ブログジャンル
珍しいペットとの生活
39,533投稿
こんにちは ただいま、高速バスで移動中 🚌今日は、福岡で女子会〜ちょいちょい登場する、20代前半の頃、英会話スクールで知り合った友人たちとの飲み会です半年ぶりくらいかな〜(最近は、オーストラリア在住の友人が帰省する度に集まってます、会えるうちに会いたいのよ)歯は、時々ズーンと痛くなるけど、だいぶマシ
…最近、人気が出てきペットですが、 「アンデスの歌うネズミ」と呼ばれ、 チリ原産のヤマアラシ亜目デグー上科に位置する動物で、 ネ
…の春。ふと立ち寄っペットショップで出会ったのが生後半年のバニラでした♡グレーの毛並みに白い模様が可愛い
「突然チモシーを食べなくなった・・・どうしたの?」 デグーを飼育している飼い主さん達、みな1度くらいは直面する悩みではないでしょうか?ひたすら食べてくれるチモシー(牧草の一種)を求めて、さまよい続けるチモシージプシーの日々、我が家もまだまだ続いておりますよ ところで、それまでは食べていたチモシーを
※デグーの強制給餌のメモ(ウチの場合) りる(デグー3歳)が怪我をしてエリザベスカラーをつけたら食欲が落ちてしまって栄養面の不足が心配で自主的に強制給餌をはじめました。 病院へは事後報告になりましたが特に止められたりすることはなく。 その後、自咬症でカラーを外せなくなってしまった為それ以来 1 日
…を飼育するにあたっケージのなかにいろいろな備品を設置していくのはとっても楽しいものですo(^-^)o♪その際、かわいいデグーの安全のために、これだけは守ったほうがよいことが3点あります。1. ケージ内どこへでも”歩いて”いけるようにすること。 (ステップやステージを跳び移らなければ行けな
死亡報告ばかりになってしまっておりますが、エースくんの詳細な闘病記を書く前に、文太が急変し治療の甲斐なく8/4に亡くなりました。5年3ヵ月19日間のデグー生でした。 重たい内容になります事と、レントゲン写真や埋葬写真などがありますので、苦手な方は閲覧をお控えいただけますよう、宜しくお願いします。前半
デグーの主な怪我について飼うためには知っておいた方がいい情報です。家の体験談も含めてお話します。触れるようになった頃のテンちゃん♪●デグーの怪我について●デグーを飼うにあたって最も多いのが外傷の怪我だと思います。特に多いと思われる尻尾、骨折。オスの場合のペニス脱もあります。●尻尾抜け、切れ●デグーの
みなさんお元気ですか?デグーのモカちゃんはいつもどおり元気いっぱいです。今日はブースカとお友達になりました^^外では風がゴウゴウ、窓枠はガタガタ鳴っていますがモカちゃんは全然気にする様子もなくマイペースです。誰に似たのかしら?^^;つくねも元気です。 後ろ足めっちゃ開いてる。そうそう、先日、大分めだ
*防音・齧り対策(パンテオン)*パンテオン サイドワイヤーパネルの防音・齧り対策をご紹介します。 材料1つの簡単対策 材料 PPクラフトシート 厚さ0.75㎜ Sサイズ (49cm×56.5cm) 1枚 ¥657こちらはケイヨーデイツーで購入しました資材売り場の、アクリル板コーナーの一角にあり