売会に作品をお願いします!と言っても、約半数の方が初めてだったせいか、「出さないといけないんですか?」「自分のは安い値段でいいです。」等々、謙遜される方もいました。私のやる気と、みなさんの温度差を感じ、途中何度も心が折れそうになりシューン、、、意気消沈したこともありました。結果、出品数は人それぞれでしたが、お声かけしたみなさんに参加していただくことが出来ました。・会場今回は初めて会場を借りての開催。10周年を迎えるにあたって、これまでと違うことをしたかったからです。会場はショールームということもあって、ディスプレイしやすく、お客様にも見やすかったのではないかと思います。荷物を運ぶ大変さと、時間内に搬入&ディスプレイ、搬出をしなければならないプレッシャーはありました。でも、逆に、一気に短時間で集中して終わらせることが出来たので、私も姉も、今回の方が楽だったという実感があります。(↑姉のいい笑顔♪なぜかいつも似たような服装になります・笑)母は荷物の運搬や送り迎えなど、今回の方が大変だったと言ってました。母に負担が行き過ぎていたみたいで、反省。つい頼ってしまうんですよね。・看板場所が変わると、今までの看板が使えなくて、父に新しく作ってもらいました。「お世話かけるね。」と父に言うと、「ぼちぼち作るのは好きだからいいよ。急に明日まで!とかなら困るけど。いろいろ考えながら作るのは、どっちかと言うと楽しい。」と言ってくれました。ありがたや~。看板の中身は、母にお願いしました。この看板は、今後も活躍します。・チラシ今回のチラシは、専門の方にお願いしました。今まで展示即売会のチラシをお願いしていた方です。依頼をしたのが年度初めの忙しい時期で、引き受けてくださるかな?と思ったのですが、こんなお返事!餅は餅屋、ですね。楽しんで作ってくださるとは、すごく嬉しかったです。・集客集客は私のSNSのほか、生徒さんたちにご協力をお願いし、LINEなどでチラシをシェアしてもらいました。生徒さんたちの力がとても大きかったです。ご近所さんには紙に印刷したものを母に配ってもらい、月曜日にお座敷で展示即売をしました。↑月曜日の販売会の様子。10時過ぎに一気に来られて、あとはのんびりしていました。・プレッシャーもうね、やっぱりプレッシャーを感じていたようで。ここ3か月ほどずっと頭痛がありました。カイロプラクティックに行ったら「プレッシャーからくる頭痛ですね。プレッシャーで頭蓋骨が歪んで、痛みが出るんです。」という旨のことをサラリと言われました。(先生には展示即売会がある、などは言ってません。)頭蓋骨が歪むって、びっくりしたけど、よくあることらしいです。整えてもらい、おかげさまでスッキリして当日を迎えることが出来ました。その後、頭痛はもうありません。・生徒さんたちの経験展示即売会を開催する目的の一つとして、生徒さんたちに、ただ自分の着る服を作るだけでなく「それを販売する」という経験をしてもらいたかったのです。「安いから買う」ではなく、「この作品だから買う」というお客様に買ってもらう。実際、値段を見ずに買うお客様もいらっしゃいます。ちゃんとしたニットソーイングクラブの生地を使って、それを洋服にする技術をもっているのですよ、みなさんは!販売用に作る、そしてそれが売れたら自信につながります。自己肯定感を上げてほしいという想いがあります。生徒さんたち、家族みんなの協力を得て、無事に終了することが出来ました。お越しいただいたみなさん、会場をお借りした近本さん、本当にありがとうございました。毎回思うけど、一人では到底できないこと。「展示即売会をする」という、私の決断(ある意味ワガママ)に周りのみんなは巻き込まれ、そして付き合ってくれて感謝・感謝です!今回、同じ時期にいろいろ行事が重なって。母の誕生日祝いは展示即売会初日。サプライズの準備も同時に進めていました。翌週は母の兄弟(5姉妹)と親戚が大集合。遠くは滋賀・京都から。可愛くて、とっても美味しかったケーキ♡(みんな元気で長生きです!)そんな行事が全て終わって、やっと(笑)疲れが出たのか、先週はこんこんと眠り続けました。ようやく通常モードに戻った気がします。気力も、体力も、すごく必要だけれど、やって良かったです。やり切った感あります。毎回100点満点とはいかないのが当たり前。反省点や改善点を踏まえて、次につなげていきたいと思います。次回は未定です〜。まずは気力と体力を充実させます。
♪日々是piano 大阪府寝屋川市くらうちピアノ教室♪
日曜日でしたが休みでしたが生徒さんをしごきまくりまして初めての声枯れ。。。。なんなんやろなあ。。。あれだけ厳しくしててもケロっとしてるから全く定着しない。昭和のレッスンやってます。定着させるには90日のスパンで同じことをさせるのがいいと息子の塾の先生が言ってましたがそんなに時間はかけられない。そして将来はピアノの先生になりたいと言う。子供の将来の夢はコロコロ変わるからあまり真剣には聞いていませんがなる、ならない、よりもまずはレッスンで言われた事を覚えてくれたらと思います。ノートにレッスン内容を私が書いて読んだらサインをするように言ってあるけど持ってくるのを忘れてくる。時々、生徒さん、特に思うようにいかない生徒さんは私の神様だと思うようにしています。そう、試練を与え、試されているのだ、、。でも実に可愛いのです、その2人。だからこそ、なんとかしてあげたいと思って前のめりになってしまう。お友達先生からもう少し距離を取って客観的にならないと辛いよ?みたいなアドバイスをいただいた。1番難しい客観的。褒める方が圧倒的に楽だな。でも厳しくしているとレッスンの後に残る凄まじいモヤモヤに苛まれる。1つだけ凄く褒めたこと。レッスンの最後に暗譜で通して弾いた時、最後の方で左手の音が怪しくなってきて修復不可能か?どうする?止まるか?と見守っていたらデタラメな音でもなんとか止まらずに最後まで弾ききりました出来そうで出来ない芸当。私は出来ない大したもんです!以前から怪しい左手がなかなか直ってこなくて練習の仕方も大雑把。これについても毎回注意していますがやはり直ってこないので楽譜の構成をもう1回説明して理論的に、、、と思うけどどうにもリンクしないようでまあ、いいか、私がこの子の年の時にそんなの分からなかったからと思い直してみるけど私は練習だけはむっちゃしてたからやはり甘やかしてはいけないわ、と。ピアノの先生になりたいならピアノを舐めてもらっちゃ困る。うー、、、、今日はこれから息子のマンションに物資を輸送して帰りにM先生に会ってヨシヨシしてもらいます。。。
たくさん共感されています
川崎駅東口:砂子にありますバレエ教室【バレエスタジオエトワール】森陽子ブログ
Ballet Studio Etoile陽子先生blogをご覧下さりありがとうございます➡️バレエスタジオエトワール公式ホームページはAmebablogと連動してリニューアル致しました😊http://etoileballet-km.com/バレエスタジオ エトワール川崎区のバレエ教室です。etoileballet-km.com6月の予定6月は、6/11(日)に海生命先生含めお菓子の国通し稽古、25日(日)に、照明合わせがあります。どちらもレッスン回数に入ります。週1回受講生に合わせスケジュール出してます。週3回以上の方など、都合で調整出来ない場合、水曜日の19:00~のエトワールクラス受講して下さい。Vaは、回数ありますので調整して受講して下さい。追加:20(火)英之先生含め通し稽古あります。月曜日陽子先生担当(通常レッスン)大人・Va5 12 19 26ボディメンテナンス決まり次第お知らせします。火曜日陽子先生担当(発表会出演者)6月・7月は、通し稽古になります。1レッスン時間が長くなります。ご了承下さい。6合同レッスン17:30~19:30頃(基本2時間)✅Aクラスさんは1時間位の予定ですが、過ぎてしまう日もあるかもしれません。ご了承下さい。19:30~Va学校などの都合で、途中からの参加でも構いません。その場合は、森迄連絡入れて下さい。13各自アップ英之先生含み18:00~パーティーシーンリハーサル✅こちらは、パーティーシーン(クララ、フリッツ、婦人、女の子、男の子役のみ)その他の演目の方は休講11日(日)に振替て下さい。終わり次第19:00~タリスマン20:00~祥真先生クララ ドン・キ2017:00~タリスマン各自アップ18:00~英之先生通し(出演者全員)18:00~終わり次第Va27休講25日(日)照明合わせで振替ください。水曜日陽子先生担当(通常レッスン)エトワール7 14 21 28Va21ボディメンテナンス14 28木曜日明穂先生担当(発表会出演者)エトワール・Va8 15………………………………海生命先生担当22フロリナ金平糖 金曜日陽子先生担当(通常レッスン)大人2 9 16 23 30プライベートレッスン2 9 23 30✅6月5回あるので、16日(金)がお休みになります。ボディーメンテナンス決まり次第お知らせ致します…………………………………………明穂先生担当(発表会出演者)B1 エトワール2 23土曜日陽子先生担当(発表会出演者)3 17通し稽古13:00~15:00(基本2時間)✅Aクラスさんは、1時間位の予定ですが、過ぎてしまう日もあるかもしれません。ご了承下さい。15:00~Va10(土)休講→11(日)振替24(土)休講→25(日)振替……………………………………………皇瑶 3皇皇瑶瑶皇瑶先生担当皇アダジオクラス瑶18:00~日曜日明穂先生担当(発表会出演者)4エトワール13:00~ Va1110:30~祥真先生ドン・キ クララ13:00~フロリナ 金平糖14:30~海生命先生含め、お菓子の国オープニング総踊り15時位~お菓子の国、パーティー、戦い通し終了時間未定の為、LINEグループでお知らせします。…………………………………………岬先生担当(発表会出演者)18B1Va………………………………………2512時集合B1 エトワール 大人合同アップ照明合わせ✔️Aクラス13時集合13:00~川崎・鶴見・蒲田・六郷土手・川崎大師・八丁畷・港町・尻手・鹿島田・武蔵小杉・横浜・大森・品川川崎駅より7分お問い合わせはこれから😊お問い合わせ CONTACT USメールやお電話でお気軽にお問い合わせください。❇️お電話無料体験レッスン入会金1万円無料レッスンウェア10%OFFInstagramバレエスタジオエトワールのInstagramはこちらから。是非ご覧下さい。スタジオの最新情報を投稿してます😊只今生徒募集中です。お気軽にお問い合わせください。202317期生無料体験レッスン随時受付中です。森 陽子Mori yoko陽子先生ブログをご覧下さりありがとうございました。
