ブログジャンル
30代〜ファッション
112,070投稿
先日、京都の帯屋捨松本社におうかがいしてのお見立て会を、2日間にわたり開催いたしました。 昨年末開催の、染め織り講座『帯屋捨松の帯の会』にご参加いただいた方を中心に、希望の方にご参加いただきました。 帯屋捨松本社屋前で記念撮影です↓関東からの参加者中心の一日目メンバー↓ 関西中心の二日目メンバーで。
本日もご訪問いただきありがとうございます、今日は、午前中から北陸の高校生を対象のユースフォーラムの練習会を開催していました。お昼は、玉子たっぷりのあんかけうどん。 さて、先日から、作品展の様子をブログに掲載してまいりましたが、私たちの作品そのものはご紹介していなかったので、まず今日は、夫の作品からご
…も感謝しております着物&茶道!」と記しドジャースの夫人会の
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、私の一番下の妹の夫(ニュージーランド人)の妹さんが、京都にやってこられました。日本も京都も初めてです。ほんとは桜満開の京都をご案内したかったのですが、今年は異常気象でつい最近まで雪が降っていたので、それもかなわず、みんなで一緒に平安神宮を訪れました。
…に着用した、郡上紬着物に、塩瀬の染め帯の着物コーディネートです お太鼓の柄は、雪ん子。可愛いのです。季節外れの投稿でごめんなさい笑 前柄は雪の結晶柄 この帯は、季節限定柄。 季節限定柄を着用するのも、気分が上がって楽しいものですね。 空き状況は↓からどうぞ・今後の予定とご予約状況着物
皆さんこんにちは♪おかんです! 淡交会堺支部から南宗寺の献茶式の案内を義妹か知らせてくれました。行くことにしました。できることなら枚岡神社の親和会を一席目で行ってはしごしたいけど?綱渡りかしら?デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッ
…日は、先生は桜柄の着物で・・・ お仲間も今日は素敵なお着物で参加。 いつも
…くらさんもたくさん着物姿のお客さんで中まで入れないっ
おはようございますいつもイイねやコメントありがとうございます雨が思ってたより早くやんだのでポリエステルやなく絹ものを着てその上からポリエステルコートをキモノムジンさんで買ったリバーシブルコートが手軽で気兼ねなく使えて便利です『アンティークフェア初日行ってきます』おはようございますいつも読んでくださり
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はお天気が良いのでハルカスへ来ました 今日のきものはきもの屋さんの売出しで買ってお直しした型染め小紋です。一方付けの家屋文なので付け下げ小紋です。地色が琉球っぽいので琉球紅型に、よく間違えられます。嬉しい間違いだわ!最近やっと着付けが安定して、衿元が綺麗に抜けて