6/13の記事ランキング

  1. 仕事相手に「個人的な連絡」控えるよう伝えると「逆上され...」 元女子アナYouTuber、事務所「クビ」後のトラブル報告(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース「プライベートの連絡をして来ないで下さい。取引先の人間である私に個人的な連絡やご飯の誘いをしないで下さい」「私は担当者さんが今日食べた物の報告LINEなんか興味無いし、担当者さんに服を買ってもらわれたく無いし、担当者さんから彼氏の有無を聞かれたくない」と仕事上のトラブルを明かしたYouTuber青木歌音さん。お笑いコンビ「TKO」木下さんの性加害を暴露した方、でしたね。上記の主張はごもっとも、ですしこういう輩はやんわり言っても通じないし、拒否したら「逆上され仕事が無くなりました」ということになるので、SNSやYouTubeで暴露するのもまぁわかるっちゃわかるしなんせ青木さん...YouTuber、ですからねぇ。ただ、こういうのを続けているとまともな企業からの依頼も残念ながらなくなっちゃうかなぁ。いくら正当な内容、理由とはいえすぐにSNSなどで暴露、しかも「この件と会社名をSNSに公開して良いか」とか言っちゃう人、怖くて起用できない。企業としては正当な要求だとしても捉え方や気分で機嫌を損ねられてあることないこと暴露されでもしたらたとえ事実が判明したとしても企業イメージが損なわれちゃうワケで。もちろん、青木さんの主張内容が全て事実だとして、そりゃムカツクし納得いかないんでしょうけどもイチイチ晒してつるし上げたりしても青木さん自身の利益にならない、と。「ってかさ、ちょっとネタっぽくない?あ、ネタって言ってもウソとか盛ってるとか、そういうんじゃなくてこの人、結局YouTuberじゃん。こういうことで知名度を上げて動画の閲覧数を上げるっていうさ。なんかビジネス暴露かなって。性加害とかセクハラとかこういう言い方アレだけど今、旬の話題でしょ?そんで被害を訴えれば同情や共感、得られるよね。それはそれで悪いことじゃないしそもそもセクハラする方がダメ、それはもちろんなんだけどだったら警察とかでしょ、フツーは。被害者ビジネスっぽいかなって」...パートナー様の感じ方もわかりますねぇ。まぁこれくらいだと警察も動かないんでしょうし。たとえどんなことでも一つ一つ告発していくことで性加害を浄化するという意義は感じるんですが...。こんにちは。みどり塾でした。

    個人的な連絡やご飯の誘いなど...プライベートな連絡しないで???
  2. 体力の限界❗️ by 千代の富士昨日は長く、充実した1日でありましたが先週の肉体労働🌾以降身体のダルオモが取れず非常に無口になってきました。木曜日は男子が2人来ますが果たして彼らに立ち向かう気力があるのかどうか、朝のスタートはその心配から始まりました。レッスンに行きました。長い坂がいつもよりキツく感じ坂の麓からすでに息が上がってしまいました。いつもなら15分で着くのに20分かかりました。この坂は私の体力のバロメーターです。レッスンは、、、、言われた事が出来てないし忘れている。それ以前に練習が出来てないのがバレているのでそういうレッスン。遠方から行ってるのにもったいない。そして音源聴いたけど本当に弾けてない。ピアニストってやっぱり凄いな、と思いました。たぶん幼児期からの練習の仕方や練習量が違うのだろうな、と痛感します。師匠にも申し訳ない。毎回おんなじ事言わせてしまってて。メンズその①レッスン内で練習して仕上げたい生徒さん。4歳。どうしても家では練習しないという。やり出してもすぐにわからん、といって投げ出すそうです。なんとか家で練習をして欲しくて「上手に弾けたらインスタにアップするよ」と言いましたら少しやってきたようでした(笑)渾身の4小節❗️✨集中して弾ききりましたいつもの満面の笑顔がほしかったけどいただけず😅緊張してたのか、始終真面目な顔でした😆やったやん❗️上手に弾けたやん❗️というと「たまにはカッコええとこ見せなな、、、。」と呟いてました😅メンズその②タロ君、学校で笛のテストがあった、と教えてくれました🪈同じクラスにピティナの全国にいってる女子がいててタロ君は少し意識している様子。向こうはタロ君のことは眼中にはありません。「アイツ、笛で音1個間違ってたで。」というのでタロ君はどうやったん?て聞くと「オレはちゃんと吹けたで。」というので「良かったやん😊」と言いました。タロ君、満足げにうなずいていました。ところが、、、、。その夜、お友達先生のお声かけでアルカスホールで1時間練習しました。最近鍵盤がどこのピアノも重く感じます。梅雨だからとかそういうのではなく。そんな事今まで感じた事がなかったのですが。やはり身体のコンディションなのか。重く感じるからキラキラした音が出せません。何度も弾いて動画に撮りましたがとにかく疲弊してたので1回目から全然ダメでした。ダメなスタートから持ち直そうとしましたが、身体のエネルギーが全然ないので弾いてても聴いててもなんの感動もなく。どうしてこうなってしまったのかな。虚しい。あっと言う間に1時間が経ち、会場から出ると次の人が待っていたのですが先程タロ君が笛の話をしていたピティナーちゃんでした。彼女とはもう何度も面識があるので親しみがあります。「今日笛のテストがあったんやって?」「え、なんで知ってんの。」「タロ君ゆーてたし。今日レッスンやったし。」「あー、、、、」ここでお母様が「あんた、テストどうやったん?」と聞きました。彼女の結果は最上級の判定でした。(やっぱりな、、、)タロ君は?「やっぱりな。」(どこまでも勝てへんのう)いいんです、彼はそれが彼なので。優等生じゃないから面白いのです。でも、ピアノをとても頑張っているので引き上げたい。根性はありますし、泣きながらでもやってくる。そういう子は本当に尊いです。この子ならできる、という気がします。教室に男子が少し増えましていろんな男子がいておもしろいなー、と思います。男子の方が個性が見えやすいですね。わかりやすい。単純とは言いませんが。4歳のS君もその日によって理解度が違うのが面白いのですが練習する習慣は欲しいです😅【訂正】ピティナーちゃんは私の前の順番でした。私の後で会ったような書き方をしてしまいごめんなさい。私の後もお友達先生の生徒さんでしたのでこのブログ読まれてたら「あれ?」と思われると思いましたので訂正させていただきます🙇