studio-alii ~バラと蘭に魅せられて~
大切な友人へプレゼント❤️心を込めて〜。お知らせ自宅サロンを開催します(女性限定)月・金9時から18時まで火・水・木14時から18時まで完全予約制ですのでご希望の方はご気軽にお問い合わせ下さい。フレッシュフラワーレッスンプリザーブドフラワーレッスンキャンドルレッスンハーバリウムレッスンルルベちゃんレッスン着付け教室水曜教室(平地区)毎週水曜日 9時45分スタート木曜教室(勿来地区)毎週木曜日 9時45分スタート自由参加のレッスンです。ご都合に合わせて出席できます。お休みの時のお花代はかかりません。毎回、お花代のみレッスン料はいただいておりません。お花に触れてストレスフリーになりましょう是非、お待ちしております。体験レッスン希望の方はコメント欄にてお知らせください。コメント欄は承認しないと他の方は見れませんのでご安心ください。ランキングに参加しています。みなさんの力を貸してください。こちらを押してください。にほんブログ村
阿倍野区昭和町 井上音楽教室〜ピアノ・エレクトーン・リトミック♪〜
大阪市阿倍野区昭和町ピアノ・エレクトーン・リトミック♪ピアノdeクボタメソッド井上音楽教室 井上美紀です井上音楽教室 ホームページ井上 音楽教室のご案内 [大阪市阿倍野区昭和町]●レッスンについて 幼児からシニアの方まで、ピアノとエレクトーンの 個人レッスンが主体です。 音楽のジャンルを問わず、「音を楽しむ」ことを求め 情操教育・趣味・グレード受験・保育士試験対策など ご希望の目的に沿うよう指導させていただきます。 ●ピアノdeクボタメソッド(2歳~個人レッスン) ●0歳児からの親子リトミック♪(個人又はグループ) ●シニア60歳以…*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆発表会の準備を始めています。アンケートを配布しました。普段のお知らせ(教室便り等)はメールやLINEで保護者の皆さまに送信しています(ペーパーレスで便利になりました)返事がほしいお知らせはプリントができない方もおられるようで、やっぱりこちらでプリントして配布して返事を回収するようにしました(ある保護者からの助言です)皆さん、きちんと提出してくださいました。うっかり忘れた方も取り急ぎ写メを送信してくださり後日提出していただきました。郵送してくださった方もいます。でもね…まだ未提出の生徒さんがいます出たくないから?本人が?それとも親御さんが?ある生徒さんは親御さんの意向で不参加です。ある生徒さんは本人の意志で不参加です。返事がないのは不参加なんでしょうけど…◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇🎹ピアノ・エレクトーンレッスン部活に塾に忙しい中学生からはフリーレッスンも選べます大人の生徒さんはフリーレッスンで(固定の曜日でのレッスンも可能です)ピアノdeクボタメソッドピアノのお稽古なのに宿題なし!ピアノがおうちに無くても大丈夫‼︎集中力がつきますピアノdeクボタメソッド ホームページですピアノdeクボタメソッド|脳を育てる 育脳ピアノ レッスン先生の弾く指と鍵盤の位置を見て、音を聴いて、それをマネして弾くだけ。それだけで、ワーキングメモリー(短期記憶)が鍛えられ、脳(=前頭前野)は大きく育ちます。 ピアノdeクボタメソッドは、ピアノを使って脳を育てるまったく新 ...親子リトミック♪お子さまの初めての習い事に0歳児から親子一緒におんがくコースとりあえず楽譜がよめてちょこっとピアノが弾けて学校での定期テスト対策に◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇体験レッスン受付中🎹 (1回1000円)ワーママさん必見✨日曜日のレッスンを開講しています(要相談)平日午前中・日曜日は相談に応じます平日の早めの時間に余裕がありますお問合せください🎵親子リトミック♪ 0歳から 1回 1000円🎹60歳以上初心者限定コース (ピアノ・エレクトーン)1レッスン 30分 1500円詳しくはこちらです井上 音楽教室のご案内・詳細●レッスン料 月額・6,000円~/月謝制 レッスンは1回30分(年間に40回) 中学生以上月2回レッスン可 ●フリーレッスン 1回2,000円 ●ピアノdeクボタメソッド月謝6,500円年間40回 ●親子リトミック♪ 1回1,000円 ●シニア60歳以上初心者限定コース 1回1,500円 ●シニア版ピアノdeクボタメソッド 1回1,500円 ●その他料金 …シニア版ピアノdeクボタメソッドシニア版ピアノdeクボタメソッドとは音楽が脳に良いことは広く知られています。老化防止に効果があることもよく知られています。最新の脳科学からアプローチするシニア版ピアノdeクボタメソッドを是非ご体験ください。 記憶力を復活させますサビかけた脳の神経回路を徹底 ...piano-kubota.jpLINE@始めました1対1でのトークができます🍒空き時間や体験レッスンの予約などお問い合わせしていただけます🎵空き時間ができた時は案内を配信します他の人には見られませんのでご安心下さい阿倍野区昭和町ピアノ・エレクトーン・リトミック♪ピアノdeクボタメソッド井上音楽教室 井上美紀
『無知は罪』安心して暮らせるように役立つ情報をお伝えしています→"衣"食"住"お金/歴史/食/美容/健康様々なテーマを書いています。
皆さんこんにちはとほかみえみため✨✨今日は[無知は罪]”水”編を書きます✍️お知らせです🎤📢「水」を変えれば"エネルギー"が変わる✨✨「エネルギー」が変われば"人生"が変わる✨✨😊体の水は分子で言えば100%水です♪私もお水を勉強して少し経ちましたが先に結論を書くとこの水は波動が鬼ほど高いです!!『命を守るお水の話』ブログで紹介したお水⇨『素粒水』波動が高いお水です✨ さて私がお水を考え出したのは、農薬の問題や塩素の問題でした友達に教えて貰って、知ったらビックリするぐらい、、、、危険過ぎる😭💀✖︎私もこのブログを見ている方も同じだと思うんですが私達の想いは毎日利用している水道水の料理や食事だけでなく、食器の洗い物や洗濯物、洗顔やお風呂など安心して使いたい。殆どの方がそうでは無いでしょうか?お水は透明には見えますが実際には危険が一杯です(知らないとアタタです)普段透明なお水なので、中々気にならないかも?しれませんが代表的にはこの二つを今回は挙げます一つ目は①塩素です。塩素と聞いて何を思い浮かべますか?もしかしたら、夏のプールの匂いを思い出す方もいるかもしれません塩素は水の消毒に利用される化合物で、病気の原因になる細菌や微生物を殺す働きがありますが、、、日本において水道水の塩素濃度は最低でも0.1ppm(ppmは0.0001%のこと)以上含まれている事とされていますが、アメリカやフランスでの塩素濃度は0.1ppm以下、ドイツでの塩素濃度は0.05ppm以下とされ、下限はありません。このように日本は下限のみが定められている為浄水場の近くや水質の良くない場所の水道水では更に塩素濃度が高くなっている箇所もあります。さらに、水質が優れているヨーロッパでは水道水に塩素消毒を行わない国もあるのです。このように、日本は世界的に見ても水道水の残留塩素濃度が非常に高い国となっています。こんな状態だったら普通の人だったら心配しますよね。。水道水を直で飲むのとか無理になるのでは?と思います。最近は水道水も民営化になりました。。あの黒い噂のビルゲイツです!!※ワクチン含むこの国の水はどんどん 飲めなくなっています。(飲んでもすぐには死にませんし病気にもすぐにはなりません*体に蓄積されていきます)驚きの動画を送ります⬇️これはフッ素を放り込んでいる動画、、、まじで悪魔*消される前に見て下さい ⚠️‼️⚠️‼️⚠️‼️⚠️‼️⚠️‼️ Britisch Employee watercompany Filming himself by put in fluoride in drinking water pic.twitter.com/F6FuJcVS3d— .. (@Xx17965797N) November 23, 2022これは水道水に含まれる酸化グラフェンと思われる映像です!!動画撮った人が驚いています(酸化グラフェンは人体に悪いです)消される前に見て下さい。 知らなかった😱😱 出るんだ〜😱😱 pic.twitter.com/2tQio6IShb— マッチヤン (@QrmhPb4rtA6JxTH) November 22, 2022記事で危険性を解説はこちら↓酸化グラフェンの危険性次にこちらです⬇️『トリハロメタン』とは、一体どんな物質なのだろう?「水道水に含まれるトリハロメタンには、どんな有害性があるのだろう?」水道水に含まれるトリハロメタンは、浄水場や下水処理場の消毒で使われる塩素と、水中に存在するフミン質などの有機化合物の反応で生成されます。このように消毒によって生成される副産物のことを、消毒副生成物と呼びます。トリハロメタンのなかで最も存在比率が高いのは、クロロホルム(トリクロロメタン)です。日本におけるトリハロメタンの基準値日本の水道法では、水道水における安全性を維持するために、トリハロメタンに関しては以下のような厳しい基準値を定めています。 総トリハロメタン:0.1 mg/L クロロホルム:0.06 mg/L ブロモホルム:0.09 mg/L ジブロモクロロメタン:0.1 mg/L ブロモジクロロメタン:0.03 mg/Lクロロホルムの有害性【発がんリスクあり】クロロホルムは、かつて世界中で麻酔薬として使われていた物質です。しかし、肝障害や腎障害、不整脈といった副作用が見られたことから、今では使われていません。*トリハロメタンを蓄積していくと女性は赤ちゃんを産んだ時に赤ちゃんにも影響がでます。短時間の加熱で増加するトリハロメタントリハロメタンは、加熱による水温上昇で増加する物質です。こうしたことが起こる背景には、水の温度が上がることによって生じる残留塩素と前駆有機物の反応が大きく関係しています。