ブログジャンル
アラカン
95,453投稿
京都八坂神社の枝垂れ桜は、この時季ライトアップをしてかがり火も焚いてると聞き、そうだ京都に行こう!3月もオワリの昨日、こんな桜の時期なのに新幹線は5割ほどの乗客で 平日だからか まだ桜には早いのか・・・ とりあえず比叡山にも登ろうと トレッキングシューズにリュック、かがり火を撮るための重い三脚も用意
8年ぶりに来た倉沢ッ!倉沢のヒノキ本日の目的は鹿の角!!!ちょっと前までアイコンにしてたこの写真…この立派な角は倉沢で頂いたの!なので再訪!雨上がりのヒノキ前ベンチで準備!雨上がりは何もかも美しい!苔の愛で方はわからないのに、雫がついてると途端に可愛らしく見えてしまう!さて…8年前の記憶を辿って突入
主人の登っている場所に今朝猪が掘り起こした場所があると無線が入りました。そこら辺にまだいるのじゃないか?との言葉からにわかに情報交換をする忙しい無線。実は先程、主人と歩いていた道で私も異臭を嗅ぎ取っていました。明らかな糞臭。そんな匂いを出す糞をするのは猪か熊です。目の前に、新鮮な糞があろうと鹿は、そ
昨日の登山による筋肉痛はほぼナシ下り階段なんかで多少太ももが張る感じはあるけど痛いわけでもなくいつも通り動ける特にゼーハー頑張るようなこともなくみんなとのんびり登ったからかな?苦手な下りも昨日はなぜか調子良く登山に対する不安が少しだけ減った気がするさてさて今日は月末なのでまとめを◆月間走行距離フルマ
雨の土曜日…高尾山、薬王院あたりは雨の日に限る!午後からふらっと徘徊…ほぼほぼ人がいないので快適ハイク♪なんとなく流れでご祈祷を受けたMIMIZU…開運www御供物で頂いた薬王院茶…カラダに良さげ! 今度箱買いする٩(´ᵕ`๑)و初めて御本尊の飯綱権現を見たよ!手前のワンコちゃんが五鈷杵を加えてたの
3月最後の日曜日です。天気は晴れですが寒気が入ってかなり冷えています。季節が1ヶ月くらい戻った感じです。ここ数日山に登るには暑すぎるくらいまで気温が上がっていましたが、今日くらいですと山登りには丁度いいと思いますので、張り切って山に行ってきました。今日はかねてから登ってみたかった和気アルプスを縦走す
と き:令和7年3月23日ど こ:布見ヶ岳コース:宝塚西谷の森公園第一駐車場⇒西の谷農舎⇒六角東屋⇒布見ヶ岳山頂⇒六角東屋⇒峠の東屋⇒東の谷管理棟⇒駐車場タイム:2時間51分 スギ花粉最盛期。僕は花粉症がだいぶひどいけど、HARUは大丈夫そうなんでこの日も山登り。グレーピークだけどすぐに登れそうな布
春の高尾山フラワーハイキング その3 / Spring flower hike at Mt. Takao ① 🌸🌼🌿☘️🥾March 31st 2025すっかり冬に戻ってしまったような気温🥶の一日。高尾でも雪❄️がちらほら舞いました。😅しかし先週の夏日でスイッチが入ったお花達はどんどん咲き始めていて
寒気も徐々に緩んできたこの季節…久しぶりに有名な山にでも登ってみよう。ということで… 〜祖母山〜大分県と宮崎県の県境にある標高1,756mの山。熊本県、大分県ならびに宮崎県の三県にまたがる祖母連山の主峰で、花の百名山にも選ばれておりカキランが代表する花とされている。 今回は職場の上司と一緒に登るこ
BOB SEGER & THE SILVER BULLET BAND GREATEST HITS 1994 「お昼にカレーを食べに行こうやないか。河内長野のマニ・カレーがうまそうや」「ちょっと待ってよ、今日はなんにち?」「2024年の12月14日に決まっとるがな」 「天然素材のものを使った