ブログジャンル
高校生・浪人生
7,619投稿
明日から年度が変わりますね。まずは…受験2025年組の皆さんお疲れ様でした!!娘の大学受験。指定校推薦の枠がなくて総合型選抜に切り替えたのが7月。同時進行で公募制と一般入試の準備も進めて… 本当にあっという間でした⚠️以下、残念🥀に触れています。第2志望以下&浪人する方へ「受験生残念母」としての想い
今回は日本の大学の『英語による学位取得プログラム』について少しご説明させていただきます。 【英語による学位取得プログラムとは】 English-based degree programs 英語による学位取得プログラムって何?と思った方多いのではないでしょうか。簡単にご説明しますと、日本の大学で
①からの続きです。『国立医学部は、本当に、本当に、難しい』今日、息子が高校の同級生と遊びに行ってきました。彼らは、浪人中です。結果は、今日話すと言われて会いに行ったみたいです。結果は2浪です……。医学部って、2浪、3…ameblo.jp『どうしても医者になりたければ、私立医大推薦もアリ①』息子の友達
今回はAcademic HonorsとExtra-curricular Activitiesについてです。 新年も明けて、今週からいよいよ子供達の学校が始まりました。そろそろ私立大学の出願準備を始めようと思い、志望校の入試情報のページを再確認していたところ『Academic Honors/Extra
「第一志望の大学に落ちたら、どうしますか?」 あなたなら、第二志望の大学に行きますか?そうするのがごく普通ですね。私がお聞きしたいのは、その先の話です。それは、忘れもしない予備校の合格祝賀会のことでした。 私が現役で受験した大学は、すべて不合格でした。その時、初めて敗北感を味わいました。布団の中で、
大学に合格したら ぬかりなく入学手続きをせねばなりません。 期日に遅れがあっても、書類に不備があってもダメです。 もちろん泣いてもダメです。 合格しても入学しない子も多いので辞退とみなされるだけ・・・。 手続きのルールは大学によって、入試の種類によって違います。 思い違い、勘違いが恐ろしいです。 ど
高校の卒業式あたりから、保護者の参加・不参加が分かれる気がします…『中堅・私立高校の卒業式』娘、高校を卒業しました。入退場は吹奏楽部の生演奏。ありがち(笑)なカノンではなく、アップテンポの曲元気の出る送り出しとなりました。友達や教職員にも恵まれ、本当…ameblo.jp我が家は是非にと言われて参加。
前回の記事でサラッと書いた事件予告進学先の大学からの入学前課題。『無計画な娘への試練』性格的に無計画な娘への試練です。進学先の大学から、大量の入学前課題が出ました!ちょっとビックリする量です この量なら1ヶ月早く出して欲しい…身バレ防止で詳細は…ameblo.jp学科のものは終了して提出済みなのです
衝撃的な偏差値。40以下。なんなら30前半。オエエェ高2の終わりで。これ、なんの冗談?『高2・1月模試結果(偏差値40ない…)』はいはいはい、見つけましたよ〜観念して出してきましたよ〜とんだお目汚し結果大変失礼しました。って高2の終わりで、これはまずいのでは…偏差値40いってない社会な…ameblo
「テンプル大学ジャパンを受験するドメ派の高校生へ」 このところ、テンプル大学ジャパンへ関心のあるお母様からの問い合わせが続いています。テンプル大学ジャパンのホームページを見ていたら、私のブログに出会って連絡をされるパターンになります。 その時にすぐにお問い合わせをしないで、まずは私のブログを見ていた