35,390投稿
ここもおらん😩💨❗️雪が止んでやっと1時間半経過して当たり🎯だわ⁉️でも………違うわ😞⁉️コロンコロン太った40㎝ぐらいのウグイだわ😩💨❗️この水温の低さで良く活発に動くよなぁ~寒さに耐えて又、ウグイ共か………
3月31日(月曜日)代様からお誘いがあり、8:30セブンイレブン駐車場待ち合わせで、小渓をご一緒してきました。(^^ゞ篠竹をかき分けて入渓です。9:50 気温7℃ 水温6℃寒いのでボウズ覚悟ですかね💦風が吹いてないので…なんとかなれ~!!二人ドライフライで釣り上がりました。🎣代様のナイスキャストにバ
おはようございます(^-^) バス釣り用のロッドを自作しました。話題のカーボンモノコックグリップを使い作成しました。 感度向上というメリットが期待できますが、ロッドの後ろ側が軽くて、ロッドが先重りしてしまうデメリットがあります。私のロッドも先重りしてしまっており、実際の重量よりも重く感じます。 グリ
こんにちはご覧いただきありがとうございます!今日はファッションはお休みして、、生活ネタです昨日は久々、家でワイン食堂○春菊と生ハムといちごのサラダ○大根とラディッシュのホタテカルパッチョ○胸肉のチキンナゲット○ピザマルゲリータメインのピザはほとんど息子に食べられて満腹ならず笑、大人のシメはお茶漬けに
今日は母の施設(ショートステイ)へ行ってました要介護3の認定が正式に下りたので、入居の申し込み用紙も提出してきました家の近くにある3箇所の施設が候補ですそのどれかに空きが出るまでは今のショートステイでお世話になります天気予報では確か曇りだったはずなのに施設を出ると細やかな雨が降りだしてた近頃の天気予
今回は私の渓流釣行の装備紹介です。そんなに変わった所はありませんし、高級な凄い物も出てきません!笑必要な所は無理にケチったりしませんが、コスパも重視します。『ゲータースタイル!私の釣り装備紹介 渓流はもちろん、その他の釣りにも!ミリタリー系アングラー』私の2022ver.ゲータースタイルのご紹介です
本日、開晃パパが約5000円で作った『ネギ剥き装置』に使った部品やら動画をご紹介します❗全体像はこんな感じです桶は椅子代わりです。エアーコンプレッサー本体(開晃FARMはエンジンコンプレッサー)フットペダルのINフットペダルのOUT2分岐してエアー調整付き先端ノズルからエアー噴射コンパネで作った筒の
終わりましたねぇ、2024年の渓流シーズンが、、、渓流解禁まであと5ヶ月です。じゃあやっときますか。2019年から渓流では解禁からウェットウェーディングをしている自分の、ウェットウェーディング装備を完全に個人の感想で勝手に紹介する毎年恒例のヤツです(笑)以前の見たことあるよ!と言う方はシューズとソッ
2025年シーズンの渓流釣り、2回目の釣行へ行ってきました。ホームのデスリバー秋山川は捨てて、久しぶりに道志川へ向かいます。土砂崩れ後に道が開通してから行くのは初めて。3年振りくらいになるのかな?出発時の東京の気温は13度。前回行ったときの最高気温くらいありますが、前日までの暑さから一転、今日は気温
おはようございます。日曜日、TSURIBORI弁天閣さんに行ってきました。 バス釣り、渓流釣りも行きたい。でもヤシオマスが放流されたので、釣り堀となりました。 一週間前にトラック放流でヤシオマスが放流されたTSURIBORI弁天閣さん。毎日、大型魚の放流もされています。 狙いはずばりヤシオマスです。