2,794投稿
富士住建では標準選べる4オプションがあります。我が家ではその中からニッチを選びました✴️EVコンセントもつけていますが、単価の高い方を標準4仕様から選ぶことになります。リモコンニッチ マグネットタイプ電動シャッターリモコン SwitchBot収納ニッチ 【ランキング1位!送料無料!圧倒的高評価!】マ
LIXILグループのアイフルホーム。このアイフルホームはFC展開をしており、私が訪問した所もFC契約をしている地方密着の工務店さんでした。LIXILグループという事もあり、設備をグレードアップする際にLIXIL製品であれば他社よりも安く出来るとのことまた、断熱性能にも定評があり、ローコストでありなが
このブログは2022年の2月の状況を元にしていますこれからお家づくりをされる方の参考になればと思います真冬でも我が家のリビングは暖かいです。ただ、曇り空や雨の日は本当に寒く、お風呂北側なのではかなり寒いです以前の賃貸では全く使わなかった浴室暖房の存在意義をここで知りました 【楽天での販売終了間近】●
玄関まわりは施主支給のエコカラット以外全て標準です💡エコカラットは施主支給でだいぶ下がりますよ~🎶ウッドワンの玄関収納は仕切りの幅が微妙で使いづらい😭💦3足入るか入らないかの幅はやめてほしい😖 クリスマスツリーなど飾れる様に影にひっそりとコンセントを設置しました💡🎵 リクシル エコカラット INAX
…ンちゃんと暮らす新夫婦です 現在は元祖父の一戸建てに住んでいますが 家の老朽化により 2020年に家を建て替えることを決意! このチャンネルでは、家を建てる悩みや 家選び、今から家を建てるかたとともに勉強し 成長していくチャンネルを目指しています。www.youtube.co
富士住建標準のクロスはあまりよろしくない…ですアクセントなど入れるとなると必然的に追加は掛かってくると思います。他がフル装備で豪華なのでもう少し今風のクロスも取り入れたらいいのにな~と思いました基本は富士住建標準クロスを使っています。FJ-で始まるものは標準クロスです。洗面室・SICメインは厚くて強
期待しないで見に行った工務店さんが思いのほか良かったものの、実際のところ他社と比較してどうなのか?というのが判断できず保留にした前回。気がかりなのが標準仕様のグレードについて。以前からローコストの注文住宅だと標準仕様ではまともな物が建てられず、グレードアップの為のオプション料金が嵩んで結果的に割高に
富士住建の屋根材は標準仕様で耐久性の高い瓦屋根を用いてメンテナンスフリーをうたっていますここに落とし穴があります。雨は屋根材の隙間を抜けて屋根材の下に入り込みます。その為、そのままでは雨漏りに繋がります。これを防ぐためにルーフィングという防水シートが敷かれているのですが、このシートの耐久性が物により
富士住建では、カーテンも標準でついてきます。ですが、ただでさえ種類少ない中から遮光ともなると一気に絞られてしまいますまあ、気に入らなければ後で買い直せってことですねメーカーはシンコールです。富士住建のショールームには写真のようなカットサンプルがあります。小さなカットサンプルと取り付け写真が掲載された