    たくさん共感されています

    木曜日はメンズday。
  3. 🔥1学期定期テスト!本日は西野中学校の定期テストです。準備してきた努力が実るといいですね🤗来週18(水)は手稲東中、20(金)は宮の丘中と定期テストが続きます。特に中1生の皆さんはここで己を知ってほしいと思います。早く「中学生」になりましょう🚀📚テスト後の後片付けをしましょう定期テストでも模擬試験でも言えることです。テストが終わったら振り返りを必ず行いましょう。テストの点数だけで一喜一憂せず、それまでの準備、行動とリンクしているかを検証しましょう。🏃基準は「全力で勉強できたか」でOKですやる気とかモチベーションはあまり関係ありません。「成績を下げたい」と思う人はほぼ居ないと思うので。(たまに親を困らせたいからとか、塾を辞めたいからとかで、ワザと勉強しない残念な子どもがいるようですが💦)やる気はある、本気であっても「全力で勉強する」というのはまた違います。・テスト期間は毎日勉強を行えたか・時間があれば勉強を優先できたか・学校でもスキマ時間があればテスト準備が出来たか・時間効率を上げる工夫は行えたか・土日は平日学校がないぶんたくさん勉強できたか・塾以外でも家庭学習など行えたか・部活の大会などで塾を休んだ場合、それを補填できたか・体調管理は大丈夫だったか・ゲームやスマホで時間を取られなかったかなどなど。「全力で勉強する」ってのは、客観的に評価できる、または保護者など他者が見ても評価できる項目です。「本気で勉強する」「真面目に行う」「一生懸命勉強する」とは違います。勉強時間、勉強量と、テスト結果を比べてみてください。テスト前に書いたこと『【真面目に書く】テスト期間の塾の指導について』西野中は定期テスト2週前となりました。頑張りどきです。今日はテスト期間についての塾のあり方について、当塾生徒に紹介した内容です。当塾に限らず、塾に通っている中…ameblo.jp『【真面目に書く】定期テスト前の週末なので色々確認』🌼最低2日は「予備日」を作りましょう西野中はテスト前最後の週末です。定期テスト前に学校ワーク確認がある学年科目もあるそうなので、貴重な土日を大事に使いましょう…ameblo.jp💯全力で勉強すれば、次は必ず成績が上がります。「全力で勉強したけど、点数は納得するものでは無かった」という場合は気にしないでください。必ず次は上がります。スポーツと同じです。限界突破は全力を出し続けることで起こります。手を抜いた練習をし続けても上達しないのは、部活も勉強も同じです。結果が良くても悪くても、全力で勉強できたか出来なかったかの振り返りをしましょう。全力で出来なかった場合、改良できる余地がある場合は、次のテストで頑張りましょう。ちなみに「まだやれる」生徒がほとんどだと思います。また、1日30分しか勉強しなくても、それが今の全力なのかもしれません。サボりぐせがある生徒も、それが今の全力なのかもしれません。気持ちは真面目で本気でも、サボりぐせがある生徒は勉強できません。「勉強できない」のが今の全力なのです。だからそれを認識した上で、次はもっと全力で…を続ければ、次は必ず成績が上がります。ちなみにこれらは全力プレーの長嶋茂雄が言ってたことをアレンジしただけです。全力プレーで日本元気に 長嶋さんは常に太陽だった 書く書く鹿じか(産経新聞) - Yahoo!ニュース「北風と太陽」というイソップ寓話(ぐうわ)がある。どちらが強いか言い争っていた北風と太陽が、通りかかった旅人のマントを脱がせる勝負を始める。北風はマントを吹き飛ばそうとビュービュー風を送ったが、旅人news.yahoo.co.jp僕も全力でがんばります(サボりぐせ持っていますが)今回は以上です。鷹取先生の記事にもあるとおり、昨日は西大和学園中学校・高等学校の先生方とお話してきました。色々考える機会になりました。そしてこれからの受験に対する怖さも感じました。私学無償化(予定)で受験は大きく変わりますよ…

    【定期テスト】全力で勉強できたか確認
  4. 愛知県名古屋市アーティフィシャルフラワーAtelier Je T'aime(アトリエ ジュテーム)はじめての方へ(ご受講の前にご覧下さいませ)レッスンメニュー&料金最新のご予約状況教室案内とアクセスご予約&お問い合わせ  Atelier Je T'aimeのブログにお越しくださりありがとうございます。今週から東海地方も梅雨入りしましたね。梅雨に入るちょっと前にアスカさんの秋冬展示会に伺ってました。秋冬の新作コレクションです。今回は時間の都合上、講師仲間とは現地合流→現地解散にしてもらいました。会場に着くと運良く駐車場が1台空き運が良かったです。すでに講師仲間も着いていて何ヶ月ぶりかの再会です♪1階でグリーンを拝見したあとは2階へ。品質の良いブライダルのお花や季節の花々、実ものや小花などレッスンに活用できそうなものがあります。なんといっても、今回の目的はクリスマス商材!テーマカラーごとにブースがありまして素敵なクリスマス花材に出会いましたよ。講師仲間みんなが一目惚れ!今年のクリスマスレッスンは同じ素材を使ったアレンジになりそうです。まだ内容は秘密ですが、同じ素材でもそれぞれオリジナリティが出たデザインになると思うので、それも楽しみです。各階に社員さんがいらっしゃるので伺いたいことをすぐにお尋ねできるのがありがたいところ。クリスマス商材を拝見したあとはお正月コーナーへ。紅白の胡蝶蘭を使った華やかなアレンジ。素敵な新年を迎えられそうです。昨年のお正月アレンジレッスンは御所車でしたので、壁飾りにするか玄関に置くタイプにするか考え中です。来年の開運カラーが分かり次第、運気が上がるようなデザインにしたいと思います。今年のクリスマスレッスンは早めにご案内させていただきますので楽しみにお待ちくださいね。Atelier Je T'aime(アトリエ ジュテーム)全国誌「BEST FLOWER ARANGEMENT」「PreFla」「PRETTY PRESERVED」で紹介されているフラワースクールです。お教室のInstagram始めました。最新情報をお届けいたします。オンラインショップはこちらから<お問い合わせ方法>こちらから下記必要事項を添えてお問い合わせくださいませ。①お名前②お電話番号③ご希望のレッスン日と場所④ご希望のレッスンメニューを添えてお申し込みくださいませ。メールからのお問い合わせはこちらから24時間以内に返信いたします。◆レッスン日程と場所の詳細はこちらから■レッスンのご案内お花がはじめての方におすすめなプリザーブドフラワー体験レッスンお一人様1回 4,000円(税込み)(受講料、花材費込み)詳細はこちらからアーティフィシャルフラワー体験レッスンお一人様1回 5,000円(税込み)(受講料、花材費込み)詳細はこちらからサロン開校&販売されたい方は資格取得コースもございます。◆アーティフィシャルフラワーディプロマコース詳細はこちらから◆ファブリックデコレ3作品で認定資格取得可能!単発受講も可能です。詳細はこちらから◆ツイードコレクション縫わないバニティ by Amulien→*縫わない長財布 by Amulien→*縫わないポーチ by Amulien→*詳細はこちらから愛知県名古屋市&岩倉市プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーAtelier Je T'aime(アトリエ ジュテーム)はじめての方へ(ご受講の前にご覧下さいませ)レッスンメニュー&料金最新のご予約状況教室案内とアクセスご予約&お問い合わせ 営業時間:10時〜20時定休日:不定休