ある研究結果では、沸騰直前のトリハロメタンが加熱前の1.0~3.6倍になったという報告もあります。さまざまな物質によって構成されるトリハロメタンの場合、各物質の割合によっても増加量は変わってきます。ですが、主な増加原因は最も存在比率の高いクロロホルムにあることから、一般的にも煮沸によって有害性が高まると考えられているのです。記事を書こうと思ったらまだまだ書けますが、各自でも調べた方が脳に入りますのでもっと知りたい方は自分でも更に調べて見てくださいしかしこんな状況だったら[安心] [安全]に お水を飲めない!!普通に美味しいお水を飲みいたいお風呂とか塩素一杯の風呂嫌だって思っていた時に友達から紹介して貰ったお水[素粒水]を知りました本当に教えてくれた方に感謝です私の不安は皆さんと殆ど同じだと思いますが安心してお水を飲みたい安心して食事をしたい美味しいご飯を食べたいコーヒーや紅茶を美味しく飲みたいお風呂など塩素を気にせずにお風呂を入りたい髪の毛がパサパサになりたくないお肌がカサカサになりたくないお風呂で気持ちよくゆっくり入りたい体を浄化したい(塩や重曹を私は入れます)書けばキリがないですが、、こういう私達のささやかな幸せ平穏な普通の悩みですよね。これすら奪われようとしています。どうしたらいいねんと安心してお水を使いたい安心して普通にご飯を食べたい安心してお風呂に入りたいそう思っていた時に友達が教えてくれました。*イメージですよ☺️それが解決したのが今回紹介する波動の高いお水!!お水が腐らないお水[素粒水]ですでは次は少し[素粒水]について説明します↓[動画で解説]素粒水をわかりやすく5分で解説です♪こちら以前に撮りました⬆️見て下さい☺️わかりやすく説明しています。こちらは会社のホームページから📝会社はどんな会社なの?? ■ 商 号 株式会社 フリーサイエンス ■ 創 業 平成12年10月12日 ■ 設 立 平成13年3月27日 ■ 資 本 金 1,000万円 ■ 代表取締役 杉 山 太 一 ■ 取扱商品 浄水器、化粧品、健康食品、日用雑貨等 ■ WEBサイト https://www.f-science.com ■ 主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行 新大阪駅前支店 三井住友銀行 十三支店 ■ 所 在 地 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1丁目18番27号 丸ビル新館2F TEL:(06)6990-1333 FAX:(06)6990-1331 私は人に勧める時は考え方や理念や実績や想いなど を特に重視しているんですが最高の企業理念です 20世紀が生み出した文明は高いレベルの物質的豊かさと経済的豊かさを実現し、多くの人に幸福をもたらしました。しかし、その反面多くの有害物質や有害電磁波等の排出によって地球環境を破壊し、人間の身体や心にまで多くの歪みをもたらしたことも事実です。 また、正義感や公正さを失った社会現象は目に余るものがあり、政治倫理問題を始めとして、官公庁の税金・公的資金の不正流用や企業の商業道徳を逸した偽装表示など、自己保身から発した背任の事実が次々と明らかになっています。このように歴史上もっとも豊かになりながら同時に副作用を排出してしまった時代でもあります。 しかし、私たちは危機的状況を回避するために、物質文明の利便性や豊かさを放棄することは現実的に困難と言わねばなりません。 株式会社フリーサイエンスはこの事態を冷静に受け止め、人道主義による経済活動に徹し21世紀の歩みをしっかりととらねばならないと真摯に考えております。 これからの時代の企業が取るべき姿勢とは、前世紀に創造された豊かさを享受しながらも物質文明の問題点を直視し、それを現実的に改善していく方法を使命感と責任感を持って具体的に提案するとともに、次の世代を育てる心ありきの社会を構築することを企業活動を通じて実践することです。 弊社は手放すことの出来ない物質文明の利便性を活用しながら、弊害を改善し安全性を確立できる関係を創造すること、そして、現実的に実行できるエコロジーの進め方を提案することを企業活動の根底に置いています。 次に会社の事業目的を重視していますが!! 会社の視点や想いなど必ず見ます。 そして実際にお客様対応やスピードも必ず 重視しています、いい思いもスピードが遅すぎると お客様に迷惑になるからです。 今日の地球環境の汚染は著しく、地球の生態系を大きく狂わせようとしています。主要な原因は文明社会における化学的汚染物質の氾濫であることは明白です。 環境の酸化現象に対する改善策として、まずは企業が環境破壊につながる製品を作らないことが基本となります。ついで、消費者が環境改善を意識した消費生活を行うことです。仮にこれが実現したとしても、必要悪として化学物質による環境汚染を阻止することは不可能でしょう。 現実には消費者の多様な価値観と今日の消費生活からみて、環境改善に向けて消費者の意思統一を図ることは大変困難です。そうであっても、企業も消費者も環境改善に向けて地道な努力を続けなければなりません。同時に、環境の酸化現象を還元方向へ誘導するテクノロジーを持つことによって、物質文明の排出する毒性と共存することが可能となります。 弊社の提案する ONE WATER ECOが創り出す「素粒水」は、還元誘導のテクノロジーの一つとして最適なものです。たとえば、農業に使用する農薬を半分に希釈して使用しても全量使用した効果に匹敵する結果を得ることができ、しかも収穫後の品質評価が有機栽培ものに等しいとの体験が寄せられています。解毒作用のような還元現象が生み出す「素粒水」ですが、人知を越えたエネルギー性を有するため、既存の科学計測ではこの驚異の効果を解析することは困難です。 弊社は、今日の科学万能主義の価値観を変革して、地球環境の早期改善と次の世代への責任を果たすために「素粒水」の優れた特性を広く社会に知らしめる草の根運動を事業の柱として推進しております。 こちらは、使われているお客様の声です。私も素粒水を使い出して一年経ちますが、本物の商品は嘘をつかないです。色んな方が色んな体験をシェアしてくれていますあ!!商品は絶対にメルカリとかで買ってはいけませんよ保障やサービスなどが不十分になるので。✖︎必ず紹介者に連絡が必要です。私の記事や動画を見て気になったという方は必ず奥村まで連絡ください📱サポートします😊奥村直通LINE登録はこちら⬇️https://lin.ee/ATiylb9LINE Add Friendlin.ee下に会社のリンク貼るので良かったら自分でも調べて見てみて下さい。こちら会社のホームページですまずはこちらから見るのをお勧め♪会社のホームページこのECOだよりこういう情報が知りたかったんです!!貴方もそうかもECOだよりはこちらこれは絶対に「必見」お客様の声!私もこれ見て購入しました『必見』お客様の声少し話が長くなって来たので話を纏めます✍️皆さんが現在使われているお水の対策があると思いますが、[目的]に合わせて使われるといいですね。例えば塩素だけを取り除きたいならその辺の浄水器を使うといいですね。体の疲れをとりたいなら水素とかもいいですし、第三の目を開きたいならケイ素もいいですね。[素粒水]なら①発酵します②半永久的に腐敗しません③エネルギーのある水です④電磁波の生体の影響が軽減されます⑤「地球」下水、川、海も綺麗になります⑥植物も動物も人間にも波動が高いので本当にお勧めですetc『命を守るお水の話』ブログで紹介したお水⇨『素粒水』*写真はイメージです*イメージです*イメージです*イメージです*イメージです写真は一例です※参考にしてください。素粒水の還元力を証明する「論より証拠」の実験として食材等(生物細胞)を素粒水に浸ける醗酵実験を提案しておりワンウォーターECOのカタログ1頁に「牛肉を素粒水に浸けた実験写真(腐敗せず醗酵して肉片細胞がそのままの形で存在。撮影日 2002/8/2)」を掲載していますが、上記の写真は18年ぶりに撮影したものです。現在の保管場所は当社の応接室ですが温度管理はしておらず常温保存です。今でも腐敗せず形を留めています。クローン技術を駆使すれば肉片に残るDNAを採取して18年の眠りから目覚めたクローン牛を誕生させる事も可能となる出来事です。生物学的見知に基づくと「醗酵=還元」であり「腐敗=酸化」となります。 動物細胞はアミノ酸とタンパク質を多量に含み「腐敗=酸化」の速度が早く、そのため食糧として長期保存する際は魚貝類と同じく迅速な冷凍保存が必須です。 生体機能の新しい発見や解明は著名大学などのマウスを使った動物実験や研究によって実証されてきたように、素粒水が動物細胞である牛肉を腐敗(酸化)させずに醗酵(還元)させる抗酸化現象(SOD様作用)は、人体の酸化や老化の抑制にも機能してくれる事が容易に想像できることと思います。 既に収穫され生命維持機能が絶たれている野菜や果物、お肉などの食材が素粒水に浸けると自然醗酵する理由は、素粒水から発生する素粒子エネルギーが食材に残る生物酵素(エンザイム)の働きを停止させずに活性化するためです。素粒水の勉強会は随時していますので気になるよって方は参加ください。※😄LINEから登録してご連絡ください📱📧LINE登録で限定配信📱https://lin.ee/ATiylb9勉強会の案内はこちら✍️素粒水以外の話も沢山しますのでレッツ勉強📝☺️*一例*波動の法則分子の話裏話人体の秘密etcお知らせです🎤📢『命を守るお水の話』ブログで紹介したお水⇨『素粒水』時間は全て素粒水勉強会聞きたいよって方はご連絡ください📱「水」を変えれば"エネルギー"が変わる✨✨「エネルギー」が変われば"人生"が変わる✨✨😊*勉強会はzoomでやります参加費用は無料です。各回内容が変わりますので毎回参加されてもテーマが都度変わります。ではご覧お待ちしています📱奥村に連絡してすぐに詳細を知りたい方もLINEから連絡くださいhttps://lin.ee/cPGO3J7奥村のプロフィール⬇️https://profile.ameba.jp/ameba/iraki777?frm_id=v.jpameblo&device_id=こちら参考にどうぞ↓絶対必見↓[日本人しっとこ] [日本の薬害]💉打った方も、打っていない方も↓❤️解毒解毒解毒❤️解毒解毒解毒❤️解毒解毒解毒❤️🌍これからの未来へ🌈[徹底考察2]結局トランプさんは何が言いたかったのか??最後までご覧頂きましてありがとうございます✍️とほかみえみため✨✨
T.A.バレエのブログ
後から届いた書類。ふと開けて、賞状にしては、なんか他の物も入ってるなと思い、見てみるとあれ?メダルが???あれ?シニア部門 蝦名美里第3位-2 第8回NBAジュニア東京の開催時には、シニアの速報は受賞者が1人しか載っておらず、正直、そこまで美里ちゃんが良くなかった〜とも思えなかったけれどでも、エントリーの人数も少なかっなしなと気持ち切り替えて「次、また頑張ろうね!」と帰って来ました。もしや、見間違い?不安になりながらもまたネットで見てみても無いので問い合わせをするとネット上での掲載ミスのようなことでした。でも、改めてそう、それはまるで後からのサプライズそう思いましょうなんでも良く取る。なんでも楽しくポジティブに…そうすれば気持ち良く次、また新たにトライ出来るから改めておめでとうそして、報告が遅れましたが5月はいろいろとコンクールがありました。5月21日(日)ジャパンダンスコンペティション中野ZEROホールこの日は、私はJewelsの舞台に篠宮先生から御招待していただいていたので勝瑛くんはスタジオでお支度。しっかり身体慣らし、自主練していた勝瑛くん心も身体もバレエも急成長しているのでこれからがとても楽しみ中野ZEROホールで玉浦先生が待ち構えてて〜玉浦先生、ありがとうございました。ジュニアB部門 水野勝瑛 奨励賞身体病み上がりに近い不調の中、よく頑張りました。そして、昨日。5月28日(日)スリーピングビューティー全日本バレエコンクール高校生.シニア部門 中島陽葵優秀賞客席に煽られていたのと何か不調で思うように踊れずに不完全燃焼な〜あーーーなんでそうなったはありましたが本人が1番納得いかなかった感じだったので気を改めてまた、次に気合い入れて頑張っていきましょう谷あり山ありいろんなことがあるから気にせずチャンスはある。そして、今回のように後になって何か手違いがあってびっくり、えっ!?のサプライズだってあるのだから〜私は、T.A.バレエの先生たちは、常に一人一人のことを先を見て、先を踏まえて考えて指導にあたり、生徒たちを見ています。闇雲に何でもいいやとしたこと一度もありません!その子その子に合った方法ややり方、進め方を親御さんと共に相談し合いながらコマを進めています。ただ、そのやり方のせいで最近は、何でも親御さんの思い通りにバレエの専門でもないのに私はじめ、先生方に指示をする親御さんも出て来ています。もちろん、悪気はなく、自分の子どもだから自分の思い通りにやりたい気持ちも親として分からなくはないのですがお教室にはお教室のルールもあるし、先輩たち、またその先輩たちの親御さんが敷いて導いてくれた一つの進むべきラインがあります。あまりに外れて、相談もなく、事後報告に自由に好きなようにしている親御さんたちが目立ってきました。すべて、先生にお任せします。バレエのことは先生を信頼し、先生にお預けしてるのだから〜としてくれた百音先生のお母様やはるほちゃん隼世くんのお母様。他所からの移籍したての頃は分からなかったこともありましたが徐々に理解して任せてくれた愛子ちゃんのお母様。合併後、やり方も考え方も違っていただろうにその戸惑いも見せず先生にお預けしているのだから〜と必ず何事も相談してくださる絆名ちゃんのお母様…先輩の親御さんがそうしている中で、やはりお子さんが小さく、いろんな意味で私との繋がりもまだ日が浅いからか心を許してないのかな?本当に勝手にいろいろ決めて、事後報告も多く、ちょっとしたトラブルも増えてきてるように感じます。信頼されてない私がまだまだなんだなと反省と共に、それでもね先輩ママたちがいるじゃないか怖い?んなことないでしょ私にとってT.A.バレエの上級生のママさんたちは、みんな本当に信頼おける素晴らしい親御さんたち、もう、共にTAを盛り上げてくれている同志、戦友のようなものです。優しいし面白いし明るいし、素敵な先輩ママたちいっぱいです。何かあったら、お友だちママじゃなく成人した。または大学生や高校生の先輩ママに相談する。相談出来るような、そんなお教室でありたいですhttp://ta-ballet.wix.com/balletT.A. バレエta-ballet.wix.comT.A.バレエは、高田馬場、北新宿にあるクラシックバレエ教室です。アットホームで、生徒たちが大変仲の良い優しくて可愛い子どもたちで溢れています。お気軽にホームページからお問い合わせ下さい。
ハナグリーン 星の学校
私は、人のネガティブな感情が、マイナスのエネルギーをつくり出し、現実の出来事に影響を及ぼしている、と考えています。人のマイナスの感情は、場合によっては、人を攻撃したり、人の命を奪うこともある、自分で自分を攻撃してしまうこともあります。ネガティブな感情は、だれにでも起こるので、そういう感情になることが悪いわけではなくて、長期間、ネガティブ感情が続くと、心や体にマイナスの影響を及ぼすということ。これまで10年以上、個人カウンセリングをしてきましたが、人間関係の悩みがダントツに多いと感じています。夫婦、親子、夫の両親との関係、職場、ママ友達、…など。本当に様々な場面で、人間関係で悩んでいる人は多い。特に近い関係ほど、悩みが深い傾向にあります。そうした人間関係の悩みが、この世の中から、もっともっと少なくなっていったら、幸せな人間関係が、もっともっと増えていったら、地球のエネルギーも、もっともっと良くなるんじゃないかな、って、私は考えています。そのくらい、人の感情のエネルギーは、強い。影響力が大きいです。で、これは、私のカウンセリング経験からの統計なのですが、人間関係で悩んでいる人たちの共通点は相手を批判して自分を正当化している場合が多いです。これをしていると、いつまでたっても解決しない。ずっと、同じ相手に対して悩み続けることになります。言いきっちゃったけど、本当にその確率は高いと思う。もしも、人間関係の悩みから解放されたいのなら、自分も相手も認めることが大事だと思っています。人は、それぞれの価値観をもっています。水星が違えば、物事の考え方も捉え方も違うし、言葉の選び方や話し方、人とのコミュニケーションのとり方も違う。そもそも、生まれ育った環境や、これまで見てきた景色が全然違うわけで、自分のモノサシで相手を見てしまうと、それは、なかなか理解するのが難しいと思います。自分も正しいけど、相手も正しいのです。人は、だれでも、自分を理解してくれる人が好きです。自分を理解してほしい、と、みんな思っています。だから、自分の気持ちを伝えつつも、相手の事情も察してみる。たいがい、いやだな、と思うような態度をする場合は、劣等感や自信のなさが原因だったりします。さみしさからの行動かもしれません。地球が、みんなにとって生きやすい豊かな世界であるためには、ひとりひとりの感情がすごく大事だと思うのです。目の前のたったひとりに腹を立てたり、目の前のたったひとりの上に立とうとするんなんて、小さいと思いませんか?それよりも、みんなが住みやすい、生きやすい社会になったほうが、ダンゼン良いと思いませんか?相手の嫌なところに意識を向けるのではなく、なぜ、そうなってしまうのか?相手の心理にある背景に目を向ければ、人間関係で悩む人がもっと少なくなるんじゃないかな、って、思う。嫌いな人がいる毎日よりも、好きな人がたくさんいる毎日のほうが、絶対に楽しいはず相手を批判する前に、自分を正当化する前に、相手の価値観も尊重してみると、また違った関係が築けるかもしれません。ホロスコープは、自分を知り、相手を知る最高のツール♪星を知ると、人間関係がラクになります基礎クラスの内容だけでも、十分に自分や相手を理解できるようになるので、人間関係に悩むことが多い人にも、ぜひ、占星学をおすすめしたいです♪個人レッスンを始めたので、もし良かったら、ぜひHPをご覧ください。今日も、みんなが幸せで平和な1日であることを心から願っています。▶西洋占星学コース「基礎クラス」\School News/「西洋占星学コース(基礎・応用・実践)」個人レッスンを始めました♪※現在、お申込みいただいた場合の最短の受講時期は、7月下旬以降になります。※受講料の分割払い可能です。理由は、ここ最近、動画収録や編集作業などの時間が増えてきて、予め、決まった日程をつくることが難しいことと、個人レッスンのご希望が増えていること、などです。時代の流れかな。私の流れか…流れには逆らわないことにしているので(笑)乗っていこうと思います数年先はわかりませんが、当面の間、個人レッスンで開講いたします♪ご希望の日時をご相談の上受講できますこんな方におすすめです☑1対1の個人レッスンで学びたい☑ 決まった曜日ではなく、自分の都合の良い日時で受講したい☑ 知識を学びながら自分のホロスコープを読んでほしい☑ 家族やパートナーの出生図も教材にして学びたい(基礎クラス)☑ 自分の未来予測を読みながら学びたい(応用クラス)☑他のスクールでは、グループレッスンで人数が多かったので、 質問しきれずに、疑問が多く残ったまま終わってしまった…など、1対1の個人レッスンですので、じっくり納得のいくまで質問することもできますし、自分や家族のホロスコープを教材にして学ぶことができるのも魅力かなと思います♪レッスン日は、私とご相談の上、決めさせていただいています。レッスン可能時間は、平日9時~16時です。土日祝は、お休みとなります。また、お仕事や急な体調不良で、ご予約日に都合が合わなくなった場合には、日時の変更も可能です。ライブレッスン(オンタイム)で受講したいけど、決まった開講日程には都合が合わなかった、個人レッスンで、気兼ねなく、いろいろ質問したい、という方など、ぜひお待ちしていますー♪カリキュラム・受講料等については、以下のHPをご覧ください↓▶基礎クラス(占星学を基本から学ぶ)▶応用クラス(3重円で未来予測を学ぶ)▶実践クラス(いろいろな星読み~さらに幅を広げたい方に) お申込み受付中※「応用クラス」は、7月開講クラスがグループレッスン最後のクラスとなります。 グループレッスンをご希望の方は、ぜひご検討ください♪▶YouTubeまだまだお試し配信ですが、見ていただけたら嬉しいです♪▶ハーバルアストロロジー「医療占星術とアロマテラピーの世界」新オンラインサロンの受付は終了しました。ありがとうございました。『【満席】★新サロン「星読みプライベートサロン」』今日の午後3時からのインスタでもお話ししました、6月スタートの新サロン「星読みプライベートサロン」の追加2名様の募集ですが、その後、2名様のお申込みをいた…ameblo.jp▶ハナグリーン星の学校HP
