23,237投稿
ブランドは守り育てるものどうも、しゃうらです(「`・ω・)「さて、鯰用ロッドにナマンチュ67Mを2年弱愛用してきたのですが、、、ん〜、、、残念ながらクビにする事にしました┐(´д`)┌ スミス(SMITH LTD) ナマンチュ DNAZ-67M-2.Amazon(アマゾン)39,676円 要因はいく
ウォーキングに行ってきました。 川沿いは亀の甲羅干しが目立つ季節になりました。 すんごい体制でお休み中 もしかして・・・挟まって抜けれないとか? 毎度の誰にも会えず ナマズはすばしっこい 旭食品のぶっかけポンズ前回買ったのそろそろ残り少なくなって来た所で 安い!!(※画像お借りしました) 直売店よ
2025年3月29日 おはようかん てんちょーいしいです。 なんだか暑い日が続きましたねー。桜はまだまだだった富士山の霊園でも、汗ばむ日差しを浴びました。桜の代わりに高級ランチをば。焼く前の肉は500gはありそうだったのに、来たら5切…。全くもって腹の足しにはならず、帰りのパーキングや回転寿司で爆食
永田町界隈にわ毎日がエイプリルフールの奴が犇(ヒシ)めき合(ア)っとんな( ^∀^)ゲラゲラその発言にわ決して責任を持たずに只々、その場凌ぎの繰り返しやッ💢も〜タイトル行くわ^^💦読めまっかいなぁ〜〜❓魵どや、読めたかッ?ヒント、天丼や天婦羅蕎麦に欠かせない具材ですぅ^^v巻耳もしくわ葹まあ、ヒ
2025年2月1日 おはようございます てんちょです。 明日は降雪が予想され…ということで、土曜日にもかかわらずお客さんが少ない…と思いきや、陽が落ちてからのフィーバー。まんべんなく対応できずにスミマセンですm(__)m 都内の降雪予報とはいえ大雪予報は山沿いの奥地みたいで23区にはそれほど降らない
2023年5月28日 おはようございます てんちょです。 お仕事が全然終わらなーいな今日この頃。お約束のように閉店後のお客さまも多い当店なので致し方なしなこの頃でもあります。 ということで、早々に入荷情報いきます。◎売り切れはご容赦ください。※絶対にGETしたいという種などがおりますときには、来店前
こんばんは😆初バス!ゲットできました!ようやく今年の1匹目です😁まぁ、あんまり出動してないしもうちょっと頑張らないとw『水門後ろの桜です』春休みに入ってるんで・・・・もうちょい釣り人が居るかと思ってたんですが・・・・(;一一)そうでもなかったですwww『いつもの水門から!』風も弱めで、ポッパー装備!
どうも僕です! 年始からのお迎えラッシュ、お次は突如乱入したセルフィンプレコの一種になります。 少し前の90規格はキンスカ3匹とディアブロヒポストムスだったんですが、眺めていると色々なプレコがいる120メインの方がしっくり来る感じがしました。 目を凝らすとそこにはせっせと働くワイルドセルフィン「
今年の春から夏にかけ、もっとも はまった釣り日本唯一では、雷魚&鯰 管釣り 寄居フィッシング全18回釣行のデータです。 来年の釣果をアップさせるためにも、こういうデータを残すことは、自分的にとても大切です😄魚種別 釣果本数5月 雷魚1 鯰13 計146月 雷魚7 鯰24 計
R7年4月1日(火) 曇り(夜間は雨) 実家から持ち込んだ雑誌の整理をしていたら、懐かしいコミックが見つかりました。中~高校生の頃、週刊少年サンデーに連載されていた「おれはナマズ者」という釣り漫画です。連載期間は1982年(昭和57年)12月15日~1983年(昭和58年)7月16日。著者は「はしも