    たくさん共感されています

    2025年アスカさんの秋冬新作展示会へ
  5.  中学生の頃,両親に連れて行ってもらった中央アルプスの駒ヶ岳の千畳敷カールで, 「単独登山は自殺行為です。パーティーを組んで登山しましょう」 と書かれていたのを覚えています。 あれから35年ほど,木曽駒ヶ岳に足を踏み入れていないので,その看板が未だあるのかどうかわかりませんが,子どもにとってはちょっと怖かったのを覚えています。 しかし,今の私がしている登山はすべて単独行,ソロ登山とよばれるものです。 自分で自分の行動を決めて,責任も全て自分で取るということになります。 どの道を進んでいくのも基本的に自由。 どこが安全か,より良い景色が見られるか,楽に目的地に行けるか。 もちろんそれぞれの山のルールを守るのは言うまでもありません。 シャレにならない仮定の話をしてみます。 普通に生活していれば,このような目に遭うことはないでしょうが。 例えばあなたが地図もコンパスもスマホもない状態で,目隠しをされて,多度山のあのバリエーションルートに置き去りにされたとしたら。 いや,私だとしても。 きっと途方に暮れるでしょう。 スマホさえあれば電話が使えますから,最悪の場合助けを呼べます。 それがなかったとしたら,大変恐ろしいことになると思います。 道は各方向にあるといえばあります。  しかし,歩いていくとどこかで木に塞がれていたり,道が崩れていたり,落ち葉で埋もれていて歩くと滑ったり。 どこを歩けばいいのか??  とにかく同じ方向に向かって歩こうとしますが,歩いていたら見覚えのある場所に戻ってきた。 何回も同じところに戻ります。 ちょっといく方向を変えて歩いていても,また同じところに戻ります。 あなたは食料をほとんど持っていません。  飲料水も普段持っているくらいしかありません。 緊急用のテントなどもちろんありませんし,ヘッドランプもありません。 雨が降ってきた場合に身を守る合羽もありません。 だんだん暗くなっていく空。 美しい夕暮れが恐怖の夜の前奏曲になる・・・。 どこに動くこともできずじっとしていると,どこからともなく獣の声が聞こえてきます。 猪でしょうか・・・。 ひょっとすると猿か,あるいはもしかしたら熊か。 多度山の場合,とにかく歩いていればまだ車道に出ることはできます。 あるいはどこかのお宅の庭先かもしれません。 神社の境内かもしれません。 展望台の東屋ならそこで一息つけるでしょう。 しかし,これがもしも富士山麓の青木ヶ原樹海だったら。 広大な樹海の中に一人置き去りにされたとしたら。 火山の地形で,かなり複雑な地形でたくさんの起伏があります。 歩いていると,大きな穴にはまってしまうこともあります。 登山道を外れては大変危険なのです。 登山道の上,つまり柵の内側にいるならば,標識通りに進めばどこかに出ることはできます。 そして誰かに助けを求めることもできます。 しかし,登山道をちょっとでも離れると,途端に危険度が上がります。 穴にはまって大怪我をして行動不可能になったとしたら,本当に生命に関わります。 こういう時の対応策,実はあまり多くありません。 しかし,自分の身を自分で守ること。 仮定の話なので,通常ではこのようなことは起こりませんが,こういうシチュエーションで生きていくためには何らかの知恵を持っていないといけないわけです。 あなたのポケットの中にライターがあったとします。 偶然そこらへんに落ちている金属のかけらを拾ったとします。 持ち主は誰だかわかりませんが,結構色々なものが落ちているものなのです。 金属のかけらを何らかの方法で細長くして,それをライターの炎で炙ります。 自分の服の糸などに吊るして,方位磁針の代わりにできるかもしれません。 私は高校時代に日本史の授業の中で「火おこし」をしたことがあります。 木でできた火おこしをする道具で,ちょっとの灰を使って火おこしをするのです。 初めて15分以内に火おこしできればそれで平常点15点アップ。 私が通っていた高校は進学校です。 こうやって火おこしをする方法を学んでいれば,ライターがなくても火おこしができます。 狼煙をあげて自分の存在をアピールできるかもしれません。 森林火災にならないようにだけは気をつけてください。 ご自分も火に巻き込まれてしまっては意味がありませんから。 あるいは,あなたが星に関する知識を持っている場合。 ちょっとあるいて森の木が少し開けたところに出てきたならば,空を見上げてみましょう。 あなたが進んでいる方向にどんな星があるのか見れば,あなたが東西南北どの方向に向いているのかが大体わかります。 先ほどの手作り方位磁針があれば,磁石の指す向きをしっかりとみながら歩いていけば,きっと樹海が切れるところに出られます。 あなたは迷いの森から抜けることができたわけです。 大袈裟なのですが,多度山の道迷いから脱出できた時,本当にホッとしました。 とともに,危機感が芽生えました。 登山は自己責任,自分のケツは自分でふく。 こんなことは言葉としては当たり前にわかっていたのですが。 それを実行できるようにならなければいけないと思いました。 火おこしは多分できると思いますけれど・・・。 登山は自分の身を守るためのスキルを身につけないと大変危険な行為になってしまいます。 これは独学で学んでいいものなのか。 もちろん独学で学んで実践を重ねている方もたくさんいます。 しかし,かなりの数の方が残念な結末を迎えているのも事実。 そうならないためには,きちんと学ばないといけないと思うのです。 生きるための知恵を。 危険な目に遭わないためにはどうしたらいいのか。 もし危険な状態になったらいかに自分の身を守るのか。 自分は何も知らないのだ,だからどんどん学ぶのだ,という気持ちを持ち続けることが,自分の身を守ることにつながり,大切な人を守ることにもつながっていくと思います。 自分の身は自分で守らないといけないのです。 熟練登山者と一緒に山に入っている場合であっても,その方が何かのトラブルがないとも限りません。 とにかく学び続ける姿勢を持ち続けること。  ひたすらに,謙虚に。 かなり強引な話になった気もしますが,多度山登山を終えて十日ほど経った段階で考えてきたことです。 勉強をしていても,迷いの森に入り込んでしまって出て来られなくなっているケースをたくさんみます。 講師一人でたくさんの生徒を見ている場合,一人一人の行為をじっくり見ていることはできません。 講師はきちんとやるべきことを教えたつもりでいても,生徒たちはその通りにやってくれるかどうかはわかりません。 自分なりの方法でできるのなら講師の方法と違っていても問題ないではないか,と考える子がたくさんいます。  もちろんそれでも問題がないケースもたくさんありますが,ときに大きな失敗につながることもあるのです。 わざわざ回りくどい方法を生徒に押し付ける講師はいません。 とくに塾や予備校では,講師も生き残りに必死なのです。 変なことを教えて生徒が離れたらえらいことです。 このフレーズを思い出してしまいます。 「先達はあらまほしきことなり」 徒然草の「仁和寺にある法師」の中のワンフレーズです。 全容を知っている人のガイドがいなかったから,お参りするべきところに行けなかったという後悔の念が出ています。 このお話はここまでとします。 お読みいただきありがとうございました。ONゼミナール代表 長田 俊将www.on-semi.jp 

    たくさん共感されています

  6. 「中居さんの何担当なのか」古市氏、X子さん代理人への質問状送付にSNSで上がる疑問“どの立ち位置?”(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュース中居正広氏による性加害疑惑、その被害女性の代理人に対して1.「失恋事案」発言がなかったことの  確認2.メディア報道が冤罪を生まないために3.誰が「示談書の内容」を漏洩したのか4.「9000万円」解決金に関する報道は  事実か5.第三者委員会と中居正広さん代理人  弁護士の「見解の相違」6.今後の確認について7.回答についてという7項目8枚の文書による質問状を送った古市憲寿氏。「『週刊文春』記事に『私や私の代理人に確認もせず』という一文があったこと、また看過できない誤認があったため」質問状を出したと述べていますがこれは被害者側が「橋下徹さんや古市憲寿さんは私や私の代理人に確認もせず、“加害者”側の発言を一方的に信じている。加害者側から聞いた話を事実だと思い込んで社会に言い触らしています。声が大きいから信じる人も一定数いる。“失恋事案”発言が独り歩きして、いまだ誹謗中傷や脅迫が止みません」と反論したことに端を発していると。ちなみに上記の被害者談は「極めて親しい友人」に語ったと「週刊文春」に掲載されたもの。ということは古市氏が質問状を出す相手は文春なのでは?という疑問もあったりしますがその行為自体は理解できますね。なぜなら「失恋事案」の発言は橋下徹氏のものであり古市氏ではないから。よって質問状の1については正当な疑問ではないかと。ただ3~5の内容については当事者でもなく中居氏の代理人でもない古市氏に対して被害者側が説明する義務はないと思われます。これが「中居さんの何担当なのか」という声につながるのでしょう。しかしながら、その論理は「極めて親しい友人」にも当てはまる。中居氏が第三者委員会に対して異議を唱えたことから被害者側も反応せざるを得なかった、それはある程度理解できますがそれなら被害者本人か代理人がコメントするだけに留めるべきで「極めて親しい」とはいえ当事者でも代理人でもないただの友人が週刊誌に証言する、というのはちょっとどうなんでしょう。橋下氏や古市氏といった中居氏と「親しい」著名人が様々な発言をすることと何も変わらず事を大きくして収拾つかなくしている、混乱を招いているのではないか、と。さらに言えば橋下氏、古市氏はテレビなどの公の場で名前も顔も晒して発言していますが被害者の「友人」は匿名で週刊誌に喋っている。...この点は共感できないな、と。「本来、言論活動は自由であるべき」という古市氏、被害者側の「友人」が週刊誌に証言することと自分や橋下氏らがテレビなどで主張することと...何が違うのか?ということでしょうかねぇ。みどり塾でした。こんばんは。