大豆戸FC U8&U7活動ブログ
横浜市春季少年サッカー大会5月28日(日)〜予選最終日〜@平安小学校たっぷりの日差しと25°の気温と本日もサッカー日和となりました。ー試合結果ー0 vs 4 バディーSC4 vs 1 美晴SC得点】玉置2、猿山、橋本(碧)*8人制、10分ハーフ初戦は、vsバディーSCTMでも試合をしてきたチームと早速、公式戦で対戦となりました。守備では、できるだけ相手ゴールの近くでボールを奪い、そのままゴールへ向かいたい。TMでチャンスを作った形を狙い、試合に入りました。しかし、そう簡単にはボールを奪えないですね。1人かわされ、2人かわされと必死にくらいつく。チャンスは与えずに守っていましたが、自分たちのミスから失点をしてしまう。ゴールキック、中央で相手が待ち構えているところに蹴り込み、奪われると、そこから2失点。後半には、相手のジャンボキックをバウンドさせてしまい、そのままペナルティエリアへと侵入を許す。GKが前へ出ていく判断は難しく、同じ形で2失点。崩されたわけでもなく、ドリブル突破されたわけでもなく、自分たちのミスから非常に悔しい4失点となりました。できたこと、できなかったこと、1人1人が試合を振り返り、練習していこう。2試合目は、vs 美晴SCポジションをかえ.、試合に臨みました。密集エリアへのドリブル突破が多く、なかなか得点が難しい展開。それでもCKから先制する!コーナーキックを相手GKが弾いて、こぼれたところをだいちが押し込み、先制!前半のうちにだいちが追加点、けいも得点を奪い、3-0で折り返す。後半、あおいのパワーショットが相手GKに止められるも、そのままボール1個分ゴールイン!4-1で最終戦を勝利することができました。運営していただいた鶴見東FCの皆様、予選リーグで対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました!保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました!来週からは決勝トーナメントが始まります。よく動いて、食べて、寝る。良い準備で試合に臨みましょう。1日でも長く、楽しめますように!きたむー予選リーグ最終結果
カオリンの能天気100%、ははのんきだね
訃報が飛び込んできました。漫才コンビ「青空」の須藤さんがお亡くなりになられたとの事です。「青空」と言えばマニアックな野球漫才で有名でした。青空【よしもと漫才劇場 7周年記念SPネタ】よしもと漫才劇場 7 周年記念『極プレミアムネタフェスティバル 2021』で披露されたネタです!【チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!】■よしもと漫才劇場SNS☆インスタグラムhttps://www.instagram.com/yoshimotoma...☆ツイッターhttps://twitter....youtu.be先日も藤井ペイジさんのYouTubeに出演されてました。【baseよしもと時代の話】青空・須藤と本音トークその①【漫才劇場卒業】ご視聴ありがとうございます!よろしければチャンネル登録や高評価のボタン、コメントなど、とても嬉しいですし、本当に励みになります!活動資金にしますのでSuper Thanksもぜひお待ちしておりますm(__)mペイジちゃんねる名物・ゲストを招いて徹底的に話を聴く生配信トーク File.78ゲストは大阪吉本の中堅女漫...youtu.be【阪神園芸さん秘話】青空・須藤と本音トークその②【某先輩芸人と交際疑惑】その①の動画⇒ https://youtu.be/5IkRk6E6Qjsご視聴ありがとうございます!お笑いコンビ飛石連休・藤井ペイジの「ペイジちゃんねる」です。よろしければチャンネル登録や高評価のボタン、コメントなどしてくださば、とても励みになります!活動資金にしますのでSuper Thanksもぜひ!お待ちして...youtu.be死因は非公表との事ですが、あまりにも早い最期にショックを受けております。ご冥福をお祈りします。
伊勢崎あずまの塾 精鋭みどり塾
複業が終わり、そのまま帰宅の日。お酒&おつまみの仕入れで大好きドラッグストアにてお買い物。98円均一のつまみ群を大喜びでバスケット・イン。特売の缶チューハイもイン。パートナー様ご依頼のコスメグッズ&サプリもイン。娘たちの大好物アイスもイン。あとは帰ってゆっくり飲むだけ。レジへ急ぐワイ。会計が終わり、袋詰めするワイ。袋詰めしながらどれからいくか楽しく悩むワイ。そんなとき突然、「アォ~~ン!!!」という犬の鳴き声が炸裂。...い、いぬぅ???レジを振り返るとそこにはWAON決済するオバサマが。...えぇ??WAONの決済音ってそんなんなん??もっとキュートでポップに「ワオ~ン↗」くらいかとばっかり思ってたわぁ。そこそこデカい音量で遠吠え感MAXな決済音でしたよ。ポカ~ンと口を開けて見つめるワイ。店員さん&客の視線を感じて恥ずかしげに顔をそむけるワイ。そそくさと駆け足で退店するワイ...。「ウソでしょ~?ワタシも聞いたことあるけどそんなんじゃなくて可愛らしい感じよ?」「もうパパ、ビビりだなぁ!次女ちゃんも笑ってるよ~?」「パァパァ、いいぃ(ビビリ)!」うん、まぁビビリなのは認める。認めるが、あれはマジでビックリするって。軽くWAON恐怖症だよ、ホント...。みどり塾でした。こんにちは。
皆さんこんにちは☺️そして✨とほかみゑひため✨いつも私のブログを見てくださってありがとうございます✨😊初めての方もどうぞ宜しくお願いします。さぁ!どうなる?債務不履行問題!! イエレン議長 嵐が来るぞ!! もうみんな気づいていますよ。 今回はなんだかんだで 延命からの 時間差で爆弾爆発💣💥 債務不履行!!でアメリカ経済🇺🇸 おじゃんでしょ。#アメリカ #債務不履行 #イエレン #バイデン大統領 pic.twitter.com/BhjPCqOuVC pic.twitter.com/rL3kMDGOt6— okumura 『無知は罪』真相究明チャンネル (@inugamisansan) 2023年5月23日6月に「11回のXデー」米国の債務不履行で起こる事テキストを入力アメリカの債務が上限に達したため、財務省は現金支出を削る方法を模索している。しかし、方策が尽きれば、かつて想像もできなかったことが現実になるかもしれない。アメリカがデフォルト(債務不履行)に陥るのだ。そうしたら何が起こるのだろう?金融市場を襲う衝撃波、倒産、景気後退から世界経済の中心でアメリカが長年果たしてきた役割が被るであろう不可逆的なダメージに至るまで、影響は広範囲に及ぶ。その影響を完全に予測することは難しい。金融市場の支柱が崩れるデフォルトが起こる可能性は今のところまだ低い。しかし、アメリカの支払いに必要な現金が底をつき始める日(早ければ6月1日)が近づく中、世界中の投資家、経営幹部、エコノミストたちは、その直前、最中、その後に起こりうることをあらゆる方向から検討し、密かに緊急時対応計画を立て、ほとんど検証されていないルールや手続きについてあれこれ頭を悩ませている。国債市場を含め、広範な金融資産を追跡する指標の作成にあたるMSCIのポートフォリオ・マネジメント・リサーチ責任者アンディ・スパークス氏は「私たちは未知の海域に入りつつある」と述べた。金融市場の一部ではすでに動揺が始まっているが、そのさざ波は、デフォルトが近づくにつれて生まれる高波に比べれば、ごく小さなものだ。24兆ドルの規模を持つアメリカ国債市場は、政府の主要な資金調達源であると同時に、世界最大の債券市場でもある。アメリカ国債市場は金融システムの根幹であり、住宅ローン金利から世界で最も広く使われている通貨ドルに至るまで、あらゆるものと分かちがたく結びついている。アメリカ財務省証券(国債)は、政府の信用力の確かさゆえ、現金同等物として扱われることもあるほどだ。デフォルトは「破壊的なものになる」基礎としてここまで深く埋め込まれたアメリカ国債市場の信頼が崩れた時の影響を量的に表すのは難しい。ただ、デフォルトが「破滅的なものになる」というエイゴン・アセット・マネジメントのポートフォリオマネジャー兼金利ストラテジスト、カルビン・ノリス氏の意見に同意しない人はほとんどいない。ノリス氏によれば、「それは恐怖のシナリオだ」。政府は、フェドワイヤーと呼ばれる連邦決済システムの加盟銀行を通じて債務を支払う。支払いはその後、市場の配管を通って、最終的には個人預金者、年金基金、保険会社、中央銀行など国債保有者の口座に行き着く。財務省が償還日を変更したい場合には、支払期日前日にフェドワイヤーに通知しなければならず、投資家は政府がデフォルトしようとしていることをデフォルト前夜に知ることになる。D証券のアナリストによると、5月31日から6月末までに満期を迎えるアメリカ国債は1兆ドルを超えるが、これらは借り換えを行うことでデフォルトを回避することもできる。一方、支払われるべき利息の額は136億ドルとなっており、支払い期日は11日に分散している。6月に政府が利息の支払いに間に合わなくなる事態は11回起こりうる、ということだ。フェドワイヤーの決済システムは午後4時30分に閉まるので、遅くともこの時間までに支払われるべきものが支払われなければ、市場は崩壊し始める。S&Pグローバル・レーティングスのアメリカ担当主席信用格付けアナリスト、ジョイディープ・ムカージ氏は、支払いが滞った場合、政府の格付けは「選択的デフォルト」とみなされることになる、と述べた。一部債務の支払いについては不履行が選択されたものの、ほかの債務の支払いは継続されるとみられる場合が、選択的デフォルトに該当する。フィッチ・レーティングスも、政府の格付けを同様に引き下げると述べている。このような格付けは通常、危機的状況にある企業や政府に与えられるものだ。別の大手格付け会社ムーディーズは、財務省の支払いが1回滞れば、信用格付けは1段階下がって、現在の格付け(最上位)のすぐ下になると述べている。2回目の支払い遅延は、さらなる格下げにつながる。