ブログジャンル
大学生・短大生・専門学校生
11,831投稿
ジジョは春季講習に行っています。少し計算でつまづいていたけど、この土日で勉強して理解したらしく、やっと慣れてきました。 最近のスケジュールはこんな感じ。 朝7時起床 朝ごはん8時ダラダラしながらDuolingo10時から11時半宿題やら、小テスト勉強12時から昼ごはん13時からステップ16時すぎ帰
学生時代に定期試験を受けてきたけど、カンニングをしてる同級生は必ず居た。女性のHAだったが、将来は教員になるんだと言っていた。直接話したことは無いけど、HAは真面目だから悪いことをしても先生たちがバリアを。HAが、そんな悪いこと出来るはず無いだろうと。大学を卒業してからHAが教員になったのは知ってい
長くなりました。これで最後です。新高1仲間の皆さまへ是非後藤先生の授業を受けて欲しいです〜大学受験に向けて、素晴らしいノウハウをお持ちであり勉強法を教えていただけますからめっちゃオススメです東大王キャンペーン【オンライン】toudaiou-campaign2.studio.site ここから濃密な9
皆さま、おはようございます 7月が、そして1週間が始まりました今月は、また今週はどんな日々になるのでしょうか... 私は、ちと忙しくなりそうな予感 というのも、来週から新たな勤務校での勤務が始まりますこれも急な話で驚いていますが、頑張りますこの話は改めて! さて、 できる日本語 とい
中3の春期講習も終盤へ!先日の授業の内容はコレ!因数分解の応用やね😝中3のこの時期は徹底的に展開と因数分解の計算演習!どれくらいココを徹底できるか?この先の数学の成績に影響するからね😝え?まだ学校で習ってない?そりゃそうだろうでもね岡村塾生たちはすでに展開と因数分解はほぼ終わり4月の通常授業からは次
こんにちは!智学館です! 新年度が始まりましたね。 TVでも入社式の様子等が映されていました。 本日のブログは昨年末に投稿したものを再度投稿させていただきます。 是非ともお読みください。 小6生は今日から中学1年生になります。 そう、中学生の仲間入りです。 ですが、たいていの親御さんもお
こんにちは!智学館です! プロ野球が開幕しましたね。 昨日で第一ラウンドが終了しましたが、我が阪神タイガースは2勝1敗とまずまずのスタートでした。 それにしても巨人は強いですね。 ちょっとビックリしてるのが、ソフトバンクの3連敗…。 明日以降も結果を楽しみにしています。 では本題に入りま
中学受験で御三家といわれる中高一貫校に入った娘。私から見てその生態は実に不健康です。中高生といえば部活だと思うのですが、娘の通う学校は、一部の部活だけ週3の活動でコレがガチ部に分類されていて、その他のほとんどの部は週1程度のゆる〜い活動だそうです。例えばバスケ部に入るとしたら、週1のバス1部にするか
いつも、たくさんのアクセス、いいね、フォロー、リブログをいただき、本当にありがとうございます! ※本ブログではPickに台詞を付けておりますが、後日、Pick画像が変わってしまうことがあります。申し訳ございません。 昨日、日曜日のことです。 昨日、6月18日は父の日でしたが、我が家ではこれといっ
こんにちは春ですね~ 子ども達も春休みに入りのんびりしています~✨息子なんて12時間睡眠してます背よ伸びろ〜〜 さて中学受験を経て入学した息子氏の中学校。第2志望で四谷大塚合不合の息子の平均偏差値より+5位の学校です。最後の判定は60%だったかな? 息子は友達も沢山できて毎日楽しそうです で、勉強の