    「中居さんの何担当なのか」...古市氏、被害者側に質問状???
  7. 皆さま、こんにちは。占星術家、ライフキャリアコーチのRayです。先週から形成されている火星と天王星の90度のスクエアというハードな角度が気になっていました。火星の天王星のスクエアの一般的な解読としては突発的な事故。突然の攻撃。突然の電気系の事故。予期せぬハプニング予期していなかった事故や攻撃などが挙がります。言葉は乱暴ですが通り魔的なものも含まれます。ポジティブな解読としては現状を打破する改革の実行や新たな道拓き進路変更などが挙がるでしょうか。突発的なアクションを表しています。90度のスクエアは違和感や葛藤などお互いの天体がぶつかり合いエネルギーの交流がスムーズに行かない難しさを醸し出すエネルギーです。イライラしている中でもう我慢できない!と爆発させる印象や急に思いついてやってしまう後先考えず、アグレッシブで無謀な尖ったエネルギーです。いつ何処で何が起きてもおかしくない角度な上に何が起きるかわからない不穏さもありますから私は、この火星と天王星のスクエアをどう解釈してよいのか、何が起こるのか正直、読むのが少し怖くもありました。今週に入り、様々な突発的なことが起きています。特に、射手座満月前後からでしょうか。その極め付けが、日本時間の昨夜起きたエア・インディア機の墜落事故更に、同日本時間の朝起きたイスラエルによるイランへの攻撃です。これには正直、戦慄が走りました。エア・インディア機の事故時のチャートです。242人の乗客の内、たった一人生き残った人がいたとのこと。人を運搬するもの、移動外国への旅を表すラインである3ハウスを支配する木星と9ハウスを支配する水星が重なり私達人々を表す月が向かい合い土星(=点検、システム)と海王星(=曖昧にさせる、不安定)の重なりが不穏な角度を形成していました。イスラエルによるイラン攻撃時のチャートです。国そのものを表すアセンダントに天王星が重なり国土を表す4ハウスに攻撃を示す火星が位置しています。ノースノード、サウスノードの軸に国家党首を示す太陽がスクエアをかけています。これは何を表すのでしょうか。長年の結びつきに、潔く闘いを引き受けて決着を付けようとしているようにも見えます。火星と天王星の90度のスクエアと同時に6/10に蟹座へ移動した木星も牡羊座の土星と海王星とスクエアを形成し、何かを仕掛けるエネルギーを作り出しています。イスラエルの首相によるとイランの核濃縮プログラムの核心を攻撃したという発表がありました。核兵器のプログラム、核の燃料そのものの破壊という事でしょうか。イランとイスラエルが戦争を始めるとウクライナとロシアの争い以上の影響がある気がします。アメリカへの影響どころか中東全土、地球全土にさえ広がる気がします。2025年7月の日本大地震の予想を遥かに超える危機です。どうしたら戦争はなくなるのか。私達人類に突きつけられたこの永遠の課題を解決する意識はいつになったら現実になるのでしょうか。残り1席となりました!7/21(月・祝)神戸私だけの四季図とその物語Personal Four-season map & the story私だけの四季図とその物語pro.form-mailer.jpお申込を締切とさせて頂きました。6/15(日)40代のライフキャリア・アストロロジー講座 オンライン40代のライフキャリア・アストロロジー講座pro.form-mailer.jp6月限定でセッションもご案内中です。40代のライフキャリア・アストロロジー・セッションライフキャリア・アストロロジー・セッションssl.form-mailer.jp星の航海図セッションJR神戸駅周辺にて7/22(火)13時または14時よりお一枠90分の対面セッションを承ります。水曜・土曜の配信です!Ray's astrology メールマガジン

    火星ー天王星のスクエア 世界は何処へ行くのだろう
  8. こんにちは (*^▽^*)大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」着付け、ヘアアレンジ、お料理 …と、女子力アップの教室もしております   ☆ 中山雅美です☆2025年 6月 5日 木曜日、淡路島一泊旅行の2日目は、紫陽花を求めて「あわじ花山水」に行ってきました。少し道幅の狭い道があり、ドキドキしましたが、無事に到着✨✨✨✨良いお天気で、「キャー💖紫陽花咲いてる💕😍💕」と思ったのも束の間😂💦💦入り口付近だけで、あとはまだまだな状態でした💦💦でも花山水では、約70種、約4000株の紫陽花があるそうなので、見頃の頃は色とりどりで綺麗なんだろうなぁ💖💖💖トトロがあったり…で写真映えもしそう💕💕今回、紫陽花は一部だけでしたが、写真では良い感じに撮れました✨✨✨私の半襟、紫陽花とリンクしているように見えませんか⁉︎💖💖💖この半襟は、前日浴衣に合わせていた嘘つき半襟の裏面の半襟です✨✨✨リバーシブルになっているのです💓嘘つき半襟とは   ↓『嘘つき半襟が販売出来るようになりました!』こんにちは (*^▽^*)大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」着付け、ヘアアレンジ、お料理…ameblo.jpリバーシブルの刺繍リボンの嘘つき半襟 とは   ↓『刺繍リボンの嘘つき半襟 リバーシブルも可能です』こんにちは (*^▽^*)大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」着付け、ヘアアレンジ、お料理 …と…しかし、「嘘つき半襟は、プワプワして上手くつけられない😭💦💦」とお嘆きの方が多いですが、私監修の嘘つき半襟は、滑りにくい素材を使っているので、プワプワしにくい上、私の抜いた衣紋を固定する裏技と、胸元を吸い付くようにピタッとする裏技を使えば、上手につける事が出来ます✨✨✨オンラインでも嘘つき半襟の付け方だけのレッスンも可能なので、ぜひ一度受けてみてください。     ↓『オンラインでも 目からウロコ 感動の着付けレッスン』こんにちは (*^▽^*)大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」着付け、ヘアアレンジ、お料理 …と…ameblo.jp今回の半襟は、紫陽花柄では無いのに、「紫陽花とリンクしているように見える…」という事で、家に帰ってから、紫陽花柄の帯に合わせてみました😂「か、か、可愛い💕😍💕」これは、ヒットです✨✨✨✨ *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*貴女も、「嘘つき半襟」でこの夏、着物のお洒落を楽しんでみませんか?  但し、単衣や、浴衣につける場合は、肌着に嘘つき半襟だけでも良いのですが、透け感のある夏着物を合わせる場合は、「嘘つき襦袢」も必要ですよ。     ↓『旦那様の誕生日のお祝いデート』こんにちは (*^▽^*)大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」着付け、ヘアアレンジ、お料理 …ameblo.jp嘘つき襦袢も合わせてどうぞ🙇‍♀️ お問い合わせ、お申し込みは、直接千秋さんへ     ↓chiaki_made on Instagram: "和装小物をお作りしていますsensyu.waです。雅先生監修@kitsukemiyabi「嘘つき襦袢」は昨年販売をスタートしておかげさまでご好評頂いております。ありがとうございます🙇‍♀️ベーシックな白に加え今年、クリーム、ブルー、ピンクの3色が仲間入りしました🥰こちらもそれぞれご注文頂き写真が揃いましたので紹介させて頂きます。(さらに上下黒のご用意もしています)これからの季節単衣や薄物をお召しになる機会が増えると思いま…sensyu.wa on April 13, 2025: "和装小物をお作りしていますsensyu.waです。雅先生監修@kitsukemiyabi「嘘つき襦袢」は昨年販売をスタートしておかげさまでご好評頂いております。ありがとうございます🙇‍♀️ベーシックな白に加え今年、クリーム、ブルー、ピンクの3色が仲間入りしました🥰こちらもそれぞれご注文頂…又は、こちらからでも大丈夫です。その場合は、LINEでお願い致します。ホームページ、LINE、SNS投稿はこちら    ↓着付け ~雅~ lit.link【大阪を拠点として活動中𓈒 𓂂𓏸 】出張着付けに加え着付け教室・ヘアアレンジ教室も開催しております、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.link🍀出張着付け 雅 〜みやび〜🍀

