45,604投稿
いよいよ始まりました。ワカサギ釣りドーム終了から一日の休みも無く、次の仕事が始まりました。😅今シーズンからは、多くの役員さんにも参加・理解頂ける孵化事業になりそうです。黄色い部分の85%以上が仔魚として桧原湖に入ります。そこから先は自然に任せるしかありません。🥹今シーズンも目標3億粒の活卵収容を目指
皆さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん〜〜〜☆こんばんワイン🍷お誕生日なのに〜〜一食も!何も食べずに〜〜〜日が変わってしまいました............トホホ。。。。作業員®️どおぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッす❣️さてさて〜〜〜☆皆さんよりたくさんのお祝いメッセージ🥂を頂きまして泣きそうなくらい😭ありがとうござ
皆さ〜〜〜〜ん〜〜☆こんばんワイン🍷ハプニング!!!また現れますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ポチッと! !応援よろしくお願いします!↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 舞めだかヤフオク出品商品👉こちら舞めだかウェブショップ👉こちら舞めだか公式LINEアカウントご登録よろしくお願い致します😊セ
皆さ〜〜〜〜〜〜〜〜ん〜〜☆こんばんワイン🍷本日まだ一食も〜〜〜食べていないーーーーーーーーーー!!!!!作業員®️どおぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッす❣️3カ国後話せるスタッフETKチャンと2人で!!発送最終受付に間に合うようドタバタ梱包📦📦📦📦📦ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ギリギリ到着
兵庫県豊岡市にあるコウノトリの郷へ行ってきました英ウィメンズクリニックのロゴマークにもなっているコウノトリですが、ここでは実際にコウノトリに会うことができます一度は日本からいなくなってしまったコウノトリですが、この場所で再び繁殖に成功し野生復帰に向けての活動が行われています今では200羽以上が巣立っ
…女の卒業式、高校入準備、春休みとバタバタな毎日を過ごし、すっかりブログから遠ざかっておりました卒業式では、家族写真を娘の友達に撮ってもらおうとしたら、不意に夫が、娘をお姫様抱っこするここで?うそやろ? 引くわ(私の心の中)娘、嬉しそう夫、もっと嬉しそう友達、若干、引き気味…私やったら
皆さ〜〜〜〜〜〜〜〜ん〜〜☆おはようございますー!!!!!朝から〜〜〜グリーンウォーターまみれ...トホホ。。。本日も全力作業!!!作業員®️どおぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッす❣️さてさて〜〜〜☆関東のイベントに向けて☆メダカくん達の仕上げをしてます作業員R👷♂️丸一日思いっきり楽しめる!舞めだか
胚盤胞が収縮していた融解した胚盤胞が黒っぽくぎゅっとなっているこのような状態に対し不安になられる患者様はとても多いです。 こういった胚盤胞の収縮のほとんどが・胚盤胞の発育の過程・凍結した胚を移植のために融解する際の収縮のどちらかによるものになります。 ~発育過程での収縮~ 初期胚の割球が細胞接着
明日29日は店舗営業日です。営業時間12:00-17:00御来店お待ちしておりますm(__)m 明日からは少し寒の戻りがあるようで、産卵ストップでしょうけど・・・ 今日もあちらこちらで産卵💦 昨日に引き続き水泡眼 現在、桜錦、江戸地金、ウーパールーパー育成中につき、新規で育成はしません。4月下旬ぐら
こんばんはFUJIYAMAめだかですご質問受付したおかげでブログネタがあり助かっています今回は「なぜメダカの卵の保管や発送にメチレンブルーを使うのですか?」…というご質問にお答えします結論から言いますとメチレンブルーは本来白点病や水カビ病の治療として使いますがその効果を利用して卵の場合は孵化率を上げ