246,795投稿
実は先週、小学2年息子の担任に、面談を申し込んできました!!!と言えば、優しいですが、言い方を変えれば、、、、物申して来ました!!爆2年生になって、宿題の漢字練習の進め方に疑問がありました。4月の懇親会の際にも、「何か質問やお気づきの点など、ある方いらっしゃいますか?」という流れになった時、宿題のこ
Obedient eldest son3年生に進級した長男、新年度スタートから1ヶ月がたちました。3年生になり理科と社会が増えて一気にランドセルが重くなりました。あまりに重いので置き勉が可能になりましたが、国語と算数だけでもランドセルの3/4は埋まってます隣で、ランドセル空っぽなのにへばってる次男b
この間、中学生になったばかりだと思っていましたが、 なんと、来週は中間テストだそうです。 のんびり長男は、宿題だけであっぷあっぷしているようで、小学校時代から通っている個別の塾からも、宿題だけで、指導時間が終わってしまいますが、さすがに、宿題の内容(学校からの指示)も良く
さあ、3月が始まりました。。。スリちゃんがしまじろうとはなちゃんに興味を持ち始めた??ぬいぐるみを握りしめてジローの幼稚園送迎。何だか、、、スリちゃんにもこんな日が来るなんてね笑まだしぶとく残っている2月後半記事に載せていた、かまくら?トンネル。。。踏んじゃえ〜踏んじゃえ〜〜〜👣憧れの眼差しで観察
見に来てくださり、ありがとうございますブログ中毒フルタイムワンオペワーママみおです今日も元気でブログが書ける幸せ。いつも「いいね!」くださってる皆様ありがとうございますかたカタパット飲み始めてから、体調不良が激減!!→過去記事 500円でお試しできるます♥300ml買い切りお試し500円 フフ……慣
木曜日、長女を小児科に連れて行き、胃腸炎と診断されました。そして長女は金曜日もお腹が痛いと言って学校休んでなんだろうね。でも私が気になっているのは、長女、最近意欲がなく体調不良が今回に限らず頻繁に起こるということ。私が育休中は、宿題は言われなくてもできるようになっていたのに、ここへきて宿題をなかなか
最近、改めて中学受験関係の情報収集してます。趣味ですかね。。これらの学習法は正解や真実は一つではないですし、何かを掴んだわけでもないです。ただ、誤認やサンプル1のことを信じてたなぁと思うことは多々あります。判断や対策にあたって、人によって、状況によって違うことは当然理解してます。私や我が家の主観やバ
はいこんにちは。今日はサピックスオープンテストでしたね。息子はなんの対策もせず、日々の宿題をやって朝いつも通りに起きて塾にいきました。テストがめんどくさそうですが、塾の中でももう受けることは当たり前のように思っているよう。難しかった。ヤバいかも。そう言っていた。だろうな。とりあえず行けたことが第一関
世帯年収240万 2児のママ『ノンたん』です 不景気&コロナで収入激減した夫をサポートするべく節約、在宅ワークにトライしてます。 お金のこと、子育て、日常のこと気ままにつぶやいてます たっぷり塗らないでもいい感じだったファン
おはようございます我が家の長男けいくん9歳、小4。今でこそ落ち着いていますが、小1の時は不登校を経験しました。<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="fals