111,162投稿
都内の桜も満開で、合羽橋のランドマークのニイミおじさんも嬉しそうだ。しかし、かじかむ様な週末からの花冷えで、温かい麺類が食べたくなった。二郎に出かけてみた。まずは大食い息子とホームの神保町二郎。そこからは聖地三田二郎。久々のひばりヶ丘二郎は、野菜の盛りが激しかった。次は、はち切れんばかりにパンパンに
こんばんは!!3月24日の夕食は、愛知県から神奈川に戻る途中に静岡県沼津市の麺百式に寄って、今季の味噌チャーシュー麺(1,400円)の食べ納めに行ってきました!! 今回の味噌チャーシュー麺には、ほぐしたチャーシューがたくさん盛られていました! 信州田舎味噌と伊豆白味噌などをブレンドした味
飲んだ後の〆の一杯としては、これ以上無いくらいに美味しい味噌ラーメン。ごん蔵ラーメン けやき通り店西区にもあったごん蔵ラーメン。今はこちらのお店だけになります。駅南で飲んだ後の〆に伺いました。到着は22時過ぎ。元々この場所には、青島食堂けやき通り店がありましたが、2009年の東京秋葉原への出店に伴い
浅草橋のラーメンの名店「天竜」がついに閉店した。 お父さんの体調の問題などからラーメンはやめて、チャーシュー丼などの持ち帰りなどで営業していたが、ついにそれも終了する。 自分がお店に行ける最後の日にあの自家製チャーシューを買って帰ろう。お父さん、お母さんは甘い物が好きなので、差し入れを持って
…帰り道、お休みの日暇つぶしやおやすみ前のひと時に、あふぉな笑いとホットなお得情報や食欲そそるコンテンツをほぼ毎日お届けおつかれさまです!食べる事が大好きで、一人で食べるのも気にしない。美味しくお安くが信条の、食レポ下手な食のエッセイスト、べーやんです! 今回はちょっと嬉しかったので、お伝
カミさんの「海鮮ラーメンが食べたい!」とのリクエストに応え中華飯店重慶さんに訪麺しました。僕はカミさんから1口いただく事になっておりますので(笑)いただきましたは「しじ味噌ラーメン」それでは解説です。麺は「多加水平打ち中太ちぢれ麺」会津若松市内の中華屋さんの麺の中で1番「王道」に近い麺だと思います。
夕飯を食べに出かけた。 こちら。 栃木県小山市【みそら堂】小山店 4ヶ月ぶり、2度目の訪問です。 雨が降ってきて、なんか味噌が食べたい気分になった。 ということで、味噌メニューが豊富なこちらへ。 外に写真付きメニュー。 水滴がついて見えにくいかな? 券
ごろちゃんかーぶ~んぶん中華食堂オロチョン行ってきたよ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ 前回オロチョンラーメン食べた時『群馬県前橋市 で 食べられる オロチョンラーメン』ごろちゃんかーぶ~んぶん中華食堂オロチョン行ってきたよ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜住所は前橋市荒牧町国道17号沿いにある丸亀製麺前
札幌ラーメンが食べたくなって、何と50年ぶりくらいに「大公」というラーメン屋さんへ行って来ました創業昭和41年鶏と豚のガラをベースにしたスープ中太ちぢれ麺の正統な札幌ラーメンここはバターコーンも有名なつかし醤油ラーメンなつかし味噌ラーメン札幌ラーメンも長い間に進化して昔の札幌ラーメンを提供してくれる
外仕事の帰りーヤナセに出来たミソラドラーメンラボさんでランチ Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been captur