ブログジャンル
高校生・浪人生
19,730投稿
今回は、娘(高1)が取り組んでいる、数Ⅰの黄チャについて記載します。 娘は3月初めから数Ⅰの黄チャに取り組んできましたが、ようやく1周を終えたようです。 1ヶ月かかりました。下記を見ると約500問あるようです。 【決定版】黄チャート(『チャート式 解法と演習数学』)の使い方とレベル[推奨]松濤舎
おいでいただきありがとうございます月1.2回更新のゆるゆるブログですが、お読みいただけたら嬉しいです😊さて、2月は母のことで10日近く休みをとっていたので、途中体調不良も挟みながらも年度末に向けてガツガツと仕事をこなしていましたその間にムスメの学校で学年末試験前に保護者会があったのですが(保護者会の
大学4年、留年。卒業できず内定辞退して4月からまた大学に通う息子勉強が苦手な私立高校に通う娘の母のブログ息子の大学の学費は引き落としじゃなくて、振り込みなんです。期間内自分のタイミングで払込に行けるのは私にはありがたいです。毎回「ATMで振り込んだほうが手数料安いですよ」と説明を受けるのですが「よく
大学4年2回目、内定辞退してまた文系私大に通う息子勉強が苦手な私立高校に通う娘の母のブログ4月ですねー!!!入社式無事、息子の駐輪場をキャンセルしてきましたー息子は今週は健康診断などがあり、来週から本格的に大学に行き始めます。初日から雨予報行ってくれるのか不安がよぎります。昼夜逆転していたのが、留年
はい、西日本外国語学院今井塾です。 体験お申込みありがとうございます。明日から体験スタートします。気合入れて頑張りましょう! 整骨院にいきた~い。やはり体がバキバキです。寒いし暑いし、かゆいし、無茶苦茶な毎年の春です。先日病院に薬をもらうために行ってきました。そろそろ血糖値気にしたがいいですよ、と言
4月になりましたね都立中高一貫校受検予定の娘 あお今日から小学6年生です!!塾の春期講習には行かず家庭学習のみで春休みを過ごしています。普段から毎日やっている勉強に加えこの春休みに取り組んでいることは・・・公立中高一貫校受検向けの塾テキスト3冊くもん思考力トレーニング算数国語(5年生)過去問から作文
進学先も決定し、息子の大学受験は現役で終わりました。今までの記事でもほぼ模試の結果を載せていますので参考になれば遡って見てください。アメブロにいる(有名な中高一貫学校卒のような)優秀な子ではなく、ごくごく普通の地方の自称進学校卒の息子の事を載せています。普通に毛が生えたくらいのレベルの子の方が大多数
帰らぬ夫を じっと待ち続けるのは私だけではない新聞を発行する 私のもとには何か 情報はないかと大勢の女性たちが 訪れる隣人のボルドー夫人も その一人だ彼女は 今日も塞ぎ込んでベッドから 起き上がろうとはしないあなたの夫の名前は引き上げ者リストの中に入っているから 安心してあと 数日の辛抱よいいえ も
昨日、河合塾の塾生マイページにて、3月末に息子が受けたサクセスクリニックの結果が出ました。 『浪人息子 河合塾 サクセスクリニックを受ける』ちょっと前になりますが、3月末に、息子は河合塾のサクセスクリニックを受けました。 サクセスクリニックとは、河合塾のクラス分けのためのテストです。 サクセス
昨日、大学入学する次男に対して気にかけて欲しいことを幾つか言いました。 【その1 人脈をつくること】学内だけの狭い人間関係にならないよう広く、浅く知り合いをつくること。気の合う友達や彼女以外にも知り合いをつくることの大切さを言いました。 知り合いを作るときは第一印象が大切。自身のことを明かしてから