ブログジャンル
サラリーマン・ビジネスマン
43,043投稿
カニ騎士です。 続いて入院中の話です。 入院してすぐ手術してほしかったんですがそうはいきませんでした。 世間はGW直前。そして後々わかりますが、腸に腫瘍ができるのはリンパ芽球性リンパ腫としては珍しい症状だったんです。ですので、病院側も結構混乱してました。 一回だけ入院して2日後、少し状態がよくなり
カニ騎士です。 今回は検査編Part2ということで入院してからした検査について書こうと思います。 まず、記憶を頼りにやった検査を書くと、 ・脳MRI ・造影剤CT ・レントゲン ・骨髄検査 だったと思います。正直CTとかレントゲンはこの後も何度もやってるんでいつやったのかよくわかりません!笑 ま
こんにちは、カニ騎士です。 今回は12月期について話そうかなと思います。 まず、自分にとって嬉しい報告をさせてください! 11月期の治療後にまた骨髄検査などをした結果、寛解ということになりました! 寛解というのは簡単に言えば、病気の進行が一時収まった、胃腸炎で言えば食べれるようになった状態ですね。
自分は、高校、大学、就職と全てストレートで進み、当時は日本国民なら誰しもが知る会社に進んだ。 傍からみれば、エリート街道だったのかもしれないが、高校はパッとない中堅下位、大学には指定校推薦で入り、大学3年生あたりで、就職活動が面倒になりつつあったので、資格を取り最初の会社に入った。 20年近くた
カニ騎士です。 ちょっと昔のアカウント掘り出して間違ってそちらで投稿してました。 こっちが後に投稿してますが、昔のアカウントはログイン方法すら見失ってよくわからないので放置です。 ということで、実家に戻ったところからです。 母のおかゆを食べましたが以前腹痛があるためそれ以外は口にできず。そのままそ
カニ騎士です。 今回は抗がん剤治療をやろうとした矢先の出来事です。 5月下旬。抗がん剤治療を始める日が決まりました。いよいよだなと思い、色々心構えをしていたんですが、前日夕方、延期になりました。 これは僕の病気が非常に微妙だったからなんですね。 この時点での診断結果は「Bリンパ芽球性リンパ腫」でし
カニ騎士です。 ちょっとご無沙汰してました。 抗がん剤治療始まって体調にムラがあったり、暇すぎて再開したゲーム(MMO)にはまりすぎたりの生活してました。 今回は、抗がん剤治療の副作用とか、その副作用にまつわる不思議体験を書こうと思います。 つい先日始まった抗がん剤治療。初日は点滴の数えぐかったで
カニ騎士です。 またいつかお話ししようと思いますが尿管結石になりました。どんな体勢でもしんどいのでなかなかブログ更新できずムズムズしてるのでちょっと無理してます^^; 今回は、検査編ということでガン治療に向けて受けた特殊な検査とかの経験談を話していこうと思います。 退院してから外来として受けた検
カニ騎士です。 ちょっと昨日今日と体調不良でした。少し良くなったので検査編は置いといて僕が受けた手術について書こうと思います。 さて、手術の話の前に、腫瘍についてあんまり書いてなかったので少し詳しく書こうと思います。 僕の腫瘍は小腸と大腸のつなぎ目あたり、回腸というところにありました。これが盲腸、ひ
カニ騎士です。 今回はつい先日始まった抗がん剤治療の経験談を書こうと思います。 僕がやっている抗がん剤治療はBリンパ芽球性リンパ腫に対するもので、入院生活は6か月、通院まで入れると2年ほどです。長いなと感じる反面、この長さで自分の置かれている状況を初めて自覚したともいえます。 実際、腫瘍を取った後