ブログジャンル
高校生・浪人生
32,484投稿
こんばんはー!進学費用についての第二弾です。4月から大学生になる息子。進学先は私立大学で、奨学金は第1種(無利子)の貸与型(返済必要)です。進学に必要なリアルな額を綴っていきます。シングルママさんの参考になれば嬉しいです。さて、ここからも想定内のものから想定外のものまでザックザック出ていくよー。心臓
こんばんは!息子の大学進学が決まったので、大学入学までにかかったお金をまとてめみたいと思います。偏差値控えめ息子の進学先は私立大学。奨学金は第1種(無利子)の貸与型(返済必要)です。我が家のリアルな姿が一馬力で頑張るシングルママさんの参考になれば嬉しいです。推薦は受けず(受けられず)、一般入試に挑ん
<marimcreamからのお願い>1日1回、Yahoo!やGoogleで 受験 ブログ と検索し受験コミュを表示していただけないでしょうか。m(_ _)mこのブログにもっと早く出会たかった、という声が絶えません。検索で見つけやすくすることで受験の嵐の中、迷える母達を救いたいのです。大変お手数ですが
こんばんは!「心臓に悪い」とクレームが出そうな大学進学にまつわるお金の記事、最終回です。シングルのみんな、ビビらしてしまってごめんやでー4月から大学生になった息子。進学先は私立大学で、奨学金は第1種(無利子)の貸与型(返済必要)です。大学進学に必要なリアルな額を綴っていきます。シングルママさんの参考
コラーゲンスープのストックが最後になってしまった 具はあるもので。塩コショウと鶏ガラスープの素で味つけは調整して飲んでます ただいまダイエット中で…と言っても2月から朝は珈琲かスープ。昼はきのこスープだったのがいま、卵粥。夜は普通に食べます。手強い脂肪があるのでまだ続けます 本題ですが最
こんばんは!いつも読んでくれてありがとう!早いもので今年でシングルマザー11年目になります。2014年の離婚時からコツコツと年間100万円貯金を10年間続けた結果、現金貯金は目標通り1,000万円となりました。そのうちの約500万円を息子の大学費用口座に移したので、次なる預金目標は4年で500万円に
こんばんは!息子の大学受験で蘇った私のある記憶について、ちょっと書いてもいいですか?かなりブラックな内容なので、嫌な方はスルーして下さい。遡ること35年前。私は第一希望の高校受験(公立校)に失敗し、公立の2次募集で偏差値控え目高校に入りました。結果的にはこの高校でとてもいい青春を過ごせたし、今も交流
始発新幹線でのび太さんちへ🚄引っ越し当日、本人は寝てました君が主役ですが箱詰め〜マットレス分解〜机解体〜六角レンチがなくて困り〜ゴミ出し〜ゴミ袋追加購入〜ひたすら掃除〜昼飯買い出し〜母さんストレスでお腹壊す〜と、なんやかんやでお昼。引っ越し業者さんは、思いの外早い到着で、13時には荷物を持っていきま
ブログモニターの参加者さんが多すぎて、記事を読むのが追いつきません ちゃんと読むので、今コメントがなくてもぜひ最終日まで書いてくださいね みなさん切羽詰まってるので、取り上げたい方ばかりなのですが、今日はこちらの記事のモニターさんの続篇について書きます。 記事を読んでから
こんばんはご覧いただきありがとうございます素材が美味しいってやっぱりいいです 私、新卒でブラック企業と言われる激務を6年した後、もう働きすぎたくないと思って、大学で働いた時がありました 『ブラック企業から学んだ何でも乗り越えられる魔法の言葉』こんばんはブラック企業って、タイトルにしましたが、それはみ