ブログジャンル
小学生
59,332投稿
サンデー毎日 2025年3月23日号 [雑誌]Amazon(アマゾン) さて、今年も大学受験がひと段落し、サンデー毎日にも東大・京大合格者数の決定版が出ました。 僕個人としては、新課程1年目のこの学年の子たちを運よくも長期間にわたり数人見ることができ、コンサルでの伴走も入れれば、中堅中高一貫校
大手塾の下位クラスにいる子の特徴①理屈を考えない。②理屈を考えないので、図も書かない。③図を書いているように見えても、図を使って解いていない。④読解力はあまりないのに、国語の長文ではほぼ線を引かない。⑤設問を読まない(そもそも問いに正確に答える気がない)。⑥計算力がない。⑦単純暗記を嫌がる。やりたい
よく中学受験では、外野(プロじゃない専門家を自称したりする有名人)の方が・方程式も使えない・天井がすぐに来てしまう から意味がない、薄い、とっとと滅びろ、のようなことがいわれます。 以前は脳科学者として有名な茂木健一郎さんが、「方程式も使えない受験ではすぐに天井が来て、それ以上頭がよくなる可能性が
塾業界を〜〜〜〜〜っぶっこわーす♡お子さんの学習時間。計画的に使えてますか?曜日毎に異なるとは思いますが、それぞれの曜日で、お子さんは何時に家に帰ってきますか。という質問を面談の時にします。そうすると反応は大体次の3つのパターンに分類されます。水曜日は5時間授業なので16時頃に帰ってきます。金曜日は
塾から帰宅後のぽんちゃん休み時間にも勉強したと言っていたので後は遊ぶだけかと思いきや何やらちょこちょこ勉強している様子桜蔭コースの内容は通常のSコース+学校別プリントなので授業でやり残した分が宿題になるそうなんだけど、それが意外と多く大体1時間半はかかる量。ぽんちゃんは休み時間にもやっていたので実際
PR卒業後のランドセルどうしてる?埃をかぶったまま放置?それとも捨てる?いいえ‼️思い出の良い皮を使ったランドセルは、もったいないから、どうせならリメイクしちゃいましょう🎒こんなに可愛くリメイクできて、パスケースや財布、キーケースに変身できるって知ってた?50店舗の百貨店に選ばれる実績と品質! 協会
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・生徒の満足度90%超!大学受験の予備校で、現代文の指導をしているaikoです。「大学の、その先」を考えた教育を提案します。 はじめましての方はこちらもどうぞ。 ・:,。゚・:,。
デジタル導入の「教育先進国」で成績低下や心身の不調が顕在化…フィンランド、紙の教科書復活「歓迎」 - ライブドアニュース[再考デジタル教育検証中間報告]<上>デジタルを積極導入した海外の「教育先進国」で、子どもの学力低下や心身の不調が顕在化し、見直しの動きが相次ぐ。反対に日本は、学校教育の根幹にある
塾の社員を引退して、個人事業主の立場で中学受験に携わるので、中心人物というよりは、サポートに回ることが増えていて、とりあえず、一番人手不足な国語を教えることが多いので、社会の担当をしばらくやってません。今年の小6は自由自在の社会を存在すら知らないという驚きの状況に。ベースキャンプなしで登山するような
<お知らせ> まずお知らせです。 2月26日水曜日の12時くらいから、インスタにてライブ配信を行います。 今回は、かつて講談社で対談したカリスマ教育インフルエンサーの「えり先生」という方とコラボいたします。娘さんがこの度、小6で受験を終えられた(しかもかなりの勝利)ということで、いろいろ聞いてみた