    紫陽花園で
  9. いつもお読みいただきありがとうございます。レムリアン・ヒーリング®︎マスターレベル2プラクティショナー現代レイキマスターヒーリングサロン和心主宰野村香織です。6月11日射手座満月にオンラインサロン水の女神サロン和心の皆さんへ兵庫県の安志賀茂神社さんから満月ヒーリングをお届けしました。それで、ごめんなさい!6月の満月は射手座なのですが蠍座と誤ってご案内していました。戸惑った方もいらっしゃったと思います。これから気をつけますね!さて、満月ヒーリングの設定に行った11日は朝から雨模様。雨の日は外へ出るのが億劫になりますが雨によって浄化され清められた神社さんへ出向くのは結構好きなのです♡安志賀茂神社さんは3回目の参拝だったかと思います。初参拝の時、見上げるほどに立派な御神木が印象的でした。賀茂神社の名前から分かるように御祭神は別雷神京都の上賀茂神社さんの分霊を奉祀したのが起源です。こちらの神社さん、境内も広く社殿もゆったりとしてとても立派♡社殿好きとしては萌える造り♡御本殿にご挨拶後は摂社の安志稲荷神社さんへ♪こちらのお稲荷さんはいつも明るい氣でね、居心地が良いのです〜ご挨拶を終えてからもと来た道を戻りあじさいの里へ!あじさいの咲く頃に伺ったのが初めてなのでようやく愛でることができました。神社さんのある安富町の町花がかつてあじさいだったそうです。あじさいの復活を目指しお手入れをされてるんですって。今年はバラを見に行く時間もなくお花のエネルギーに飢えていたのでようやくチャージできました♡あじさいの里から見えるのが新池に浮かぶ弁天社あじさいの里から弁財天様の元へ向かいます。なかなかに急勾配の橋を渡りますよ〜やっとご挨拶♪今回のヒーリングは弁財天様にサポートいただきお届けすることができました♡最初はここから車で20分ほどの播磨国一宮・伊和神社さんの弁天社よりお届け予定だったのですがこちらの弁財天様から呼ばれているように感じ急遽変更したのです。雨の日であろうが弁天社のある場所は美しいのですが、晴れていれば青空と木々の緑と朱色のコントラストがこれまた絶景なのですよ〜昨年訪れた時の写真で美しさを味わってくださいね♡弁財天様が好きな方や自然のエネルギーを感じたい方にはオススメの神社さんです♡2025年オカリナ&ハープ演奏日程↓『2025年ハープ&オカリナ演奏日程♪』いつもお読みいただきありがとうございます。レムリアン・ヒーリング®︎マスターレベル2プラクティショナー現代レイキマスターヒーリングサロン和心主宰野村香織で…ameblo.jp♡HP♡トップページ自己の人生を癒し、愛と幸せに満ちた日々へ。レムリアン・ヒーリング®︎をより深く学びたい方のための認定講座のをご案内しています。wagokoro-kaori.com♡YouTube♡今のあなたに必要なメッセージとハープ演奏配信中野村香織(Kaori Nomura)ヒーリングサロン和心主宰野村香織です。うつ病患者を経てお花の講師からスピリチュアルの世界へ。レムリアン・ティーチャー現代レイキマスターとして、 誰にでも備わっているスピリチュアルな才能を開花させ、愛に満ちたヒーラーへと導くヒーラー育成講師として活動しています。 ヒーラー育成講座開講しています♡・レムリアン・ヒーリング®︎ 認定講座…www.youtube.com♡公式ライン♡

    たくさん共感されています

    弁財天様にサポートいただき一斉遠隔ヒーリングをお届け♡
  10. ♡キャストライト♡
  11. 今朝はスッキリ晴れてる京都です昨日、一昨日と2日続きでよく降りましたね〜梅雨入りしたとたんに梅雨末期のような雨そして今週末はまた雨が降って、来週はいきなり気温が上がるらしいね何だかおかしな天気身体、ちゃんとついていけるやろか心配なるわぁ〜さて、気持ちよく晴れた今朝どこ走ろうかなぁ昨日に続きキヌガサタケ探しに行ってみようかなぁ〜今朝の方が出てるかもしれへんしなとりあえず、昨日と同じく高架下をちょっと走って竹林行くか…って、高架下を走り始めたらんなんかお腹の具合がおかしい…かな?以前、ブログに書いた事あるけど、夏場限定で走り始めたらなぁんかまたトイレ「」に行きたくなる事があるねんなちなみに私は寝起きにスッキリするタイプで夏以外は基本1日一回スッキリタイプそれが夏に限って、走り始めて一汗かいたくらいのタイミングでお腹が謀反を起こすねんな今朝は幸い謀反ではないけど、でも、呼ばれてる気がするレベル(笑)なので、竹林に行くのはやめて(竹林にはトイレがない厳密に言えばあるけど早朝は鍵がかかって使えない)高架下ランに変更そしたら、超久しぶりに高架下の福知山さんに会えた私のすぐ後方走ってはったようで、折り返した私に挨拶してくれはった彼女はそのまま折り返しなしで走っていかはったしお喋り出来なくて残念やったけど、お元気そうで良かったなんて思いながら、高架下往復してたら徐々にトイレに呼ばれてる感がアップしてきたなぁ〜って身体の声を聞いてたら、次はTATTOOさんとスライドTATTOOさんもちょっと久しぶりやんスライドする時に挨拶してくれはった挨拶ってのは元気貰えるよねぇ〜今朝は走るペースもそんなにがっつり走ってる体感じゃないけど、自然にサブフォーペースくらいになっててええ感じ…ねんけど、やっぱりおトイレ行きたいかも黄色信号から赤信号に変わってきた感じ(笑)丁度4往復出来たし本日はこれにて終了でええかって…辺りでkoiさん登場今朝はご挨拶だけで失礼しました〜また、次回はよければお喋りランにお付き合い下さいねトイレの為に自然とビルドアップ走になった今朝ランでした(笑)無事に家にたどり着いてスッキリ〜何で夏になるとこのお腹の謀反が起きるんやろなぁ毎回ではないんやけど、お腹の調子が心配で走るコース考えないとアカンのがストレスになるシーズン到来やわぁこんな事で夏到来、感じたくないぞっ(笑)おまけ先日来続いてる太郎の粗相昨日夕方、太郎の様子がおかしいなぁ〜ってフト外を見たら…↓判りますまたニャ〜フェイスならぬ新顔登場小さいし成猫じゃなく一歳前じゃないかな?そして人馴れしてるねんな(カメラ向けても全然逃げない)外猫?なんかなぁ〜けど、飼ってたらこんな小さな子、外に出さないよねタマ◯マ付いてたし男の子やなぁ玉之助と命名(笑)かなりの時間、うちの子達と睨み合いっちゅうか対面してたわ太郎は尻尾膨らませてかなり興奮してたし、昨夜はまた粗相するやろな…って思って寝たんやけど(夜中に外猫同士の喧嘩の鳴き声もすごくしてた)何故か今朝は粗相ナッシング太郎の粗相の基準が謎やわぁ〜あなたは日記帳持ってる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう

    たくさん共感されています

    夏が近づいて来た事を感じた朝ラン(笑)
  12. 13日の金曜日の京都です皆さんのお住まいの地域は13日の金曜日ですか?…って、毎度の13日の金曜日ネタにお付き合いありがとうございます(笑)今朝もカラリと晴れて気持ちいい朝やわぁ明日は生憎の雨みたいなので今日は走っておきたいなと、選んだ行き先は「モリアオガエルの卵を探すラン」って、なんかEテレの番組名みたいやん(笑)走ろうって思ったコースは、竹林の脇に小川が流れてて、その小川にかぶさる茂みにモリアオガエルが卵を産み付けてる時があるねん…って、コース決めたし6時前に家を出発昨日のお腹の謀反が気になるのでティッシュポケットにin風情のある竹林コースでこの竹林の足元は完全トレイル足をぐねらないように気をつけつつモリアオガエルの卵が枝にくっついてへんかチェックついでにキヌガサタケもあらへんかチェック残念ながら今朝はどっちもあらへんだ〜残念っ↓まぁまぁの上りを上り終えた先はkoiさんの第二ホームコースの京都ボルダーに出てきます京都ボルダーはバブルの頃に開発された山手住宅街で何がええって、程よい起伏がある整備された住宅街なので歩道が幅広くとってある上に信号が3つしかないねんなせやし走ってて信号待ちのストレスほぼなしほんで建ってる家がどれもモデルハウスみたいな豪邸ばっかりで走りながら目の保養も出来るねん(笑)坂道ゼーハーほぼ歩きで上ったらウグイスがお疲れ様〜って鳴いてる自然豊かなところただ、自然豊か過ぎてこんな看板もあったりする↓今朝も走ってて、山側の、茂みからゴソゴソ音がするな…って思ってたら、猿が走ってったまぁまぁ大きなお猿さんやったわぁ〜猿はええけど、クマには会いたくないね今朝はお腹の謀反も起きずに楽しく走れました走った後は、追いついたぞぉ〜って、明日また沢山走らはるし、また間が開くやんっ(笑)おまけ昨日の夜も玉之助が来てたただ、玉之助が来た時、うちのニャンズは2階に行ってたのでリビングには不在ほしたらあっさり帰ってった私にはつれない奴や(笑)親切だなと感じたこと教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう

    たくさん共感されています

    モリアオガエルの卵を探すラ〜ン
  13. こんにちは横浜市都筑区都筑ふれあいの丘にあるエス ピアノスクール吉田里美です。定期試験前(中)になると、レッスンをお休みする生徒さんがいらっしゃいます。これに関しての振替をするべきか問題。私は「しない」と結論を出しました。中学生以上が増えた今、少し悩みました。でも考えてみたところ、やはり時間的に厳しいのです。みんなほぼ一斉に試験期間に入りますよね。みんな一斉に補講出来るでしょうか····。私には無理だと思いました。試験前(中)にお休みされるのは、様々な理由があると思います。◯試験に集中したいから◯レッスンに来る時間も勉強時間に充てたいから◯寝不足で疲れているから◯ピアノの練習が出来ていないから練習不足でも、時間が許すのなら来てもらえると嬉しいです。一緒に譜読み出来ますし、弾く以外のレッスンもあります。少しの息抜きになる生徒さんもいます。ならない生徒さんはもちろん休んでください。中学生以上は月2回45分または30分という選択肢もあります。年度初めにご相談頂けると嬉しいです。ただ落とし穴があり、間が空くと途端に練習量が減ります。少し減っても小学生の時にソルフェージュ力を付けておけば、無理なく上達出来ます。中学生になると、テクニックより音楽性重視のレッスンになっていくからです。もともと私は補講というサービスがあまり好きではありません。以前雇われ講師をしていた頃、年間44回レッスンさらに補講3回まででした。もちろん祝日もレッスンがあったり、自分の休日を削って補講です。すごく疑問を感じていました。今自分で教室を経営するようになり、様々な理由での欠席があるので、年に6回ほどの『補講デー』を設けています。年に3回まで補講が可能です。土曜日はもともと学校行事が多いので、時間変更の考慮はしています。では返金すれば良いという方もいらっしゃるかもしれません。生徒さんの都合で私たちの給料がその都度減るのですか??レッスン代金というのは、レッスン時間に対する料金以外にもその時間を保持すること、設備費や事務作業などに対する料金も含まれています。補講は無料です。『補講デー』の制度のプリントはお渡ししています。それでも「補講していただけますか?」と聞かれると、これは補講すべきなのか?この理由はどうなのか?その度に考えるのもちょっと疲れます···。補講は『補講デー』をご利用ください。無料です。全ての生徒さんを平等にと気をつけています。お一人お一人のために時間をちゃんと取っていますし、レッスンの準備や設備も整えています。ご理解頂けると嬉しいです。ミュージックマインドゲームズについてはこちら『ミュージックマインドゲームズで何が出来るようになるのか?』こんにちは横浜市都筑区都筑ふれあいの丘にあるエス ピアノスクール吉田里美です。第1·3(土)の午後は、ソルフェージュの時間を作っています。当教室には日本こども…ameblo.jp日本こども音楽教育協会認定校になりました絶対音感プログラム・脳育ソルフェージュ開講しました。ピアノ個人レッスンに足すことができます。レッスン時間はピアノ25分+ソルフェージュ15分の40分レッスンです。第1・第3(土)夕方はグループソルフェージュを40分間で行っております。5月始まりで1年間です。一般社団法人日本こども音楽教育協会nko-kyoiku.jpソルフェージュ・絶対音感エス ピアノスクール教室理念3つのSSmile笑顔あふれるレッスンSpecialひとりひとりに特別なレッスンを Sound自分の音を奏でる教室ホームページはこちら教室Instagramはこちら教室You Tubeはこちら1対1でやりとりができます他の方に読まれることはありません当教室にご質問体験レッスンお申し込みメールアドレス・電話番号はホームページに載せております。

