45,055投稿
今週、宇宙人娘は、毎日1時間づつ、不登校中である中学校へ行っている。ねこまたお母さんは、毎日炎天下の中パートに勤しんでおるので、娘の中学校への送迎は、実は1回もしていない。どうやら娘さん、自分で出ると決めた授業に間に合うように、自宅を出て日傘をさしつつポテポテと歩いて行ったり、孫好きの爺様に送迎を頼
ご訪問ありがとうございます昨日の記事はこちらです👐 <article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『学校を休んだ日の習い事ってどうする?』ご訪問あり
こんにちは! さくますです。 昨日で3回目のカウンセリングを終えられたSさん 「ご飯が美味しい!って感じるようになりました。」 とおっしゃっていました。 カウンセリング2回目を受けるまでは 何を食べても味がしなかったんですって! さくますなんて、食べることが大好きなので 食べ物の味
さて、本日は月曜日。宇宙人娘は、ご自身で決めた通りに、6時間目だけ中学校へ行った。通級教室ではなく、普通のクラスでの授業である。実に、修学旅行以来初のクラスメイトとの遭遇だ。レアキャラポケモンゲットだぜ!!と言う、さとしくんの声が聞こえる、、、、ねこまたお母様には、なーーーーーーーーんにも報告してく
無所属の恐怖 はじめましての方はコチラ↓<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『自己紹介』 はじめまして。高田
こんにちは! さくますです。 昨日は、息子(中3・昨年5年ぶりに学校復帰)の 高校受験のための模擬テストがありました。 現在、息子なりに勉強を相当頑張っていますが 受験の模擬テストとなると、出題範囲が中1からですから 中2の二学期から勉強を始めた息子にとっては難しかったようです。
、、、、、お風呂あがったら、白目むいて寝てしまいましたがな。いっぱいぱい働く(肉体労働系)のは楽しいけれども、脳みその電源が落ちたかのような睡魔に襲われて、こまる。さて、それでは改めて、前回に記録した娘のルーティーンの変化を聞いた先生方の反応を記しておこうと思う。フリースクールの先生の反応やっとこさ
こんにちは! さくますです。 少し前に 子どもがゴミを放置することに対して どんな反応をするかで その人の持っているブロックが見えてくることもあるよー なんてお話をしました。 子どものゴミ問題の一連のブログ、貼っておきますね。 不登校 それって本当にしつけですか? 不登校 その「イ
子どもが不登校になると出会う両極端の意見がある。 1つの極には 学校には絶対いくべき、がある。 もう1つの極には 学校なんて必要ない、がある。 でも結局↓じゃないかと私個人は思ってます。 どうしたら子どもがいつかまた元気になれるのか。 元気になる道はそれぞれで絶対に違うはずです。 太字
魂と感情解放の専門家スピリチュアルカウンセラーの島田よしのです。(プロフィールはこちら) ==========体験セッションは6月30日募集開始!========== 「ダメなあの人をなんとかしたい」と思った時、