格下げがもたらす負の連鎖ムーディーズは、住宅ローン市場を支える組織から、政府資金に頼っている病院、政府契約業者、鉄道会社、電力会社、国防企業に至るまで、多数の関連発行体も格下げされる可能性に言及している。格下げ対象には、イスラエルのようにアメリカが債務を保証している外国政府も含まれるだろう。ファンドマネージャーの中にはとりわけ格下げの影響を受けやすい人々がおり、そうしたファンドマネージャーは保有を許される債券の最低格付けに関する規定を満たすために、保有しているアメリカ国債の売却を迫られ、それがアメリカ国債の下落を呼ぶ展開も予想される。シカゴ連邦準備銀行のオースタン・グールズビー総裁は16日夜、フロリダで開かれたイベントで次のように述べた。「一次的な大混乱のみならず、二次的な大混乱も危惧される。例えば、主要格付け会社3社のうちの2社が何かを格下げすれば、その有価証券を保有できない金融機関が大量に発生する」。ただし、政府が特定の短期証券、中期証券、国債でデフォルトを起こしても、政府のあらゆる債券がデフォルトする「クロスデフォルト」を引き起こすものではない、と業界団体の証券業金融市場協会が述べている点は重要だ。つまり、政府がデフォルトを起こしたとしても、財務省証券の流通は大部分維持されるだろう。そのため、数兆ドル規模のデリバティブ契約やレポ取引と呼ばれる短期ローンなど、財務省証券を担保としている市場が受ける影響は限定的なものにとどまるとみられる。それでも、デフォルトの影響を受けた担保は、すべて設定し直さなければならなくなる。アメリカの「優越的地位」に消せないダメージパニックの沈静化とともに、世界経済におけるアメリカの基本的役割に対する信頼が変化し、元に戻せなくなるおそれもある。外国人投資家や外国政府は、アメリカ国債の31%にあたる7.6兆ドルを保有。アメリカ政府が長年享受してきた有利な資金調達条件に欠かせない存在となっている。しかし、デフォルトすればアメリカ国債の保有リスクが高まり、当面の間、アメリカ政府の借入金利は上昇しかねない。また、世界貿易におけるドルの中心的な役割も損なわれるおそれがある。政府の借入金利が上がれば、企業が社債発行や融資によって資金調達するコストも高くなり、消費者が住宅ローンを借りたりクレジットカードを使ったりする際の金利も上昇するはずだ。経済全体としては、ホワイトハウスの予測によると、短期間のデフォルトであっても50万人の雇用が失われ、軽度の景気後退が生ずる。デフォルトが長引けば、800万人の雇用喪失という衝撃的な結果と深刻な景気後退がもたらされ、経済は6%以上縮小すると予測されている。このような潜在的コストは未知数ではあっても莫大なものになると広く考えられており、そうしたコストが債務上限に関する交渉で議会を合意に向かわせる動機になると考える向きは多い。もう底を尽きるアメリカのお金6/5 ココで現金準備金がなくなる暗示がでています💡2つ目は米国の破産に対する市場の期待を示しています。(グラフの他の小さなスパイクは、リーマンショックのようなものです)3つ目は、彼らが法的に行うことになっていない社会保障信託基金を略奪したことを示しています最後に、企業は債務の利息を支払うためだけに借りなければならないことがわかります政府が借金の利息を支払うためだけに借りなければならないとき、それは破産します解説⬇️今アメリカ政府が借金の利息を支払うためにお金を借り続けると破産する可能性が極めて高くなっている理由はこちら⬇️優しく書きますね✍️アメリカ政府が継続的に借金を継続的に増やしつづけると、借金の総額がGDPなどの経済成長を上回ってしまう場合があります。=どうなるの??答え簡単で!!国の経済力や税収が借金返済に追いつかず、財政的な圧迫されて最終破綻します。それが=デフォルト(債務不履行)です。おそらく殆どの方が存じあげていないと思いますがアメリカの借金の総額は32兆ドルです。アポです👍☺️ ⬆️⬆️子供でもわかる範囲ですが!借金が増えたら利息を払わないといけませんよね💡その利息の金額だけでも顎が外れるのがお分かりかと思います。皆さんの家庭で考えて見て下さいね❤️旦那が勝手に借金作ってきて返済だけで首くくれるレベルです💦ええ!!間違いなく離婚ですそして借金が多くなると他の支払いや政治や経済に足枷になりますので身動きが取れなくなっていきます。それだけではないですね🇺🇸‼️この世界は信用で成り立っていますのでアメリカという国がデフォルトをしたら国の信用が失われます。ただでさえ!!BRICsにおされているのにもかかわらずこれ以上信用力が低下するとそうもう取り返しのつかないことになるのです。考えてもみてください!!旦那が奥さんがやらかしたら次は信用しますか?ある日から毎年毎年借金を積み重ねて!!そしてもう返せないよと言ったら。。それこそ離婚ですよね?そして最後に今中国はコロナ前以上の失業者です。特に若者が10%→20%の失業者になっています。勿論中国の不景気はアメリカにも日本にも来ます。世界は今類をみない、、、、インフレになっています💡皆さんご存知ですよね?物価上がりまくっていませんか????アメリカも含めてですが、政府が財政赤字を埋めるためには3つの方法がベストです。一つがお金を印刷する💰💴一つが一番からお金を借りる最後一つが通貨の供給量を増加するです。通貨の供給量が増えると物価は上昇しそして、経済の安定は損なわれる可能性はあります。私の予想では今年の○月〜○月のあたりだと思っています。しっかり対応下さいね❤️こちらと合わせてどうぞ⬇️まだみてないの??本当に呑気ね❤️こちらも合わせてごらん下さいね😊
小西雅司ダンススタジオ日記 (名古屋市瑞穂区・名古屋市中村区・三重県鈴鹿市)社交ダンス
ホームページ お問合せFacebook Instagram Twitter 見てね常日頃、もっと余裕のあるイイ女になりたい。ずーっと思ってるんです。時間の使い方、身だしなみ、しゃべり方、立ち居振る舞いイイ女は余裕がある(イイ女は服のサイズにも余裕がある)憧れますねーはい、相変わらずてんてこ舞いダンスに磨きをかけているよーこです💃。そんなテンてこダンサー、よーこは先日神様に会いに東京に行って参りました。記念すべき第10回目のコニバニワンダーランドショータイムのプロデュースをお願いしたあのダンスの神様瀬古薫希先生・知愛先生(せこまさき先生、ちあき先生)のもとへコニバニパーティー主催者御一行様(阪野先生、綾先生、小西先生)自分でいうのもなんですが、私まぁまぁ忙しいつもりですがこの神様の忙しさは私みたいなものの比になりませんそれでもいつもにこやかお話を伺えば伺うほど「いつ寝てるんですか?ご飯食べてますか?っていうか人間ですか?」と確認したくなります。そんな人間離れした瀬古先生、知愛先生にショータイムの振り付けをお願いしてしまいました!2本のショーの振り付け、2日間で約9時間引き出しの多さ(かっこいい振り付け過ぎて見とれる)音楽のとり方や表現力最強の集中力そして、振付を覚えられない私に対しても笑って許してくださる心の広さ(許してはない?)神・神・GODそして、そのどんどん進んでいく振付やショーの構成をドンドン紙に書き記していく恐るべし知愛先生先生。踊る側がこんなにテンパってるのに初見でダンサーの配置や音楽の流れをその場で紙に(これ、すごい事なんです)記していく同じ人とは思えない(いや、同じにしないでほしい)という事で、そんな神様が作ってくださったショーをコニバニチームメンバーが踊りますそして小西組&阪野組と共に踊った戦友も一緒に盛り上げてくれます。小宮一浩&平岩恵里横田哲也&松永ゆかり河合祐介&河合歩未安藤裕一&河内芳江(名前書いてるだけでジーンと来てます、私)コニバニワンダーランドvol.107月17日(祝・月)暑い海の日に熱いダンスをお届けしますやっぱり余裕など1mmも出せない、よーこでした作戦会議?中の主催者夫人。-----------------------------------------------団体レッスンは予約制です。1クラスずつ必ずご予約ください。今年より人数制限がなくなりました。(状況鑑み変更することがあります)引き続き感染対策を行いながら団体レッスンを開講して参ります。ご協力よろしくお願い致します。明日の団体レッスンはこちら【瑞穂校】講師4人の プレミアムレッスンの日11時~11時50分スタンダードプレミアムレッスン脱ガニ股!スタンダードの足の出し方!12時~12時50分ラテンプレミアムレッスン音をしっかり取って踊ろう!15時~15時50分「社交ダンス1年生クラス~タンゴ&チャチャチャ編~」担当:永原由貴【豊国通り校】11:00~11:50たかのぶ&ようこの基礎からのべニーズワルツ~5カ月目 ナチュラルターンとリバースターンをつなげてみよう!~担当:寺島貴信&小西揚子12:00~12:50JDCブロンズ級ワルツ担当:寺島貴信14:00〜14:50ラテンダブルス エキシビジョンクラスチャチャチャ2023バージョン担当 小西揚子15:00〜15:50小西組が魅せる!1級ワルツとチャチャチャをオシャレにカッコよくアレンジ♪担当 小西雅司&揚子【エベックモア】土曜日はレッスン開講していません。
愛知県一宮市の佳月書道&絵手紙教室
書道教室を始めて26年、愛知県一宮市千秋町にあります佳月書道教室のkagetsu先生です。岩倉市、江南市からも近い場所にございます。5月のお稽古スケジュールはこちら→https://ameblo.jp/kagetsu-teshigoto/entry-12799321055.htmlお月謝などの詳細はこちら→https://ameblo.jp/kagetsu-teshigoto/entry-12576277671.html駐車場に関するお願いはこちら→https://ameblo.jp/kagetsu-teshigoto/entry-12734141462.html現在の混雑状況(MAX=×5)月 火 水 お休み木 金 一部 二部土 日 一部 二部※お休み等で空いている場合もございます。尾教研書写コンクールに関して早々とご連絡いただいている生徒さんもいらっしゃって、感謝しておりますいくつか注意事項がございますので、お読みください。学校から用紙を貰ってくるので、参加される方は、期日までに学校に25円お支払いください。参加される方には、名前入りのお手本を作成いたしますので、早目にラインにてご連絡ください。 その際、提出期限も忘れず記載願います。口頭、付箋等での伝達は間違い防止のため、一切受け付けません。お手本はクリアファイルに入れて、必ず毎回お持ちください。コンクール終了後も捨てずにに毎回お持ちください。名前の練習に使います。名前入りのお手本を紛失された方は、再度作成料として1000円頂戴いたします。通塾生のご兄弟の方で、このコンクールだけ指導してほしいという方も大歓迎です。2回以上の受講をお勧めいたします。とりあえず出せばいいという感じでしたら1回でも仕上がります。金額は兄弟割引で通塾生さんと同じですが、書道用具一式は持ち込みとなります。ご兄弟が通塾生さんでない方の短期生さんは90分2000円、120分2500円となります。短期生さんは夏休みの短期教室で受付いたします。先行でお稽古できるのは、通塾生さんのみです。6月のお稽古スケジュール新聞紙を持っていない生徒さんがみえますので、一人一日分毎回を持たせてください。6月1日(木) 17:00~18:30(満席)6月2日(金) 17:00~18:15 18:30~19:306月3日(土) 9:30~10:306月4日(日) 8:30~9:45 10:00~11:30 11:30まで開いております6月5日(月) 17:00~18:30(満席)6月6日(火) 17:00~18:30(満席)6月7日(水) お休み6月8日(木) 17:00~18:306月9日(金) 17:00~18:15(満席) 18:30~19:306月10日(土) 14:30~15:306月11日(日) 8:30~9:45 10:00~11:006月12日(月) 17:00~18:30(満席)6月13日(火) 17:00~18:30(満席)6月14日(水) 若葉教室6月15日(木) 17:00~18:306月16日(金) 17:00~18:15 18:30~19:306月17日(土) 9:00~10:30 この日は90分開いております6月18日(日) 8:30~9:45 10:00~11:006月19日(月) 17:00~18:30(満席)6月20日(火) 17:00~18:30(満席)6月21日(水) お休み6月22日(木) 17:00~18:306月23日(金) 17:00~18:15 18:30~19:306月24日(土) 14:30~15:30 熱田まつり全国献書大会6月25日(日) 8:30~9:45 10:00~11:30 熱田まつり全国献書大会6月26日(月) 17:00~18:30(満席)6月27日(火) 17:00~18:30(満席)6月28日(水) 若葉教室6月29日(木) 17:00~18:306月30日(金) 17:00~18:15 18:30~19:30いきものがかりがせわしくなる季節ですカブトムシの幼虫も丸々太って元気です。昨年皆さんのところへお引越しした幼虫さんたちも元気でしょうか?今年はメダカもプレゼントできたらなーと、頑張って育てております。2022年度 コンクール入賞者 (随時更新中)尾張教育研究会書写コンクール「特選」九名 今伊勢小一年 曽野小二年 千秋東小三年 丹陽南小三年 千秋南小四年(三回目) 千秋小五年(五年連続受賞) 富士小六年 古知野中一年 千秋中二年(複数回)「優等」十一名 古知野南小二年 千秋小三年 丹陽南小三年 草井小三年 千秋小四年 浅野小四年 宮田小四年 浅野小五年 草井小五年 千秋東小六年 千秋中一年「入選」十三名 岩倉北小一年 古知野南小一年 大和南小一年 岩倉北小二年 岩倉南小二年 千秋小三年 古知野南小三年 丹陽小三年 今伊勢小四年 古知野南小四年 丹陽小四年 岩倉南小五年 古知野南小五年児童防火作品 書道の部「危険物防火安全協会長賞」一名 千秋小五年 「奨励賞」四名 丹陽小三年(二名) 丹陽南小三年 千秋東小三年赤い羽根作品コンクール(一宮市)「金賞」 千秋小三年赤い羽根作品コンクール(愛知県)「佳作」 千秋小三年人権を理解する作品コンクール「佳作」 千秋小五年名古屋書芸院展個人賞受賞者<半紙の部>小牧市議会議長賞 千秋小五年柳翠書院賞 千秋中二年光城書院賞 千秋小三年光城書院賞 千秋中一年清翠書院賞 富士小六年清翠書院賞 浅野小五年名古屋書芸院賞 千秋南小四年<條幅の部>小牧市教育委員会賞 千秋小五年魁盛堂賞 千秋小三年魁盛堂賞 曽野小五年第51回熱田神宮献書選抜條幅揮毫大会参加資格者千秋小三年千秋小五年千秋中二年
「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン
皆様、おはようございます先週一週間、土曜日まで続いたレッスン後のフリーだった昨日はお孫ちゃん達と運動をしてきました日曜日を挟んで本日はまたまたレッスンです少しずつミシンを使ったレッスンが増えてきました何十年かぶりにミシンに触れたと言う方がほとんどですミシンの楽しさを一人でも多くの方に知って頂きたいと言うのが今年の密かな目標ですミシン同様にただいま人気のフレンチメゾンデコールのカルトナージュ作品…コロナも第五類相当に変更されましたが、ここ3年の自粛生活からかお家で見て、使って楽しむ作品を作る方がとても多いですサロンに来て下さるようになって10年のベテラン生徒様…C様がこの度フレンチメゾンデコールの認定講座をスタートしましたタッセル〜エクラカリキュラム初作品はタッセルですベージュの糸をお選びにこの他にピンク、ブルー、モーヴグレーの糸でのお作りも可能ですシャポードノアレーヨンの糸を使っているので、光沢があってサラサラすっきりとした基本のタッセルです小ぶりのシャポードノアは、レッスン課題のティッシュボックスに付けるので、お生地のイメージとコーディネートして「タッセル作製、とても楽しいです」とおっしゃって下さいましたが、C様のワクワクがわかるくらい綺麗に仕上がっています楽しく新たな技術を身に付けて頂けたらと嬉しいな〜宝塚は観劇が一番の目的ですが、お友達とランチをしたりお茶をするのも楽しみの一つですこの日はお友達のRさんと一日ご一緒のスケジュールスタートは11:00開演の二人だけの戦場センターのお席〜上手で観ましたが、今回は下手から…いつもお声を掛けて下さって感謝しかありませんこの日はお友達も北海道からいらしていて、始まる前&幕間と偶然にも会えましたが、公演終了後にもみつけてくれて…Rさんと私は、この後日比谷に行かなければならなかったのですが、Nさん&お嫁ちゃまも銀座で食事をするとのこと仲良く4人で銀座までご一緒する事になりましたお二人と別れて、私達は東急プラザでランチを串揚げ屋さんに行くつもりが…つるとんたんへ実はまだ行った事がなくて…その話をしたらRさんが「じゃあ是非行ってみましょう」と…「つるとんたんデビュー」しました初めてなので全部盛りのつるとん三昧0.5玉から3玉まで選べるので1玉にしましたが、0.5玉で十分でしたこちらの天ぷらも中に入れるのですが、お汁でふやけて量が増えるので、お塩で別に頂きました大きなお揚げ、しゃぶ肉、天ぷらが大きな大きな器にいっぱいに入っていて…大食い競争に参加した気分でしたお友達は体調を崩していて、回復したばかりだったので鍋焼きうどんをセレクト本当は明太子のおうどんがお勧めだそうです流石の私も全部は到底食べきれず…お腹はいっぱい過ぎる位いっぱいに…この時点で15:30位でしたが、次の目的まであと3時間あったのでとりあえず移動する事に…栗原はるみさんプロデュースの「yutori no kukan」お腹いっぱいで夕食など食べられず…シフォンケーキ、みつ豆、ティラミスのデザートセット二人でお茶をしていましたが、仕事を終えたSちゃんも合流〜宝塚宙組〜カジノロワイヤルの新人公演が本日最後のスケジュール新人公演は本公演中に宝塚大劇場、東京宝塚劇場のそれぞれ1回ずつ上演されます入団して7年までの若いジェンヌさんに与えられる貴重な期間限定の公演です普段はまだまだ台詞の少ないお役の下級生さんがトップさんや2番手さんのお役を演じる事が出来るので、大きく成長できる大事な公演です今回トップの真風さんのジェームスボンドを演じたのは105期の大路りせちゃん2番手キキちゃんのお役は亜音有星くんお二人ともお若いのにも関わらず存在感があり本公演さながらのとても熱気溢れた素敵な公演でしたただ一つ気になる事…新公の2日後の5/20の15:30公演より大路りせちゃんが休演となり復帰時期が未定となってしまいました。初主演のプレッシャーと連日続くお稽古で疲労が相当なものだったのだと察します元気なお顔を再び拝見できますように……と言う事で、宝塚三昧&一日中お腹がいっぱいの至福の一日でしたフレンチメゾデコール〜スキルアップ&キットレッスンのご案内♪蓋付きダストボックススリッパラックトレイメルスリーバッグダブルシザーケースご希望の方にはマカロンメジャーもレッスン致します窓付きジュエリーケースLe coffre Japon (ル コフール ジャポン)フレンチメゾデコール〜プティ ティロワールフレンチメゾデコール〜レターラックキット代+ 受講料3h/3,500円となります(生地・ブレードなどは別途)全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能ですフレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内インテリアにさらに華を添えてくれるタッセルそして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュフランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。9作品6講座(講座回数は目安です)講座1エクラ&シャポー・ド・ノアリュミエール講座2生地カット&アロマオーナメント講座3ランプシェードリボン付きトレー講座4ティッシュボックス講座5オーバルミラーマガジンラック1講座6マガジンラック2残りの時間はディプロマに関する説明となっています教材費 40,491円(税込)ディプロマ認定料22,000円(税込)※別途生地代、受講料がかかります受講料 3h/3,500円講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能ですただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております初めての方でも丁寧にご指導させて頂きますご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT」の中のフォームよりお問い合わせくださいませそれでは皆様、本日もHappyな1日をお過ごし下さいませいつも応援ありがとうございますクリックしていただけると励みになります ↓にほんブログ村