    中学生以上の「試験前(中)なのでお休みします」問題
  14. 【最新】レッスンスケジュール*2025年6月・7月*詳しくはLINE@▶︎▶︎詳細もしくはメールにてお問い合わせください。→nanairo.porcelarts@gmail.com【平日のレッスン時間】10:00-16:00※基本スタートは10:00〜と13:00〜※レッスン日によりレッスン時間が違う事がございます。※一台分の駐車スペースがございます。ご予約が入った場合は×でお知らせいたします。※娘の在宅日です。ご了承ください。【休日レッスン】土日・祝日(要相談)レッスン内容が決まっている日は記載しております。記載のない日はご希望のレッスンをご受講いただけます!日程にないお日にちでもレッスン可能な場合がございます。【2025年6月】※日程は急遽変更になる場合がございます6/1(日)10:00- 🚙×ジュエリーバッグ6/8(日)10:00-🚙×ジュエリーバッグ6/11(水)10:00- 🚙×ポーセラーツ 6/12(木)10:00- 🚙×ポーセラーツ 6/19(木)10:00- 6/23(月)10:00- 🚙×ジュエリーバッグ6/25(水)10:00- 🚙× ジュエリーバッグ6/26(木)10:00- 13:00-6/27(金)10:00- 13:00-6/30(月)10:00- 13:00-【2025年7月】※日程は急遽変更になる場合がございます※可能な日もございます。お問い合わせ下さい7/2(水) 10:00- 13:00-7/3(木) 10:00- 13:00-7/4(金) 10:00- 13:00-7/8(火) 10:00- 13:00-🚙午後×ポーセラーツ 7/9(水) 10:00- 13:00-7/11(金) 10:00- 13:00-7/15(火) 10:00- 13:00-7/17(木) 10:00- 13:00-7/19〜8/24までは娘が夏休みの為、基本在宅しております。夏休み中のレッスンはリクエスト制です。ご都合の良いお日にちをお知らせ下さい。よろしくお願いいたします。●レッスンのご予約は準備の関係上、余裕を持ってご予約下さい。直前にお申込みの場合ご希望のお日にちに、お受けできない場合もございます。ご了承ください。●レッスンは1~4名さままでの少人数制レッスンです(完全予約制)ゆったりとレッスンをしていただけます。●女性専用のサロンです。●ご入室はご予約開始時間の5分前より可能です。●サロンの場所など詳細につきましては、ご予約後のご案内となります。現在ご受講いただけるレッスンメニュー*ポーセラーツ体験レッスン『ポーセラーツ♡体験レッスン詳細』*ポーセラーツ体験レッスン*ポーセラーツ体験レッスンにご興味いただきありがとうございます。初めての方でも丁寧に指導いたしますので、ぜひ体験ください※体験レッス…ameblo.jpフリーレッスンコース詳細『ポーセラーツ♡フリーレッスンコース詳細』一緒にハンドメイドを楽しみましょう❤︎さいたま市大宮区 ポーセラーツ・ジュエリーバッグ自宅お稽古サロンNanairo(なないろ)のkyokoです。Nana…ameblo.jpインストラクターコース詳細『ポーセラーツ♡インストラクターコース詳細』インストラクターコース カリキュラム2019年9月から日本ヴォーグ社ポーセラーツインストラクターカリキュラムが新しいカリキュラム内容に変更されました。まず、…ameblo.jp*ジュエリーバッグ資格取得・認定講師2作品コース『ジュエリーバッグ認定2作品コース詳細』❤︎手作りで、あったらいいなを叶える❤︎さいたま市大宮区 ポーセラーツ・ジュエリーバッグ自宅お稽古サロンNanairo(なないろ)のkyokoです。Nan…ameblo.jp体験レッスンメニュー『ジュエリーバッグ♡体験レッスンメニュー』*体験レッスンメニュー*ジュエリーバッグ体験レッスンにご興味いただきありがとうございます。初めての方でも丁寧に指導いたしますので、ぜひご体験ください。体験レ…ameblo.jpその他のジュエリーバッグレッスンメニュー『ジュエリーバッグ作品レッスンメニュー』*ジュエリーバッグ作品・レッスンメニュー*こちらのメニューは会員様のみご受講いただけます。非会員様はNanairoへのご入会をお願いしております。 ※ 認…ameblo.jp単発小物レッスンメニュー『ジュエリーバッグ♡小物レッスンメニュー』*単発・小物レッスンメニュー*こちらのメニューは会員様のみご受講いただけます。非会員様はNanairoへのご入会をお願いしております。 ※ 認定講師様はご…ameblo.jpジュエリーバッグPlus・トートバッグコース『JEWERLY BAG Plus♡レッスン詳細』❤︎手作りで、あったらいいなを叶える❤︎さいたま市大宮区 ポーセラーツ・ジュエリーバッグ自宅お稽古サロンNanairo(なないろ)のkyokoです。Nan…ameblo.jp*ビスコットメジャー詳細『Biscotto Measure♡詳細』❤︎手作りで、あったらいいなを叶える❤︎さいたま市大宮区 ポーセラーツ・ジュエリーバッグ自宅お稽古サロンNanairo(なないろ)のkyokoです。Nan…ameblo.jp*ウェットティッシュケースデコ詳細『型紙のいらないウエットティッシュケースデコ詳細♡』日々の生活に好きなものをプラスしてHappyな毎日を♪さいたま市大宮区 ポーセラーツ・ジュエリーバッグ自宅お稽古サロンNanairo(なないろ)のkyo…ameblo.jpレッスンポリシーご予約前に必ずお読み下さい『*レッスンポリシー』*Nanairoレッスンポリシー*下記レッスンポリシーに同意いただいた方のみご入会のお申込みを承っております。レッスンポリシーを必ず一読ください。みなさま…ameblo.jpサロンへのアクセス『*サロンへのアクセス』*サロンへのアクセス*■ JR大宮駅より徒歩約20分■ 大宮駅前より複数路線バスが出ております 大宮駅よりバス停Aからバスで約11分 …ameblo.jpオーダー・その他お問い合わせ▶︎▶︎nanairo.porcelarts@gmail.comLINE@始めました!❤︎LINE@は、こちらから登録者の方が分からない設定になっております。1:1のトークをする場合、登録者様の方から話しかけて頂きますとメッセージのやり取りが可能となります。よろしければ、お気軽に話しかけてくださいどうぞ宜しくお願いいたします。@884ewwjo日本ヴォーグ社認定ポーセラーツインストラクターAJBジュエリーバッグ®協会認定講師(2作品コース)ピアノ講師

    たくさん共感されています

    【最新】レッスンスケジュール
  15. 明石市魚住町 HANA (はな)ピアノ教室はなですいつもお訪ね頂きありがとうございます🎁👈レッスン室の画像はこちら☘️ホームページはこちらから☘️現在の空き枠はこちらから☘️お問い合わせはこちら新学年が始まりほんの2ヶ月🌸チビはなちゃん&チビ花さん🌸早くも、学校で大活躍マニアのアイドル、Hキ(高1)文化祭の合唱と校歌の伴奏に大抜擢!!なんと2週間前に頼まれまぁまぁな長さと難しさあまりにも、日がなさすぎるやろ🥲という心配をよそにたった2週間で、バリバリ仕上げてきて驚き‼️続いて、Mちゃん昨年は、学年代表にも選ばれた今年も早速、伴奏のオーディション(多分余裕で合格!)先日お伝えした愛媛の島にお引越ししたRちゃん(中1)早速お引越し先で、伴奏に抜擢そして、T君(小6)3人兄弟の真ん中のT君音楽の先生に、弾いて欲しいと直接渡された楽譜は音楽会の、合奏のピアノ、ではなくて合唱の伴奏♪小学生でも、合唱の伴奏させてもらえるなんて!なんたる信頼度!!昨年の音楽会のピアノで実力が認められたのだ(と思う)秋にかけて続々と学校で活躍する🌸チビはなちゃん🌸ご増えてくるのがワタシの数少ない楽しみの一つです🌸はなピアノ教室のレッスンで🌸しぼりあげられ叱られ優しく楽しく教えてもらって特技を作ろう!特技のある人生は楽しい!特技は一生物なのだ!

    新学期早々、早速始まりだしたこと
  16. 北習志野水曜キッズ&ジュニアヒップホップ
  17. 北名古屋チアダンス、中区チアダンス、西区チアダンス、そろばん、ジャズダンス、ダンス、体操教室、キッズダンス子供の習い事【リノキッズスクール】KAREN ですVivace7月のイベントに向けて絶賛稼働中です覚えることがたくさん、やることたくさん忙しくてバタバタだけどこのクラスの雰囲気めちゃくちゃ好きですいつもみんな楽しそうで明るくて、いいクラスだなあと感じながらレッスンしてますイベントによっては、ほかのクラスのイベントが重なっていたりして出れない子も出てくるので構成を何パターンもやらなきゃいけないという私の脳みそがパンクしそうな状況ですが、、みんなの脳みそもなかなかフルパワー稼働してるよね同じ曲なのに立ち位置が何パターンもある、、なんてことが、脳みその混乱を招くことは私も身をもってわかってます頑張りましょうみんなならできる残り時間は最近練習中のマカコTimeレッスン外で「次のレッスンマカコやるー?」と聞いてくる子もいるくらいみんなチャレンジしてくれて嬉しい限りレッスン終わったあとも残って練習してる子もいますまた新たにできるようになった子もいて拍手喝采👏時間見つけて色んな技練習していこうね来週はおやすみ今日やった分はしっかり覚えておいてねチアダンス体験会開催実際のレッスンを体験していただけます♪お母さんも一緒にご参加ください♪【体験会参加希望のかた】HPの受付フォームからお願いいたします⬇http://rino-kids.com/trial/お問い合わせメールアドレスはこちら↓info@rino-kids.comホームページには、スクールの思いを書いています♪HPはこちら↓http://rino-kids.comリノキッズスクールがテレビ取材されました指導方針〜笑顔で踊る3つのコツ〜取材記事「MICHIKO先生の軌跡」はこちらリノキッズスクール〒481-0033北名古屋市西之保三町地30番地TEL:0568-22-2362

