89,268投稿
疲れてるのにわざわざ雨の中…はるばる町田まで。楽しみにしていたアウトドアのイベント!“オフザグリッド”入場料800円購入はオンライン限定…事前購入していなかったので、現地でポチポチ。それがくそ面倒くさい!!無駄なアプリを登録させられ決済はクレジットカードのみ…入場する…狭いブース…ところ狭しと置かれ
…ルツアーに参加 参費用はさまざまですが一例として日本語ツアーのサイトを見ると朝食付きで一人8,00
新年度、新学期が始まってはや10日以上が経ちましたが。。。新しい環境に少しずつ慣れてきましたか?今日も ルート作っちゃうよ♪ 黄色⑬ 繋げ頑張れ~♪ できたての5.9 一撃~♪ 妖精124 ノーマッチ一撃~♪ 妖精125 一撃~♪ ティンカーベル43 ゴールマッチ頑張れ~♪ 妖精34 できました~
安曇野より隣の生坂村へ昨日の私の目ん玉が見たのは京ヶ倉の山頂からの景色です犀川が、ぐるっと流れてる、この景色私の中でアメリカのホースシューベントに似てると思えて、見たかったのです去年から行きたい思ってましたが行こうとしたら熊情報が出てたので諦めて一度行きたいと思うと忘れないものですね思った以上の絶景
これの続きです。布引ダムを過ぎ、次は市ケ原を目指します。 布引貯水池の淵を歩くこともできましたが、「お参りしてください。ご利益があります」という看板が気になったので、階段を登り、謎の祠にお参りしました そしてUターンせず、そのまま山道を左へ登って行くことにしました。貯水池の先で合流すると思ったからで
『【春の贅沢VR①】土山峠→猿ヶ島→林道(清川村最後の宿題)』清川村…最後の宿題やりに来た( -`ω-)この日を逃したらまた冬まで保留になる…(ヒルの都合上)雨上がりだけど、そんなに気温は上がらないからギリギリ大丈夫か……ameblo.jp↑の続き廃道の土山高畑林道をてくてくしていると右側に木階段!
長〜い階段を終えて、最後にまた登ったら、ゴールの仙元山‼️やっと到着。長かった😆でもこの景色みたら頑張ってよかった😊この向こうに富士山が見えるはずで😂見られなかったのは残念でしたが、横須賀の海から葉山の海が見れる横断は満足度の高い1日に。山頂には石碑2つあって、不二仙元大菩薩ホームページより、「西南
金曜日、ご夫妻のお客さんがバスでカトマンズに戻られた。お1人はガイドのスベリさんとオーストラリアンキャンプ、ダンプスに日帰りトレッキングに行かれた。 しかし、前の晩とは変わって、ヒマラヤはまた雲に隠れがち。あのお客さんがた皆で眺めたヒマラヤは、つかの間の幸せだったのか そして、今朝は夜明けまでは晴れ
⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑ 男の子ママの毎日コーデ・ayaのブログにご訪問ありがとうございます⑅◡̈* UNIQLO・GU・楽天ファッションアイテムなどのプチプラmixコーデ、ママコーデ、時々親子コーデも♡身長163cm/骨格ナチュラルパーソナルカラー1st 夏/2nd春 ⁑⁑
サルヒツの温泉めぐり♪【第130回】黒湯温泉℡)0187-46-2214 往訪日:2022年4月9日~10日所在地:秋田県仙北市田沢湖生保内字黒湯沢2番地の1源泉名:【黒湯上】【黒湯下】泉質:単純硫黄温泉泉温:(源泉)54.7度/51.8度(浴槽)42度臭味:極微量の酸味・苦味・鹹味/やさしい硫化水