守口市「リトルFC」サッカースクールのブログ
今日の午後は、6年生のくら寿司カップがありました大阪セントラル 2-4。負けてしまったので、くら寿司カップは終わってしまいました。結果は負けてしまいましたが、全員、諦める事なく、最後まで戦い続け、スライディングをして、身体をはり、最後までボールを追いかけて、本当によく頑張りましたその結果、2点取り、その勢いのまま、何回かチャンスも作り続け、3点目も取れそうでしたし、同点までいけるかもと思わせてくれた試合でしたうちの選手たちは、皆、本当によく頑張り、素晴らしかったです自慢の選手たちです皆の頑張りには、感動しましたはると。昨日の試合後、 「コーチ、はると、くら寿司で全然点取ってませんよ」はると『明日の為に、とってるから、いいねん』と、選手同士で、話してましたそして、今日、2得点この状況での試合で、素晴らしい落ち着きと、素晴らしい技術で、しっかりコースを狙ったシュートを打てるのは、スゴかったですつきな。前線で奪われても、スライディングでブロックしたプレーは、素晴らしかったですそして、攻撃面でも、チャンスをたくさん作り、素晴らしい活躍でしたあと、後半途中で、友達とマッチアップできたのか、笑顔で楽しそうにプレーできていた所もあり、良い思い出ですあすま。高いレベルになると、大きくて速い相手がいるので、マッチアップする事があります。それでも、やられないあすまは、本当にスゴイですみなぎ。良いタイミングで、前向きの味方を使い、チャンスを作り、いつも本当にチャンスを作るパスを出してくれていますそして、蹴られる事も多くありますが、いつも立ち上がりプレーし、本当に素晴らしいですたかゆき。浮き球も積極的に前で奪いに行き、膝も血だらけになりながらでも、身体をはり、本当に素晴らしかったです本当に本当に、皆、よく頑張りました来週は、全日リーグです2連勝で、1部が決まります最短で中央大会を決めるには、1部の3位以内に入る事なので、また、頑張っていこうホームページ←クリック戦術←クリック保護者の心得←クリック2021MUFG中央大会ベスト16←クリック2021くら寿司カップ中央大会ベスト32←クリックスケジュール カレンダー←クリック随時、無料体験受付中!!←クリックトレセン、選抜選手!!←クリック進路←クリックスタッフの紹介←クリック
東急Sレイエス フットボールスクール 聖蹟桜ヶ丘
こんにちは!今日も快晴気持ちの良い1日でしたね!暑いので熱中症には気をつけて頑張りましょうテーマレガッテ達成目標突破からシュートに繋ぐポイント・横方向にボールを動かす・相手と逆方向にボールを動かす・横方向のドリブルから素早くシュートする本日のスクールの様子ですお疲れ様でした!!来週はゲームデイです!頑張りましょう⭐️スクール無料体験受付中⭐️お申込みはこちらをクリック【聖蹟桜ヶ丘】体験申込フォーム|東急スポーツシステム東急Sレイエス フットボールスクール 聖蹟桜ヶ丘の体験申込ページです。横浜市青葉区を拠点に活動している東急SレイエスFCのフットボールスクールです。フットサルから始める育成システムにより、フットボールを通してプレーヤーとして人として、初心者のお子様も競技志向のお子様も自ら成長する力を身に付けられるようサポートします。www.tokyu-sports.com#東急#フットサル#お疲れ様でした#フットボールスクール#フットボール#無料体験受付中#聖蹟桜ヶ丘#感染対策#サッカー#スクール
大阪・大阪狭山市・ポーセラーツ・ガラスフユージイング・フレンチメゾンデコール・クレイクチュール・coquette.715・彩色チャイナ・グルーデコ教室Salon de Rio
セブンカルチャークラブ鳳にポーセラーツの体験レッスンにS様がお越し下さりピンクローズ🌹のマグカップを完成して下さいました🥰✨✨✨ポーセラーツ初めてですがとても丁寧で綺麗に仕上げられました☺️✨✨✨早速来月から通って下さる事も決まって又お仲間が増えるのがとっても楽しみです❤️❤️❤️backnumberがお好きという共通点も早くも見付けて🤭又来月もお話しするのが楽しみです☺️💕#ポーセラーツ#ガラスフュージング#フレンチメゾンデコール#タイルクラフト#クレイクチュール#彩色チャイナペインティング#coquette715#ポタリー#ポーセリンアート#グルーデコ#ユリシスドンネデコ サブ本部#MINTO Leather collection#Ellie Bag各種レッスンのお申し込みはこちらから✨Salon de Riohttp://salon-de-rio.amsstudio.jp/salon.de.rio.k@gmail.com@salon.de.rio (Instagram)第2回日本キルンアート協会コンクール優秀賞受賞第3回日本キルンアート協会コンクール佳作受賞第6回日本キルンアート協会コンクール佳作受賞第7回日本キルンアート協会コンクール佳作受賞* 2018年 日本キルンアート協会 地域功労賞受賞* ポーセラーツ総合カタログ・限定カタログ多数作品記載*ポーセラーツ公式オンラインCRAFTING作品構築•監修*アリオ鳳セブンカルチャークラブ鳳ポーセラーツ講師
ツエーゲン金沢サッカースクール
2023年5月28日 20:00ツエーゲン金沢U-12スーパークラス5年生トレーニング終了しました。◯指導者白山貴俊・尾山大空◯トレーニング内容・アイスブレイク・ボールワーク①・ボールワーク②・ボールワーク③・4対4ミニゲーム・6vs6+GK◯所感最後のゲームで「ボールを受ける」事に個人差を感じました。その差は「思考し続けられるか」だと感じました。1プレーごとに思考が止まる選手はボールを受け続けることができません。プロにつながる選手は単純に「誰が見てもすごい選手」。そうなるためには「たくさんプレーする(ボールに触る)」事は重要な要素です。試合の中でプレーし続けられるように「思考し続ける」事を習慣化しましょう。チーム活動の後で疲れていたとは思いますが、そんな表情を一切見せず、良い取り組みでしたので、質の高いトレーニングとなりました。選手として成長するためには、トレーニング、栄養補給、休養のサイクルが重要です。トレーニングだけでなく、食事と休養も大切に日常を過ごしましょう。白山貴俊
星の航海図から可能性のスイッチをオンにする
皆さま、こんばんは。パリに着いて最初の朝を迎えました。今朝も快晴です!涼しくて気持ちがいい!今回の宿は、初めて滞在するベルシー地区というエリアにあり大通りから1本裏に入ったアパルトマンが立ち並ぶエリアにひっそりと、ポツンと建つ小さはホテルです。レセプションは常時1人。明るいマダムと静かなマッシュ。小さな朝食エリアにて食事を用意してくださるマダム。夜勤の男性。今朝会ったのはこの3人のみでさっき、朝食を食べている時にレセプションの前で、3人で円陣を組んで祈りのようなものを捧げる儀式をしていました。毎朝の日課なのかな?静かなエリアに佇むすっかりこの宿が気に入りました。近くには美味しいパン屋さんもあるみたい!夜や日曜日は通りを行き交う車や人でとても賑やかになるようです。パリのアパルトマンを眺めるとあの部屋にはどんな人達が住んでいるのだろう?と想像し続けています。あの部屋を見てみたい。住んでみたい!!私は旅のプランを綿密に立てません。行きたいところをいくつかピックアップしたらあとは大体こんな感じ、と流れるように動いていきます。今回は夫も一緒なので身体を気遣うこともありいつものように動き回る量を減らしますが(笑)今回の旅でわかったこと。格段に、文字が読めなくなっている!つまり、老眼の進み具合が半端なくて、メニューひとつ読むのも苦労するほどです。目が悪いのは旅には痛い!!地図とか路線図とか通りの名前とか…ガイドブックでさえも…見えない老眼鏡必須、、、まだ作ってない。またグズグズしてます(笑)これからパリへ来られる皆さんへ私からの小さな体験として書き記しておきますね!シャルル・ドゴール空港からパリ市内に入るための路線国鉄車内が治安が悪いと書いてあるガイドブックが多いのですが単に空港からの旅行者で車内が溢れるためにスリに気をつけて!という事だと感じました。手荷物はしっかりと管理してスマホを眺め続けたりせず緊張感を保っていれば大丈夫です。特に大通りを歩く時や地下鉄や列車に乗り込む時などみんな我先に進むので圧倒されないように素早く負けずに進んでくださいね。全ての人達がそうだとはいえないですがパリの人達は活気や元気があるので楽しんだもの勝ちです!英語も喋ってくれますから大丈夫。日本に来る外国人達が終始英語で話し通すあの厚かましさに比べたら(笑)私達日本人はなんと奥ゆかしいのでしょう!外国に来ると、なんでこんなに元気になるんだろう!旅だからかもしれないですが他人の目を気にしないこの感じが本当に心地よく感じます。私の出生図の出身地をパリで立てるとアセンダントが魚座から水瓶座に変わり7ハウスがうんと広くなって太陽が入ります。他人に関心が向くのはこのエネルギーが生まれるのかなと肌でホロスコープを感じつつ今日も楽しみますね!また報告します!皆さま、素敵な夕暮れを!心理占星術基礎講座 オンライン心理占星術基礎講座 ZOOMオンラインpro.form-mailer.jp心理占星術応用講座 オンライン心理占星術応用講座 ZOOMオンラインpro.form-mailer.jp残席4名様です。7/22(土)大阪 星のトーキング・シェア会「あなたの人生を生きる予祝」大阪 星のトーキング・シェア会pro.form-mailer.jp占星術キャリアコンサルティング継続セッション1回のセッションは2時間です。5回の継続期間は無期限です。占星術キャリアコンサルティング継続セッション pro.form-mailer.jpPlants & Planets Vital EnergyPlants & Planets Vital Energy植物と宇宙と私達のBody Mind Spiritpro.form-mailer.jp星の航海図セッション星の航海図オンライン・セッションお申込みssl.form-mailer.jp