    ★イベント練+最近流行りのマカコ練習〜Vivace〜【北名古屋市チアダンス】
  18. びふぉ~あふた~ぁ(その2)☆県展出場~埼玉県硬筆展覧会練習
  19. 神戸市中央区ようこピアノ教室の仕舘洋子(したてようこ)です。いよいよピティナピアノコンペティション予選が始まりました。私が審査に行っている間も生徒様はコンクールで頑張ってくれました。A2級HちゃんA1級YちゃんB級NちゃんB級KくんB級MくんC級Kちゃん予選通過おめでとうございますB級で予選通過したNちゃん。なんてステキな笑顔なんでしょう一生懸命に頑張った練習の道のりと緊張のステージでの演奏は忘れられない貴重な思い出となるでしょう努力の大切さを身を持って知り自分の力でやり遂げることで自信になります。 まだまだ続く地区予選。一回目の予選で力が発揮できなかった生徒様も二回目予選に向けてさらに集中して頑張りましょう。ようこ先生も全力でサポートしますようこピアノ教室ではステージで弾くことが好きになる生徒様を育てております。ようこピアノ教室紹介動画体験レッスン•アドバイスレッスンオンラインレッスンのお申し込みやお問い合わせは下記ホームページからお願い致します。兵庫県神戸市中央区ようこピアノ教室|春日野道駅 三宮駅 コンクールレッスンステージで弾くことが好きになる生徒様を育てます。弾き始めたときから美しい音で弾ける奏法を身につけていただきます。ピアノを習うことで努力の大切さや、根気強さ・礼儀も身につきます。コンクール参加・入賞希望者・やる気のある生徒様大歓迎。shitate-piano.com

    ピティナピアノコンペティション予選始まる
  20. 愛知県豊田市幸せを運ぶかんたんおやつとおうちパン教室3♡angel スリーエンジェル杉本真理ですかんたんおやつマイスター協会かんたんおやつインストラクターアレルギー対応かんたんおやつインストラクターナチュエットおうちごはんコーディネーターナチュエットファスティングプロエヌぱんクラブ契約講師絶賛米粉パン体験レッスン開催中〜レポが遅くなりましたが第4回目?かな?   米粉あんぱん&米粉ウインナーぱん2種セットにてお伝えさせていただきました♪今回も、たくさんの米粉パンが焼き上がりましたよ〜写真に入りきらないっ苦笑    甘い系代表の米粉あんぱんしょっぱい系代表の米粉ウインナーぱん同じ米粉パンですが…はい。生地が違うんです〜まぁ、成形を変えればどちらかの生地であんぱんもウインナーぱんもまた、その他にも作れるは作れますが〜やっぱり、あんぱんにはあんこがウインナーパンにはウインナーが合う生地がいいよね〜^^ということでこの2種類の米粉パン生地マスターしたら無敵ではないでしょうか…笑ぜひ、マスターしていただきたいっ米粉特有のモチモチした食感お米感じる優しい甘さは〜小麦粉パンとまた違った魅力そして〜2種なので…説明がいっぱいですが笑米粉パンは小麦粉パンに比べて発酵時間も短く短時間でできるのも魅力小さなお子様がみえる方や初心者さんにもおススメ!10時に始めて〜11時半には焼き上がっていたかしら2種の割に早いよね^^あっという間にいっきに仕上がるので作業写真がほとんどありませんがこちら焼き上がり♪みなさん、ステキじゃない?とーっても美味しそうに焼けました〜この日のあんぱんはつぶあん・紫いも・白・いちごの4つ紫いもは、お初でしたがコレがまた美味〜おいしかったです^^米粉×あんこは、やっぱり最高の組み合わせかな米粉ウインナーぱんは食べてみなさまこのひとこと!ウインナーおいしっYES!と私がガッツポーズになる瞬間でもあります。米粉のちょっぴり淡白な生地にウインナーが合うんです〜みなさま顔を見合わせながらウインナー優勝🏆な〜んて言ってました笑〜ご感想〜思ったより簡単でびっくり!これなら思い立ったら作れる♡またご一緒したいメンバーでした♪小麦のパンに近い感じがしました!ふわもち感がたまりません両方習って良かったです楽しくておいしくて幸せ♡でしょ、でしょ〜と言いたくなる!そして、両方習ってよかったです!という最高の褒め言葉嬉しいご感想をありがとうございます〜私も、幸せ♡レッスンは出会いの場と良く言いますがまさにそうですねみなさまの仲良しな様子にニンマリしていました^^よかったらまたご一緒にお越しくださいませ〜いつでも大歓迎です笑おいしかったですよね〜おいしいと思うときっとおうちで作りたくなるはず笑ぜひ、作ってみてくださいね♪ありがとうございました!ウインナー優勝〜だね笑米粉パンシリーズ米粉あんぱん米粉ウインナーぱんおこめぱん各5,000円対面・オンライン対応 【米粉ぱん体験レッスン】対面6/13(金) 米粉あんぱん&米粉ウインナー 満席6/24(火) 米粉あんぱん&米粉ウインナーお申し込み・詳細↓↓↓杉本真理 米粉あんぱん&米粉ウインナーぱんオンラインレッスン - リザストスリーエンジェル|かんたんおやつ|おうちパーティー|パン教室|愛知県豊田市 スリーエンジェル おうちパーティーをかなえる教室 杉本真理www.reservestock.jp見逃した方必見!6/14(土) いちごシフォン 対面 5,500円 残席26/27(金) 米粉かんたんシフォン&米粉レモンシフォン オンライン 8,000円 残席2お申し込み・詳細↓↓↓杉本真理 【米粉シフォン】プレーン&レモンオンライン - リザストスリーエンジェル|かんたんおやつ|おうちパーティー|パン教室|愛知県豊田市 スリーエンジェル おうちパーティーをかなえる教室 杉本真理www.reservestock.jp\リニューアル/かんたんおやつマイスター新しくなった資格取得講座で学ぼう♪資格講座生募集中!『【リニューアル】かんたんおやつマイスター養成講座』2025年 1月よりリニューアル/かんたんおやつマイスター養成講座かんたんおやつマイスター養成講座はかんたんおやつマイスター協会の資格認定講座身近な材料を使…ameblo.jp*7月8月受付中!6/29(日)かんたんシフォンマイスター養成講座7/20(日)7/27(日)かんたんおやつマイスター養成講座その他メニューはこちら↓↓↓メニュー・各種資格講座最新のレッスンスケジュールお問い合わせ・お申し込み便利な公式LINE!是非ご利用くださいませ♪公式LINE友達追加は、こちらから↓↓↓プライベート話はこちらにメルマガやっています!よかったら登録してみてね〜メールマガジン届きます^^わたしのセキララ物語杉本真理 杉本真理公式メルマガ - リザストスリーエンジェル|かんたんおやつ|おうちパーティー|パン教室|愛知県豊田市 スリーエンジェル おうちパーティーをかなえる教室 杉本真理resast.jp  教室について・その他の各種メニューはこちらをご覧くださいませ♪3♡angel ホームページ❤︎Instagramフォロー大歓迎♪アレンジもたくさん載せています♪↓↓↓@partylesson_maririnよかったら見てね♪❤︎その他のお問い合わせ方法Gmail 3angels9595@gmail.com*2日経っても返信のない場合は、お手数ですが、各種設定を確認の上、再送お願い致します。

    【米粉パン体験レッスン④】ウインナー優勝!!