ブログジャンル
お笑い・バラエティーファン
9,408投稿
(国道141号沿い そば処「さと」) 八ヶ岳南麓から東京に戻るこの日まず向かったのは清里の「高原(こうげん)バーバー」。なんせカットのみ2000円でコーヒー、漫談つきだからリーズナブルなことこのうえない。 こちらにお世話になって今日が4回目だが、マスターにすっかりナツかれてしまい(ナツいたのはオマ
これまで日本の3D映画ブルーレイはこれが最後と言いながら数回紹介してきましたが、まだまだありましたね(^^;今回も邦画の3Dブルーレイなのですが、2000年公開のバトルロワイアルを2010年に3D化した、バトル・ロワイアル3D!(゚Д゚)クワッ高見広春原作の小説を、あの深作欣二監督が実写化した映画で
え〜またですか リブログさせていただきます 娘がパパと呼ぶそっくりさん結婚式の時はハリー王子、ベッカム、ジョニーデップ等、多くのセレブ
どうもお天道です。25年前の名作がリバイバル上映される↓https://www.cinematoday.jp/news/N0147734バトルロワイヤル当時友人がレンタルビデオショップでバイトをしていてサンプルのVHSが先行で配られたみたいでそれを借りて見た記憶がある。かなり社会問題となった作品だが
この曲聴いたら、脊髄反射でビートたけしのお笑いウルトラクイズを想い出すなぁ。 確か?番組のオープニングに使っていたね、ドゥービーズのチャイナ・グローヴとかさ。 あーいうのは番組制作陣がその辺りの世代で好きで使っていたんだろうと妄想する。 もうあんなハチャメチャで面白い金をかけたロケを含めた番組は出来
お久しぶりです、ご無沙汰してます1週間ぶりの そう あのときの ないなみ です。(KAN キリギリスより) キリギリスAmazon(アマゾン)250円${EVENT_LABEL_01_TEXT} ちょっと、バタバタしてたな。 3連休の土日はミニ旅行。日曜日は早々に神戸に帰ってきたかったのだがなかな
こんちゃですぅ〜 ㋜㋜ その男、凶暴につき (1989) キャストビートたけし、白竜、川上麻衣子、佐野史郎、岸部一徳スタッフ監督 : 北野武脚本 : 野沢尚製作者・原案:奥山和由再生時間01:42:43 キャッチコピーは「コドモには、見せるな。
芸人さんの写真があります。牧伸二さん。ウクレレって難しいんですよね。 鰻屋さんかな? 大宮デン助。ちょっと笑える たけし師匠の「浅草キッド」に出てくるくじらや。 劇場もあるみたい。(若手芸人) カメラクルー? 短い距離ですが、楽しめます。
ちょっと時間がたってしまいましたが『首』、最高でした! いつも思うんですが、北野映画に出てる時の俳優さんって皆いつもの3割り増しくらい魅力がアップして映ってますよね。嬉々として役を演じることを楽しんでいるというか、それを北野武が自由自在に引き出しているというか・・・監督 北野武の完全復活!も~最初か
刃向かう者を斬るのが新撰組。その血の匂いにつられて若者が集まってくる。「剣の腕だけで入隊させるのは反対だ」危惧する声を無視して、美少年を採用。若さと美貌、魔性を秘めた彼をめぐり、隊士たちが色めき立つ。衆道(男色)の嵐が吹き始めた!徐々に噂話や嫉妬が濃くなり、連続殺傷事件にまで発展する。はたして真犯人