26,893投稿
「WBPCの4団体の1つ、BONDプロジェクトには、大手私鉄・東急を実質的に創業した五島家の末裔・五島佑が理事に就いています。鉄道、百貨店を主軸にし観光産業に直結する東急の支配層の松利権網における闇の役割は大きいです。」 東京都若年被害女性等支援事業を委託されており、令和3年度に2億円もの大
👇️クリックするだけ、年末に寄付します👇️ TVerで"カズレーザーと学ぶ。"観ました。テスタさん登場の第2弾。今回も楽しく学べました。<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" conten
こんにちは今日は暖かく、フットサル日和でしたね寒暖差が激しいので手洗、うがいをしっかりして抵抗力を高めましょう 本日のスクールの様子です
みなさまどうもこんばんは。ちょっと撮影していないうちに新型やら直通先やら新路線やらが増えていて驚いているHatiですwというわけで今回は6月13日に撮影したまさしく直通先が増えた路線、相鉄線を取り上げていきたいと思います。 2019年にJR線と直通を開始した相鉄線ですが、こ
ツタヤ シェアラウンジの中でも唯一?アルコールが飲み放題の田町店、とっても気になったので勝手にレポします。⇒代官山店もアルコールプランあり。 お値段が違います、60分/1人)2,200円田町西口(慶應大学側)を降りたら目の前で、迷子になりようが無いロケーションですアプリ会員は10%引きなので予めダウ
今回は総合車両製作所の入換車両の7200系を作っていきます。 種車種車はおなじみの豊橋鉄道の1800系です。最近発売された上田電鉄7200系の鉄コレが発売前される前に製作を始めていたので、種車はこの中からモ1802とモ1812を使用しました。改造種車ばかりで豊橋鉄道1800系として手元に残っていない
…ニングのお話です。食事中など気になる方はそっと閉じてください この秋に、2歳になった息子。現在の関心事はずばりトイレトレーニング! ゆるーい目標として3歳の誕生日までにオムツを卒業したいなと考えています。遅くとも3
隈研吾の設計で、東急マンション跡地にできたフォレストゲート代官山。ペントハウスのお家賃は400万円と、ご近所では噂になっていた。順次テナントがオープンしたので時々お散歩に出かけるけど、一番楽しみだった高級スーパーのザガーデンが12/8にオープン!朝から関係者の視察がひっきりなしでビラ配りもあちこちで
久しぶりに東急田園都市線宮崎台駅にある電車とバスの博物館に行ってきました。この日は台風17号の影響で雨の予報でしたが、午前中はなんとか降らずに済みました。雨予報のせいか、開館からしばらくは比較的空いていました。それでもお昼くらいには混雑してきましたね。駅直結の博物館なので、むしろ雨の日に重宝します。
今日は父の希望で、父が小・中学時代を過ごした街「世田谷」へ行ってきました。前から行きたがっていたのですが、父の体調&体力がなかなか整わず、でも今日はお天気にも恵まれついに決行です 三軒茶屋で、まずは父が「玉電」と懐かしがる世田谷線へ私は毎日、三軒茶屋は通っていますが、父と一緒に田園都市線で都内まで来