142,088投稿
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です 特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます コメント、メッセージありがたく読ませて頂いていますとても励みになっています 結果に。。。 最近、支援学校からS-M社会生活能力検査の結果をもらいました。
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10才自閉症(重度知的障害)多動症・てんかん強度行動障害支援学校 小学部4年生〈自己紹介〉何の取り柄もない、ADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫と
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学習、あとは母の愚痴など色々書いています。基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいですサブブロ
…ます。 2本連続で夫婦の言い合いの内容に…イライラ、気持ちがざわざわされた方もいらっしゃるかもしれませ
…に日に、気持ちが卒準備をしています一昨日は保育園でお別れ会があり、全園児、先生が集まって午前中に開催したようです。 ・年長さんの自己紹介&他学年からのインタビュー・先生の出し物・各学年の出し物・年少さんからの送る言葉・各クラスからのプレゼント・年長さ
自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします ◎登場人物→自己紹介育児話は年齢毎に分けて書いています興味のある方はブログテーマから検索してみて下さい 先月、療育手帳(愛の手帳)の更新のための再判定で非
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学習、あとは母の愚痴など色々書いています。基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいですサブブ
ふとした瞬間に、気持ちが決壊してしまって、彼氏に泣きついてしまいました「このまま、息子と二人で消えてしまいたい」と。すると、彼が口にしたのは、予想外の言葉でした。「そんなに辛いんなら、育てなくてもいいんじゃない。施設に預けるっていう選択肢もあるよ」と。私はびっくりしました。母親なんだから育てて当然、
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学習、あとは母の愚痴など色々書いています。基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいですサブブログ